虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/27(土)15:00:22 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/27(土)15:00:22 No.870772284

https://www.youtube.com/watch?v=GD82IAW1WYM 練習公開中 それにしても寒そう

1 21/11/27(土)15:01:37 No.870772591

オリックスの選手普段使ってる球場とはいえ寒いもんは寒いんだな

2 21/11/27(土)15:02:29 No.870772831

今年6試合しか使ってないし…

3 21/11/27(土)15:02:45 No.870772889

本当にホッカイロ貼ってプレーするみたいだぞ

4 21/11/27(土)15:02:56 No.870772938

デーゲームで良かったのでは?

5 21/11/27(土)15:03:08 No.870772993

ちょっと前にみぞれっぽいの降ってなかった?

6 21/11/27(土)15:04:05 No.870773240

天気悪いな

7 21/11/27(土)15:04:13 No.870773274

ZOZOマリンなら使っても良かったのに…

8 21/11/27(土)15:04:47 No.870773393

劇的打を神戸で打っているほっともっとフィールド男の大下に期待だ

9 21/11/27(土)15:05:23 No.870773555

現在のホモフィーの気温 8℃ 19時の    予想気温 7℃ 22時の    予想気温 6℃

10 21/11/27(土)15:05:38 No.870773605

岡田が火鉢であったまってるの笑った

11 21/11/27(土)15:05:38 No.870773609

ほもフィーってどれくらい使われてるんだ?

12 21/11/27(土)15:05:44 No.870773630

>現在のホモフィーの気温 8℃ >19時の    予想気温 7℃ >22時の    予想気温 6℃ なんか寒くね

13 21/11/27(土)15:06:20 No.870773770

今山の温泉に行ってるけど雪降ってるレベルだからほもフィーめっちゃ寒そう

14 21/11/27(土)15:06:22 No.870773785

>現在のホモフィーの気温 8℃ >19時の    予想気温 7℃ >22時の    予想気温 6℃ 大丈夫なんです?

15 21/11/27(土)15:06:30 No.870773824

モヤだけTシャツ1枚とかおかしいだろ!

16 21/11/27(土)15:06:32 No.870773836

なんでこんなとこでやるの

17 21/11/27(土)15:06:37 No.870773864

生さだでさださんが喜べるかな 岡山で生さだだし喜んで欲しい

18 21/11/27(土)15:06:40 No.870773878

まさにホームチームの地の利…

19 21/11/27(土)15:06:47 No.870773915

バンテリンドームでもペイペイドームでもドームだったらどこでも良いから借りたかった

20 21/11/27(土)15:06:59 No.870773959

めっちゃ変なエラー増えそうだな!

21 21/11/27(土)15:07:24 No.870774057

>なんでこんなとこでやるの 京セラドームイベントで貸し切りなので…

22 21/11/27(土)15:07:53 No.870774194

>なんでこんなとこでやるの 日程ずれたから大阪ドーム使えない サブで使ってるホモになった

23 21/11/27(土)15:08:11 No.870774282

ヤクの先発予想高梨とかマジなの? 明日に勝負をかける気か高津は

24 21/11/27(土)15:08:18 No.870774317

今日は割と涼しい

25 21/11/27(土)15:08:37 No.870774407

ひょっとするとここでやるの96年の頑張ろうKOBE以来?

26 21/11/27(土)15:09:01 No.870774512

>ひょっとするとここでやるの96年の頑張ろうKOBE以来? 25年ぶりとか言ってたからそうだと思う

27 21/11/27(土)15:09:04 No.870774529

書き込みをした人によって削除されました

28 21/11/27(土)15:09:08 No.870774555

ヴィッセルの選手たち半袖の人結構いるからオリもいけるな!

29 21/11/27(土)15:09:16 No.870774590

ちなみに北西の風がビュービュー吹いているので 体感温度はもっと低くなるはず

30 21/11/27(土)15:09:29 No.870774649

>ヤクの先発予想高梨とかマジなの? >明日に勝負をかける気か高津は https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111260001236.html

31 21/11/27(土)15:09:34 No.870774682

北海道くらい寒いな

32 21/11/27(土)15:09:57 No.870774770

>まさにホームチームの地の利… オリックス側も寒くて辛いは辛いけれど慣れの差はここ一番で出そうだ ヤクルトの選手はパ・リーグからの移籍組以外ほとんどここに立ったことすら無いだろうからな…交流戦も京セラだったし

33 21/11/27(土)15:10:18 No.870774886

オリックスの選手が冬場のほもフィー使うなんてイチローの自主トレくらいじゃない

34 21/11/27(土)15:10:49 No.870775033

高梨は日ハム時代オリ戦績いいのかな つってもあの頃と面子全然違うけど

35 21/11/27(土)15:11:05 No.870775104

>https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111260001236.html 楽しそうだなこいつら!

36 21/11/27(土)15:11:11 No.870775130

北海道出身の選手は有利

37 21/11/27(土)15:11:14 No.870775146

>北海道くらい寒いな こっちは雪降らないから比較にならんぞ 今日は札幌みぞれ雪降りそうだし…

38 21/11/27(土)15:11:18 No.870775160

パは絶命とメラドって言う寒さとの戦いの場所があるからな

39 21/11/27(土)15:11:25 No.870775196

山田がマジで打撃とかじゃなくて身体的に冷えそうで困る

40 21/11/27(土)15:11:29 No.870775215

とりあえず両チーム怪我が無いようにしてほしい あとできれば7戦目までやってほしい

41 <a href="mailto:幕張">21/11/27(土)15:11:50</a> [幕張] No.870775295

>パは絶命とメラドって言う寒さとの戦いの場所があるからな ゆ…許された…

42 21/11/27(土)15:11:55 No.870775320

>山田がマジで打撃とかじゃなくて身体的に冷えそうで困る また鬼の形相になっちゃう…

43 21/11/27(土)15:12:01 No.870775343

>ヤクの先発予想高梨とかマジなの? >明日に勝負をかける気か高津は 高梨って上沢とか岩下くらいのレベルでオリックスに対して特攻持ちだから何も間違ってない選択肢

44 21/11/27(土)15:12:05 No.870775361

>山田がマジで打撃とかじゃなくて身体的に冷えそうで困る 山田に限らずこんな寒いとこでやって故障とか怖いんだよな… 気温が6℃で風吹いてたら体感温度更に下だから

45 21/11/27(土)15:12:24 No.870775445

屋外やり慣れてるヤクルトの方が有利そうだ 神宮って夏以外だいたい寒いし

46 21/11/27(土)15:12:55 No.870775625

全体的に若いとはいえ両軍要にもういい年のおじちゃん多いんだからもう少しマシなドームとかなかったのか 西武ドームとか

47 21/11/27(土)15:12:55 No.870775628

この気候だと特にオリも有利という感じではないのでは…?

48 21/11/27(土)15:13:19 No.870775742

川端の腰が死ぬぜー!

49 21/11/27(土)15:13:22 No.870775762

>この気候だと特にオリも有利という感じではないのでは…? それは皆分かってる

50 21/11/27(土)15:13:32 No.870775811

寒さで指先ボロボロにならないのかなピッチャ

51 21/11/27(土)15:13:37 No.870775835

>全体的に若いとはいえ両軍要にもういい年のおじちゃん多いんだからもう少しマシなドームとかなかったのか そうだね >西武ドームとか そうじゃないね

52 21/11/27(土)15:13:38 No.870775841

>屋外やり慣れてるヤクルトの方が有利そうだ >神宮って夏以外だいたい寒いし 舐めるな寒い屋外はパリーグの他球団も結構あるから慣れている!!!!!!!!!

