虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/27(土)15:20:27 あの頃... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/27(土)15:20:27 No.870777795

あの頃が楽しかった

1 21/11/27(土)15:20:46 No.870777885

このスレは伸びる

2 21/11/27(土)15:21:02 No.870777966

いや縮む

3 21/11/27(土)15:21:11 No.870778010

エロゲー全盛期やボカロ文化が開花していくあの熱狂さは今思うととても貴重なものだったと思う

4 21/11/27(土)15:21:42 No.870778176

このタイプのスレ画も久々に見るな

5 21/11/27(土)15:22:46 No.870778459

深夜アニメが盛り上がってた時期

6 21/11/27(土)15:22:54 No.870778501

中古エロゲーショップは昔は日本橋のあちこちにあったんだ もう今はソフマップすら扱っていない

7 21/11/27(土)15:23:14 No.870778604

俺の青春

8 21/11/27(土)15:23:48 No.870778765

>中古エロゲーショップは昔は日本橋のあちこちにあったんだ >もう今はソフマップすら扱っていない 大阪の日本橋にはあるよ

9 21/11/27(土)15:24:58 No.870779074

昔のエロゲー屋が今でいうカードショップもしくは中古アミューズメントグッズ販売なんだろうか

10 21/11/27(土)15:30:40 No.870780627

あの頃は良かったと同じ

11 21/11/27(土)15:32:58 No.870781265

深夜アニメとかもう殆ど誰も見なくなったし全然話題にならなくなったな けもフレが最後の光だった

12 21/11/27(土)15:40:55 No.870783564

2011はちょっと気が重いので…

13 21/11/27(土)15:42:35 No.870784130

今34歳の人ならそうだろうな…

14 21/11/27(土)15:44:35 No.870784689

リーマン~震災後ずっと続くのもあれなので2003~2007くらいにしてほしい

15 21/11/27(土)15:49:54 No.870786292

哀しいけど一番キツかった時期だ

16 21/11/27(土)15:53:53 No.870787410

10年代が楽しかっただけに今はちょっと…

17 21/11/27(土)15:56:30 No.870788182

時代はいつでもいいけど肉体の能力を20前半で留めて欲しい…

18 21/11/27(土)15:57:14 No.870788383

娯楽はいまのが楽しいわ 全てやれる能力がこのボディに備わってない

19 21/11/27(土)15:58:07 No.870788637

割れ全盛期だ…

20 21/11/27(土)15:58:14 No.870788666

じゃあ2011年の4月で時を止めるか

21 21/11/27(土)15:58:54 No.870788851

やだ!もう色調バキバキのアニメみたくない!

22 21/11/27(土)15:58:56 No.870788860

2001年で頼む

23 21/11/27(土)15:58:59 No.870788871

これ時間停止じゃなくて2005~2011間のループものだとしたら震災の被害からみんなを守る話になりそう

24 21/11/27(土)15:59:24 No.870788984

久しぶりに京都駅前のイオンモールに入っている祖父に行ったらエロゲコーナーが死んでた… 祖父が河原町にあった頃から学生時代足しげく通ったエロゲコーナーが…

25 21/11/27(土)16:04:58 No.870790508

>これ時間停止じゃなくて2005~2011間のループものだとしたら震災の被害からみんなを守る話になりそう どうすればいけるのかな…

26 21/11/27(土)16:06:23 No.870790862

響鬼からフォーゼ始まるまでか...

27 21/11/27(土)16:09:13 No.870791626

単純に自分が大学生だった時期ってだけじゃねーか

28 21/11/27(土)16:13:12 No.870792627

>>これ時間停止じゃなくて2005~2011間のループものだとしたら震災の被害からみんなを守る話になりそう >どうすればいけるのかな… テロリストになって東北を占拠しておくとか…… んで津波で自ら倒されてED

29 21/11/27(土)16:13:40 No.870792728

>エロゲー全盛期やボカロ文化が開花していくあの熱狂さは今思うととても貴重なものだったと思う 画像の年代だとエロゲはもう衰退していく最初の時期じゃない?

30 21/11/27(土)16:14:39 No.870792983

今34歳の人からすればって事だし…

31 21/11/27(土)16:15:52 No.870793250

>テロリストになって東北を占拠しておくとか…… >んで津波で自ら倒されてED 原発を抑えて停止まで持っていくまでに間に合うかな…

32 21/11/27(土)16:16:19 No.870793343

まだ本屋もたくさんあったなあ… コンシューマーゲームもよく売れてた SNSは基本的にアングラだった オタクの人権は本当になかった

33 21/11/27(土)16:17:16 No.870793579

個人的に一番地獄な時期だったから二度と戻りたくない

34 21/11/27(土)16:17:30 No.870793633

エロゲーはもう死んだなぁ…いやDLならまだあるんだが

35 21/11/27(土)16:18:44 No.870793919

>今34歳の人からすればって事だし… ああー…

36 21/11/27(土)16:19:46 No.870794173

津波食らった人ならまぁしょうがない

37 21/11/27(土)16:21:32 No.870794584

音楽のレベルはかなり高かった イラストはさすがに今の方が量も質も高い

38 21/11/27(土)16:23:50 No.870795167

おそらく大学院まで行ったと考えられる

39 21/11/27(土)16:27:54 No.870796209

普通にこの時期が最盛期だったジャンルが好きなだけでは

40 21/11/27(土)16:29:11 No.870796551

>このスレは伸びる 荒れネタならまだしもなんで伸びると思ったんだろう…

41 21/11/27(土)16:30:28 No.870796864

昔を懐かしむんだから伸びそうな気はするとは思うがあんまりこの頃が良かったはピンとこない

42 21/11/27(土)16:32:37 No.870797418

>単純に自分が大学生だった時期ってだけじゃねーか 「あの頃は良かった」なんて大体自分が一番楽しかった時期ってだけだから

43 21/11/27(土)16:33:30 No.870797643

コロナを除けばなんだかんだ今が一番楽しいよ

↑Top