虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/27(土)14:40:12 ID:95J0/dWg キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/27(土)14:40:12 ID:95J0/dWg 95J0/dWg No.870766988

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/27(土)14:40:40 No.870767108

されてない?

2 21/11/27(土)14:42:12 No.870767506

風と共に去りぬとかもう放送すらできないし

3 21/11/27(土)14:42:17 No.870767521

BS12でやってたリーンの翼でもこのテロップ入ってたな

4 21/11/27(土)14:42:25 No.870767560

このアニメのキャラには不適切な輪郭がありますが90年代の状況を鑑みそのまま放送します

5 21/11/27(土)14:43:10 No.870767733

>BS12でやってたリーンの翼でもこのテロップ入ってたな テロップ入れたらあの劇薬を放送していいとか狂った放送局だな…

6 21/11/27(土)14:43:23 No.870767783

こないだグーニーズやってたみたいだけど色々大丈夫だった?

7 21/11/27(土)14:44:12 No.870768001

ウルトラセブンにも出てるけどどのシーンが該当してるのかさっぱりわからん

8 21/11/27(土)14:44:21 No.870768041

作中で恋は盲目という表現が有りますが こちらは視覚障碍者へのうんぬんってテロップ画像ここでも見た 見えないんだからテロップ出してもしょうがないだろって思った

9 21/11/27(土)14:44:40 No.870768115

なんなら現代作品でも修正入るし

10 21/11/27(土)14:44:43 No.870768129

>風と共に去りぬとかもう放送すらできないし 6時間も放送できるか

11 21/11/27(土)14:45:11 No.870768248

>作中で恋は盲目という表現が有りますが >こちらは視覚障碍者へのうんぬんってテロップ画像ここでも見た そこまで必要なのか >見えないんだからテロップ出してもしょうがないだろって思った おまえーっ!

12 21/11/27(土)14:45:17 No.870768279

キチガイ 乞食 土方 古い作品で目立つ言葉

13 21/11/27(土)14:45:26 No.870768317

この作品に出てくる登場人物は全員18歳以上だよお兄ちゃん

14 21/11/27(土)14:45:41 No.870768387

BSプレミアムが映画やるときによくこういうテロップ使ってる

15 21/11/27(土)14:45:45 No.870768404

シティーハンターの再放送でもあったなこの一文 どの単語がダメなのか全くわからんかったが

16 21/11/27(土)14:45:54 No.870768444

現代人は脳に障害でも負ってるんだろうか

17 21/11/27(土)14:46:00 No.870768465

銀河英雄伝説の旧アニメでも見た 乞食の比喩表現がまずかったようだ

18 21/11/27(土)14:46:13 No.870768516

この一文あっても流石に見世物小屋とかは厳しいだろうな

19 21/11/27(土)14:46:28 No.870768596

昔の漫画とか台詞がめっちゃ修正されてるしスレ画でなんとかなるならそのままが良い

20 21/11/27(土)14:46:37 No.870768625

声でかいだけの馬鹿相手にするのやめようよほんとに

21 21/11/27(土)14:46:37 No.870768627

もううるせー馬鹿の一言で解決しようよこんなの

22 21/11/27(土)14:46:57 No.870768710

なんなら作品タイトルまで改変されるからな

23 21/11/27(土)14:46:57 No.870768711

>現代人は脳に障害でも負ってるんだろうか まぁちょっと倫理とか人権とかに毒され過ぎてるのは障害一歩手前だと思う

24 21/11/27(土)14:47:11 No.870768793

ガンダムでは、めくらましを!ってセリフがカットされてた そういう意味じゃねえよ!

25 21/11/27(土)14:47:12 No.870768798

とりあえず90年代以前の作品には全部入れとけば問題ないだろ

26 21/11/27(土)14:47:24 No.870768851

>BSプレミアムが映画やるときによくこういうテロップ使ってる この映画は配慮すべき表現・用語が含まれていますが、作品のオリジナリティを尊重し、そのままで放送します

27 21/11/27(土)14:47:48 No.870768950

古い作品だから仕方ないねができない時点で社会に出ちゃいけないレベルの人格なんじゃないでしょうか

28 21/11/27(土)14:47:54 No.870768976

声のでかい馬鹿は誰にもどうしようもできないんだよ

29 21/11/27(土)14:47:57 No.870768989

目眩ましダメなの!?

30 21/11/27(土)14:47:58 No.870768993

ポリコレ問題は今後益々面倒臭いことになる

31 21/11/27(土)14:48:06 No.870769036

10年代の作品でもこれ入れようぜ!

32 21/11/27(土)14:48:11 No.870769058

社会はバカにあわせるもんだけどいい加減限度超えすぎてる

33 21/11/27(土)14:48:13 No.870769066

>ガンダムでは、めくらましを!ってセリフがカットされてた >そういう意味じゃねえよ! ネトゲのチャットのNGワード設定かよ

34 21/11/27(土)14:48:13 No.870769067

今はシェイクスピアもアウトらしいから ベリーメリークリスマスとかいうヘイトスピーチかましてるジョンレノンもそろそろ吊るされるな

35 21/11/27(土)14:48:23 No.870769109

>ガンダムでは、めくらましを!ってセリフがカットされてた >そういう意味じゃねえよ! ラル相手に古事記じゃないって言う話だとテロップ有でカット無しだったな

36 21/11/27(土)14:48:38 No.870769165

恋は盲目ってダメなの…?

37 21/11/27(土)14:48:50 No.870769227

全部うるせえなあで済ませられるようにしたいー!

38 21/11/27(土)14:48:54 No.870769240

逆に怪物園とかこの一文だけで地上波でどれだけ戦えるのか見てみたい

39 21/11/27(土)14:49:03 No.870769269

>10年代の作品でもこれ入れようぜ! なんならコロナ前の作品にも必要だと思う マスクつけてないってクレーム来るそうだし

40 21/11/27(土)14:49:08 No.870769301

BSPのプレミアムシネマは古めの西部劇や時代劇が手厚いからよく見かける

41 21/11/27(土)14:49:28 No.870769392

荒野の七人に関しては行き倒れのインディアンの死体を誰も弔わないのを見かねた主人公が手を貸すっていうシーンがあるからカットしようがなくて冒頭の断り書きを入れるしかないって感じではある

42 21/11/27(土)14:49:52 No.870769496

まぁ自由な社会の代償だよ馬鹿も自由になっちゃうのは

43 21/11/27(土)14:50:07 No.870769557

手塚治虫作品でも見るやつ

44 21/11/27(土)14:50:08 No.870769561

吹替 インディアンだ! 字幕 ネイティブアメリカンだ! 古い映画のリマスターでなってて驚いたな

45 21/11/27(土)14:50:08 No.870769564

ヤバいのは本当にヤバいのもあるからな…

46 21/11/27(土)14:50:23 No.870769641

むしろそういうのって当時の感覚とかを知ることもできて楽しいと思うのに…

47 21/11/27(土)14:50:25 No.870769648

アカズか(最大限の配慮)

48 21/11/27(土)14:51:06 No.870769820

歴史修正主義者め

49 21/11/27(土)14:51:08 No.870769825

めくらと目眩しは流石に別物では…

50 21/11/27(土)14:51:11 No.870769845

>アカズか(最大限の配慮) 存在しない差別用語を作るのは名案

51 21/11/27(土)14:51:27 No.870769914

>ヤバいのは本当にヤバいのもあるからな… それだけに注意書きすれば良いのに見境ないのは障碍者すぎる

52 21/11/27(土)14:51:46 No.870769996

あしたのジョーとか妖怪人間でもみたな

53 21/11/27(土)14:51:56 No.870770053

>めくらと目眩しは流石に別物では… めくらを連想させられるからきずつくんですけおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