53 21/11/27(土)15:13:48 No.870775889

>寒さで指先ボロボロにならないのかなピッチャ なる 血行障害持ちが死ぬ

54 21/11/27(土)15:13:56 No.870775929

山本野外球場苦手じゃなかったっけ

55 21/11/27(土)15:14:04 No.870775960

メラドは風に関してはそこまで吹き込んで来ないから着こんでおけば楽っちゃ楽

56 21/11/27(土)15:14:05 No.870775967

>この気候だと特にオリも有利という感じではないのでは…? ヤクルトもオリックスも来場客みんな含めて不利だよ多分

57 21/11/27(土)15:14:12 No.870775990

>西武ドームとか 今日明日使われてるからだめ

58 21/11/27(土)15:14:16 No.870776004

>川端の腰が死ぬぜー! 川端が1番心配だわ 代打以外は火にあたっててくれ

59 21/11/27(土)15:14:28 No.870776061

空いてたドーム無かったのか

60 21/11/27(土)15:14:36 No.870776096

ベンチで一斗缶に火をくべようぜー!!

61 21/11/27(土)15:14:36 No.870776098

球場全部屋根付けろ でも屋外は屋外で風情があるから開閉式にしよう

62 21/11/27(土)15:14:38 No.870776113

>空いてたドーム無かったのか ペド空いてる

63 21/11/27(土)15:14:41 No.870776121

>代打以外は火にあたっててくれ 護摩行するか…

64 21/11/27(土)15:14:43 No.870776135

今日に関してはエラー多発しても仕方ないな…

65 21/11/27(土)15:14:49 No.870776168

血行障害持ちって誰いたっけ…何人かいたよね

66 21/11/27(土)15:14:52 No.870776177

全ての選手監督にデバフがかかりそう

67 21/11/27(土)15:15:02 No.870776222

パリーグは雪の降る中試合させる野外球場あるからな

68 21/11/27(土)15:15:07 No.870776242

>球場全部屋根付けろ >でも屋外は屋外で風情があるから開閉式にしよう (風で屋根が吹き飛ぶマリン)

69 21/11/27(土)15:15:17 No.870776294

>この気候だと特にオリも有利という感じではないのでは…? 気候以上にグラウンドの差が大きいとは思う 土と天然芝の球場だし外では風もふくからエラーは増えやすくなる オリックスもそこまで頻繁に試合しているってほどではないけれどヤクルトはここでの試合経験が無いに等しいから不安が強い

70 21/11/27(土)15:15:33 No.870776362

DH枠に置きたい選手がいる分オリが有利な気もするけど 寒気のせいでその程度のアドバンテージがどうでもよくなるせいで読めない

71 21/11/27(土)15:15:37 No.870776375

試合の心配とかじゃないのがな 今西宮住んでるけどこの気温で屋外ナイター試合とか冬でも半袖短パンの小学生でも無理だって

72 21/11/27(土)15:15:42 No.870776402

今日は東京ドーム空いてるなと思ったけど明日から都市対抗だからほぼ無理か…

73 21/11/27(土)15:15:45 No.870776418

(何でこんな時期にまで野球をやってるんだろう…)

74 21/11/27(土)15:16:07 No.870776520

マジやべえのか血行 アタマに血が上りやすいタイプにはちょうどいいんだろうけど

75 21/11/27(土)15:16:17 No.870776567

>ベンチで一斗缶に火をくべようぜー!! 90年代前半まではそういう光景珍しくなかったよね ベンチに飛び込んだファールボールが一斗缶にぶつかって 火の粉が舞ってたシーン記憶にある確か中日

76 21/11/27(土)15:16:22 No.870776598

全然関係ないけど夏の甲子園もエグいよね

77 21/11/27(土)15:16:28 No.870776631

>(何でこんな時期にまで野球をやってるんだろう…) これも全部コロナってやつのせいなんだ

78 21/11/27(土)15:16:29 No.870776637

>(何でこんな時期にまで野球をやってるんだろう…) それは例年と変わらんのだがまあおかしいよな

79 21/11/27(土)15:16:41 No.870776695

>山本野外球場苦手じゃなかったっけ ペナントレースラストで宮城の楽天戦で投げ切ったしそこは大した不安要素でもない それよりもこの時期の寒さがどの程度影響与えるかだと思う

80 21/11/27(土)15:16:43 No.870776702

ついでに言うと管理がほぼ放棄されてるからグラウンドはボロボロなんで外気と合わさって守備難易度はかなり高い

81 21/11/27(土)15:16:45 No.870776717

血行障害といえば指についた縫い目の形が戻らないのを逆手に取って投球術に組み込んでいた館山を思い出す

82 21/11/27(土)15:16:49 No.870776737

例年でもこの時期にはやってねえよ!

83 21/11/27(土)15:16:53 No.870776752

オリックス主催でドームじゃないのがおかしいだろ

84 21/11/27(土)15:16:55 No.870776757

>(何でこんな時期にまで野球をやってるんだろう…) オリンピックで1か月シーズン間延びしたからですかね…

85 21/11/27(土)15:17:03 No.870776794

>(何でこんな時期にまで野球をやってるんだろう…) シーズン一ヶ月も中断させたオリンピックってやつが悪いんだ

86 21/11/27(土)15:17:11 No.870776820

ガチで雪の中で野球やってた仙台よりはマシだし…

87 21/11/27(土)15:17:16 No.870776848

メタボペンギンが超有利すぎるな

88 21/11/27(土)15:17:27 No.870776902

山本が苦手なのZOZOマリンだけだよ… 海風が嫌いなんだと思う

89 21/11/27(土)15:17:31 No.870776925

楽天が優勝してたら凄い事になってた

90 21/11/27(土)15:17:33 No.870776935

神戸市金ねえんだなと言うのが分かりやすいほも

91 21/11/27(土)15:17:40 No.870776975

>それは例年と変わらんのだがまあおかしいよな 例年だとこの時期に試合しないよ!

92 21/11/27(土)15:17:43 No.870776986

日本シリーズは1995年から完全ナイトゲームに移行してたんだな…

93 21/11/27(土)15:17:45 No.870777001

まあ今年だと他の候補だったロッテでも楽天でも同じ問題に最大4試合直面する事になってたし

94 21/11/27(土)15:17:52 No.870777042

ちなみにメラドは今日明日うたプリのライブあるから日シリに西武が出ていたらそっちも使えなかった まあペナントの結果的に話題にすら出ていなかったけれど…

95 21/11/27(土)15:18:13 No.870777135

>ベンチで一斗缶に火をくべようぜー!! 一斗缶を用意するよう言っとかんとな!なんちゃって

96 21/11/27(土)15:18:18 No.870777165

もう客が入り始めてるけど早くね!? あと3時間近くあるのにクソ寒いなか待つの? 近くで時間潰せる場所あんのか?って言ったらまぁうn

97 21/11/27(土)15:18:23 No.870777183

他になんかなかったのか 札ドとか

98 21/11/27(土)15:18:34 No.870777237

何ならヤクルトが屋内ホームだったのも何かが起きてしまった結果だ

99 21/11/27(土)15:18:52 No.870777334

>他になんかなかったのか >札ドとか なんでヤクルトファンとオリックスファンがわざわざ札幌ドームに行かなきゃいけないの?

100 21/11/27(土)15:19:13 No.870777429

しゃーないマツダスタジアム貸したるわ

101 21/11/27(土)15:19:22 No.870777485

デイゲームの日シリも趣があるからいいよね

102 21/11/27(土)15:19:34 No.870777550

残り全部東京ドームでは行けませんでしたか…

103 21/11/27(土)15:20:09 No.870777690

他の球場貸すと言われても神戸からすると嫌だったと思う 人が動けばそれだけ色んな所が儲かるし不景気なこの御時世だし…

104 21/11/27(土)15:20:14 No.870777714

マリンはそれまでナゴドに匹敵する誰が投げても抑えられる球場だったのになんでラグーンつけるだけであそこまでバッター有利の球場になってんだ ペドもテラス付けたけどそこまで打者有利じゃないというかむしろ投手有利まであるのに

105 21/11/27(土)15:20:14 No.870777717

>しゃーないマツダスタジアム貸したるわ 気温変わらん!

