21/11/27(土)14:40:25 ブラッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/27(土)14:40:25 No.870767050
ブラックマンデーセールに浮かれたのと気になってたケースが安くなってたのでサブPCを組もうと思う 流用している部品が多いから構成はちょっと古いけどサブPCなんてこんなもんよね? 用途は軽作業とラストオリジン周回用 親のPCが古いから譲るかもしれない ケース:ERA-ITX(スレ画:新品) マザー:ASRock Fatal1ty B450 Gaming-ITX/ac(新品) CPU:Ryzen 5 1600(流用) GPU:GTX1060 AERO ITX 6G OC(流用) SSD:CT525MX300SSD4/JP 500GB(流用) メモリ:KD48GU881-26N190D 8GB×2(新品) 電源:CX650M CP-9020103-JP 65OW(新品)
1 21/11/27(土)14:42:00 No.870767456
親に譲るならWindows11に対応してるのプレゼントしてあげようぜ
2 21/11/27(土)14:43:25 No.870767791
新品ならメモリくらいは倍にしたいくらい
3 21/11/27(土)14:43:45 ID:KAbCWg9Y KAbCWg9Y No.870767872
>親に譲るならWindows11に対応してるのプレゼントしてあげようぜ 用途的にWindowsに拘る必要も無いだろう
4 21/11/27(土)14:45:00 No.870768198
1060が随分とオーバースペックに見える… でもゲーム周回するならいるか
5 21/11/27(土)14:45:03 No.870768207
よく組む息子なら10の限界までにもう1,2回組むだろうし11お下がりはその時で良いだろう
6 21/11/27(土)14:45:43 No.870768392
用途的に組む予定へ特にコメントも無い いいんじゃない?
7 21/11/27(土)14:46:03 No.870768475
マザーは対応してるから必要になったらCPUアップグレードすればいいかなって… メモリ32Gもいるかな?
8 21/11/27(土)14:46:51 No.870768682
ラストオリジンがどれくらい食うかによるんじゃね ブラウジングみたいな普段遣いだと16Gどころか8Gでもいいくらいだ
9 21/11/27(土)14:48:19 No.870769089
ラストオリジンの推奨メモリは驚きの16GBだ よほど最適化できてないと言える
10 21/11/27(土)14:49:34 No.870769418
>メモリ32Gもいるかな? 多めにあれば後から足す必要も無いし余ってる分はRAMディスク化してキャッシュにでも使ってSSDの寿命伸ばしてやりたい
11 21/11/27(土)14:49:43 No.870769456
>用途的にWindowsに拘る必要も無いだろう 機械に詳しいならいいけど一般人相手にはそこは拘れよ
12 21/11/27(土)14:51:22 No.870769892
CPUクーラーは何使えばいいかな? 今のところ3700xのリテールクーラー使おうと思ってるんだけど小型で安いいい感じのクーラーあるかな?
13 21/11/27(土)14:51:34 No.870769943
譲る前提ならZen3もっと安くなるタイミングでWin11に変える想定はしておいてもいいかな
14 21/11/27(土)14:51:46 No.870769999
今メモリバカ高くもないけど安くもないからサブ用途でどこまで出せるかじゃね 正直推奨の16G以上は安心材料通り越して自己満に近いとは思う
15 21/11/27(土)14:52:28 No.870770193
>今のところ3700xのリテールクーラー使おうと思ってるんだけど小型で安いいい感じのクーラーあるかな? ヒートシンク側も結局はノクチュアが無難
16 21/11/27(土)14:53:43 No.870770512
結構PCゲーの要求スペック上がった今でも16GB超えもメモリはサンドボックス系以外要らないと思う
17 21/11/27(土)14:54:52 No.870770814
>>メモリ32Gもいるかな? >多めにあれば後から足す必要も無いし余ってる分はRAMディスク化してキャッシュにでも使ってSSDの寿命伸ばしてやりたい RAMディスクにしてるけど どれくらい意味があるのかは謎である…
18 21/11/27(土)14:54:56 No.870770827
ラストオリジンには十分そうだ
19 21/11/27(土)14:55:34 No.870771002
親にあげるときはOffice付ける予定だからWindowsは必須かな
20 21/11/27(土)14:55:43 No.870771038
>RAMディスクにしてるけど >どれくらい意味があるのかは謎である… 効果が目に見えるもんじゃないからな…
21 21/11/27(土)14:57:05 No.870771391
SSD寿命はコントローラーがまともなら最近のは気にする必要ないよ
22 21/11/27(土)14:59:37 No.870772067
>SSD寿命はコントローラーがまともなら最近のは気にする必要ないよ つまり最近のじゃない流用SSDは…?
23 21/11/27(土)14:59:44 No.870772110
セルごとの書き込み可能回数はSSD自身が把握してるからむしろきちんと見える情報だよ
24 21/11/27(土)14:59:57 No.870772164
>今のところ3700xのリテールクーラー使おうと思ってるんだけど小型で安いいい感じのクーラーあるかな? prismあるならそれでいいだろ 1600にはもったいないくらいだ
25 21/11/27(土)15:00:53 No.870772416
>つまり最近のじゃない流用SSDは…? TLCが最近のじゃなかったらなんなんだよ!
