虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 決勝の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/27(土)14:29:55 No.870764284

    決勝の結果が出るまではタボンディちゃんなのだ…

    1 21/11/27(土)14:30:22 No.870764404

    プラチナならターボ それ以外ならウインディちゃんを名乗るのだ

    2 21/11/27(土)14:30:37 No.870764472

    今回全然自信がないのだ

    3 21/11/27(土)14:31:25 No.870764680

    これまでのチャンミで8割ぐらい勝っていたターボたちの勝率が下がってそうなのだ

    4 21/11/27(土)14:32:00 No.870764830

    ターボかウインディちゃんかは各々の判断でいいと思うのだ

    5 21/11/27(土)14:32:57 No.870765077

    >プラチナならターボ >それ以外ならウインディちゃんを名乗るのだ たとえ予選で9割勝っていても決勝負けたらウインディちゃんなのだ… 厳しい世界なのだ…

    6 21/11/27(土)14:33:39 No.870765266

    今回ラウンド2の勝率60%届かないくらいなのだ…

    7 21/11/27(土)14:34:45 No.870765563

    >今回ラウンド2の勝率60%届かないくらいなのだ… たぶん決勝はそれぐらいのメンバーがほとんどのはずなのだ

    8 21/11/27(土)14:34:48 No.870765582

    シュレディンガーのウィンディちゃんなのだ…

    9 21/11/27(土)14:34:57 No.870765632

    賛成の反対なのだ

    10 21/11/27(土)14:35:30 No.870765779

    まだ3回育成できるのだ 終わってないのだ…

    11 21/11/27(土)14:35:41 No.870765823

    プラチナ取ったら新しいパンティ買わないといけないのだ

    12 21/11/27(土)14:35:51 No.870765876

    今のうちに入れ替えメンバーを育成するのだ… タウラス杯はそれが決め手になったのだ… 育成やめられないのだ…

    13 21/11/27(土)14:36:47 No.870766133

    >これまでのチャンミで8割ぐらい勝っていたターボたちの勝率が下がってそうなのだ 今回みんな完成度低かった気がするのだ… 何が起こったのだ?

    14 21/11/27(土)14:36:48 No.870766139

    ラウンド2は9割勝ったもーん!みたいな「」ーボは今回見ないのだ…

    15 21/11/27(土)14:36:52 No.870766163

    今回勝ったら無敗の7冠ターボが誕生するのだ ウインディちゃんはもういくつか負けてるから無理なのだ

    16 21/11/27(土)14:38:25 No.870766565

    決勝行くまでは実力 決勝は運なのだ

    17 21/11/27(土)14:38:29 No.870766574

    ウインディちゃんはプラチナ取っても付けずに推しの名手称号のままだからウインディちゃんなのだ 信じてほしいのだ

    18 21/11/27(土)14:38:34 No.870766589

    ライブラと違って全く安定しないのだ… ライブラは追込にして直線一気ぶっぱするだけで勝ちまくりモテまくりだったのだ…

    19 21/11/27(土)14:39:11 No.870766734

    第2Rはかなり勝てたけど第2R勝てた時はプラチナ逃すジンクスがあるもん

    20 21/11/27(土)14:39:13 No.870766747

    相手の編成次第で目まぐるしく有利不利が変わるのだ もうじゃんけんなのだ

    21 21/11/27(土)14:39:14 No.870766752

    >ウインディちゃんはプラチナ取っても付けずに推しの名手称号のままだからウインディちゃんなのだ >信じてほしいのだ こいつは裏切りそうなのだ すぐプラチナ付けそうなのだ

    22 21/11/27(土)14:39:57 No.870766935

    ライブラはギリギリ3勝だったけど相手が事故って勝てたのだ 明日は我が身なのだ…

    23 21/11/27(土)14:40:24 No.870767042

    >決勝行くまでは実力 >決勝は運なのだ そうはいっても予選の勝率はかなり影響してるのだ グレAで8割勝った時はプラチナ取ってるのだ 6割以下の時は…たぼぼ…

    24 21/11/27(土)14:40:36 No.870767092

    出てくるウマ娘がバラエティ豊かなのだ 水マブさえ出しておけば勝てるみたいな感じではないのだ 訳が分からないから全方向デバフネイチャ入れたら結構活躍したのだ

    25 21/11/27(土)14:40:44 No.870767130

    ウインディちゃんはここまでチャンミのブロンズ称号は逃してないのだ

    26 21/11/27(土)14:40:50 No.870767157

    一番怖いのはシチーなのだ…

    27 21/11/27(土)14:41:06 No.870767225

    >相手の編成次第で目まぐるしく有利不利が変わるのだ >もうじゃんけんなのだ さらに発動して欲しい所でスキルが発動するか発動する順位にいるかも重要なのだ…

    28 21/11/27(土)14:41:08 No.870767235

    今日のレンタルを決勝のために使うかサジタリアスの為に使うか迷うのだ…

    29 21/11/27(土)14:41:25 No.870767308

    ルムマで調整してるけどタイキの固有が不発だもん もっと逃げ出せもん

    30 21/11/27(土)14:41:31 No.870767332

    ラウンド2は6割2分5厘勝ったのだ ラウンド1も6割2分5厘勝ったのだ ラウンド2もラウンド1も勝率かわらないことにびっくりなのだ

    31 21/11/27(土)14:41:38 No.870767359

    結局は運だもん 信仰ウインディちゃんなのだもん

    32 21/11/27(土)14:41:42 No.870767375

    今回は初めてB決行きになったり夜空を眺めて予後不良になりそうなタボンディちゃんがそこそこ出そうなレベル上昇を感じたのだ

    33 21/11/27(土)14:41:45 No.870767389

    予選8割勝っても負けたし9割でも負けるらしいもん 決勝はマッチング運ですもん…

    34 21/11/27(土)14:41:55 No.870767433

    >ウインディちゃんはここまでチャンミのブロンズ称号は逃してないのだ こいつタウラス杯の決勝で勝ってるのだ!

    35 21/11/27(土)14:42:18 No.870767526

    差しが過多ならチャンスあると思うのだ ああ強い水マブはいらないのだ

    36 21/11/27(土)14:42:27 No.870767565

    前回前々回は8割でシルバーなのだ…

    37 21/11/27(土)14:42:27 No.870767567

    キタサンの力で今回は楽勝もん…♠のはずだったのに過去一辛かったもん おかしいもん

    38 21/11/27(土)14:43:06 No.870767720

    決勝でネイチャ使うか悩むのだもん

    39 21/11/27(土)14:43:24 No.870767788

    キタちゃんが出回って周りのレベルも上がるもん…

    40 21/11/27(土)14:43:30 No.870767815

    3ヶ月ぶりにプラチナ取れる気がしないのだ…

    41 21/11/27(土)14:43:32 No.870767819

    ルムマで勝って自信つけるのだ …もしかして強い人はもう有馬しか見てないのだ?