106 21/11/27(土)15:20:21 No.870777754

>残り全部東京ドームでは行けませんでしたか… 公平性に欠けるからダメ と思ったけど別にヤクルトのホームでもないわ…

107 21/11/27(土)15:20:26 No.870777790

中間地点のナゴヤでやったらええがね

108 21/11/27(土)15:20:43 No.870777868

神戸市は金が無くて球場の諸管理もしないのならさっさとオリックスにほもフィー売ればいいじゃんとしか思えない

109 21/11/27(土)15:20:45 No.870777879

近場のホーム…甲子園だな!変わらんな!

110 21/11/27(土)15:21:00 No.870777955

>デイゲームの日シリも趣があるからいいよね 視聴率下がるのを嫌ってデイゲーム廃止になったけど もう視聴率なんて今更だしデイゲームでもいいと思うのよね

111 21/11/27(土)15:21:07 No.870777989

テリンでやったら村上くんさんが喜んじゃう

112 21/11/27(土)15:21:16 No.870778048

ミル貝を見る感じでは デーゲームからナイトゲームに移行したのは「観客動員数」と「視聴率」の両面からだったみたいだな 2011年の第1戦はフジテレビがバレーをゴールデンにやるので特別にデーゲームだったとか

113 21/11/27(土)15:21:19 No.870778058

>残り全部東京ドームでは行けませんでしたか… 都市対抗野球と被るから無理

114 21/11/27(土)15:21:29 No.870778106

95年の日シリで中嶋と高津がここで戦ったんだよなって思うと感慨深いな… オリの捕手殆ど三輪だった気がするけど

115 21/11/27(土)15:21:39 No.870778158

なんとバンテリンドームは11月全く予定なくて丸々空きだったんだ

116 21/11/27(土)15:21:50 No.870778206

と言うか11月27日に18時からみんな外で野球やろうぜー!!って間違ってるね!!

117 21/11/27(土)15:21:52 No.870778214

>95年の日シリで中嶋と高津がここで戦ったんだよなって思うと感慨深いな… >オリの捕手殆ど三輪だった気がするけど 最終的に二人のバトルで決着を付けよう

118 21/11/27(土)15:22:13 No.870778299

>神戸市は金が無くて球場の諸管理もしないのならさっさとオリックスにほもフィー売ればいいじゃんとしか思えない オリックスとしては欲しいのは大阪ドームのほうなので…

119 21/11/27(土)15:22:30 No.870778381

今回はコロナの影響で1週間のズレが生じて神宮と京セラドームの確保が出来なかったんだよな

120 21/11/27(土)15:22:38 No.870778413

>最終的に二人のバトルで決着を付けよう (いきなり呼ばれる三輪)

121 21/11/27(土)15:22:45 No.870778445

イチさんサプライズで来ないかな...

122 21/11/27(土)15:22:58 No.870778527

例えオリックスがまだ日シリ出るにしてももう神戸でやることは未来永劫無さそうだからやらなきゃ損というのはとてもわかる

123 21/11/27(土)15:23:01 No.870778539

高梨くんノリノリだけどお前本当にこの季節ここで野球やりたいんかってすごい思う

124 21/11/27(土)15:23:03 No.870778548

イチさんって解説できるの?

125 21/11/27(土)15:23:04 No.870778552

監督のバースデーもあって東京でさっさと決めたかったのにここまで引き延ばされたヤクルト側の方が心理的にキツイと思うけれどどんな結果になるかな今日

126 21/11/27(土)15:23:20 No.870778628

>イチさんって解説できるの? できるかはともかく聞いても理解できなそう

127 21/11/27(土)15:23:21 No.870778637

>>神戸市は金が無くて球場の諸管理もしないのならさっさとオリックスにほもフィー売ればいいじゃんとしか思えない >オリックスとしては欲しいのは大阪ドームのほうなので… てか既に京セラドームの所有者はオリックスグループよ

128 21/11/27(土)15:23:35 No.870778713

オリックスとしては神戸でやりたいし…

129 21/11/27(土)15:23:49 No.870778770

まあ合併以降オリックスと距離置いた神戸の人というのも居るだろうから良い機会じゃないかな

130 21/11/27(土)15:24:04 No.870778830

バンドーもAAAのツアーやってるから空いてるドームがペイドしかないのか今…

131 21/11/27(土)15:24:05 No.870778836

神宮といい都市対抗といいなんでみんなこんな時期に野球やってんのよ

132 21/11/27(土)15:24:27 No.870778932

阪神糸井殿が解説に来てくれるそうです

133 21/11/27(土)15:24:30 No.870778947

寒すぎて全員パフォーマンス落ちるだろうからどうなるか分からんな

134 21/11/27(土)15:24:43 No.870778999

っていうか大阪ドームは当初は第三セクターだったけど 経営難で途中でオリックスが実質買い取ってるよ

135 21/11/27(土)15:24:53 No.870779053

>神宮といい都市対抗といいなんでみんなこんな時期に野球やってんのよ 他の時期が埋まってるからですね…

136 21/11/27(土)15:24:54 No.870779055

京セラドームと違ってカメラが味わい深いな…

137 21/11/27(土)15:24:55 No.870779061

>てか既に京セラドームの所有者はオリックスグループよ 宮内翁が自分が死んでも遺族が容易に売れないようにオリックス不動産で権利ガチガチにしてると聞いた

138 21/11/27(土)15:24:56 No.870779064

つまりこの時期ですら余裕で借りられたホモフィーって不人気球場なのか?

139 21/11/27(土)15:25:13 No.870779133

>高梨くんノリノリだけどお前本当にこの季節ここで野球やりたいんかってすごい思う 日本シリーズで投げること自体は投手にとって最大の栄誉だし…まあまだ誰投げるか完全にはわからないんだけれど

140 21/11/27(土)15:25:18 No.870779159

>つまりこの時期ですら余裕で借りられたホモフィーって不人気球場なのか? はい

141 21/11/27(土)15:25:20 No.870779167

>阪神糸井殿が解説に来てくれるそうです やっと来たなオリックス側の解説!

142 21/11/27(土)15:25:27 No.870779204

>神宮といい都市対抗といいなんでみんなこんな時期に野球やってんのよ 都市対抗は昔からこの時期が伝統だし 東京ドームでずーっとやってるし決勝は超盛り上がってる

143 21/11/27(土)15:25:39 No.870779271

>つまりこの時期ですら余裕で借りられたホモフィーって不人気球場なのか? ちほーな上に屋外だぞ どこに人気出る要素あるんだよ

144 21/11/27(土)15:25:43 No.870779286

今のほもフィーってネタ抜きで地方球場クラスだろ

145 21/11/27(土)15:25:57 No.870779343

もう6戦目まで来たらどっち勝っても悔いはないけど脳壊すのやめて…

146 21/11/27(土)15:26:05 No.870779370

ホモのカメラ台数大丈夫?増設した?

147 21/11/27(土)15:26:18 No.870779425

宮内オーナーもうCSとこの日シリ見てても死んでないならもう当分死なないだろ…

148 21/11/27(土)15:26:20 No.870779434

>つまりこの時期ですら余裕で借りられたホモフィーって不人気球場なのか? むしろこの寒い時期に屋外の地方野球場でなにやるつもりだよ

149 21/11/27(土)15:26:33 No.870779491

オリックス合併の際に1リーグ諦めるから阪神はドームに電車通せ!大阪に残ってやるから大阪市はドームの経営権渡せ!って交渉したからね おかげで今は阪神が嬉々として京セラドーム使ってる

150 21/11/27(土)15:26:33 No.870779493

>今のほもフィーってネタ抜きで地方球場クラスだろ クラスって言うかそのまんま地方球場だよ!!

