虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/27(土)16:00:22 やった? のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/27(土)16:00:22 No.870789259

やった?

1 21/11/27(土)16:00:53 No.870789373

まだ

2 21/11/27(土)16:01:04 No.870789411

晴れたらやるわ

3 21/11/27(土)16:03:38 No.870790115

寒すぎる…

4 21/11/27(土)16:04:07 No.870790255

降ったらやる

5 21/11/27(土)16:04:18 No.870790312

俺は全てをプロに任せる一流のドライバー だから店が空いたらやる

6 21/11/27(土)16:04:23 No.870790329

降らないからやらない

7 21/11/27(土)16:04:44 No.870790441

今日やってきたよ

8 21/11/27(土)16:05:21 No.870790605

11月が定期の半年メンテナンスだから毎年そこで替えてもらってる

9 21/11/27(土)16:06:03 No.870790771

10月中に変えてた

10 21/11/27(土)16:07:00 No.870791026

もうとっくにやったよ

11 21/11/27(土)16:08:18 No.870791368

やったし凍ったし降った

12 21/11/27(土)16:08:51 No.870791521

手ルク!

13 21/11/27(土)16:08:52 No.870791531

おすすめトルクレンチ教えてくれ

14 21/11/27(土)16:10:46 No.870792031

>おすすめトルクレンチ教えてくれ 勘

15 21/11/27(土)16:11:05 No.870792119

止んだスキマ時間にやった…なんとか間に合った

16 21/11/27(土)16:13:09 No.870792615

10月には履き替えるようにしてる 今年は11月上旬に済ませた

17 21/11/27(土)16:13:30 No.870792686

>>おすすめトルクレンチ教えてくれ >勘 むう…手ルクレンチ…

18 21/11/27(土)16:14:29 No.870792932

雪なんて降らないしノーマルタイヤでいいだろう…

19 21/11/27(土)16:21:48 No.870794661

オートバックスでタイヤ4本交換してもらったら5千円くらいだろ

20 21/11/27(土)16:25:03 No.870795471

俺くらいのレベルになるとノーマルタイヤでも雪の運転なんて楽勝よ

21 21/11/27(土)16:25:27 No.870795572

近所のガソリンスタンドで替えたけど4本3480円だった 安くて助かるけど工賃考えるとちゃんと給料出せてんのか他人事ながら不安になるな

22 21/11/27(土)16:26:08 No.870795741

油圧ジャッキあるだけでだいぶ変わる 変わった

23 21/11/27(土)16:26:24 No.870795807

3シーズン目で溝も残り少なかったけどまだいけるかなって…

24 21/11/27(土)16:26:43 No.870795875

買い替えた 12マン

25 21/11/27(土)16:26:47 No.870795897

最低でもチェーン巻かないと降られたら家に帰れねえ

26 21/11/27(土)16:27:28 No.870796093

お店に頼むとビックリするくらい速く済む

27 21/11/27(土)16:27:52 No.870796202

近場のガソリンスタンドで軽のタイヤ交換したら4本1760円だった 工賃が安すぎる気がする

28 21/11/27(土)16:28:26 No.870796338

>お店に頼むとビックリするくらい速く済む やっぱリフトと電動工具あると違うわ

29 21/11/27(土)16:29:00 No.870796496

春に交換→町内一周でならし→確認で手締めをしたら ナットがクルクル回ってタイヤが締まったので ちゃんと確認してね ジャッキアップ時に手で締めただけだったよ…

30 21/11/27(土)16:29:37 No.870796652

そろそろオートバックスいくか…

31 21/11/27(土)16:30:12 No.870796783

>そろそろオートバックスいくか… あー予約でいっぱいなんですよー

32 21/11/27(土)16:30:21 No.870796826

ジャッキとレンチはあるけど空気入れとかないからスタンドに行かないとな…

33 21/11/27(土)16:30:54 No.870796975

