21/11/27(土)16:53:42 CV小林... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/27(土)16:53:42 No.870803166
CV小林由美子の青年ボイスと女性ボイスもいいよね!
1 21/11/27(土)16:55:24 No.870803638
5歳児もいいゾ!
2 21/11/27(土)16:58:30 No.870804495
しんちゃんはあまりにモノマネすぎてかえって違いが目立つなぁと思う
3 21/11/27(土)16:59:45 No.870804871
バルカンかっこいい…
4 21/11/27(土)17:01:27 No.870805354
肩で姿勢制御してんの細かいな…
5 21/11/27(土)17:03:36 No.870806001
何かアニメスゴくない?
6 21/11/27(土)17:04:39 No.870806338
噴射しながらブレーキ掛けて飛んだり本当細かいな…
7 21/11/27(土)17:05:46 No.870806708
クソガキやってるイメージしかないから新鮮
8 21/11/27(土)17:06:01 ID:2/vyPUYA 2/vyPUYA No.870806786
スレッドを立てた人によって削除されました >何かアニメスゴくない? まァ出来に反して売上云々とか言って「」総出で叩いてたんやけどなブヘヘ
9 21/11/27(土)17:08:04 No.870807537
拳を剣に!ってかっこいいんだけどよく考えたらけんでギャグじゃねーか!
10 21/11/27(土)17:09:24 No.870808012
>何かアニメスゴくない? OGだと普通
11 21/11/27(土)17:09:59 No.870808197
ボクサーアニメかっこいいから使いたかったのにガンナーが強すぎてな
12 21/11/27(土)17:10:46 No.870808462
>拳を剣に!ってかっこいいんだけどよく考えたらけんでギャグじゃねーか! リョウトくんギャグの才能もあるな…
13 21/11/27(土)17:11:12 No.870808590
吹き替えでも結構見るし器用な人だなって思う
14 21/11/27(土)17:12:47 No.870809098
エクセル小林
15 21/11/27(土)17:13:02 No.870809187
Gソードがギュンギュン飛ぶのいい…でもOGSのMKⅢも良いんですよ
16 21/11/27(土)17:13:35 No.870809368
>エクセル小林 忘れよう
17 21/11/27(土)17:14:36 No.870809714
>吹き替えでも結構見るし器用な人だなって思う 一生食える役2つ持ってるしスゴいよね
18 21/11/27(土)17:15:48 No.870810091
腕が展開するのいい それはそれとしてカトキも変形考えてないからどうなってソードになっているのか分からない
19 21/11/27(土)17:15:55 No.870810121
>Gソードがギュンギュン飛ぶのいい…でもOGSのMKⅢも良いんですよ あのアニメはエグゼクスが受け継いでるよね
20 21/11/27(土)17:16:23 No.870810298
OG新作やりたいよお…
21 21/11/27(土)17:17:14 No.870810586
>腕が展開するのいい >それはそれとしてカトキも変形考えてないからどうなってソードになっているのか分からない R2並みにスカスカだなボクサー…
22 21/11/27(土)17:17:50 No.870810805
衛の時から好きだよしゅびっち
23 21/11/27(土)17:18:48 No.870811137
かっこいいアニメだ
24 21/11/27(土)17:20:13 No.870811574
同じ声なのに意外と絡まなかった二人
25 21/11/27(土)17:20:48 No.870811763
今見てもすごいね
26 21/11/27(土)17:20:51 No.870811783
しゅびはむしろいい子ちゃんばかりだったからしんちゃんは意外というか 切札一家もクソガキではないし
27 21/11/27(土)17:21:11 No.870811864
>エクセル小林 いいよね…
28 21/11/27(土)17:21:37 No.870812011
小林由美子と高橋美佳子
29 21/11/27(土)17:22:04 No.870812138
>エクセル小林とハイアット美佳子
30 21/11/27(土)17:22:05 No.870812141
小林って…なんだ…!?