151 21/11/27(土)15:26:49 No.870779564

>最終的に二人のバトルで決着を付けよう 監督二人がマウンドに出て殴り合いしたらめっちゃ盛り上がると思う

152 21/11/27(土)15:27:11 No.870779672

でもよう神宮よりはプロ野球開催に耐える球場だろ?

153 21/11/27(土)15:27:21 No.870779716

>宮内翁が自分が死んでも遺族が容易に売れないようにオリックス不動産で権利ガチガチにしてると聞いた オリックス不動産9割の株式保有してる SBやDeもそうだけど球団と球場をセットで経営してるところは お金に余裕があるところが多いね

154 21/11/27(土)15:27:23 No.870779725

>都市対抗は昔からこの時期が伝統だし >東京ドームでずーっとやってるし決勝は超盛り上がってる 都市対抗が過去に秋~冬にやったのって震災の年と去年と今年だけじゃなかったっけ… だいたい夏にやってた気がする

155 21/11/27(土)15:27:23 No.870779726

>>最終的に二人のバトルで決着を付けよう >監督二人がマウンドに出て殴り合いしたらめっちゃ盛り上がると思う まあその形式なら矢野が出てくるのが一番面白そうだが…

156 21/11/27(土)15:27:36 No.870779776

>>神宮といい都市対抗といいなんでみんなこんな時期に野球やってんのよ >都市対抗は昔からこの時期が伝統だし >東京ドームでずーっとやってるし決勝は超盛り上がってる 張本さんは都市対抗野球大好きな人でこの時期になるとウキウキしてたな

157 21/11/27(土)15:27:36 No.870779779

>宮内オーナーもうCSとこの日シリ見てても死んでないならもう当分死なないだろ… 健康な人の心臓にも悪いのにあの御老体なら即死しそうな試合運びしてるよね…

158 21/11/27(土)15:27:38 No.870779789

こういう前評判の時に限って打ちまくりそうというのはまあ両チームともそういうチーム

159 21/11/27(土)15:27:47 No.870779827

ここまで全部10球団が見てて面白いってなるぐらいの名勝負だから 宮内オーナーだって穏やかに逝けるだろうよ

160 21/11/27(土)15:27:47 No.870779828

今日勝ってくれれば明日はもうどうなってもいいとオリファンは思っている 今日負けてもやっと終わったってなるだけだけども

161 21/11/27(土)15:28:38 No.870780054

>オリックス合併の際に1リーグ諦めるから阪神はドームに電車通せ!大阪に残ってやるから大阪市はドームの経営権渡せ!って交渉したからね >おかげで今は阪神が嬉々として京セラドーム使ってる シーズン中でもごく稀に中継地として関係ないチーム同士が京セラドームを使ってたな 便利な立地だな

162 21/11/27(土)15:28:39 No.870780058

>今日勝ってくれれば明日はもうどうなってもいいとオリファンは思っている >今日負けてもやっと終わったってなるだけだけども でもね…心からそう思っててもいざ負けると悔しいんですよ絶対…

163 21/11/27(土)15:28:50 No.870780117

fu563693.jpg ちなみに京セラでは元々こう言う予定だった

164 21/11/27(土)15:28:52 No.870780121

矢野は手が出やすいだけで喧嘩強いわけではなさそう やっぱ佐々岡だろ

165 21/11/27(土)15:29:12 No.870780197

もし今日オリが山本で勝ったら明日はほぼ奥川vs宮城になるのでまたえらいことになる

166 21/11/27(土)15:29:31 No.870780298

山本で負けたらしょうがないだけど山本宮城なら勝てるだろとも思ってる

167 21/11/27(土)15:29:36 No.870780326

最終戦までもつれ込んで負けたらどっちも悔いになるよね 多分二度目のチャンスは自分が生きている間には来ないし

168 21/11/27(土)15:29:40 No.870780345

>シーズン中でもごく稀に中継地として関係ないチーム同士が京セラドームを使ってたな >便利な立地だな 今は便利な立地だけど合併前は交通難のクソ立地だったんだ

169 21/11/27(土)15:29:45 No.870780371

>fu563693.jpg >ちなみに京セラでは元々こう言う予定だった 向こう控えの人数多くね

170 21/11/27(土)15:30:09 No.870780474

>最終戦までもつれ込んで負けたらどっちも悔いになるよね >多分二度目のチャンスは自分が生きている間には来ないし 6年前に日本シリーズ出たチームに失礼だろ!

171 21/11/27(土)15:31:17 No.870780813

流石にもう疲れたよ 自軍が負けてるところ見たくないの感情が上回っちゃっててさ

172 21/11/27(土)15:31:24 No.870780848

>fu563693.jpg >ちなみに京セラでは元々こう言う予定だった エグザイル…知らない球団名だ

173 21/11/27(土)15:31:59 No.870781007

エグザイルトライブスは強いからな…

174 21/11/27(土)15:32:11 No.870781060

ホモフィーの建設地って神戸市とかもっと交通の便的に利用されやすいところじゃダメだったの? 西武みたいに鉄道いっぱい使ってね♪みたいな感じ?

175 21/11/27(土)15:33:00 No.870781279

今回は臨時列車手配してたな

176 21/11/27(土)15:33:05 No.870781306

絶対ハイローみたいな試合になるじゃん…

177 21/11/27(土)15:33:12 No.870781345

>ホモフィーの建設地って神戸市とかもっと交通の便的に利用されやすいところじゃダメだったの? >西武みたいに鉄道いっぱい使ってね♪みたいな感じ? 空いたところにポンと作りました

178 21/11/27(土)15:33:23 No.870781403

>都市対抗は昔からこの時期が伝統だし >東京ドームでずーっとやってるし決勝は超盛り上がってる 都市対抗と日本選手権勘違いしてない?

179 21/11/27(土)15:33:32 No.870781445

元々は新幹線駅の西明石から総合運動公園まで地下鉄延ばす計画はあった 地震で全部消えた

180 21/11/27(土)15:33:50 No.870781528

もう少し両チームのファンが煽り合いするかと思ってたんだけど疲れてるね

181 21/11/27(土)15:33:57 No.870781558

オリックスブレーブスとの試合だからジオンみたいな残党が山ほどいるだろうしない

182 21/11/27(土)15:34:06 No.870781584

>もう少し両チームのファンが煽り合いするかと思ってたんだけど疲れてるね 脳が破壊されたからな

183 21/11/27(土)15:34:08 No.870781591

神戸自体にそんな平地がないからなあ

184 21/11/27(土)15:34:21 No.870781655

>もう少し両チームのファンが煽り合いするかと思ってたんだけど疲れてるね まず滅茶苦茶いい試合してるからな それはそれとして疲れ果ててるのは確かにそうだと思う

185 21/11/27(土)15:34:29 No.870781693

>もう少し両チームのファンが煽り合いするかと思ってたんだけど疲れてるね ここまでの試合展開で疲れないわけねー

186 21/11/27(土)15:34:30 No.870781702

>もう少し両チームのファンが煽り合いするかと思ってたんだけど疲れてるね そういうのを期待してるならなんJに移住した方がいいと思う ここでそんなアホな事やってもまとめて管理で終わり