54 21/11/27(土)14:52:07 No.870770099

修正して無かったことにする方がマズイ気がするんだけど

55 21/11/27(土)14:52:21 No.870770159

せむしを猫背にしたせいでいや猫背じゃないでしょって事情を知らない人にネタにされてる悲しい光景を見たことある

56 21/11/27(土)14:52:27 No.870770186

カテジナが生き残るとかポリコレ的に許せないよね

57 21/11/27(土)14:52:29 No.870770198

冒頭のテロップだけで済むならまあ…

58 21/11/27(土)14:52:30 No.870770203

現代の作品でも「作中に登場する人名地名団体名は~」とかあるし

59 21/11/27(土)14:52:40 No.870770239

欧米の野蛮な考え持ってくるのいい加減にしろよもう

60 21/11/27(土)14:52:51 No.870770289

>めくらと目眩しは流石に別物では… それが分からない馬鹿は想像以上に多いのだ…

61 21/11/27(土)14:53:13 No.870770376

「」のような賢人だけが世に残るべきだよな

62 21/11/27(土)14:53:23 No.870770417

教科書の記載とかも黒塗りされたんだっけ 結婚したときの奥さんの年齢が幼女だったからとかで

63 21/11/27(土)14:53:24 No.870770425

>修正して無かったことにする方がマズイ気がするんだけど クレーム入れてくるキチガイに何説明しても無駄なのがな…

64 21/11/27(土)14:53:36 No.870770473

ノートルダムのせむし男!ノートルダムのせむし男をよろしくお願いします!

65 21/11/27(土)14:53:36 No.870770478

このまま進んでいくのかある程度行きすぎたと思う人が増えてきたらまた緩くなっていくのかを今後見ていくのもまあ時代を見てる感じがして楽しいかもしれない

66 21/11/27(土)14:53:43 No.870770507

前田利家も規制しようとする動きがあったとかなんとか

67 21/11/27(土)14:53:50 No.870770543

>ウルトラセブンにも出てるけどどのシーンが該当してるのかさっぱりわからん おしとか土人とか割と放送禁止用語ガンガン飛ぶよね

68 21/11/27(土)14:54:05 No.870770601

獄門島の坊主のセリフは季違いなのでセーフですぞ

69 21/11/27(土)14:54:19 No.870770661

重版する度にセリフが変わる諸星先生の生命の木

70 21/11/27(土)14:54:25 No.870770693

>今はシェイクスピアもアウトらしいから 人種差別的な表現があるって議論があっただけでまだアウトまでは行ってないっぽいけど時間の問題だよな…

71 21/11/27(土)14:54:26 No.870770695

>このまま進んでいくのかある程度行きすぎたと思う人が増えてきたらまた緩くなっていくのかを今後見ていくのもまあ時代を見てる感じがして楽しいかもしれない 行きすぎたと思う人が増えても緩くなってないのが現状だからもっと酷い状況になるんじゃないですかね…

72 21/11/27(土)14:54:28 No.870770707

>カテジナが生き残るとかポリコレ的に許せないよね 一方独善的な正義感に基づいてジェノサイドを実行するザンスカールはポリコレさんたちのあこがれ

73 21/11/27(土)14:54:28 No.870770712

フィクションにそんなに目くじら立てる人いるのか

74 21/11/27(土)14:54:41 No.870770764

そういう時代があったってことを隠そうとするのは不健全過ぎる…

75 21/11/27(土)14:54:44 No.870770777

>キチガイ 乞食 土方 >古い作品で目立つ言葉 前2つはうん…ってなるけど土方もあんま良くないんだね

76 21/11/27(土)14:54:48 No.870770796

ナウシカでめしいって表現あったけど もしかして昨今は変えられてたりする?

77 21/11/27(土)14:54:56 No.870770828

>フィクションにそんなに目くじら立てる人いるのか 病気だもの

78 21/11/27(土)14:54:56 No.870770829

被爆怪獣はウルトラセブンだっけか

79 21/11/27(土)14:55:05 No.870770865

>「」のような賢人だけが世に残るべきだよな そういうのはいいんで

80 21/11/27(土)14:55:07 No.870770881

すごい 現代の焚書だ

81 21/11/27(土)14:55:13 No.870770907

カテジナさんは…コンパスいじられて谷底に落ちたんだろ?(歴史改竄)

82 21/11/27(土)14:55:26 No.870770965

>修正して無かったことにする方がマズイ気がするんだけど 別にそこまで変えるって話じゃなくて現在の放送コードやリマスターなんかの新規として販売するための措置でしょ? 旧版壊せって話してた?

83 21/11/27(土)14:55:28 No.870770974

>被爆怪獣はウルトラセブンだっけか (別に作中では言ってない)

84 21/11/27(土)14:55:45 No.870771045

ここはここで差別表現使いすぎでゴミな場所だけどな

85 21/11/27(土)14:55:45 No.870771048

真の邪悪はそういう頭の弱い人達にこういうのが悪いんですよ許せませんよねって吹き込んで儲けてる連中だと思う

86 21/11/27(土)14:55:48 No.870771058

>修正して無かったことにする方がマズイ気がするんだけど 奴隷制度?黒人差別?ホロコースト?そんなものありませんよ?

87 21/11/27(土)14:55:53 No.870771083

異世界のゴブリン差別が人種差別的だといわれるのも時間の問題だな

88 21/11/27(土)14:56:00 No.870771108

AT-Xでも見かけるけどいつ以降の作品から付けてるのか知らない 下手すると4:3のもの全部に付いてるかも

89 21/11/27(土)14:56:00 No.870771109

>ここはここで差別表現使いすぎでゴミな場所だけどな それはそう

90 21/11/27(土)14:56:03 No.870771122

まあシェイクスピアたまにどぎついのあるからな…

91 21/11/27(土)14:56:06 No.870771135

俺せむしって背中が虫みたいだから背虫なんだと思ってたから傴僂って漢字みて読めなかった

92 21/11/27(土)14:56:10 No.870771151

>ここはここで差別表現使いすぎでゴミな場所だけどな 自由だ

93 21/11/27(土)14:56:14 No.870771168

Vはセンシティブの塊過ぎる…

94 21/11/27(土)14:56:18 No.870771185

70年代後半あたりまでなら日本でも普通に見かけたんだけどなぁ乞食

95 21/11/27(土)14:56:18 No.870771186

>ここはここで差別表現使いすぎでゴミな場所だけどな 真の自由なフロンティアだからね

96 21/11/27(土)14:56:24 No.870771213

>ここはここで差別表現使いすぎでゴミな場所だけどな ゴミはアウトですね

97 21/11/27(土)14:56:35 No.870771259

>前田利家も規制しようとする動きがあったとかなんとか なんか不味いことあったかな? 今だと大谷吉継の方がヤバそうだけど…

98 21/11/27(土)14:56:37 No.870771270

メディア化されるたびに何かしら修正が入るスターウォーズという作品があるらしい

99 21/11/27(土)14:56:39 No.870771278

びっこひく ぎっちょ とかもなんかダメなんだよね というかただの方言というか古いだけの単語かもしれんけど

100 21/11/27(土)14:56:53 No.870771340

アメリカは核なんて落としてませんよ?勝手に爆発したんです

101 21/11/27(土)14:56:58 No.870771368

>異世界のゴブリン差別が人種差別的だといわれるのも時間の問題だな オークやゴブリンが有色人種の暗喩だってのはすでに言われてる

102 21/11/27(土)14:57:04 No.870771390

ドラマの再放送で昔の表現だからってテロップよく見かけるのは車のシートベルトとか

103 21/11/27(土)14:57:07 No.870771401

あっゴミって言われて傷ついちゃったなぁ…「」の総意として訴えます!