    42 21/11/27(土)14:43:43 No.870767857

    決勝で相手にネイチャいてエースが金回復不発なんてしたらその場で泣き崩れちゃうのだ

    43 21/11/27(土)14:44:21 No.870768042

    >決勝でネイチャ使うか悩むのだもん 決勝なら実力伯仲のメンツが揃うはずだもん 相手がネチャネチャしてくるならこっちもネチャネチャし返さないとその分まともに不利食らうもん

    44 21/11/27(土)14:45:17 No.870768278

    >ルムマで勝って自信つけるのだ >…もしかして強い人はもう有馬しか見てないのだ? 秋天は有マのステップレースだったのだ…?

    45 21/11/27(土)14:45:32 No.870768340

    今回の負けは敗因こそ違えどすべて逃げ単騎か二十四方にらみのマッチだったもん これにならないことを願うもん

    46 21/11/27(土)14:45:35 No.870768351

    今回の決勝のレベルはどれくらいなのだ? 前回のライブラは育成パワーがダイレクトに出るから3回勝てない人が大量に出て結構強い人だらけだった気がするのだ 今回はわりとラッキーパンチで決勝来てる人も結構いるんじゃないかと踏んでるのだ

    47 21/11/27(土)14:45:39 No.870768380

    >>決勝でネイチャ使うか悩むのだもん >決勝なら実力伯仲のメンツが揃うはずだもん >相手がネチャネチャしてくるならこっちもネチャネチャし返さないとその分まともに不利食らうもん こうしてダブルネチャネチャを喰らった人が沈む可能性だってあるもん…

    48 21/11/27(土)14:45:43 No.870768393

    強くなくても次育てるのは有馬用なのだ 今回の反省を活かして逃げを潰すデバフ揃えるのだ

    49 21/11/27(土)14:45:44 No.870768398

    今回こそプラチナ落とす気がしてならないもん 成績安定しなさすぎもん

    50 21/11/27(土)14:46:38 No.870768637

    昨日組んだA+の水着マルゼンさんが20戦で勝率6割だったりS水着マルゼンさんをちぎってるのを見てもうこのゲームわかんないのだもん

    51 21/11/27(土)14:46:44 No.870768651

    実力は勿論として今回は運も必要なのだ まるでダービーみたいなのだ…

    52 21/11/27(土)14:46:56 No.870768708

    ウインディちゃんBグループ決勝だからウインディちゃんなのだ気が楽なのだ

    53 21/11/27(土)14:47:28 No.870768871

    今日エントリーで明日発表なのだ つまりドーベル引けるチャンスはまだあるのだ 運良くプラチナとれてその報酬でドーベル引きたいのだ ドーベルとれるか否かで今後のチャンミが大きくかわると思うのだ 主に睨みの面で

    54 21/11/27(土)14:47:49 No.870768951

    ルムマや練習がキタちゃん等の優秀スピサポPUが搭載された初めての中距離チャンミなだけあって以前の中距離とは比べ物にならないほど基礎能力がみんなあがってるのだ みんなが同じような能力ならあとは作戦と展開がはまるかどうかなのである意味公平になってきてるとは思うのだ

    55 21/11/27(土)14:48:42 No.870769189

    決勝は祈るしかないのだもん エースが激マブだから脚質分布を祈る必要がないのは気楽だもん

    56 21/11/27(土)14:48:48 No.870769215

    Wデバフは流行らないと思うもん

    57 21/11/27(土)14:48:58 No.870769258

    八方にらみなんて1回入れる程度じゃ元からスタミナ足りてない奴以外には効かないもん

    58 21/11/27(土)14:49:42 No.870769451

    激マブが一番安定してそうなのだ

    59 21/11/27(土)14:49:54 No.870769506

    先行激マブ仕上がってなかったら 勝率半分くらい下がってた気がするくらい激マブに助けられたのだ

    60 21/11/27(土)14:50:04 No.870769545

    キタサンを回した先に待っていたものが地獄だったとは思わなかったのだ…

    61 21/11/27(土)14:50:08 No.870769566

    >Wデバフは流行らないと思うもん エース2人でも両方事故ることあるのに単エースは不安すぎるもん…

    62 21/11/27(土)14:50:15 No.870769595

    >八方にらみなんて1回入れる程度じゃ元からスタミナ足りてない奴以外には効かないもん ルムマでもスタミナ700くらいの多いのだ めちゃくちゃ効いてるのだ

    63 21/11/27(土)14:50:25 No.870769645

    G1に出るウマを厩舎の調教師達は毎週こんなにいろいろと考えて思いを巡らせてそしてあっさり出遅れでそんなの全部微塵になって負ける思うと競馬って理不尽なのだ

    64 21/11/27(土)14:51:14 No.870769860

    これが激マブじゃなくてタイキだったら負けてたなってレースも多かったもん 激マブの安定感は凄いもん

    65 21/11/27(土)14:52:16 No.870770137

    激マブが安定しすぎてタイキはスタメンから下ろしたもん やっぱりタイキは下位互換もん

    66 21/11/27(土)14:52:24 No.870770173

    謎の激マブ推しもいいけど結局仕上がった水マブ+逃げ2勢には勝てないもん

    67 21/11/27(土)14:52:25 No.870770180

    今回は水マブウンスの黄金コンビが罠だった気がするもん 勝つことはできるけど他の編成より安定してない印象があるもん

    68 21/11/27(土)14:52:35 No.870770219

    先行激マブもかなり安定してるけど常に勝つって感じではなくて 水マブウンスのSランクタッグや差しシチーやパイセンにやられたりもするからやっぱ相手と脚質分布次第なのだ

    69 21/11/27(土)14:52:52 No.870770290

    第2ラウンド4-4-4-4-4-4-4-2だったもん 最後に不安にさせるのやめるもおおおおおん!!!!!