31 21/11/27(土)17:22:24 No.870812231
戦闘アニメって点だとMDが頂点だと思う
32 21/11/27(土)17:22:54 No.870812425
新人のうちにエクセルやれたのはでかい財産だと思う
33 21/11/27(土)17:23:00 No.870812455
いいですよねシスプリの衛
34 21/11/27(土)17:23:31 No.870812620
声似てるから小林ゆう最初に見た時は改名したのかと思ってた
35 21/11/27(土)17:23:55 No.870812753
「」の多くは初しゅびはシスプリかウェブダイバーかエクセルかライオジュニアと聞く
36 21/11/27(土)17:25:17 No.870813222
>戦闘アニメって点だとMDが頂点だと思う 本編で勝手に動かしたら原作と違うってクレーム来るので
37 21/11/27(土)17:26:42 No.870813705
>戦闘アニメって点だとMDが頂点だと思う オリキャラはどんだけ自由に動かしても問題ないからな…
38 21/11/27(土)17:27:38 No.870814010
リョウトはアルファ主人公でも人気あってほぼリアル系正史主人公と言われるのは公式だかファンの妄想だか思い出している
39 21/11/27(土)17:27:51 No.870814064
と言うよりかけてる時間的にこのくらいは動かないと何してたんだってなるんだよ!
40 21/11/27(土)17:29:19 No.870814592
今第2次OGやってるけどボクサーまだかな…
41 21/11/27(土)17:29:45 No.870814738
リョウトもだいぶこなれてきたと言うか初期に比べたら男性っぽい感じに聞こえるようになった
42 21/11/27(土)17:30:14 No.870814871
レギュラーだけでも仕事量凄いよねデュエマで酷使しすぎである
43 21/11/27(土)17:30:20 No.870814908
>今第2次OGやってるけどボクサーまだかな… クリアしてMD始めると出てくるよボクサー
44 21/11/27(土)17:30:43 No.870815030
>今第2次OGやってるけどボクサーまだかな… そっちには出ないぞ! おのれアーマラちゃん!
45 21/11/27(土)17:31:02 No.870815116
>と言うよりかけてる時間的にこのくらいは動かないと何してたんだってなるんだよ! 第2次OGからMDで3年半くらい空いてるんだよな… 戦闘アニメはそれ相応だけどそれ以外は空いた割には…という感じが否めない
46 21/11/27(土)17:31:02 No.870815117
>本編で勝手に動かしたら原作と違うってクレーム来るので それは一部だけだ
47 21/11/27(土)17:31:07 No.870815146
α時点では中華ロボのパイロットはリオとリョウトを想定してたんじゃねえかなって おっぱいには勝てなかったけど
48 21/11/27(土)17:31:34 No.870815262
ぷにぷにぽえみぃすき
49 21/11/27(土)17:31:44 No.870815331
デュエマも気付いたら長期シリーズになっててびびる
50 21/11/27(土)17:31:58 No.870815409
αで主人公の声に採用した新人声優みんな業界で生き残ってるんだな
51 21/11/27(土)17:31:59 No.870815413
クスハって最初リアル系だと思ってたから龍虎乗ってて驚いたよ
52 21/11/27(土)17:32:11 No.870815478
シスプリの演技をしながら麻雀でボコボコにされるおばちゃん
53 21/11/27(土)17:32:15 No.870815493
クレームはともかく戦闘アニメにも版元のチェックが入るらしいので下手にアウト出そうな動き作るよりは原作に忠実に作ったほうがロスも少ないんだろうね
54 21/11/27(土)17:32:44 No.870815638
そういや杉田も高橋もしゅびも山口も新人だったな…
55 21/11/27(土)17:32:49 No.870815665
αはPVの時点でクスハがグルンガスト乗ってるよ
56 21/11/27(土)17:33:11 No.870815780
良いから僕の言う通りにするんだ!!
57 21/11/27(土)17:33:25 No.870815856
>そういや杉田も高橋もしゅびも山口も新人だったな… かっぺーはもう十分売れてただろ!
58 21/11/27(土)17:33:37 No.870815924
>そういや杉田も高橋もしゅびも山口も新人だったな… うん >山口 うn?
59 21/11/27(土)17:34:18 No.870816160
龍虎王とかかっぺーじゃないと物足りないレベル
60 21/11/27(土)17:34:20 No.870816168
リオの人って生き残ってる?