104 21/11/27(土)14:57:46 No.870771582

>ノートルダムのせむし男!ノートルダムのせむし男をよろしくお願いします! 日本以外だとせむし男のままなんだよね…

105 21/11/27(土)14:57:48 No.870771589

日本語なんて差別的な言語使うなんて許されませんよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

106 21/11/27(土)14:58:05 No.870771663

デマばっか言ってるなぁ

107 21/11/27(土)14:58:08 No.870771668

そのうち乙武さんにモザイクかけなきゃいけなくなりそう

108 21/11/27(土)14:58:24 No.870771752

増え続ける禁止ワードとは関係ないけどTVの字幕の漢字がどんどん減ってひらがなと常用漢字の混ぜ書きになってるの気持ち悪すぎる

109 21/11/27(土)14:58:25 No.870771761

まとめサイトへの転載禁止 

110 21/11/27(土)14:58:46 No.870771861

多様性を認めると多様性は死ぬ

111 21/11/27(土)14:58:51 No.870771880

>デマばっか言ってるなぁ よかった…修正された作品は無かったんだ…

112 21/11/27(土)14:59:02 No.870771934

>ポリコレ問題は今後益々面倒臭いことになる そもそもポリコレなんてのは移民受け入れなきゃ内需(国防)を維持できないような国の末路でしかないのに 移民なしでいくと決めてる国にそれ持ちこむのは根本から間違ってるのにね

113 21/11/27(土)14:59:04 ID:BL4SjHfA BL4SjHfA No.870771939

クサヨきもすぎる

114 21/11/27(土)14:59:04 No.870771940

どれだけ理不尽なことでもキチガイ相手にするのは疲れるもんな… だからと言って言いなりになるのもどうかと思うが

115 21/11/27(土)14:59:05 No.870771942

Tverで配信があったから久しぶりにタイガー&ドラゴン見てたけど最終回でこんなテロップがあった でもどれが今の世の中ではダメな表現なのか分からなかった…

116 21/11/27(土)14:59:11 No.870771971

多様性を認めろっていう主張をして多様性を殺す新しい選民主義

117 21/11/27(土)14:59:18 ID:BL4SjHfA BL4SjHfA No.870772000

削除依頼によって隔離されました 左翼のゴキブリ湧いてきた

118 21/11/27(土)14:59:22 No.870772016

>まとめサイトへの転載禁止  まとめサイトを差別するんですか!!!!!11!?!

119 21/11/27(土)14:59:31 No.870772043

サザエさんが無料公開された時はあんまりにもあんまりすぎて笑っちゃった

120 21/11/27(土)14:59:37 No.870772070

>そもそもポリコレなんてのは移民受け入れなきゃ内需(国防)を維持できないような国の末路でしかないのに >移民なしでいくと決めてる国にそれ持ちこむのは根本から間違ってるのにね 緩和するってまた言いだしてるよ

121 21/11/27(土)14:59:57 No.870772167

削除依頼によって隔離されました 朝鮮人乞食のせい

122 21/11/27(土)14:59:58 No.870772175

エヴァ旧劇の地上波版酷かったね

123 21/11/27(土)14:59:59 No.870772180

>まあシェイクスピアたまにどぎついのあるからな… ベニスの商人もまあ思いっきり宗教ひっかかるけどじゃじゃ馬ならしとか性差別云々の要素不味い

124 21/11/27(土)15:00:14 No.870772247

>まあシェイクスピアたまにどぎついのあるからな… ペニスの商人なんて卑猥だわ! って冗談はさておきあれのユダヤ人の描写どうするかは割と大変そうだと前に調べて思ったわ

125 21/11/27(土)15:00:22 No.870772285

削除依頼によって隔離されました おっどうした左翼共産党ゴキブリ

126 21/11/27(土)15:00:30 No.870772335

ジョジョ3部を文庫版で読んだ時に水使いと承太郎の戦いで 敵は目の不自由な男らしい… ってセリフが承太郎らしくないと感じたんだけどあれは連載時と変わったもの?

127 21/11/27(土)15:00:40 No.870772373

あーあ左翼のせいで

128 21/11/27(土)15:00:40 No.870772374

スレ「」より先にID出すんじゃないよ

129 21/11/27(土)15:01:19 No.870772510

バイデンとか好きそうこいつ 死ねや

130 21/11/27(土)15:01:41 No.870772609

この世は馬鹿の方が多いいんだから馬鹿に合わせるのは当然のこと 民主主義の本質

131 21/11/27(土)15:01:45 No.870772623

この前のノスタル爺配信はどうせいつもの修正版だろと思ったらしっかり気ぶりになってて感心した

132 21/11/27(土)15:02:03 No.870772717

黒人奴隷が出てくる旧作映画もどんどん禁止されてるという狂気の時代だ 新作映画では大航海時代に黒人の貴族まで登場してる

133 21/11/27(土)15:02:06 No.870772721

>敵は目の不自由な男らしい… ってセリフが承太郎らしくないと感じたんだけどあれは連載時と変わったもの? 確認してないけど元からそうだった気がする

134 21/11/27(土)15:02:06 No.870772724

俺たち賢いからね…

135 21/11/27(土)15:02:12 No.870772763

常用外だからってなんでもひらがなにしてちゃ表意文字が消失して意味が伝わりづらくなるんだよね 高画質になってきてるんだから字幕つけりゃいいだけなのに

136 21/11/27(土)15:02:54 No.870772932

そういうのが嫌な人がいるのは分からんでも無いけどそれを無視しない理由が分からない

137 21/11/27(土)15:03:08 No.870772995

>>異世界のゴブリン差別が人種差別的だといわれるのも時間の問題だな >オークやゴブリンが有色人種の暗喩だってのはすでに言われてる D&Dでは被差別キャラとして肌が真っ赤だったり真っ青だったりで現実に絶対存在しない色の種族が人気になった

138 21/11/27(土)15:03:18 No.870773030

>この世は馬鹿の方が多いいんだから馬鹿に合わせるのは当然のこと >民主主義の本質 暇で馬鹿でその上社会性が無いとか救いようのない話じゃない

139 21/11/27(土)15:03:18 No.870773031

パヨク図星でファビョってんなよ

140 21/11/27(土)15:03:47 No.870773168

>D&Dでは被差別キャラとして肌が真っ赤だったり真っ青だったりで現実に絶対存在しない色の種族が人気になった でも白人って日焼けすると赤くならない?

141 21/11/27(土)15:03:52 No.870773191

くしゃがらとかくしゃがら酷かったよね ちゃんと元の言葉でくしゃがら放送して欲しいよね

142 21/11/27(土)15:03:53 No.870773195

チャー研のフィルムを修復デジタルリマスターしてるこの国はおかしいのでは…

143 21/11/27(土)15:03:55 No.870773203

>>前田利家も規制しようとする動きがあったとかなんとか >なんか不味いことあったかな? >今だと大谷吉継の方がヤバそうだけど… ロリコン 今じゃ嫁の年齢の記載がタブー

144 21/11/27(土)15:04:30 No.870773329

>>異世界のゴブリン差別が人種差別的だといわれるのも時間の問題だな >オークやゴブリンがハゲの暗喩だってのはすでに言われてる

145 21/11/27(土)15:04:35 No.870773345

>確認してないけど元からそうだった気がする そうなのか 承太郎にしては弱い言い方と思った

146 21/11/27(土)15:04:36 No.870773348

今の価値観だと差別的だからと昔の作品全部なくそうとするのは焚書に等しい馬鹿馬鹿しい行為だと思う

147 21/11/27(土)15:04:50 No.870773413

>でも白人って日焼けすると赤くならない? 太陽が弱いロシアとか赤い人が多いのは?

148 21/11/27(土)15:04:54 No.870773429

映画なんかろくに見てないのバレバレ

149 21/11/27(土)15:05:03 No.870773473

>>確認してないけど元からそうだった気がする >そうなのか >承太郎にしては弱い言い方と思った めくらとか言ってそうなイメージはある

150 21/11/27(土)15:05:06 No.870773478

CSだと割と昔からこのテロップあったような ファミ劇とかで散々見た記憶

151 21/11/27(土)15:05:14 No.870773514

注意を入れて作品はそのままってので落ち着くのがいいと思うよ

152 21/11/27(土)15:05:15 No.870773520

寿司はなんでわざわざケチつけるようなことを?