187 21/11/27(土)15:34:36 No.870781720

>もう少し両チームのファンが煽り合いするかと思ってたんだけど疲れてるね リリーフ燃えすぎてヤクオリファンは死んで周りがゲラゲラ笑ってる構図になったからなあ…

188 21/11/27(土)15:34:53 No.870781802

連日胃が破壊されそうな接戦ばっかやってるから煽りようがな…

189 <a href="mailto:三木谷">21/11/27(土)15:34:54</a> [三木谷] No.870781807

こんなところでサッカーするのもなあ新しい球場作ろ

190 21/11/27(土)15:35:22 No.870781943

>山田がマジで打撃とかじゃなくて身体的に冷えそうで困る こんな寒いと持病の腰が死にそうである 川端とか大丈夫なんかね…

191 21/11/27(土)15:35:33 No.870781990

知らない他人がやってる野球を楽しむならいいけどそれをネタに更に知らない他人と煽り合いとか意味分からんし

192 21/11/27(土)15:35:41 No.870782024

>もう少し両チームのファンが煽り合いするかと思ってたんだけど疲れてるね 傍から見てると古田の反応めっちゃ面白かったです

193 21/11/27(土)15:35:46 No.870782045

リリーフと抑えが試合壊しすぎなんだよな… バルガスヒギンスで負けてるオリックスとマクガフで負けてるヤクルトとか てめーら外人ばっかじゃねーか

194 21/11/27(土)15:36:08 No.870782146

>リリーフと抑えが試合壊しすぎなんだよな… >バルガスヒギンスで負けてるオリックスとマクガフで負けてるヤクルトとか >てめーら外人ばっかじゃねーか なんとヒギンスが打たれた試合は両方ともオリックスが勝ってるんだ

195 21/11/27(土)15:36:14 No.870782169

>もう少し両チームのファンが煽り合いするかと思ってたんだけど疲れてるね そもそもここでファンが煽りをする文化はない それはファンを装ったクソ野郎だ

196 21/11/27(土)15:36:50 No.870782338

>なんとヒギンスが打たれた試合は両方ともオリックスが勝ってるんだ ヒギンズオープナーあるな…

197 21/11/27(土)15:36:52 No.870782341

ほもフィーは老朽化がヤバイと聞いた

198 21/11/27(土)15:36:57 No.870782375

去年まで見てると日シリの後のスレ煽り合い酷かった気がする

199 21/11/27(土)15:37:00 No.870782383

>>もう少し両チームのファンが煽り合いするかと思ってたんだけど疲れてるね >傍から見てると古田の反応めっちゃ面白かったです 瀬古さん呼ばわりされててダメだった

200 21/11/27(土)15:37:16 No.870782457

負けて暴れる子はいるけどすぐ管理されて終わり

201 21/11/27(土)15:37:46 No.870782608

>去年まで見てると日シリの後のスレ煽り合い酷かった気がする 事実を言うだけで煽りになる日本シリーズサイドにも問題があった

202 21/11/27(土)15:37:49 No.870782621

古田にはまるで理解できん試合運びだしそれは言われる 勝ってる流れをそのまま最後まで維持できない試合5回もするなよ

203 21/11/27(土)15:38:43 No.870782899

>古田にはまるで理解できん試合運びだしそれは言われる >勝ってる流れをそのまま最後まで維持できない試合5回もするなよ かと言って他に誰を出せばよかったんだろうねぇ… 金久保か?清水と金久保なのか?

204 21/11/27(土)15:38:49 No.870782918

>傍から見てると古田の反応めっちゃ面白かったです ヤクルトリードしてる時はウキウキだったのに 逆転されたらテンション駄々下がりで守備で油断してたら静かにキレ始め 山田の3ランで絶頂し本物の決勝HRで無言になる古田さん

205 21/11/27(土)15:39:38 No.870783192

お互いに信頼してるリリーフ連投させて失敗して今度は別のリリーフ連投させる流れやっててアホかと思ってる

206 21/11/27(土)15:39:39 No.870783194

>山田の3ランで絶頂し本物の決勝HRで無言になる古田さん ただのヤクルトファンのおっさんじゃん

207 21/11/27(土)15:39:53 No.870783256

>傍から見てると古田の反応めっちゃ面白かったです もうナショナルチームの試合だけ実況にしてくれよ...

208 21/11/27(土)15:39:58 No.870783274

現状マクガフで2敗だけど石山も燃えた以上代わりもいないのがな

209 21/11/27(土)15:40:16 No.870783357

古田さんはファンでも見るのしんどかったのに解説席でブチ切れずに気絶せずに耐えきったのは本当にすごいよ… 俺とかほぼ寝ようってなったし…

210 21/11/27(土)15:40:27 No.870783410

>お互いに信頼してるリリーフ連投させて失敗して今度は別のリリーフ連投させる流れやっててアホかと思ってる ヤクルトは知らんけどオリは平常運転なだけです…

211 21/11/27(土)15:41:02 No.870783611

>お互いに信頼してるリリーフ連投させて失敗して今度は別のリリーフ連投させる流れやっててアホかと思ってる それは…他にどうすれば良かったんです…?

212 21/11/27(土)15:41:06 No.870783626

マクガフで2回負けてるがマクガフが抑えたから勝った試合も2回ある(1点差勝ち)

213 21/11/27(土)15:41:06 No.870783630

多目的ドームは大体主要都市圏内の大規模施設としてオフシーズンもイベントで稼いで黒字な部分あるのでこの時期は野外球場の方が空いてる 今度日ハムが建てるドームぐらいだろうオフ空いてるのが見込めるの

214 21/11/27(土)15:41:12 No.870783665

>>お互いに信頼してるリリーフ連投させて失敗して今度は別のリリーフ連投させる流れやっててアホかと思ってる >ヤクルトは知らんけどオリは平常運転なだけです… オリは知らんけどヤクは出せる順番的に正しかったと思います

215 21/11/27(土)15:41:42 No.870783830

>ヤクルトは知らんけどオリは平常運転なだけです… シーズン中は富山もっと雑に使って吉田凌も比嘉も大事な場面で流れ切るのに使ってたから平常じゃねえよ

216 21/11/27(土)15:42:02 No.870783960

マクガフがーとか言うがマクガフ居なければ今年のヤクルト優勝しとらんからな…

217 21/11/27(土)15:42:07 No.870783992

オリックスは富山勝ちパに戻すだけだからまだ楽 ヤクは抑えどうしたものか

218 21/11/27(土)15:42:15 No.870784028

いやあ短期決戦は大変ですね…

219 21/11/27(土)15:42:29 No.870784096

先発のオリ勝ちパターンのヤクルトで打線はヤクルト優位って前評判からどっちも鉄壁の先発燃える勝ちパターンHR攻勢打線の同じチームになってるの笑う

220 21/11/27(土)15:42:30 No.870784099

>ヒギンスがーとか言うがヒギンス居なければ今年のオリックス優勝しとらんからな…

221 21/11/27(土)15:42:31 No.870784105

>ヤクルトは知らんけどオリは平常運転なだけです… シーズン3連投0のオリは平常運転じゃなくない

222 21/11/27(土)15:42:40 No.870784149

山本が完投するようなことあったらオリの勝ちだと思う 山本が7回までに降りてその時同点だったら多分今日で日本シリーズは終わりだ

223 21/11/27(土)15:43:26 No.870784361

>ヤクは抑えどうしたものか ピッチャーオレをするしか

224 21/11/27(土)15:43:28 No.870784371

ヒギンスには文句言わないけど今年はもう休んでいい

225 21/11/27(土)15:43:51 No.870784475

まだ山本出るって決まったわけでもあるまい

226 21/11/27(土)15:43:58 No.870784505

ヒギンスもマクガフも代わりがいないから心中するしかない

227 21/11/27(土)15:44:08 No.870784564

>>ヤクルトは知らんけどオリは平常運転なだけです… >シーズン中は富山もっと雑に使って吉田凌も比嘉も大事な場面で流れ切るのに使ってたから平常じゃねえよ 富山よりも更に雑に使ってた山田(火消しロングワンポイント)はまだ登板してないしなあ

228 21/11/27(土)15:44:28 No.870784659

>まだ山本出るって決まったわけでもあるまい サメちゃん「明日は山本です!」

229 21/11/27(土)15:44:35 No.870784687

若月嫁は1試合だけとはいえ観戦できたんだね https://twitter.com/riccatachibana/status/1464165678194118656?s=21

230 21/11/27(土)15:44:57 No.870784804

>まだ山本出るって決まったわけでもあるまい 一昨日中嶋監督が山本でタイにするって言ってそれは流石にない

231 21/11/27(土)15:44:59 No.870784811

マクガフは調子うんぬん抜きにしても5試合中4試合投げてるから今日休んでもいいんじゃねえかな まあそうすると石山も使いづらいから残りはタフ清水だけなんだが…

232 21/11/27(土)15:45:11 No.870784881

8回K鈴木でも使ってみるか 出てくるだけでスレで悲鳴上がるのに

233 21/11/27(土)15:45:19 No.870784925

山本以外誰が投げるんだよという話でしかない

234 21/11/27(土)15:45:35 No.870785012

ルシファーって人は出ないの?