61 21/11/27(土)17:34:36 No.870816244
かっぺーはジャイアントロボの大作くんでも出てるしな…
62 21/11/27(土)17:36:07 No.870816754
>リオの人って生き残ってる? 洋画の吹き替えでよく見る気がする
63 21/11/27(土)17:36:10 No.870816771
>リオの人って生き残ってる? 死ぬような展開は無さそう
64 21/11/27(土)17:36:33 No.870816901
これもいいけどOGSの後ろ向いたままGソードキャッチする〆が一番好き
65 21/11/27(土)17:36:55 No.870817025
リオの人は2000年初期までめっちゃ売れててその頃の財産がまだ新作で呼ばれたりするからな…
66 21/11/27(土)17:37:18 No.870817141
つまりよぉ…スーパー系クスハが主人公のさいこどらいばぁずが正史ってことだろ?
67 21/11/27(土)17:37:47 No.870817311
リオの人というかリオじゃねーか!
68 21/11/27(土)17:39:12 No.870817774
アリエイルはあの服バサァってやるカットイン見たくてフリッケライ専属にしてたな
69 21/11/27(土)17:39:49 No.870818010
第2次OGのリョウトくんとリオのデフォ機はアーマリオンとヒュッケ不在のAMガンナーです!は本当に当時どういう空気感の中で決定されたんだろう
70 21/11/27(土)17:40:27 No.870818206
>リオの人というかリオじゃねーか! ダメだった
71 21/11/27(土)17:40:45 No.870818327
リオ(夏樹リオ)
72 21/11/27(土)17:41:49 No.870818718
MD移植してくれー
73 21/11/27(土)17:42:09 No.870818829
ああ同じ声の人なんだ…すげぇな
74 21/11/27(土)17:42:25 No.870818948
単純に延期重ねてもエクスバインのアニメ作ってる時間が足りなかったんじゃないの? >第2次OG
75 21/11/27(土)17:42:42 No.870819059
>MD移植してくれー いやPS3とPS4で出来るから必要ねぇよ!
76 21/11/27(土)17:43:57 No.870819561
アーマリオンはどこかの作品だと異様に強かった思い出
77 21/11/27(土)17:44:14 No.870819634
小林やりますよぉ!
78 21/11/27(土)17:44:16 No.870819646
リョウト好きだけどなんか悲しみを背負うことが多い
79 21/11/27(土)17:44:20 No.870819672
>アリエイルはあの服バサァってやるカットイン見たくてフリッケライ専属にしてたな いいですよね https://youtu.be/t-PRo6xyxhc?t=52
80 21/11/27(土)17:44:59 No.870819910
>アーマリオンはどこかの作品だと異様に強かった思い出 初出のOGsの1部分では間違いなく強かった
81 21/11/27(土)17:45:36 No.870820142
>新人のうちにぷにぷにぽえみぃやれたのはでかい財産だと思う
82 21/11/27(土)17:46:47 No.870820539
エクスバインは2機あるおかげで簡単に好きなキャラでツイン作れて良かった
83 21/11/27(土)17:47:46 No.870820894
リョウトのMk-IIIボッシュートするのに夢中で嫁のこと忘れてた説
84 21/11/27(土)17:48:03 No.870820973
>ああ同じ声の人なんだ…すげぇな いや知ってて当たり前だろ? なんで知らんのだ
85 21/11/27(土)17:49:19 No.870821457
鬼灯の冷徹のバカ犬が好き
86 21/11/27(土)17:50:06 No.870821715
>アーマリオンはどこかの作品だと異様に強かった思い出 最初から強いんだけど全体的にデフレしてる第2次OGでも何故か強化されてリーゼやビルガー以上の性能になってるよ
87 21/11/27(土)17:52:14 No.870822500
>何かアニメスゴくない? 動くよ凄いよ でも凄いには凄いけどOGあるあるのこんな冗長なシーンはテレビアニメだったらやるか?みたいな… 版権ロボのアニメがメリハリ利いてるのってテレビでやった動きが下敷きだからだよなぁって思う