    70 21/11/27(土)14:53:01 No.870770324

    >謎の激マブ推しもいいけど結局仕上がった水マブ+逃げ2勢には勝てないもん そらそうだもん

    71 21/11/27(土)14:53:17 No.870770392

    0勝のマッチが何回かあって心が折れかけてるんだもん… アオハル実装以降のチャンミ無理だもん…

    72 21/11/27(土)14:53:21 No.870770411

    今まで当たった相手の中ではS+の水マブ激マブとドーベルが安定感あったもんね

    73 21/11/27(土)14:53:23 No.870770418

    強い激マブ見せてもおおおおおおおおん!! 勝てる先行のステータスがわかんないもん

    74 21/11/27(土)14:53:37 No.870770485

    決勝は弱い逃げがいっぱい出てきてほしいもーん 強い逃げはもちろん単逃げも危険もん

    75 21/11/27(土)14:53:50 No.870770544

    終わっちゃったのもん... きれーな流れ星もん...

    76 21/11/27(土)14:53:55 No.870770558

    逃げ0先行1(うちのタイキ)で先月のチャンミの再現かよぉ!みたいなのもあったし今回は傾向と対策がほぼムイミだった気がするのだ…

    77 21/11/27(土)14:53:58 No.870770572

    色々強いキャラとか作戦はあるけどマルゼンスキーが強いという事だけは確かなのだ

    78 21/11/27(土)14:54:09 No.870770624

    うちは先行オグリが安定して勝率稼いだのだ 先行ならわりと誰でもよいのだ?

    79 21/11/27(土)14:54:13 No.870770636

    水マブウンスと先行シチーORタイキのタッグはすげーつえーもん 先行マブでもやっぱアンスキ逃亡者完璧にされたら追い付けないのだ

    80 21/11/27(土)14:54:26 No.870770696

    ターボの激マブは善戦マンだもん…中距離Sじゃないからもん…?

    81 21/11/27(土)14:54:48 No.870770798

    ウインディはWデバフと逃げでやってるのだ 地固め逃げなら大事故は少ないしWデバフが結構有効なのだ

    82 21/11/27(土)14:54:49 No.870770800

    今回負ける相手はわかっていてもそっちを対策すると他が立たないという状況もん 仕上がった先行和シチーとマッチしないことだけを祈るもん

    83 21/11/27(土)14:54:50 No.870770804

    S+水マブはなんか地固めとか小細工なしでクソ強かったのは練習で思い知ってるのだ

    84 21/11/27(土)14:55:25 No.870770964

    仕上がった水マブウンスシチー編成なんて当たったら事故みたいなもんなのだ

    85 21/11/27(土)14:55:45 No.870771044

    いくら試走繰り返しても不安が消えないもん…誰か助けてぇ

    86 21/11/27(土)14:55:47 No.870771056

    賢さぶん投げてスピパワカンスト距離Sの差しちょくちょく見たけどとりわけオグリがタチ悪かったもん… スムーズに抜け出して来たらよほど前目展開じゃなければ差されたもん…

    87 21/11/27(土)14:55:55 No.870771090

    水マブ毎月見てる気するもん あいつどうかしてるもん

    88 21/11/27(土)14:56:14 No.870771170

    >終わっちゃったのもん... >きれーな流れ星もん... 夜空ンディちゃんになっちゃったのだもん? 40連敗おつかれもんね…

    89 21/11/27(土)14:56:16 No.870771180

    終わったのだ fu563624.jpg

    90 21/11/27(土)14:56:18 No.870771187

    有馬もどの脚質もいけるっぽくてどこから手をつけたらいいか分からないのだ…

    91 21/11/27(土)14:56:27 No.870771224

    >うちは先行オグリが安定して勝率稼いだのだ 無理に先行激マブ作るよりオグリにすればよかったかなと後悔してるもん… 加速スキルどうしてるもん…?

    92 21/11/27(土)14:56:50 No.870771325

    >S+水マブはなんか地固めとか小細工なしでクソ強かったのは練習で思い知ってるのだ 今回地固めは何か付ける頑張りに見合ってなかったもん 水マブ以外は必須かもしれんもんが

    93 21/11/27(土)14:57:04 No.870771385

    いまいち勝算が無さそうなので十六方を納品しといたのだ

    94 21/11/27(土)14:57:12 No.870771421

    夜空きれいなのだ

    95 21/11/27(土)14:57:12 No.870771425

    >うちは先行オグリが安定して勝率稼いだのだ >先行ならわりと誰でもよいのだ? 先行集団でトップ張ってる子が出たらああこのレースもらったのだ…ってなるのだ やだ…逃げがどんどん引き離すのだ…

    96 21/11/27(土)14:57:14 No.870771432

    >終わったのだ >fu563624.jpg あれから僕達は何かを信じてこれたのだ?

    97 21/11/27(土)14:57:16 No.870771442

    >ターボの激マブは善戦マンだもん…中距離Sじゃないからもん…? 中距離Sなしなんて勝てないもん

    98 21/11/27(土)14:57:20 No.870771459

    >水マブ毎月見てる気するもん >あいつどうかしてるもん ウインディちゃんガチャ運悪くて人権ウマ一人も持ってないのだ

    99 21/11/27(土)14:57:35 No.870771524

    シチーが固有出せば勝つから祈るだけなのだ

    100 21/11/27(土)14:57:36 No.870771527

    >終わったのだ >fu563624.jpg きれいな星空なのだ…天体観測しに行くのだ…

    101 21/11/27(土)14:57:38 No.870771534

    水マブ自体の性能は悪くないけど突出したもんじゃないもん なんもかんも逃げに加速渡したのが悪いもん

    102 21/11/27(土)14:57:39 No.870771539

    >水マブ毎月見てる気するもん >あいつどうかしてるもん もうすぐ師走もん… 恥とかないのかもん

    103 21/11/27(土)14:57:51 No.870771607

    予選戦った体感だと水マブそんなに怖くなかったもん むしろ差しが最後の直線でぎゅーんって伸びてきたもん

    104 21/11/27(土)14:57:52 No.870771614

    水マブは冬は寒いから能力低下してもいいと思うのだ 冬に水着とかどうかしてるのだ

    105 21/11/27(土)14:57:54 No.870771621

    >今回地固めは何か付ける頑張りに見合ってなかったもん 結局秋左や東京根幹があったら付けたいもんから地固めのコストなんて誤差みたいなものもん

    106 21/11/27(土)14:57:57 No.870771628

    差しオグリが直線で3番手か4番手にいたらもうダメかもと思うのだもん… 簡単に強い固有出すのやめろもん!!!