235 21/11/27(土)15:45:50 No.870785084

>若月嫁は1試合だけとはいえ観戦できたんだね >https://twitter.com/riccatachibana/status/1464165678194118656?s=21 嫁でも関係者席もらえないんだとか思って見に行ったらモモーイ居てだめだった

236 21/11/27(土)15:46:01 No.870785121

日シリメンバーにKがいるのだって正直ビックリしてる

237 21/11/27(土)15:46:05 No.870785140

七回吉田凌八回富山でいいだろ! 山本が七回投げれなかった時点で負け?そうです

238 21/11/27(土)15:46:06 No.870785146

>ルシファーって人は出ないの? 日シリ枠外

239 21/11/27(土)15:46:07 No.870785154

山本これ来年壊れないか

240 21/11/27(土)15:46:22 No.870785219

>8回K鈴木でも使ってみるか >出てくるだけでスレで悲鳴上がるのに ビハインドのKはリリーフエースだけどリード時のKはちょっと…

241 21/11/27(土)15:46:27 No.870785248

出るか…ノウミサン

242 21/11/27(土)15:46:37 No.870785289

ヒギンス外して試すとしたら8回能見でしょ

243 21/11/27(土)15:47:02 No.870785415

両軍1~2点撃たれようが先発最後まで投げさすのが1番楽だと思う 多分故障が待ってるが

244 21/11/27(土)15:47:04 No.870785427

正直関西でノウミサン登板して勝ったなんてことが起きたら祭だよ

245 21/11/27(土)15:47:06 No.870785433

両チームのファンは完投しねえかなって思ってるよ

246 21/11/27(土)15:47:10 No.870785462

>ヒギンス外して試すとしたら8回能見でしょ 富山だろ 能見投げさすにしても7回以前かもしくは延長

247 21/11/27(土)15:47:12 No.870785480

セルフ予告先発山本で現地が沸いててなんだかんだ盛り上げどころはわかってるなぁと思った

248 21/11/27(土)15:47:25 No.870785544

>出るか…高津…

249 21/11/27(土)15:47:28 No.870785563

リード時に出すと簡単に点数ゲロゲロしちゃう中継ぎ多いので中々どうして

250 21/11/27(土)15:47:51 No.870785671

キャルちゃんの中の人今日明日は両日夜ライブなのか

251 21/11/27(土)15:47:58 No.870785701

>>ヒギンス外して試すとしたら8回能見でしょ >富山だろ >能見投げさすにしても7回以前かもしくは延長 平野離脱時クローザーしてたんだからセットアッパーに一番近い存在だぞ

252 21/11/27(土)15:48:10 No.870785741

>リード時に出すと簡単に点数ゲロゲロしちゃう中継ぎ多いので中々どうして 急に贔屓のチームの悪口言うのやめてくだち…

253 21/11/27(土)15:48:33 No.870785856

うなガッツが吉田凌が日シリで当番してるの見て来年は俺が投げるって言ってて素晴らしい監督がニッコリしそうだなって

254 21/11/27(土)15:49:04 No.870786026

まともな継投用意できてたらこんな接戦でリーグ終えてないやい

255 21/11/27(土)15:49:06 No.870786035

>両チームのファンは完投しねえかなって思ってるよ ヤクルトに関しては完投できるの3人しかいねぇよ… それも確率かなり低い

256 21/11/27(土)15:49:11 No.870786072

8回はK鈴木か富山かなあ…

257 21/11/27(土)15:49:15 No.870786088

誰を出して打たれてもファン的にはしょうがねーなーってなるかの落とし所探す感じでしかもうないよ どっちも先発5回くらいまでは苦心して中継ぎ燃やすのが常套手段になってるから

258 21/11/27(土)15:49:17 No.870786097

ノウミサン去年もヤクルト相手にそこそこ投げてたのね まあ現状のメンバーでノウミサン投げるようなら延長か負け試合かになるが…

259 21/11/27(土)15:49:38 No.870786217

オワタ

260 21/11/27(土)15:49:39 No.870786220

ぶっちゃけ山本で負けたらオリファン的にはしょうがないとしか言いようがない

261 21/11/27(土)15:49:54 No.870786288

サンズ退団だって

262 21/11/27(土)15:50:01 No.870786327

現役時代の高津今日だけ使えねえかなー!

263 21/11/27(土)15:50:07 No.870786348

短期決戦もここまで来たらもう来季はどうとか考えてる段階じゃないからなぁ…

264 21/11/27(土)15:50:08 No.870786356

>セルフ予告先発山本で現地が沸いててなんだかんだ盛り上げどころはわかってるなぁと思った どっちかというと監督のいやまあ…特に…みたいなコメントで爆笑してるのがダメだった

265 21/11/27(土)15:50:29 No.870786449

なんで1回しか投げねーのにその回0点に出来ねーんだバカヤローって思ってしまう…

266 21/11/27(土)15:50:31 No.870786462

オリも今年完投したの山本だけだろ 山﨑が一回完投しかけたけどなぜか残りアウトひとつでリリーフにチェンジしたし

267 21/11/27(土)15:51:00 No.870786590

>サンズ退団だって やっぱりねとしか言いようがない…

268 21/11/27(土)15:51:13 No.870786645

>サンズ退団だって 安いなら欲しがるところはありそうだな 広島やSBなんてファースト空いてるし

269 21/11/27(土)15:51:13 No.870786647

>なんで1回しか投げねーのにその回0点に出来ねーんだバカヤローって思ってしまう… 相手も素人じゃないんだからさあ…

270 21/11/27(土)15:51:36 No.870786760

>サンズ退団だって サンズ退団とスアレスメジャー挑戦はもう阪神ファンほぼ全員知ってた状態だから梅野がFAするか否かが大事だな

271 21/11/27(土)15:52:01 No.870786893

>なんで1回しか投げねーのにその回0点に出来ねーんだバカヤローって思ってしまう… きがるにいってくれるなあ

272 21/11/27(土)15:52:19 No.870786969

>開門時間の15時前には一時、雨も降った。球場入り口付近で屋外に展開している弁当売り場も、急な雨に慌てて雨対策をしている様子もあった。 https://www.nikkansports.com/baseball/news/202111270000469.html あ…雨…

273 21/11/27(土)15:52:26 No.870787012

1回にそいつが絶対来るとわかってたらそりゃ対策されるよ

274 21/11/27(土)15:52:29 No.870787031

村上監督マジで目が怖すぎる...ちびっちゃう

275 21/11/27(土)15:52:29 No.870787035

>なんで1回しか投げねーのにその回0点に出来ねーんだバカヤローって思ってしまう… 皆がそれが出来るならクローザーに高い金払ってりしねーんだ!