153 21/11/27(土)15:05:27 No.870773572

必殺仕置人の規制強めのやつだと「なんであの娘は気が狂ったんだ」って文章自体丸々無音にされてたりする

154 21/11/27(土)15:05:48 No.870773647

>キチガイ 乞食 土方 >古い作品で目立つ言葉 現代のSNSで毎日のように見かける!!

155 21/11/27(土)15:05:50 No.870773653

>映画なんかろくに見てないのバレバレ マウントくっさ なにこいつ

156 21/11/27(土)15:06:05 No.870773697

>今の価値観だと差別的だからと昔の作品全部なくそうとするのは焚書に等しい馬鹿馬鹿しい行為だと思う ナチスの焚書や中国の文化大革命とか バーミヤン遺跡爆破したタリバンとやってることの違いが全くわからないよね

157 21/11/27(土)15:06:13 No.870773730

その手の問題の中心地のアメリカがクソバカなのが悪い

158 21/11/27(土)15:06:30 No.870773823

歴史的事実がなんで「そんな表現はいけないこと!」って検閲の対象になるんだ…

159 21/11/27(土)15:06:34 No.870773850

現実とリアルごっちゃにする人なんかいるかのか?

160 21/11/27(土)15:06:36 No.870773860

梵書ってやつだよね 頭おかしいジョーク

161 21/11/27(土)15:06:42 No.870773886

手塚治虫とか九十年台にはこの前置きがされてた気がする

162 21/11/27(土)15:06:59 No.870773961

>映画なんかろくに見てないのバレバレ はいはい知っててエライでチュねー

163 21/11/27(土)15:07:02 No.870773970

>黒人奴隷が出てくる旧作映画もどんどん禁止されてるという狂気の時代だ >新作映画では大航海時代に黒人の貴族まで登場してる 白人が黒人を奴隷にしていたという歴史を無かったことにしたいからな

164 21/11/27(土)15:07:06 No.870773987

>現実とリアルごっちゃにする人なんかいるかのか? ごっちゃになっとる!

165 21/11/27(土)15:07:15 No.870774023

>現実とリアルごっちゃにする人なんかいるかのか? それごっちゃにしてない奴は大丈夫か?

166 21/11/27(土)15:07:35 No.870774110

俺は軽く視覚障害あるんだが 目くらましが規制されるのは全く想像したことなくてちょっと笑った

167 21/11/27(土)15:07:41 No.870774129

>歴史的事実がなんで「そんな表現はいけないこと!」って検閲の対象になるんだ… 歴史修正主義者なのかもしれんな…

168 21/11/27(土)15:07:50 No.870774182

>ロリコン >今じゃ嫁の年齢の記載がタブー なら源氏物語の発禁も近いな 去年ヨーロッパで発見された当時の絵巻も燃やされそう

169 21/11/27(土)15:07:54 No.870774195

>白人が黒人を奴隷にしていたという歴史を無かったことにしたいからな 代わりに黄色人種使うか

170 21/11/27(土)15:07:55 No.870774208

>現実とリアルごっちゃにする人なんかいるかのか? ドラマで妊娠した中学生役やった杉田かおるがプライベートで知らない人から罵倒されたりビンタされたり 女子プロでヒールやってたダンプ松本筆頭に腐ったカレーとか食い物送られた来たりゴキブリ混ぜ混んだお菓子送られてきたりとかそんなの幾らでもあるぜ

171 21/11/27(土)15:08:05 No.870774256

片手落ちや足が棒になるもゴチャゴチャ言われてたな

172 21/11/27(土)15:08:42 No.870774424

左翼殺されろ

173 21/11/27(土)15:08:44 No.870774434

めんどくさいな…

174 21/11/27(土)15:08:51 No.870774459

黒人奴隷に関しちゃ正確な描写しない方がポリコレ棒の対象じゃねえか

175 21/11/27(土)15:08:52 ID:oml6srdE oml6srdE No.870774471

削除依頼によって隔離されました 差別に鈍感な奴らがまだいたのか?21世紀のSDG'Sに反対するような時代遅れの骨董品どもは皆殺しにして

176 21/11/27(土)15:08:55 No.870774488

制作当時の倫理感を尊重しオリジナル版を放送します 完全なる飼育

177 21/11/27(土)15:08:56 No.870774489

>>映画なんかろくに見てないのバレバレ >はいはい知っててエライでチュねー 休日の昼間からネットで時間を無駄にしてないで 少しは人生を勉強に使ったらどうだ このままだと死ぬ時に人生を振り返って後悔しか残らないぞ

178 21/11/27(土)15:09:07 No.870774550

昔から偉大な人類に差別はなかった いいね?

179 21/11/27(土)15:09:10 No.870774565

臭いものにただ蓋をするだけだとなぜそれがそうなったかを知らずにダメだという認識だけ継承されるから悪手 戦争ネタが検証や議論の壇上に上がるとアレルギー起こす人がいるのもその一例

180 21/11/27(土)15:09:19 No.870774598

クサヨポリコレ映画とか喜んでるキモい奴おるからなここ 注意しないとな

181 21/11/27(土)15:09:28 No.870774642

画像のは白人じゃなくちゃ墓に入れんぞな部分くらいだったな

182 21/11/27(土)15:09:32 No.870774664

>差別に鈍感な奴らがまだいたのか?21世紀のSDG'Sに反対するような時代遅れの骨董品どもは皆殺しにして これリベラル派の総意みたいですき

183 21/11/27(土)15:09:33 No.870774680

フィクションの自転車二人乗りはイカンと言ってる人と同じレベル

184 21/11/27(土)15:09:40 No.870774701

>差別に鈍感な奴らがまだいたのか? うn >21世紀のSDG'Sに反対するような時代遅れの骨董品どもは皆殺しにして ナチスじゃん

185 21/11/27(土)15:09:49 No.870774743

この暴れてる子は映画の話題のスレにみんな現れてない?

186 21/11/27(土)15:09:54 No.870774758

>俺は軽く視覚障害あるんだが >目くらましが規制されるのは全く想像したことなくてちょっと笑った もしかして目をくらますの名詞化がメクラ+ましだとかいうイチャモンがついたのか

187 21/11/27(土)15:09:58 No.870774775

>休日の昼間からネットで時間を無駄にしてないで そのブーメランはわざとやってるのか

188 21/11/27(土)15:10:05 No.870774811

>ナチスじゃん 実際SDGsの説明にそんな事書いてあるし…

189 21/11/27(土)15:10:09 No.870774835

アメコミ(笑)とか好きなバカいるからねここ

190 21/11/27(土)15:10:22 No.870774906

シェイクスピアのオセロもダメなのか

191 21/11/27(土)15:10:30 No.870774946

トンスル猿くっさ

192 21/11/27(土)15:10:44 No.870775012

スタッフの名前がどうこうってスレはもういいのかい

193 21/11/27(土)15:11:00 No.870775087

まとめサイトへの転載禁止

194 21/11/27(土)15:11:07 No.870775116

>送られてきたりとかそんなの幾らでもあるぜ 頭が痛くなってくるよね…

195 21/11/27(土)15:11:51 No.870775299

>まとめサイトへの転載禁止 どうした都合悪いのかゴキブリ

196 21/11/27(土)15:11:53 No.870775312

>ID:oml6srdE アク禁されてオシになれ気違い片輪

197 21/11/27(土)15:12:35 No.870775512

巨人の星も苦労して支えてくれる父親に日本一の日雇い人夫ですと言ったのが修正されたね

198 21/11/27(土)15:13:15 No.870775722

現場ではメクラ板とか普通に言っとるわ

199 21/11/27(土)15:13:26 No.870775779

今盲目ってなんて言い換えてるの…?

200 21/11/27(土)15:13:36 No.870775829

誰もかまってくれないね

201 21/11/27(土)15:13:48 No.870775887

>今盲目ってなんて言い換えてるの…? 節穴?