26 21/11/27(土)15:02:45 No.870772893
>ヒートシンク側も結局はノクチュアが無難 CPUクーラーは分かりやすい性能がパッとなくて選ぶの難しいのよね これってのがあれば教えて欲しい メインPCは脳死で虎徹マークⅡだけど今回のPCは入らない
27 21/11/27(土)15:02:59 No.870772950
ブラウザキャッシュをRAMDISKに置くとスレ開く速度が倍に成ってる気がしてる
28 21/11/27(土)15:03:26 No.870773068
ロープロで定番ってサイズかノクチュアくらいしかなくね 安く済ませたいならサイズの手裏剣とかでいいんじゃね俺は不満なかったよ
29 21/11/27(土)15:05:42 No.870773625
手裏剣ってのは3000円ぐらいでお手頃ね サンキュー
30 21/11/27(土)15:07:27 No.870774067
>prismあるならそれでいいだろ >1600にはもったいないくらいだ これで良さそうなら一回組んで見てダメっだら手裏剣試すよ サンキュー
31 21/11/27(土)15:09:48 No.870774741
リテールは冷却に問題はないけどファン全開になるとうるさい
32 21/11/27(土)15:11:33 No.870775229
マザーは在庫ラス1でもう買っちゃったんだけどITXマジで小ちゃいね ミドルタワーだったけど用途絞れば小型PCもいいものかもしれない
33 21/11/27(土)15:12:17 No.870775414
その用途なら32は要らない気もする
34 21/11/27(土)15:12:45 No.870775567
動かしてみてCPU利用率とかラストオリジンの「」wikiにぜひ記事書いて欲しい
35 21/11/27(土)15:13:20 No.870775748
>>ヒートシンク側も結局はノクチュアが無難 >CPUクーラーは分かりやすい性能がパッとなくて選ぶの難しいのよね 商品スペックから察することができるのはヒートパイプの容量(径と本数)だけだけどレビューなんかと照らし合わせるとそれで結構わかる スレ画は高さ最大120mmだからトップフローだけかしらね
36 21/11/27(土)15:15:28 No.870776336
ryzenについてくるクーラーうるさいよね我慢できなくて変えちゃった
37 21/11/27(土)15:15:42 No.870776401
見た目はかっこいいけどCryorigはロープロだと冷却性能負けがち 入るなら回転数調整したリテールでいいと思う
38 21/11/27(土)15:16:12 No.870776542
3700xあるなら裏でぶん回すかサブモニタで多分足りる 自分も余剰品で無駄に組むから人の事言えないけどな…
39 21/11/27(土)15:17:57 No.870777060
画像のケース使ってるが上は夏場はメッシュにしないと本当に熱がこもるぞ
40 21/11/27(土)15:18:29 No.870777215
>画像のケース使ってるが上は夏場はメッシュにしないと本当に熱がこもるぞ ITXでぶん回す方が悪いし…
41 21/11/27(土)15:19:00 No.870777370
>動かしてみてCPU利用率とかラストオリジンの「」wikiにぜひ記事書いて欲しい このスペックだとエミュで充分足りてるから面白味がないかもしれない… ラズパイ4を安く買えたら試してみたい
42 21/11/27(土)15:21:53 No.870778219
>3700xあるなら裏でぶん回すかサブモニタで多分足りる やってる >自分も余剰品で無駄に組むから人の事言えないけどな… 本棚に転がしてたCPUとGPUが仲間になりたそうにこちらを見てきた
43 21/11/27(土)15:34:26 No.870781681
シャレオツ全振りなケース!シャレオツ全振りなケースじゃないか!
44 21/11/27(土)15:34:57 No.870781821
これで作ったけど結構グラボの配線がギリギリだったな可愛いよねケース
45 21/11/27(土)15:38:42 No.870782894
>シャレオツ全振りなケース!シャレオツ全振りなケースじゃないか! 定価を考えると今が買い時! バイナウ!! https://www.yodobashi.com/product/100000001005668707/?gad1=&gad2=u&gad3=&gad4=542249892174&gad5=11778940392734157455&gad6=&gclid=CjwKCAiAqIKNBhAIEiwAu_ZLDswnQBFl3YkuamxCOS_3TZcYUd5RpY1NL5F65NzB5ip84eRWn6_3lRoCWWQQAvD_BwE&xfr=pla
46 21/11/27(土)15:40:39 No.870783478
デザインはこっちのほうがいいけどNR200とかのほうが冷却性は上だな
47 21/11/27(土)15:50:40 No.870786502
>ラズパイ4を安く買えたら試してみたい そうかラズパイにchromium入れてラスオリ回せるようになったのか 死蔵してるラズパイ組んでみるか…?