276 21/11/27(土)15:52:33 No.870787058

>サンズ退団とスアレスメジャー挑戦はもう阪神ファンほぼ全員知ってた状態だから梅野がFAするか否かが大事だな なんかまだぐだぐだと熟考中みたいだけど梅野出るなら地元新聞とっくになんか書いてんだよな…

277 21/11/27(土)15:52:38 No.870787082

ひたすら三振や四球してるなら俺にもできるって云えるんだけどな

278 21/11/27(土)15:53:44 No.870787366

>山本これ来年壊れないか 酷使ラインは超えてるけどまだ若いし来年は平気だろ 選手寿命は早めに出てきたの抜きにするとそんなに長くないタイプだと思うけど

279 21/11/27(土)15:54:20 No.870787529

サンズクビにしてもさぁ 本拠地甲子園で年間20本HR打てる選手がそう簡単に見つかるとは思えないが…

280 21/11/27(土)15:54:22 No.870787537

チーム評価的に漆原よりK鈴木の方が評価高いってことなんだろうか

281 21/11/27(土)15:54:25 No.870787551

梅野は高いお金出して正捕手として取りに来る球団二つくらいあるからまあ考えてもいいと思うが 坂もっちゃん1人体制あり得んしどうせって感じだよいまんところ

282 21/11/27(土)15:55:13 No.870787759

>サンズクビにしてもさぁ >本拠地甲子園で年間20本HR打てる選手がそう簡単に見つかるとは思えないが… 出したい外人多すぎたので今年ちょっといざこざあったからしゃーない

283 21/11/27(土)15:55:14 No.870787762

色々言われるがノウミサンはシーズン後半は登板機会がめっきり減って居て こんな短期決戦で頼るのは怖すぎる

284 21/11/27(土)15:55:17 No.870787777

梅野って本人の望み通りシーズン全部スタメンにしたらパフォーマンスガタ落ちなのにそれでも希望変わってないのが残留にしてもFAにしても本当にやっかい

285 21/11/27(土)15:55:20 No.870787788

広岡達朗が新庄を大絶賛しながら巨人と原を叩いてた

286 21/11/27(土)15:55:26 No.870787827

>チーム評価的に漆原よりK鈴木の方が評価高いってことなんだろうか それはまあそうだろう 漆原も後半二軍では抑えてたしそこまで悪くはないだろうけど

287 21/11/27(土)15:55:42 No.870787914

神戸でそれも山本投手で負けたら諦めもつくよ悔しいとは思うだろうけど

288 21/11/27(土)15:55:46 No.870787928

出場機会求めてなのは大和と同じなんだよね

289 21/11/27(土)15:55:48 No.870787940

>チーム評価的に漆原よりK鈴木の方が評価高いってことなんだろうか ルシファーはめっちゃ大事にしてやっても成績びみょかったけどKは雑に使い倒して一応一軍リリーフの体裁保ってるからまあそういうことかも知れん

290 21/11/27(土)15:55:49 No.870787946

>広岡達朗が新庄を大絶賛しながら うn? >巨人と原を叩いてた いつも通りですね…

291 21/11/27(土)15:56:07 No.870788041

>広岡達朗が巨人と原を叩いてた いつものことか

292 21/11/27(土)15:56:08 No.870788051

山本は球数合計は多いけどローテはずっと緩かったからなあ

293 21/11/27(土)15:56:10 No.870788055

捕手なんかどっちにしてもあんま変わんねえなくらいでいいんだよ 打席に置いたら置物みたいなのでなければ

294 21/11/27(土)15:56:16 No.870788101

山本はこれくらいで壊れてるようじゃ長く活躍出来んし頑張るしかないでしょ

295 21/11/27(土)15:57:18 No.870788401

サンズは引く手数多じゃないかなあ

296 21/11/27(土)15:57:33 No.870788467

梅野欲しいなとは思ってるけど阪神が手放すわけないと言うか 新庄なんかコメント出さんかなウチで北海道のメシ食わないかとかなんとか

297 21/11/27(土)15:57:36 No.870788490

>サンズは引く手数多じゃないかなあ 韓国球団がな!

298 21/11/27(土)15:57:40 No.870788507

広岡は死ぬまで巨人の事恨み続けてそうだなぁ… ついでに西武と森も

299 21/11/27(土)15:59:03 No.870788892

>神戸でそれも山本投手で負けたら諦めもつくよ悔しいとは思うだろうけど ここから負けてもまあ仕方ないってところまで持ち込んだからな ホームでエース二人に命運を委ねられる

300 21/11/27(土)15:59:16 No.870788949

来年のパリーグはちょっと面白そうだぞ ソフバンとハムは空気入れ替わった後がどうなるかってところだし西武はドラフト左腕が試合を作って活躍するだろう

301 21/11/27(土)15:59:26 No.870788999

DHあるパリーグが取るかもしれないけど DHならもうちょっと実績欲しくなるし絶妙に分からんところ

302 21/11/27(土)15:59:47 No.870789101

エラーも失投も増えそうで面白いもん見れそうだな

303 21/11/27(土)15:59:52 No.870789132

新庄のお陰で日ハムのこと話せる機会増える気がしてたけど新庄が目立ちすぎるのもあって わりといつもと変わらない日常すぎてこんなもんだな!来年見てろよ!

304 21/11/27(土)15:59:58 No.870789148

一昨日負けてたら振り返りたくもない日シリになってたかもしれん個人的に

305 21/11/27(土)15:59:59 No.870789157

>エラーも失投も増えそうで面白いもん見れそうだな それ面白いかな!?

306 21/11/27(土)16:00:06 No.870789188

わりとパって毎年面白そうだし実際面白い気がする

307 21/11/27(土)16:00:13 No.870789221

数年ぶりに見てて楽しい日シリでありがたい 明日までもつれろ

308 21/11/27(土)16:00:45 No.870789334

>わりといつもと変わらない日常すぎてこんなもんだな!来年見てろよ! 清宮にはマジで期待してる

309 21/11/27(土)16:00:47 No.870789339

オリはDHにモヤ様かね

310 21/11/27(土)16:00:52 No.870789363

古田と宮内オーナーの脳を墓地に送れば7戦目まで見られるかもしれない

311 21/11/27(土)16:00:52 No.870789366

まずヤクルトがDH使いこなしてるからあんま差を感じない

312 21/11/27(土)16:01:18 No.870789477

>新庄のお陰で日ハムのこと話せる機会増える気がしてたけど新庄が目立ちすぎるのもあって >わりといつもと変わらない日常すぎてこんなもんだな!来年見てろよ! そもそもこの時期に5位のチームの話題とか出るわけないよ

313 21/11/27(土)16:01:26 No.870789502

ひどい言い方すると日ハムどころか野球界の枠超えた新庄がとにかく目立ってるだけだからな今のところ

314 21/11/27(土)16:01:39 No.870789565

>上沢にはマジで期待してる

315 21/11/27(土)16:01:48 No.870789604

やっぱりまずは試合作れる先発欲しいよな… 横浜それさえあればあとはまともな中継ぎとまともな抑えとまともな守備だけでいいから

316 21/11/27(土)16:01:55 No.870789631

完全制覇したら宮内オーナーが成仏しそう

317 21/11/27(土)16:02:29 No.870789786

>やっぱりまずは試合作れる先発欲しいよな… >横浜それさえあればあとはまともな中継ぎとまともな抑えとまともな守備だけでいいから 求めるものが多いな…だけで済んでなくねえかな…

318 21/11/27(土)16:02:44 No.870789857

日ハムは育成落ちの記事がクソ早く出たのを即爆破したのが少し不穏

319 21/11/27(土)16:02:49 No.870789890

新庄的に今やってる日本シリーズが理想の野球だとめっちゃ楽しんで見てるようで良かったよ

320 21/11/27(土)16:02:54 No.870789906

清宮は酷なこと言うなら話題にならないともう終わりな時期だからなあ

321 21/11/27(土)16:02:58 No.870789919

Kとルシファーだとビハインドロングで役割被るからなあ

322 21/11/27(土)16:03:05 No.870789948

藤本がいそいそと弱点補強の練習厳しくやらせてるのが来年接戦に打ち勝つまともな試合作れそうでいいわ

323 21/11/27(土)16:03:11 No.870789980

>完全制覇したら宮内オーナーが成仏しそう でもこんな試合見たら心臓発作起こしそう

324 21/11/27(土)16:03:16 No.870790011

新監督ってやっぱ難しいよ 来年は横浜上がって中日落ちると思ってる

325 21/11/27(土)16:03:38 No.870790114

>やっぱりまずは試合作れる先発欲しいよな… >横浜それさえあればあとはまともな中継ぎとまともな抑えとまともな守備だけでいいから 要するに打撃以外の全てでは?