    107 21/11/27(土)14:58:11 No.870771687

    中距離はトレーナーそれぞれの特色が良く出る気がするもん なので場合によっては結構不利な組み合わせもまぁまぁあるもん ターボの場合先行差しのみが2組いたらきついもん

    108 21/11/27(土)14:58:13 No.870771696

    差しは加速に頼るより普通に速度積みまくったほうが強いんじゃないかって思い始めてきたもん それなら追込でいい気もするもん

    109 21/11/27(土)14:58:25 No.870771762

    夜空の向こうには次のチャンミがもう 待っている

    110 21/11/27(土)14:58:32 No.870771800

    >ウインディちゃんガチャ運悪くて人権ウマ一人も持ってないのだ ウインディちゃん好きなウマ娘はオージだけどウマ箱で水マブ貰ったのだ 好きでも勝てないなら辛くなるので毎月少しでも楽しくなるためには仕方なかったのだ

    111 21/11/27(土)14:58:51 No.870771881

    地固めあったら出遅れても普通に追いつけるもん

    112 21/11/27(土)14:59:12 No.870771979

    今回ターボになれるか不安なのだもん…

    113 21/11/27(土)14:59:19 No.870772004

    >>S+水マブはなんか地固めとか小細工なしでクソ強かったのは練習で思い知ってるのだ >今回地固めは何か付ける頑張りに見合ってなかったもん >水マブ以外は必須かもしれんもんが 今回外枠だとそれだけで地固めの優位がほぼ消えて外枠に配置される可能性考慮すると水マブ以外もコンセの方を優先した方が良かったとの事もん

    114 21/11/27(土)14:59:33 No.870772051

    次は有馬なのだ…?

    115 21/11/27(土)14:59:44 No.870772111

    >終わったのだ >fu563624.jpg 夜空ノムコウにはウィンディちゃん達がまってるのだ…お疲れ様なのだ

    116 21/11/27(土)14:59:50 No.870772135

    地固め持ってないウンスがそれなりに勝ってたから脱出術尻尾上がりの方が効果高いと思ったもん

    117 21/11/27(土)14:59:50 No.870772141

    ターボになれなかったらなれなかったでケツでかくして来月のリベンジを誓えばいいだけだもーん

    118 21/11/27(土)14:59:52 No.870772146

    もしかして冬ウマってユキノくらいしか持ってないのだ…?

    119 21/11/27(土)15:00:06 No.870772214

    逃げ外枠はもう勝ち目ないんじゃないもん?中盤型なら盛り返せるもん?

    120 21/11/27(土)15:00:07 No.870772218

    来月有馬ならまた先行の加速に頭を悩ませることになるもん?

    121 21/11/27(土)15:00:13 No.870772245

    結局ウンス45%水マブ40%タイキ10%の圧倒的逃げ勝ちシリーズだったもん 逃げは強いの作れたら後はまっすぐいってぶっ飛ばす右ストレートでぶっ飛ばすってやれるからいいもんねー

    122 21/11/27(土)15:00:20 No.870772272

    >差しは加速に頼るより普通に速度積みまくったほうが強いんじゃないかって思い始めてきたもん >それなら追込でいい気もするもん 極端な話スタミナガン積みして最速でスパートかけて最高速に誰よりも早く達したら加速は無視しても全然いいもん 机上の空論もん

    123 21/11/27(土)15:00:21 No.870772279

    スズカやタイキよりヒシアマの方が勝ってて意味が分からないのだ

    124 21/11/27(土)15:00:23 No.870772295

    >>今回地固めは何か付ける頑張りに見合ってなかったもん >結局秋左や東京根幹があったら付けたいもんから地固めのコストなんて誤差みたいなものもん まぁ秋左コツが必ず取れれば良いのだ

    125 21/11/27(土)15:00:24 No.870772305

    >もしかして冬ウマってユキノくらいしか持ってないのだ…? フェブラリーSの因子でも貰えるもん!

    126 21/11/27(土)15:00:27 No.870772314

    有馬の準備を始めるもん

    127 21/11/27(土)15:00:28 No.870772325

    水マブもウンスもライブラでは大したことなかったもんね 今回はこえーもん

    128 21/11/27(土)15:00:32 No.870772342

    どうせ今回もシルバーもん 3連続になるもん知ってるもん…潮時もんか…

    129 21/11/27(土)15:00:42 No.870772381

    >もしかして冬ウマってユキノくらいしか持ってないのだ…? みんなSSR持ってるもん

    130 21/11/27(土)15:00:58 No.870772437

    >逃げ外枠はもう勝ち目ないんじゃないもん?中盤型なら盛り返せるもん? 相手の完成度低いことを祈るもん…

    131 21/11/27(土)15:01:02 No.870772450

    >結局ウンス45%水マブ40%タイキ10%の圧倒的逃げ勝ちシリーズだったもん 勝率の様子が変なのだ…

    132 21/11/27(土)15:01:04 No.870772459

    >加速スキルどうしてるもん…? ほぼ無課金故使えるサポの関係で直線コーナー加速くらいしか付けてないのだ パワー盛ってテイオー会長と自前の固有で後は野となれ山となれなのだ

    133 21/11/27(土)15:01:17 No.870772499

    >逃げ外枠はもう勝ち目ないんじゃないもん?中盤型なら盛り返せるもん? 案外そうでもないもん 結局追い越しモード突入してスキルが調子よく発動したらいいもん 勿論内枠の方が勝率はいいもん

    134 21/11/27(土)15:01:18 No.870772503

    >>もしかして冬ウマってユキノくらいしか持ってないのだ…? >みんなSSR持ってるもん 根性は…のだ…

    135 21/11/27(土)15:01:41 No.870772610

    先行1差し2でいくからセイちゃんと遭遇しないことを祈るだけもんね…

    136 21/11/27(土)15:01:58 No.870772688

    >今回外枠だとそれだけで地固めの優位がほぼ消えて外枠に配置される可能性考慮すると水マブ以外もコンセの方を優先した方が良かったとの事もん 確かに地固めどうこうより出遅れ死は結構多かったもん スタートしてすぐコーナーがあるからもん?

    137 21/11/27(土)15:02:02 No.870772711

    >差しは加速に頼るより普通に速度積みまくったほうが強いんじゃないかって思い始めてきたもん >それなら追込でいい気もするもん 話題になってた勝率90%カフェも加速は差し切りのみで速度スキルガン積みだったもん

    138 21/11/27(土)15:02:03 No.870772716

    追い込み因子と直線一気持ってくるもん!