202 21/11/27(土)15:13:51 No.870775898

>アメコミ(笑)とか好きなバカいるからねここ マジキモいあいつら

203 21/11/27(土)15:14:37 No.870776101

>土方 最低だな新選組

204 21/11/27(土)15:14:52 No.870776176

映画見るお金も無さそうだね

205 21/11/27(土)15:15:08 No.870776250

>今盲目ってなんて言い換えてるの…? 目の不自由なとか視覚障害のあるとか長々と

206 21/11/27(土)15:15:39 No.870776386

ドカタ駄目なのはよくわからん 自分らでそう呼んでることもあるのに

207 21/11/27(土)15:16:19 No.870776579

百姓が放送コード引っかかったりもする

208 21/11/27(土)15:16:22 No.870776594

現実の差別用語使えないなら新しく創作の差別用語を作ればいいんだ! クンタラ

209 21/11/27(土)15:16:26 No.870776614

自粛で「」は映画の話に飢えすぎてリメイクCUBEスレが公開中映画総合スレとして利用されてたのはダメだった

210 21/11/27(土)15:16:32 No.870776653

>ドカタ駄目なのはよくわからん >自分らでそう呼んでることもあるのに 百姓とかもテレビで本人が言ってるのを農家ってテロップにされてたりするよね

211 21/11/27(土)15:17:52 No.870777040

土方や百姓を悪意のある文脈で使う人がいるのは事実 放送コードに加えられるのもおかしくはない

212 21/11/27(土)15:18:12 No.870777121

>百姓が放送コード引っかかったりもする 普通に時代劇では使われてるけど? 放送コードってテレビ局ごとの自主規制だから統一性も基準もない曖昧な検閲

213 21/11/27(土)15:18:12 No.870777125

そもそも差別用語なのか?って感じ

214 21/11/27(土)15:19:24 No.870777496

でもまさはるから逃げてこういうの野放しにしてた世代も悪いよ

215 21/11/27(土)15:19:29 No.870777522

お金ないからサブスク契約出来なくて辛いよな

216 21/11/27(土)15:19:32 No.870777545

「在日」が差別用語になってるのよく考えたら意味わかんないな… 日本にいるって意味じゃん

217 21/11/27(土)15:19:37 No.870777560

ガオガイガーをアニマックスでやってたときはこのような画面でたな

218 21/11/27(土)15:20:02 No.870777669

ちなみに放送コードにうんことかインチキもあるけど 普通に使われています

219 21/11/27(土)15:20:11 No.870777698

ベニスの商人は今の人権感覚で読むと悪役を悪役と思えない

220 21/11/27(土)15:20:17 No.870777737

不適切な表現がありますが当時の情勢を鑑み云々って 出版業界じゃ1992年出版の夢野久作全集にもあるくらい昔からやってることなのに…

221 21/11/27(土)15:20:24 No.870777775

笑いながら土人が穴掘ってクソしてたんですよ!ってNHKで言い出す水木しげる 本人は土と共に生きる人達って井美で使って尊敬してるからそう呼んでるって言った次にこれ言うからおい!ってなったよ先生!

222 21/11/27(土)15:20:44 No.870777871

>「在日」が差別用語になってるのよく考えたら意味わかんないな… >日本にいるって意味じゃん だからアメリカ籍とか謎の被差別造語が生まれた

223 21/11/27(土)15:20:53 No.870777922

ふたば☆ちゃんねるは生まれたばかりの掲示板で 一部、不適切なスレッドがありますが 住人の民度を鑑み、そのまま掲載します。

224 21/11/27(土)15:21:33 No.870778121

>「在日」が差別用語になってるのよく考えたら意味わかんないな… 在日米軍基地…

225 21/11/27(土)15:21:58 No.870778243

放送禁止用語一覧っぽいのがあるけどどうなのこれ? http://monoroch.net/kinshi/

226 21/11/27(土)15:22:01 No.870778250

バックトゥザフューチャー昔はドクがプルトニウム騙し取った相手がお礼参りに来た時「リビア人だー!」って吹き替えあったけど今は見ない

227 21/11/27(土)15:22:11 No.870778281

昔の人ギッチョとかカタワとか平気で使ってるもんね… ちょっと信じられない

228 21/11/27(土)15:22:52 No.870778492

昔は何でもありなんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

229 21/11/27(土)15:23:17 No.870778617

>バックトゥザフューチャー昔はドクがプルトニウム騙し取った相手がお礼参りに来た時「リビア人だー!」って吹き替えあったけど今は見ない 解りづらいしそれはテロリストとかに変えて正解では

230 21/11/27(土)15:23:38 No.870778723

>放送禁止用語一覧っぽいのがあるけどどうなのこれ? >http://monoroch.net/kinshi/ 逆にオブラート剥がしてるのありません?

231 21/11/27(土)15:23:38 No.870778724

ダメって言われたらしょうがないわなって思うくらいのやつ

232 21/11/27(土)15:24:00 No.870778816

「族と盲」で3文字で表現できるのを「ヤンキーくんと白杖ガール」 「少年と聾」で表現できるところを「少年と耳の不自由な少女」って内容説明減らしてまで書くアニメ映画

233 21/11/27(土)15:24:10 No.870778851

>風と共に去りぬとかもう放送すらできないし 2年前にNHKBSで正月に流してたが…

234 21/11/27(土)15:24:32 No.870778953

>放送禁止用語一覧っぽいのがあるけどどうなのこれ? くしゃがらは良いんですね

235 21/11/27(土)15:24:33 No.870778961

ガバガバ原子力発電所にガバガバテロリストにガバガバ倫理観のドク という畳みかけるようなあの展開好きだ

236 21/11/27(土)15:24:43 No.870779001

こうやって無関係な言葉まで奪われていくのはなんだかね…

237 21/11/27(土)15:24:47 No.870779014

うちの爺ちゃんが黒人見るとクロンボって言うから色んな意味で怖い…

238 21/11/27(土)15:25:17 No.870779155

>>風と共に去りぬとかもう放送すらできないし >2年前にNHKBSで正月に流してたが… じゃあ何で俺に賛同者のそうだね30人もいるの?

239 21/11/27(土)15:25:27 No.870779203

魔女っ子も放送禁止用語なんだよね確か

240 21/11/27(土)15:25:54 No.870779330

>魔女っ子も放送禁止用語なんだよね確か ほんとならどれみはなんで許されてたの…

241 21/11/27(土)15:26:09 No.870779390

>ヤンキーくんと白杖ガール これはこれでカジュアルな印象を与えていいと思います

242 21/11/27(土)15:26:39 No.870779519

風と共に去りぬは去年からだよ そもそも日本の話じゃなくアメリカの配信サービスの話だし

243 21/11/27(土)15:27:02 No.870779634

ジューユダヤ人Jew。欧米でユダヤ人を罵っていう語 一般名詞も禁止とか頭おかしいな…

244 21/11/27(土)15:27:14 No.870779679

>じゃあ何で俺に賛同者のそうだね30人もいるの? そうだねはあれこれすれば無限に押せるから

245 21/11/27(土)15:27:22 No.870779721

>風と共に去りぬは去年からだよ >そもそも日本の話じゃなくアメリカの配信サービスの話だし 状況見てまた配信しますってやったしね

246 21/11/27(土)15:27:29 No.870779744

喰らえ原爆固め!

247 21/11/27(土)15:27:29 No.870779745

もっとポジティブな感じの差別用語なら許されるだろうか?

248 21/11/27(土)15:27:50 No.870779842

>寿司はなんでわざわざケチつけるようなことを? この年代のクリエイターにありがちな世相切りおじさんになってるから

249 21/11/27(土)15:28:07 No.870779918

放送禁止用語的なのはむしろ絶対に差別とかを無くさないためのものだよね

250 21/11/27(土)15:28:17 No.870779962

過去の事実に対してそうだねの数で反論してるやつはじめて見た

251 21/11/27(土)15:28:21 No.870779975

ノートルダムのせむし

252 21/11/27(土)15:28:30 No.870780018

>風と共に去りぬは去年からだよ >そもそも日本の話じゃなくアメリカの配信サービスの話だし HBOの話なら6月11日に配信一度停止して24日には再開したけど

253 21/11/27(土)15:28:50 No.870780116

>>>風と共に去りぬとかもう放送すらできないし >>2年前にNHKBSで正月に流してたが… >じゃあ何で俺に賛同者のそうだね30人もいるの? 海外の公共の場での上映禁止を勘違いするように拡大解釈した「」が悪い

254 21/11/27(土)15:29:08 No.870780187

>>風と共に去りぬは去年からだよ >>そもそも日本の話じゃなくアメリカの配信サービスの話だし >HBOの話なら6月11日に配信一度停止して24日には再開したけど じゃあなんで俺に賛同者のそうだね1人即ついたの?去年からって俺の説あってるはずでは?