326 21/11/27(土)16:03:58 No.870790198

一昨日裏に平野がフライ打たれた時のあっ…ってなる感覚は二度と味わいたく無い

327 21/11/27(土)16:04:19 No.870790316

広島が来年の台風の眼になりそうな気がするが鈴木セイヤーが居なくなるところをどうするのか

328 21/11/27(土)16:04:24 No.870790337

>完全制覇したら宮内オーナーが成仏しそう 優勝するまで死ねないんだがすっかり優勝したら死ぬことにすり替わってるの 最低すぎて毎度笑ってしまう

329 21/11/27(土)16:04:41 No.870790431

>一昨日裏に平野がフライ打たれた時のあっ…ってなる感覚は二度と味わいたく無い 一発入ったら終わりの状況ってマジで脳みそ痺れるんだな…

330 21/11/27(土)16:04:50 No.870790472

>一昨日裏に平野がフライ打たれた時のあっ…ってなる感覚は二度と味わいたく無い 川端の当たりはエンターテイメントだったな

331 21/11/27(土)16:04:51 No.870790474

>一昨日裏に平野がフライ打たれた時のあっ…ってなる感覚は二度と味わいたく無い 今日あれ打たれたらほぼホームランだよ!

332 21/11/27(土)16:04:52 No.870790479

>新監督ってやっぱ難しいよ >来年は横浜上がって中日落ちると思ってる これ以上落ちたら九番の次はなんや状態じゃねえか

333 21/11/27(土)16:05:20 No.870790599

横浜のリリーフって数字的にはそんな悪くないぞ 足りてないのはクローザーだけ

334 21/11/27(土)16:05:43 No.870790695

横浜は大体順位予想で戦力が評価されてるのに順位下ってことが多い

335 21/11/27(土)16:05:44 No.870790697

京セラでの惜しいフライ打たれたら終わりだぞ両軍今日は

336 21/11/27(土)16:05:49 No.870790714

>>一昨日裏に平野がフライ打たれた時のあっ…ってなる感覚は二度と味わいたく無い >今日あれ打たれたらほぼホームランだよ! まあまずは先発が無事試合作れるかどうかだ フェンス低いしなぁ

337 21/11/27(土)16:06:05 No.870790781

>横浜は大体順位予想で戦力が評価されてるのに順位下ってことが多い 去年までのオリックスみてーだな

338 21/11/27(土)16:06:19 No.870790851

柳田 .388 デスパイネ .373(退団) グラシアル .360(退団) 中村 .344 栗原 .339 川島 .306(退団) 甲斐 .305 牧原 .305 松田 .289 今シーズンで出塁率で並べてみるとこうなる(打席数少ない選手は除外) 割と来年のホークスは攻撃もやばい

339 21/11/27(土)16:06:35 No.870790907

>横浜のリリーフって数字的にはそんな悪くないぞ >足りてないのはクローザーだけ 三嶋が巨人のスパイしなきゃ最下位じゃなかったよね

340 21/11/27(土)16:06:38 No.870790920

酒居の年俸がだいぶ上がってる ロッテいたらここまでじゃなかったろうしよかったな

341 21/11/27(土)16:07:16 No.870791103

>割と来年のホークスは攻撃もやばい ホークスが攻撃ヤバイのはいつもじゃね 柳田個人軍がシーズンの定期イベントじゃねえか

342 21/11/27(土)16:07:18 No.870791111

>中村 .344 今年だいぶ成績クソだった気するんだけど出塁はきっちりしてるんだな

343 21/11/27(土)16:07:24 No.870791132

パリーグあんま見てなかったけど酒居って今ロッテじゃないのか

344 21/11/27(土)16:07:27 No.870791144

>横浜は大体順位予想で戦力が評価されてるのに順位下ってことが多い セイバーで見ると打撃いうほど良くなくて走塁系論外で投手が思ってるよりはマシみたいなチームだからな横浜 評論家が言う傾向と全然違う

345 21/11/27(土)16:07:30 No.870791164

>割と来年のホークスは攻撃もやばい 3割超えたり近い人がたくさんいてやばいとか甘いこと言ってんじゃねえよ!!

346 21/11/27(土)16:07:37 No.870791192

来年の中日はどうなるかも楽しみだけど宮本の解説がどうなるかも楽しみ

347 21/11/27(土)16:08:00 No.870791295

横浜のリリーフは同じ面子が投げすぎてていつか決定的な破綻きたすぞって感じはある

348 21/11/27(土)16:08:05 No.870791316

今までのフライが致命傷になるの今日はつらいな見るの

349 21/11/27(土)16:08:09 No.870791325

>パリーグあんま見てなかったけど酒居って今ロッテじゃないのか 美馬の生贄で楽天

350 21/11/27(土)16:08:17 No.870791361

横浜の1番やばいのって守備だよね

351 21/11/27(土)16:08:39 No.870791470

来年は誰がリリーフやるんだろうな横浜

352 21/11/27(土)16:08:56 No.870791546

>横浜の1番やばいのって守備だよね 本気でヤバイのは走塁 盗塁だけじゃなくてそもそもの走塁が下手

353 21/11/27(土)16:09:02 No.870791574

ここでバカにされてる若月の出塁率が.290だから松田は若月より出塁してないのか…

354 21/11/27(土)16:09:03 No.870791578

フライPの高梨だと即死しそうで怖い

355 21/11/27(土)16:09:06 No.870791593

>今までのフライが致命傷になるの今日はつらいな見るの 確信歩きなしで入るぞ

356 21/11/27(土)16:09:07 No.870791596

>横浜の1番やばいのって守備だよね ラミレス時代にベンチから配球してた関係もあってキャッチャーが二流しか居ないイメージある

357 21/11/27(土)16:09:33 No.870791699

横浜と阪神は内野が全体的に下手

358 21/11/27(土)16:09:34 No.870791705

>ここでバカにされてる若月の出塁率が.290だから松田は若月より出塁してないのか… 若月の守備で出塁率.290って普通に一軍レベルの戦力じゃね?

359 21/11/27(土)16:09:43 No.870791735

オリ側がフライ打たれてはーーーってなるシーン多かったから今日はあかん

360 21/11/27(土)16:09:52 No.870791768

伊藤光は肉体と素行がクソな以外一流だぞ

361 21/11/27(土)16:10:29 No.870791955

旦那は阻止率下がったのが気になる

362 21/11/27(土)16:10:38 No.870791997

>若月の守備で出塁率.290って普通に一軍レベルの戦力じゃね? だから一軍で捕手やってんだよ!

363 21/11/27(土)16:10:58 No.870792080

>>ここでバカにされてる若月の出塁率が.290だから松田は若月より出塁してないのか… >若月の守備で出塁率.290って普通に一軍レベルの戦力じゃね? スタメン固定するほどでもないがOPS.6割後半届いてて堅守だから普通にはい

↑Top