    139 21/11/27(土)15:02:07 No.870772737

    タボンディちゃんはタイキウンスネイチャで行くのだ

    140 21/11/27(土)15:02:23 No.870772801

    >逃げ外枠はもう勝ち目ないんじゃないもん?中盤型なら盛り返せるもん? 返せるけど不利なのは変わらんもん

    141 21/11/27(土)15:02:48 No.870772908

    ささやき確率あがるから決勝は差し多めでお願いしますのだ

    142 21/11/27(土)15:02:51 No.870772919

    来月に向けてフェブラリーS寄り道忘れないようにするもん

    143 21/11/27(土)15:02:59 No.870772952

    秋天の外枠はマックイーンするしかないのだ?

    144 21/11/27(土)15:03:05 No.870772978

    >>今回外枠だとそれだけで地固めの優位がほぼ消えて外枠に配置される可能性考慮すると水マブ以外もコンセの方を優先した方が良かったとの事もん >確かに地固めどうこうより出遅れ死は結構多かったもん >スタートしてすぐコーナーがあるからもん? すぐコーナーがあるからみんな内に移動して前が塞がれて死もん たまに前が空いてるのに出遅れた本人が内側に行って自ら塞がれて死ぬもん

    145 21/11/27(土)15:03:33 No.870773106

    今回の逃げは外枠と出遅れのどちらかあるだけで一位は危ういっていう状況なので結構不利もあるのだ それくぐってくる逃げはやっぱ強いのだ

    146 21/11/27(土)15:03:47 No.870773170

    決勝は一発勝負だから本当に心臓に悪いもん S+だってA+に普通に負けるし予選でどれだけ勝ってても運次第でどう転ぶかわからんもん

    147 21/11/27(土)15:03:48 No.870773177

    望みのスキルが付けられる時はステが下振れ ステが上ブレると欲しいスキルが来ないのだ…

    148 21/11/27(土)15:03:55 No.870773201

    とりあえず赤青度外視でシナリオ因子マシマシ育成してみるのだ これ本当にシナリオ因子出やすくなるのだ?

    149 21/11/27(土)15:04:41 No.870773365

    今からウマ箱買うから決勝は待ってほしいもん

    150 21/11/27(土)15:05:08 No.870773488

    >>>もしかして冬ウマってユキノくらいしか持ってないのだ…? >>みんなSSR持ってるもん >根性は…のだ… メジロブライトが来たら冬持ってそうかなーって気はするのだ 冬のレースに強く夏の宝塚は残念だったのだ

    151 21/11/27(土)15:05:16 No.870773527

    丁度あまぞんでウマ箱全巻セールス中なのだ

    152 21/11/27(土)15:05:25 No.870773565

    ウインディちゃんのドーベル発想は間違ってなかったと思うけどあんまり勝てなかったのだ 差しだとこんなもんなのだ? fu563643.jpg fu563646.jpg

    153 21/11/27(土)15:05:30 No.870773579

    >丁度あまぞんでウマ箱全巻セールス中なのだ 新品なのだ?

    154 21/11/27(土)15:05:31 No.870773583

    >とりあえず赤青度外視でシナリオ因子マシマシ育成してみるのだ シナリオ因子出ても赤青しょぼいと悲しくならないのだ?

    155 21/11/27(土)15:05:42 No.870773622

    差しは速度スキルガン積みしないと固有発動すらままならない気がするので理にかなっている気がするもん

    156 21/11/27(土)15:05:47 No.870773645

    決めたのだもん激マブエースデバフ2人でいくもん アンスキ発動したウンスと固有ドーベルを抑え込めたもん! fu563642.jpg

    157 21/11/27(土)15:05:58 No.870773683

    先行赤マブも結局出遅れたら負け率大幅あっぷするから決勝はそういうのくぐる運が必要なのだ

    158 21/11/27(土)15:06:09 No.870773710

    そういえば基本的な仕様の話なんだけど 速度スキルの終わった後の挙動ってどんな感じなのだ? 例えば通常100の速度で走っててスキル()が発動したらすぐ上がるんじゃなくて100→110→120って加速した先の目標速度が変わるって話だけど スキルが終わった時って120から一瞬で100まで落ちるのだ?徐々に減速して100に戻るのだ?

    159 21/11/27(土)15:06:10 No.870773717

    >新品なのだ? 新品なのだ ウインディちゃんが買ったときより4巻合計で約7000円安くなってるのだ

    160 21/11/27(土)15:06:20 No.870773772

    今回はランク格下相手にも普通に負けるのが怖いもん 今までは仕上げていればランク格下に負けることはそうそうなかったもん…

    161 21/11/27(土)15:06:30 No.870773822

    >差しだとこんなもんなのだ? 速度よりも加速スキル集めた方がよさそうなのだ

    162 21/11/27(土)15:06:32 No.870773837

    地固めが強いんじゃなくて左秋が強いだけって気がするもん 左秋地固め>左秋中盤速度>中盤速度>左or秋地固めって印象もん

    163 21/11/27(土)15:06:39 No.870773867

    >ウインディちゃんが買ったときより4巻合計で約7000円安くなってるのだ ほう…のだ

    164 21/11/27(土)15:06:40 No.870773877

    有マは誰育てればいいもん…?

    165 21/11/27(土)15:07:02 No.870773969

    >シナリオ因子出ても赤青しょぼいと悲しくならないのだ? まずは土壌からなんとかするのだ いわば土を育ててる段階なのだ

    166 21/11/27(土)15:07:10 No.870773999

    タイシンとゴルシもん

    167 21/11/27(土)15:07:13 No.870774018

    >有マは誰育てればいいもん…? まずゴルシ

    168 21/11/27(土)15:07:16 No.870774033

    Wデバフで魅惑のささやきx2がでれば大抵勝てるのだ ついでに八方もでると大差勝ちあるのだ デバフきっちり出て欲しいのだ……

    169 21/11/27(土)15:07:32 No.870774091

    >有マは誰育てればいいもん…? 水マブタイシンゴルシカフェが予想で強いとされてるもん

    170 21/11/27(土)15:07:33 No.870774096

    練習実装されてからの検証だと逃げは4人以上なら地固め型の勝率が良くて3人以下だと中盤型が良かったみたいもん 枠の概算は出てなかったけど内枠外枠どこに配置されるかは運だからどっちが好みかで決めるしかなかったもん

    171 21/11/27(土)15:07:33 No.870774097

    特に集中もコンセも付けてないけど今回出遅れ殆ど無かったのだ 運が良かったのだ

    172 21/11/27(土)15:08:09 No.870774275

    >ウインディちゃんのドーベル発想は間違ってなかったと思うけどあんまり勝てなかったのだ >差しだとこんなもんなのだ? >fu563643.jpg > > >fu563646.jpg 割と勝ってるし十分じゃないもん? ただこれだと終盤スタミナ切れを起こしやすそうもん 相手にネイチャが一人でもいたらもうスタミナ切れ起こしてなかったもん?