今は時期が悪い

34 21/11/27(土)16:31:05 No.870797021

今日変えた 3シーズン目だから来年は新しいの買った方がいいかな

35 21/11/27(土)16:31:06 No.870797027

>ジャッキアップ時に手で締めただけだったよ… 下ろしてから本締めしろよ

36 21/11/27(土)16:31:27 No.870797117

初めてトルクレンチで締めた時はこんなもんでいいんだ…ってなった

37 21/11/27(土)16:31:58 No.870797247

>油圧ジャッキあるだけでだいぶ変わる >変わった エアツール用意すると更に快適に

38 21/11/27(土)16:32:31 No.870797396

つべでAW-1の評判良かったから買ってみた 185/65/R15だけど4本ホイール付きで4万 これでマトモに使い物になるようだったら本当にブリザックやらアイスガードやら買うのアホらしくなる値段だがさてはて

39 21/11/27(土)16:32:34 No.870797403

パンタグラフ使って自前でやるのは苦痛すぎるよ

40 21/11/27(土)16:34:03 No.870797797

車の車検が11月だからついでにやってもらったぜー!

41 21/11/27(土)16:34:20 No.870797873

外しついでに足回りの汚れ落としたり ホイールの内側も掃除してコーティングかけて タイヤワックスも…とかやると時間がみるみる経つ

42 21/11/27(土)16:35:00 No.870798046

>パンタグラフ使って自前でやるのは苦痛すぎるよ 自分でやるなら最低限フロアジャッキと十字レンチはいるよね…

43 21/11/27(土)16:35:09 No.870798078

>外しついでに足回りの汚れ落としたり >ホイールの内側も掃除してコーティングかけて >タイヤワックスも…とかやると時間がみるみる経つ そこまでやる気起きないし偉いな…

44 21/11/27(土)16:36:48 No.870798472

12月入ったらやる

45 21/11/27(土)16:36:56 No.870798519

>近場のガソリンスタンドで軽のタイヤ交換したら4本1760円だった >工賃が安すぎる気がする 相場しらんけどそんなに安いんだったら最低賃金換算でも自分でやるより頼んじゃった方が良くない?

46 21/11/27(土)16:37:24 No.870798643

ガススタに頼むといつもどこそこがおかしいから直しましょうかって言われて面倒くさい

47 21/11/27(土)16:37:36 No.870798708

>>外しついでに足回りの汚れ落としたり >>ホイールの内側も掃除してコーティングかけて >>タイヤワックスも…とかやると時間がみるみる経つ >そこまでやる気起きないし偉いな… これやっとくと再交換する時快適 ブレーキダストがこびりつかないのですぐ綺麗になるよ

48 21/11/27(土)16:38:10 No.870798853

>近場のガソリンスタンドで軽のタイヤ交換したら4本1760円だった >工賃が安すぎる気がする うちの近くも2000円 場所によるけどこんなもんじゃ

49 21/11/27(土)16:38:36 No.870798971

(そのショップでオイル買ってりゃ)オイル交換工賃無料とかならまだ分らんでもないけど タイヤ脱着は別に付帯商品のチャンスあるわけでもねえのに工賃安すぎだよなと常々思う 別に軽でもそれ以外でもやること大して変わらんのにボランティアでしょあんなの

50 21/11/27(土)16:39:18 No.870799157

家族の含めて4、5台交換するとなると自然と道具買っちゃうよね

51 21/11/27(土)16:39:42 No.870799261

>家族の含めて4、5台交換するとなると自然と道具買っちゃうよね こいつ嫌い

52 21/11/27(土)16:40:25 No.870799471

えっこわい

53 21/11/27(土)16:42:02 No.870799941

効きはやっぱりスパイクタイヤ

54 21/11/27(土)16:42:33 No.870800080

昨日夜にやって馴らしに山形までドライブしてきたぜ

55 21/11/27(土)16:42:38 No.870800108

アパート暮らしの人は交換したタイヤどうするの

56 21/11/27(土)16:43:08 No.870800232

雪が降ったら乗らない

57 21/11/27(土)16:43:20 No.870800288

>アパート暮らしの人は交換したタイヤどうするの 預かりシステムがあるところがあるよ ここで高くなる

58 21/11/27(土)16:44:10 No.870800506

>アパート暮らしの人は交換したタイヤどうするの 袋に入れてベランダに運ぶ!おもい!