255 21/11/27(土)15:29:16 No.870780226

放送禁止用語を昔の人はなんで平気で使えてたんだ…? 昔の映画業界って割とアウトロー?

256 21/11/27(土)15:29:16 No.870780229

>状況見てまた配信しますってやったしね 割と早く再開しててあれー?ってなった 二週間位だったよね

257 21/11/27(土)15:29:25 No.870780270

>ベニスの商人は今の人権感覚で読むと悪役を悪役と思えない ヨーロッパ全体でユダヤ人が家で靴脱いで風呂入ってるから処刑したり 土地所有禁止して金貸しくらいしかできなくしたりユダヤ人ヘイトしてたくせに おナ知すしてるのがヨーロッパ人だから

258 21/11/27(土)15:29:36 No.870780323

書き込みをした人によって削除されました

259 21/11/27(土)15:29:46 No.870780377

当時はそうだったも我慢がならないのは言ってはなんだが被害者意識凄いことになってんなって 今はちゃんと変わったんだろう?

260 21/11/27(土)15:29:55 No.870780404

>>寿司はなんでわざわざケチつけるようなことを? >この年代のクリエイターにありがちな世相切りおじさんになってるから 最近の絵の女性の性搾取でやり玉に挙がってるからだろ

261 21/11/27(土)15:30:07 No.870780460

>風と共に去りぬは去年からだよ >そもそも日本の話じゃなくアメリカの配信サービスの話だし >海外の公共の場での上映禁止を勘違いするように拡大解釈した「」が悪い さっきから拡大解釈してデマ流してるのお前では

262 21/11/27(土)15:30:10 No.870780476

>喰らえ衰弱落下式腸チフス!

263 21/11/27(土)15:30:22 No.870780534

>>>風と共に去りぬは去年からだよ >じゃあなんで俺に賛同者のそうだね1人即ついたの?去年からって俺の説あってるはずでは? ちょっと待って上の去年からだよってレスしたの自分なんだけどなんで俺のって勝手に人のレスを自分がしたことにしてるの…

264 21/11/27(土)15:30:25 No.870780547

>>風と共に去りぬは去年からだよ >>そもそも日本の話じゃなくアメリカの配信サービスの話だし >>海外の公共の場での上映禁止を勘違いするように拡大解釈した「」が悪い >さっきから拡大解釈してデマ流してるのお前では それは ノ ー カ ン

265 21/11/27(土)15:31:05 No.870780736

差別が無くならない理由このスレでわかった!

266 21/11/27(土)15:31:05 No.870780737

>放送禁止用語を昔の人はなんで平気で使えてたんだ…? 放送禁止用語なんてのが出来る前の人達だから

267 21/11/27(土)15:31:20 No.870780830

>放送禁止用語を昔の人はなんで平気で使えてたんだ…? >昔の映画業界って割とアウトロー? クレーム入れる気違いがでるまで普通に使われてた言葉だから

268 21/11/27(土)15:31:22 No.870780836

>さっきから拡大解釈してデマ流してるのお前では そもそも元の発言とか書き込んでないんだけど 一人が書き込んでるように思って噛み付くような子は…

269 21/11/27(土)15:31:23 No.870780840

風と共に去りぬって一部の配信サイトが消したってだけじゃなかった?

270 21/11/27(土)15:31:47 No.870780943

旧アニメの妖怪人間ベムの再放送はP音入れられてて台無しだったな…

271 21/11/27(土)15:31:48 No.870780948

>>さっきから拡大解釈してデマ流してるのお前では >そもそも元の発言とか書き込んでないんだけど >一人が書き込んでるように思って噛み付くような子は… 図星かよ

272 21/11/27(土)15:31:48 No.870780950

キチガイに配慮し過ぎるなよって画像のスレでキチガイが暴れてるの面白…いや面白くはねえな…

273 21/11/27(土)15:31:59 No.870781002

パンク侍切られて候なんかは書かれたの現代なうえに作中でも現代語使いまくりなのに 画像みたいなテロップ出てきて笑った

274 21/11/27(土)15:32:04 No.870781025

>百姓が放送コード引っかかったりもする 農業やってる人が自分で百姓って言ってたりするのに…

275 21/11/27(土)15:32:09 No.870781047

今分かったことはIDが無いことによる弊害だよ

276 21/11/27(土)15:32:14 No.870781077

自分で増やせるそうだね数で云々は荒らししか言わないからやめたほうがいいよ

277 21/11/27(土)15:32:23 No.870781111

>>さっきから拡大解釈してデマ流してるのお前では >そもそも元の発言とか書き込んでないんだけど >一人が書き込んでるように思って噛み付くような子は… 別にデマ流すバカが1人でも2人でも迷惑なの変わらないからどうでもいいんだけど

278 21/11/27(土)15:32:36 No.870781178

>>>さっきから拡大解釈してデマ流してるのお前では >>そもそも元の発言とか書き込んでないんだけど >>一人が書き込んでるように思って噛み付くような子は… >別にデマ流すバカが1人でも2人でも迷惑なの変わらないからどうでもいいんだけど うるせえなバカなーじ

279 21/11/27(土)15:32:40 No.870781192

世代交代があるから差別自体を忘れるのが一番手っ取り早いのに忘れないようにしてるのは正直バカなのかと思う

280 21/11/27(土)15:32:53 No.870781233

そんな差別用語使いたいわけでもないしな…

281 21/11/27(土)15:32:53 No.870781235

>>>さっきから拡大解釈してデマ流してるのお前では >>そもそも元の発言とか書き込んでないんだけど >>一人が書き込んでるように思って噛み付くような子は… >別にデマ流すバカが1人でも2人でも迷惑なの変わらないからどうでもいいんだけど はいこいつバカなーじ

282 21/11/27(土)15:33:08 No.870781322

>世代交代があるから差別自体を忘れるのが一番手っ取り早いのに忘れないようにしてるのは正直バカなのかと思う 差別がなくなると困る

283 21/11/27(土)15:33:10 No.870781336

スレの初っ端から風と共にさりぬが放送できないデマばら撒いてるようなやつがいるスレでまともな議論なんてできるわけがないんだ

284 21/11/27(土)15:33:15 No.870781369

>>>さっきから拡大解釈してデマ流してるのお前では >>そもそも元の発言とか書き込んでないんだけど >>一人が書き込んでるように思って噛み付くような子は… >図星かよ うるさい証拠出してから言えバカ

285 21/11/27(土)15:33:29 No.870781425

>そんな差別用語使いたいわけでもないしな… 正直無くなっても困らんよね

286 21/11/27(土)15:33:39 No.870781474

>旧アニメの妖怪人間ベムの再放送はP音入れられてて台無しだったな… 仕置人や新・仕置人も無音だらけになってたり商売人ではスタッフロールの役名の乞食がぼかされてた

287 21/11/27(土)15:33:49 No.870781524

>スレの初っ端から風と共にさりぬが放送できないデマばら撒いてるようなやつがいるスレでまともな議論なんてできるわけがないんだ そうだね賛同してるの一番多いぞ

288 21/11/27(土)15:33:50 No.870781525

ほらいつもの荒らしエミュやって場をグチャグチャにするパターン入った

289 21/11/27(土)15:33:56 No.870781548

百姓ってダメなのか…

290 21/11/27(土)15:33:59 No.870781566

ばかなーじってなに?