    173 21/11/27(土)15:08:14 No.870774298

    タイシン育てるのしんどすぎるもん…

    174 21/11/27(土)15:08:19 No.870774318

    >練習実装されてからの検証だと逃げは4人以上なら地固め型の勝率が良くて3人以下だと中盤型が良かったみたいもん >枠の概算は出てなかったけど内枠外枠どこに配置されるかは運だからどっちが好みかで決めるしかなかったもん それは水マブの話もん?それとも他の逃げでも中盤のが良かったもん?

    175 21/11/27(土)15:08:32 No.870774385

    また直線一気が活きるコースもん そして追い込み多数ということは逃げ挙動する黒饅頭がこわいもん

    176 21/11/27(土)15:08:35 No.870774400

    >>有マは誰育てればいいもん…? >水マブタイシンゴルシカフェが予想で強いとされてるもん ゴルシしか持ってないのだ 頑張ってゴルシ出荷しまくるのだ

    177 21/11/27(土)15:08:48 No.870774446

    せっかくウンス持ってるのに全然強い子が作れないのだ… ウィンディちゃんのはしたない育成センスを笑ってくれっ…!

    178 21/11/27(土)15:08:54 No.870774481

    追込に長距離で最速発動する直線一気があったら他の脚質に太刀打ちは出来ないもん ライブラの再放送もん

    179 21/11/27(土)15:09:02 No.870774521

    >特に集中もコンセも付けてないけど今回出遅れ殆ど無かったのだ >運が良かったのだ 決勝で出遅れ!出遅れ!出遅れ!をプレゼントなのだ

    180 21/11/27(土)15:09:14 No.870774585

    >水マブタイシンゴルシカフェが予想で強いとされてるもん えっまた水着で走るもん…?

    181 21/11/27(土)15:09:17 No.870774593

    カフェには有馬でも期待してるもんね

    182 21/11/27(土)15:09:27 No.870774639

    実は今回に限っては仕上げきったら一番強いのは多分マヤノだと思うのだ あの固有出たら絶対にぶっ飛ぶのだ

    183 21/11/27(土)15:09:38 No.870774694

    タイシンはライブラと違って固有が出るから固有面のハンデも消えてフルパワーもん

    184 21/11/27(土)15:09:39 No.870774696

    >>練習実装されてからの検証だと逃げは4人以上なら地固め型の勝率が良くて3人以下だと中盤型が良かったみたいもん >>枠の概算は出てなかったけど内枠外枠どこに配置されるかは運だからどっちが好みかで決めるしかなかったもん >それは水マブの話もん?それとも他の逃げでも中盤のが良かったもん? ごめんもんあくまで水マブの話でしたもん

    185 21/11/27(土)15:09:41 No.870774706

    ウンス同士で練習させた結果 7:3ぐらいで地固め型のほうが勝率良かったもん

    186 21/11/27(土)15:09:47 No.870774732

    9割予選は勝てたのだ まったく自信がないのだ…

    187 21/11/27(土)15:10:36 No.870774975

    コンセも集中もつけてないけど地固めで前にでるから出遅れブロック事故は一度もなかったのだ

    188 21/11/27(土)15:10:42 No.870774996

    >スキルが終わった時って120から一瞬で100まで落ちるのだ?徐々に減速して100に戻るのだ? 徐々に戻るのだ

    189 21/11/27(土)15:10:47 No.870775025

    水マブ以外は地固めして!コンセして!前に行くしかねぇもん!!

    190 21/11/27(土)15:11:06 No.870775111

    地固めありと無しでタイマンしたときは無しがありと競り合 いになることがしばしばあったもんが 地固めあり2人以上だとあり同士、無し同士で競り合いグループが分かれる気がするもん

    191 21/11/27(土)15:11:08 No.870775121

    逃げ2だけどたった1回も差されずに勝ち切ったもん 唯一の負けはS+のスピパワ賢さSSの頭おかしいやつに逃げ切られたやつもん それ以外の逃げハナとったレースは確実に勝てたもん

    192 21/11/27(土)15:11:17 No.870775158

    中盤型水マブっていうなら脱出術くらいは欲しいもん

    193 21/11/27(土)15:11:22 No.870775183

    ターボのネイチャはのろまだし体力もないしパワーもないし根性もないもん! だから最後まで走りきれないし八方睨みが水マブに届かないもん! ネイチャ!決勝ではなんとしても魅惑のささやきを水マブに突き刺すんだもん!

    194 21/11/27(土)15:11:28 No.870775214

    >水マブ以外は地固めして!コンセして!前に行くしかねぇもん!! 水マブだって地固めして前にいくほうがいいもん

    195 21/11/27(土)15:11:36 No.870775241

    ゴルシ育成するのは前のチャンミで飽きたのだ…

    196 21/11/27(土)15:11:40 No.870775254

    >ウンス同士で練習させた結果 >7:3ぐらいで地固め型のほうが勝率良かったもん そりゃ当人同士ぶつけたら先に前出る地固めのが勝つもん 測り方違うもん

    197 21/11/27(土)15:11:43 No.870775267

    地固め付けるためにSR女帝使うのもどうなのだ 他はR会長くらいしか持ってないのだ…

    198 21/11/27(土)15:11:44 No.870775270

    中盤速度型はアガってきた型って言っても過言ではないくらいアガってきたが重要だったと思うもん

    199 21/11/27(土)15:12:12 No.870775393

    >だから最後まで走りきれないし八方睨みが水マブに届かないもん! 差しコツとったもん? あれとると横方向は狭まるけど前方向のびて水マブにあたるもん

    200 21/11/27(土)15:12:26 No.870775458

    逃げは3以上いると1位とハナ争いする為の2位取り合戦がはじまるもん その間1位はスピードアップしなくても良い事が多くて結局2位以下が損するもん だから逃げ3以上は地固めの有無が結構大事もん

    201 21/11/27(土)15:12:34 No.870775499

    追い込み改造のカイチョーとかもいいもん?