59 21/11/27(土)16:44:33 No.870800605

結局は野積み

60 21/11/27(土)16:44:33 No.870800606

ガソリン利率低いからな…

61 21/11/27(土)16:44:56 No.870800697

>アパート暮らしの人は交換したタイヤどうするの 会社の敷地とかに

62 21/11/27(土)16:44:58 No.870800705

うちのアパートは1人1個物置が割り当てられる

63 21/11/27(土)16:44:59 No.870800711

パンクして11月上旬ぐらいにしたタイヤ買わなきゃ…高い…

64 21/11/27(土)16:45:06 No.870800742

>アパート暮らしの人は交換したタイヤどうするの こっそりと会社に…

65 21/11/27(土)16:45:09 No.870800755

>アパート暮らしの人は交換したタイヤどうするの 駐車場のウラにタイヤ保管しとくための物置みたいなのついてるからそこに入れとく 新しめの賃貸ならだいたい付いてる

66 21/11/27(土)16:45:35 No.870800869

背負って生活する

67 21/11/27(土)16:46:13 No.870801031

3000yen払ってやってもらった

68 21/11/27(土)16:47:23 No.870801378

自分で40分くらいできるから自信があるならやるのもいい、季節イベントだ 時間や気力があれなら、やらないのもわかるくらいのあれ

69 21/11/27(土)16:47:34 No.870801419

寒いししんどい時は! 人にやってもらうのがマジで正解 やらないからなけっきょく

70 21/11/27(土)16:49:38 No.870801961

インパクトレンチこの時期しかつかわん…

71 21/11/27(土)16:52:33 No.870802813

自分でやると1時間はかかるし結局空気入れにスタンド行かなきゃ無いから それならお金払ってスタンドやってもらった方が良いのでは?と思い始めてる

72 21/11/27(土)16:53:11 No.870802998

予約が再来週にか取れなかった 来週上信越走るけど昼間なら大丈夫かな…

73 21/11/27(土)16:53:36 No.870803105

正直1~2時間の作業を2000円でやってくれるなら スタンドに頼んだ方が全然いいと思う

74 21/11/27(土)16:55:03 No.870803534

工具も場所も出来るスキルもあるけど面倒くさい

75 21/11/27(土)16:55:30 No.870803661

>来週上信越走るけど昼間なら大丈夫かな… 長野北部積雪あるから日陰でズルっと

76 21/11/27(土)16:56:16 No.870803882

寒さ・めんどくささ・時間とお金を秤にかけるのだ

77 21/11/27(土)16:56:34 No.870803965

明日昼前にささっとやってしまいたい

78 21/11/27(土)16:56:35 No.870803967

5台ってちょっとした店かよ

79 21/11/27(土)16:56:44 No.870804001

軽とか締め付けトルク80nちょいぐらいで怖くなる

80 21/11/27(土)16:57:09 No.870804118

やる気出ない時はお任せしちゃう

81 21/11/27(土)16:58:19 No.870804457

自前でも始めちゃえば割とサクサク済むんだけど とにかくやり始めるやる気が出ない

82 21/11/27(土)16:58:31 No.870804501

タイヤの取り付け面が毎回錆だらけになるけど錆止め塗るのめんどい グリス吹き付けときゃいいかな

83 21/11/27(土)16:59:07 No.870804684

一度だけ自分でやったけど これをたかが2000円でやってくれるなら専門家に任せるわ…ってなった

84 21/11/27(土)16:59:15 No.870804716

今からやってもらう

85 21/11/27(土)16:59:32 No.870804790

今朝向かいのお父さんが車落として救急車来てた俺にタイムリーなスレだ

86 21/11/27(土)16:59:47 No.870804879

たまにおっさんが十字レンチ蹴りつけてるの見かける

87 21/11/27(土)16:59:49 No.870804890

>タイヤの取り付け面が毎回錆だらけになるけど錆止め塗るのめんどい >グリス吹き付けときゃいいかな 交換するときに毎回タイヤ蹴ればOK

↑Top