291 21/11/27(土)15:34:07 No.870781590

>スレの初っ端から風と共にさりぬが放送できないデマばら撒いてるようなやつがいるスレでまともな議論なんてできるわけがないんだ お前俺に >さっきから拡大解釈してデマ流してるのお前では 上のレスしたバカだろ そもそも元の発言とか書き込んでないんだけど 一人が書き込んでるように思って噛み付くような子はなーじとしか000

292 21/11/27(土)15:34:12 No.870781617

はいからさんが通るの注意書きも念入り

293 21/11/27(土)15:34:16 No.870781634

>風と共に去りぬって一部の配信サイトが消したってだけじゃなかった? もともと前世紀からアメリカの南部や一部地域では公共の場での上映禁止されてる州があった 今年のアメリカ大統領でBLM運動が盛り上がった際ターゲットにされそうになった動画配信サービスが 一斉に配信止めたのとは別件だと思われる

294 21/11/27(土)15:34:19 No.870781642

昔のアニメは急に無音になったりするね

295 21/11/27(土)15:34:26 No.870781684

最近のアニメは海外の放送コードに合わせてパンチラが減ってる気がするけど貴様はどう思う?

296 21/11/27(土)15:34:41 No.870781744

>スレの初っ端から風と共にさりぬが放送できないデマばら撒いてるようなやつがいるスレでまともな議論なんてできるわけがないんだ そうだね30人いるが賛同者の デマならそんな賛同者は増えない

297 21/11/27(土)15:34:45 No.870781758

>最近のアニメは海外の放送コードに合わせてパンチラが減ってる気がするけど貴様はどう思う? どうでもいいわ

298 21/11/27(土)15:35:08 No.870781878

>ばかなーじってなに? 現代ではNG設定が推奨されている荒らし御用達の造語

299 21/11/27(土)15:35:08 No.870781879

>ばかなーじってなに? 袋叩きにされた荒らしの断末魔の悲鳴とだけ覚えておけば良い

300 21/11/27(土)15:35:24 No.870781949

ガンダムUCの主人公かな

301 21/11/27(土)15:35:48 No.870782052

スレ画で取り沙汰されるような昭和における不適切な言葉なんて使う機会現代じゃほぼないだろと思ってたけど こうやってマジモンのキチガイが暴れてるのみるとうわっキチガイだってつい書きそうになるな

302 21/11/27(土)15:35:49 No.870782056

>百姓ってダメなのか… 全く脈略もなく使うのは差滅的でアウトっぽいが 時代劇や舞台では問題ないと思われる

303 21/11/27(土)15:36:03 No.870782123

>俺は軽く視覚障害あるんだが >目くらましが規制されるのは全く想像したことなくてちょっと笑った いきなり自分語りを始めるあたり知能にも障害ありそう

304 21/11/27(土)15:36:03 No.870782124

>こちらは視覚障碍者へのうんぬんってテロップ画像ここでも見た >見えないんだからテロップ出してもしょうがないだろって思った クレームつけてくるのは障碍者本人じゃないってことやな

305 21/11/27(土)15:36:16 No.870782177

作中で恋は盲目という表現が有りますが こちらは視覚障碍者へのうんぬんってテロップ画像ここでも見た 見えないんだからテロップ出してもしょうがないだろって思った

306 21/11/27(土)15:37:04 No.870782402

>作中で恋は盲目という表現が有りますが >こちらは視覚障碍者へのうんぬんってテロップ画像ここでも見た >見えないんだからテロップ出してもしょうがないだろって思った だから文句を言って圧力をかけるのは当事者じゃない外野

307 21/11/27(土)15:37:09 No.870782417

表現の自由度が世界でアメリカに次いで2位の日本でもこれなんだよな

308 21/11/27(土)15:37:15 No.870782450

>昔のアニメは急に無音になったりするね 酋長って単語が全部無音カットされてあらゆる人から呼び捨てにされてるアニメを思い出した

309 21/11/27(土)15:37:32 No.870782528

まあこの映画は海外の公共の場での上映禁止だし 風と共に去りぬとかもう配信すらできないし 俺のレスを拡大解釈した「」が悪い

310 21/11/27(土)15:37:47 No.870782614

シティーハンターの再放送でもあったなこの一文 どの単語がダメなのか全くわからんかったが

311 21/11/27(土)15:38:12 No.870782737

300レス超えてやっとスレ「」にid出るってこのスレ何人で回してるんだ

312 21/11/27(土)15:38:15 No.870782756

まともに働けるくせに今まで使われてた言葉に難癖つけて放送禁止用語にしたり差別連呼で恫喝して金せびるようなクズより 障害で働けなくなって物乞いする乞食のほうが人様に迷惑かけない分人間としてまとも

313 21/11/27(土)15:38:20 No.870782776

>シティーハンターの再放送でもあったなこの一文 >どの単語がダメなのか全くわからんかったが CFなら麻原じゃないの

314 21/11/27(土)15:38:33 No.870782850

>まあこの映画は海外の公共の場での上映禁止だし >風と共に去りぬとかもう配信すらできないし >俺のレスを拡大解釈した「」が悪い 上映もう出来るよ

315 21/11/27(土)15:38:36 No.870782864

ジョジョ3部を文庫版で読んだ時に水使いと承太郎の戦いで 敵は目の不自由な男らしい… ってセリフが承太郎らしくないと感じたんだけどあれは連載時と変わったもの?

316 21/11/27(土)15:38:40 No.870782883

>300レス超えてやっとスレ「」にid出るってこのスレ何人で回してるんだ 35人

317 21/11/27(土)15:38:42 No.870782895

海坊主とかだったりして

318 21/11/27(土)15:38:45 No.870782906

>300レス超えてやっとスレ「」にid出るってこのスレ何人で回してるんだ dice1d100=100 (100)人

319 21/11/27(土)15:39:04 No.870783000

>シティーハンターの再放送でもあったなこの一文 麻原がね…

320 21/11/27(土)15:39:16 No.870783076

>上映もう出来るよ そうだね30以上ついてんだから出来ねーよ

321 21/11/27(土)15:39:19 No.870783094

>まあこの映画は海外の公共の場での上映禁止だし >風と共に去りぬとかもう配信すらできないし >俺のレスを拡大解釈した「」が悪い 普通に配信されてるが…

322 21/11/27(土)15:39:25 No.870783135

>>300レス超えてやっとスレ「」にid出るってこのスレ何人で回してるんだ >dice1d100=100 (100)人 すげえ

323 21/11/27(土)15:39:28 No.870783143

自分から差別用語が消えていく理由を証明していくスレ

324 21/11/27(土)15:39:40 No.870783204

設定だけ江戸時代にして好き勝手差別用語言いまくる映画があった気がする

325 21/11/27(土)15:39:40 No.870783205

この一文でロリもの解禁できるかっていったら無理だなってわかる

326 21/11/27(土)15:39:46 No.870783223

黒人奴隷が出てくる旧作映画もどんどん禁止されてるという狂気の時代だ 新作映画では大航海時代に黒人の貴族まで登場してる

327 21/11/27(土)15:39:51 No.870783246

>まあこの映画は海外の公共の場での上映禁止だし 昔から一部の州だけ >風と共に去りぬとかもう配信すらできないし 普通に配信してます >俺のレスを拡大解釈した「」が悪い お前がインターネット禁止レベルの害悪

328 21/11/27(土)15:39:53 No.870783255

言葉狩りってやつだよな

329 21/11/27(土)15:39:54 No.870783260

>>まあこの映画は海外の公共の場での上映禁止だし >>風と共に去りぬとかもう配信すらできないし >>俺のレスを拡大解釈した「」が悪い >普通に配信されてるが… そもそも元の発言とか書き込んでないんだけど 一人が書き込んでるように思ってこうやって俺に噛み付くような子は…

330 21/11/27(土)15:40:03 No.870783296

>dice1d100=100 (100)人 地味に凄い数字を出すんじゃない

331 21/11/27(土)15:40:11 No.870783325

自粛で「」は映画の話に飢えすぎてリメイクCUBEスレが公開中映画総合スレとして利用されてたのはダメだった

332 21/11/27(土)15:40:11 No.870783327

HBO普通に風と共に配信再開したけど なにをもってもう配信できないなんてデマ書いてんの?