    202 21/11/27(土)15:12:34 No.870775501

    fu563662.jpg 昨日見たこれめっちゃ珍しくて熱い展開だったのだ のだ…写真撮ってないだけでこの後2人ともバテて顔上げてギリギリ勝負がつくなっさけねー戦いだったのだ… ネイチャとドーベルは空気読むのだ…

    203 21/11/27(土)15:12:48 No.870775596

    >>水マブ以外は地固めして!コンセして!前に行くしかねぇもん!! >水マブだって地固めして前にいくほうがいいもん 同等ステだと中盤に抜かれるから一概には言えんもん

    204 21/11/27(土)15:13:01 No.870775666

    >中盤型水マブっていうなら脱出術くらいは欲しいもん あげない☆

    205 21/11/27(土)15:13:03 No.870775673

    >中盤型水マブっていうなら脱出術くらいは欲しいもん 急ぎ足あれば十分じゃないかもん それよりアガってきたとか尻尾上がりとか大事なスキルはたくさんあるもん

    206 21/11/27(土)15:13:15 No.870775723

    >地固め付けるためにSR女帝使うのもどうなのだ >他はR会長くらいしか持ってないのだ… それは因子親作る時の編成もん 本番はサポカには頼らないもん

    207 21/11/27(土)15:13:52 No.870775914

    もう納品しちゃったのだ 暇なのだ

    208 21/11/27(土)15:13:58 No.870775941

    あえて序盤を譲ってぐっチュ脱出尻尾アガきた重ねるとかやったらどんな壁もぶち抜けそうではあるのだ

    209 21/11/27(土)15:14:00 No.870775945

    >中盤速度型はアガってきた型って言っても過言ではないくらいアガってきたが重要だったと思うもん というかアガって来たないのは中盤型と言えない気がするもん 金だから発動見える分あれがインチキって言い合くなるくらいにやられたもん

    210 21/11/27(土)15:14:00 No.870775946

    アンスキ同時発動はターボも見たことあるもん 二人とも差されて負けたところも同じだもん

    211 21/11/27(土)15:14:14 No.870775998

    >ゴルシ育成するのは前のチャンミで飽きたのだ… 前のチャンミどころか大帝のチャンミに入ってきてねえかあのしろいの…

    212 21/11/27(土)15:14:32 No.870776080

    マブい女なら水着でも雪の日◎冬ウマ◎だもん!

    213 21/11/27(土)15:14:49 No.870776161

    いっそ地固め無い方がアガキタちゃんを活かせるのだ…?

    214 21/11/27(土)15:15:12 No.870776266

    振り返って思うのは水マブは前に言われてたよりも遥かに逃亡者取るのが大事だったってこともん ハナ取れたらほぼ勝ちのウンスを味方が潰して全体の勝率落とすみたいなことになりかねないから 水マブ側も逃亡者で爆発力持たせておくもん

    215 21/11/27(土)15:15:14 No.870776275

    場合によってはライブラ杯のゴルシそのまま使い増してしまうかもしれんもn

    216 21/11/27(土)15:15:15 No.870776282

    水マブくださいもん…

    217 21/11/27(土)15:15:28 No.870776338

    みんなもうエントリーしたもん?

    218 21/11/27(土)15:15:33 No.870776359

    今回ならアガッてきたよりもキラーチューンの方が優秀だと思うのだ

    219 21/11/27(土)15:15:33 No.870776360

    次はどうせ有馬だろうし後は天候を教えて欲しいもーん

    220 21/11/27(土)15:15:41 No.870776397

    マルゼンスキーはチャンミ出走率100%なのだ

    221 21/11/27(土)15:15:44 No.870776408

    今回に関しては継承アンスキじゃ足りないから逃亡者付けてるもん とにかくスパート開始にどれだけ突き放せるかもん追いつかれてたら死もん

    222 21/11/27(土)15:15:45 No.870776419

    もうターボは過去を振り返らず次を見据えるもん とりあえず次回有馬なら追込直線一気もん?

    223 21/11/27(土)15:15:47 No.870776431

    >場合によってはライブラ杯のゴルシそのまま使い増してしまうかもしれんもn 緑スキル無礼るのはまずいもん

    224 21/11/27(土)15:15:49 No.870776441

    >アンスキ同時発動はターボも見たことあるもん >二人とも差されて負けたところも同じだもん アンスキが同時にでるってことは逃亡者や押切が不発確定ってこともん そりゃ格下以外には負けるもん

    225 21/11/27(土)15:16:28 No.870776625

    >水マブくださいもん… そこにウマ箱が安売りしてるもん

    226 21/11/27(土)15:16:59 No.870776768

    貸し出してるサポカ変えないで欲しいのだ 居なくなってずっと探しちゃったのだ なんでフォローされたのか理解して欲しいのだ

    227 21/11/27(土)15:16:59 No.870776773

    FAフクをずっと使ってきたけどやっぱりゴルシ居ないと固有安定しない事が分かったもん… そして固有アガってきた尻尾で前目に出まくるから乗り換え要らなかった事に気が付いたもん…

    228 21/11/27(土)15:17:12 No.870776826

    >みんなもうエントリーしたもん? まだもん とりあえず育成周回でいいのできないかやりつつ ルムマと練習で一番アタマだけとるのに良さそうなチーム編成を夜12:00まで検討するもんのだ! できること全部できるまでやるのが楽しいのだ

    229 21/11/27(土)15:17:14 No.870776836

    チャンミ有馬ゴルシ作るためにその親から作らんといけないので面倒なのだ…

    230 21/11/27(土)15:17:16 No.870776846

    なんとかAグループ決勝には入れたもんがなんとなくで育成するだけではもう限界がきたようだもん…

    231 21/11/27(土)15:17:26 No.870776893

    ただ逃亡者取ると余計なサポカ一枚差しになるから難易度上がるのだ…

    232 21/11/27(土)15:17:32 No.870776931

    ウインディちゃんは競馬がわからないのだ… チャンミ予選の連対率ってのが高ければ高い程信頼できるエースって事でいいのだ?