333 21/11/27(土)15:40:23 No.870783389

>黒人奴隷が出てくる旧作映画もどんどん禁止されてるという狂気の時代だ 具体的には

334 21/11/27(土)15:40:23 No.870783391

ダイス操作 バ レ バ レ

335 21/11/27(土)15:40:34 No.870783456

あすとなーじアンチなんてこの世にいたのか

336 21/11/27(土)15:40:40 No.870783484

キ●●イがコピべ始めてるわ

337 21/11/27(土)15:40:41 No.870783492

>>黒人奴隷が出てくる旧作映画もどんどん禁止されてるという狂気の時代だ >具体的には 有名な話だぞ

338 21/11/27(土)15:40:47 No.870783525

>>シティーハンターの再放送でもあったなこの一文 >麻原がね… それは差し替えろ

339 21/11/27(土)15:41:00 No.870783595

なんですか?キチガイ部落というタイトルになんの差別的意味があるっていうんですか!?

340 21/11/27(土)15:41:10 No.870783649

>>黒人奴隷が出てくる旧作映画もどんどん禁止されてるという狂気の時代だ >具体的には 風と共に去りぬは海外の公共の場での上映禁止だしもう配信すらできない

341 21/11/27(土)15:41:32 No.870783773

臭いものにただ蓋をするだけだとなぜそれがそうなったかを知らずにダメだという認識だけ継承されるから悪手 戦争ネタが検証や議論の壇上に上がるとアレルギー起こす人がいるのもその一例

342 21/11/27(土)15:41:52 No.870783904

そうだね30以上されてんのに配信してるって言ってる「」はおかしいのか?

343 21/11/27(土)15:42:21 No.870784056

スレの終わり際にコピペ始めるあたりが白痴らしい

344 21/11/27(土)15:42:37 No.870784137

チャー研のフィルムを修復デジタルリマスターしてるこの国はおかしいのでは…

345 21/11/27(土)15:42:38 No.870784144

>臭いものにただ蓋をするだけだとなぜそれがそうなったかを知らずにダメだという認識だけ継承されるから悪手 蓋せずに更に適当な事ばかり言ってるスレでそんな事言われてもな…

346 21/11/27(土)15:42:51 No.870784193

>臭いものにただ蓋をするだけだとなぜそれがそうなったかを知らずにダメだという認識だけ継承されるから悪手 >戦争ネタが検証や議論の壇上に上がるとアレルギー起こす人がいるのもその一例 ちゃんとどういう理由で駄目になったかってのと合わせてしないといずれ同じような差別生まれるだけだしな

347 21/11/27(土)15:43:02 No.870784250

>キ●●イがコピべ始めてるわ ちゃんと気違いってかかないと

348 21/11/27(土)15:43:52 No.870784482

なんでこんなテロ行為みたいなクレーマーに屈しちゃうんだろ

349 21/11/27(土)15:43:53 No.870784484

でもちょっと古い作品見るとマジでキチガイ連呼してるからな…

350 21/11/27(土)15:43:58 No.870784506

いいから数年前に作られたのにめくらだのつんぼだの気ちがいだの言いまくるパンク侍でも見て落ち着こうぜ

351 21/11/27(土)15:44:18 No.870784617

>手塚治虫作品でも見るやつ 病人ではない!!

352 21/11/27(土)15:44:41 No.870784714

発達障害の子供を天使ちゃんと呼ぶ風潮が広まって侮蔑的なニュアンスで使われることも増えてきたもんだから 「天使は差別用語だから放送禁止にすべき」と言い出すやつがいてキリスト教がブチ切れたと聞いた

353 21/11/27(土)15:45:01 No.870784818

屠殺場に帰りなさい

354 21/11/27(土)15:45:07 No.870784839

>いいから数年前に作られたのにめくらだのつんぼだの気ちがいだの言いまくるパンク侍でも見て落ち着こうぜ その一文見るだけでいかにも逆張りでやってるだけ風味丸出しでつまんなさそう

355 21/11/27(土)15:45:27 No.870784975

>でもちょっと古い作品見るとマジでキチガイ連呼してるからな… 正直言って何が問題なのかわからん 気でも違ったか!とか気でも触れたかはセーフなんだぜ

356 21/11/27(土)15:45:57 No.870785107

フィクションの自転車二人乗りはイカンと言ってる人と同じレベル

357 21/11/27(土)15:46:19 No.870785208

歴史的事実がなんで「そんな表現はいけないこと!」って検閲の対象になるんだ…

358 21/11/27(土)15:46:20 No.870785212

差別用語言いまくるだけならここでやればいいしな

359 21/11/27(土)15:46:22 No.870785223

ちゃんと人間扱いしない天使って言ってるのに侮蔑的とか何を今更…

360 21/11/27(土)15:46:45 No.870785327

風と共に去りぬは差別描写云々より主人公のクソアマっぷりの方が印象深い

361 21/11/27(土)15:46:58 No.870785390

ここまで神経質なのに殺人はアニメだろうが実写だろうがお咎めなしなの意味不明すぎていいよね…

362 21/11/27(土)15:47:07 No.870785444

ガンダムでは、めくらましを!ってセリフがカットされてた そういう意味じゃねえよ!

363 21/11/27(土)15:47:25 No.870785545

>差別用語言いまくるだけならここでやればいいしな としあきのレス

364 21/11/27(土)15:47:51 No.870785670

パンパンはセーフですか?

365 21/11/27(土)15:47:51 No.870785676

片手落ちのようなレスが多いね

366 21/11/27(土)15:48:02 No.870785711

>風と共に去りぬは海外の公共の場での上映禁止だしもう配信すらできない あの製作当時でさえ原作の黒人レイプをこれは絶対後年もめるのでレイプ犯は白人に変更するって気を使ってたのに 配信禁止とかバカか

367 21/11/27(土)15:48:19 No.870785782

>パンパンはセーフですか? NHKはOKです

368 21/11/27(土)15:48:19 No.870785784

>ガンダムでは、めくらましを!ってセリフがカットされてた >そういう意味じゃねえよ! ばかすぎる!

369 21/11/27(土)15:48:21 No.870785793

黒をマイナスの意味で使うのは全面禁止にしろとかマジで言ってる奴もいるからな…

370 21/11/27(土)15:48:32 No.870785850

>>キ●●イがコピべ始めてるわ >ちゃんと気違いってかかないと 気狂いかもしれんだろ

371 21/11/27(土)15:48:52 No.870785952

せむしを猫背にしたせいでいや猫背じゃないでしょって事情を知らない人にネタにされてる悲しい光景を見たことある

372 21/11/27(土)15:49:50 No.870786264

何やら心身の働きにハンディキャップをお持ちの方がいらしたな…

373 21/11/27(土)15:49:57 No.870786305

>黒をマイナスの意味で使うのは全面禁止にしろとかマジで言ってる奴もいる 陰陽のバランスを崩し世界の表に出ようとする怪異共の仕業ですな

374 21/11/27(土)15:50:56 No.870786571

>黒人レイプ 芸人ネタやサタノファニではセーフなのに

375 21/11/27(土)15:51:05 No.870786611

>百姓が放送コード引っかかったりもする 普通に時代劇では使われてるけど? 放送コードってテレビ局ごとの自主規制だから統一性も基準もない曖昧な検閲

376 21/11/27(土)15:51:12 No.870786642

>黒をマイナスの意味で使うのは全面禁止にしろとかマジで言ってる奴もいるからな… 赤字はどうすんだよ

377 21/11/27(土)15:51:31 No.870786737

補足を付け足すまで配信一時停止を配信禁止って言い換えてるのは意図的なんだろうか そっちのがよっぽど言葉狩りだよな

378 21/11/27(土)15:51:41 No.870786791

赤字と白字にするか

↑Top