    233 21/11/27(土)15:17:44 No.870776995

    アガってきたはアオハルで取得できるようになってなければヤエノ所持者がかなりのアドバンテージ取れてたと思うのだ

    234 21/11/27(土)15:17:52 No.870777045

    >マルゼンスキーはチャンミ出走率100%なのだ 短とダーのチャンミが今後もし来たとしても出走確実なのがヤベーのだ

    235 21/11/27(土)15:18:01 No.870777075

    >みんなもうエントリーしたもん? したもん 今までもそうだったけど最終日まで一緒にやってきたメンツを変える気が起きないもん

    236 21/11/27(土)15:18:01 No.870777078

    仮に有馬だとしたら差別化のために雪降ってそうもん

    237 21/11/27(土)15:18:08 No.870777104

    >ただ逃亡者取ると余計なサポカ一枚差しになるから難易度上がるのだ… キタビコで慣れた身体にはスズカは重たすぎるのだ でも左回りは貰うのだ

    238 21/11/27(土)15:18:13 No.870777137

    >ただ逃亡者取ると余計なサポカ一枚差しになるから難易度上がるのだ… 左回りくれるし逃げスキル取れるスズカは余計なサポカなんかじゃないもん 総合性をきちんとみれてないからウインディなんだもん

    239 21/11/27(土)15:18:18 No.870777164

    今だけウマ箱大安売りしてるからどうしても水マブ欲しいならアリだと思うのだ

    240 21/11/27(土)15:18:26 No.870777200

    はっきり言うのだ サポスズカの性能はSR以下なのだ 水マブの成長率がなければあんなものとても使えないのだ…

    241 21/11/27(土)15:18:28 No.870777212

    雪ってどんな効果もん?

    242 21/11/27(土)15:18:39 No.870777267

    水マブ使う場合逃亡者まで取得する必要があるって情報を知っている人があまり多くないみたいで地固めウンス間に合わなかったもんがそんなに勝率悪くなかったもん

    243 21/11/27(土)15:18:43 No.870777289

    >>みんなもうエントリーしたもん? >まだもん >とりあえず育成周回でいいのできないかやりつつ >ルムマと練習で一番アタマだけとるのに良さそうなチーム編成を夜12:00まで検討するもんのだ! >できること全部できるまでやるのが楽しいのだ 絶えず飢えを目指す素晴らしいターボなのだもん

    244 21/11/27(土)15:18:44 No.870777295

    >ウインディちゃんは競馬がわからないのだ… >チャンミ予選の連対率ってのが高ければ高い程信頼できるエースって事でいいのだ? まあ現実の競馬なら高ければ高いほど優秀だけど チャンミに関しては勝率以外なんの価値もないのだ 一着至上主義なのだ

    245 21/11/27(土)15:18:59 No.870777367

    水マブだったらキタサンとスズカだけでもスピードカンストできるから言われてたほど育成難しくなかったのだ

    246 21/11/27(土)15:19:08 No.870777411

    まだまだメンバー変えるもん 妥協は成長を諦めてるのと同じだもん

    247 21/11/27(土)15:19:23 No.870777488

    今回は逃亡者のせいで地固め取ると中盤速度が減りがちだから中盤速度が活躍したって気もするもん 普段なら逃亡者分を中盤速度に寄せられるから地固めなしじゃ抜かしづらいと思うもん

    248 21/11/27(土)15:19:33 No.870777547

    おはで水スペがきたからそのうち水商売も来るのだ

    249 21/11/27(土)15:19:43 No.870777590

    >ただ逃亡者取ると余計なサポカ一枚差しになるから難易度上がるのだ… スズカさんを余計なサポカ呼ばわりは酷いもん わざマシンなのは否めないけど左回りを始め有用スキルが満載だもん

    250 21/11/27(土)15:20:09 No.870777692

    今日のレンタル回数は使い切ったのだもん

    251 21/11/27(土)15:20:15 No.870777723

    安売りしてても4巻集めたら2万円超えるのだ もちろんこのゲームで2万で欲しいキャラ貰えるって破格だけど2万円は大金なのだ…

    252 21/11/27(土)15:20:23 No.870777766

    >左回りくれるし逃げスキル取れるスズカは余計なサポカなんかじゃないもん >総合性をきちんとみれてないからウインディなんだもん スピ1賢さ3編成したいのだ… 賢さ無いと逃亡者出せないのだ…

    253 21/11/27(土)15:20:25 No.870777776

    スズカはフレンド枠使うか?っていうとそこまでだけど 自前持ってるなら十分機能するのだ 結局得意率があれば相乗効果でパワー出せるのだ サポカの中では珍しく無凸で機能するというか1凸のサポボも3凸の初期スピードも大したことないから伸び代がないとも言えるのだ

    254 21/11/27(土)15:20:30 No.870777807

    >一着至上主義なのだ くそださキャッチフレーズきたなもん…

    255 21/11/27(土)15:20:38 No.870777846

    絶対に一着をとるっていう編成になるとやっぱエースとダブルデバフしつつエースの編成が一番いい気がするのだ

    256 21/11/27(土)15:20:54 No.870777924

    >水マブだったらキタサンとスズカだけでもスピードカンストできるから言われてたほど育成難しくなかったのだ 難しいのは地固め適性緑スキルガチャを潜り抜けた上でステータス上振れさせることの方だと思うのだ

    257 21/11/27(土)15:20:57 No.870777938

    おはガチャでマミーママが来たのだ 中距離専みたいな固有とかスキルだけど強いもん?

    258 21/11/27(土)15:21:20 No.870778064

    >今回は逃亡者のせいで地固め取ると中盤速度が減りがちだから中盤速度が活躍したって気もするもん >普段なら逃亡者分を中盤速度に寄せられるから地固めなしじゃ抜かしづらいと思うもん マイルまでだったら序盤のアドバンテージがめちゃ高かったけど今回は2000とはいってもやはり中距離だったもん

    259 21/11/27(土)15:21:24 No.870778081

    スズカは連続イベントで絆が上がらないところも微妙なのだ

    260 21/11/27(土)15:21:32 No.870778114

    水マブはスピサポをスズカさんだけで育成できるもんから キタサンとの差はコーナー回復のヒントくらいもん 逃げって意味では逃げコツとかも貰えるからスズカさんのほうがヒントはありがたいもん

    261 21/11/27(土)15:21:40 No.870778167

    >安売りしてても4巻集めたら2万円超えるのだ >もちろんこのゲームで2万で欲しいキャラ貰えるって破格だけど2万円は大金なのだ… 2万円課金したらおはガチャずっと引けるのだって考えちゃうのだ… ウインボーちゃんはケチだから今回もウマ箱スルーなのだ…

    262 21/11/27(土)15:21:44 No.870778187

    >No.870777776 キテマセンキテマセン‼︎!

    263 21/11/27(土)15:21:45 No.870778192

    ウインディちゃんも今日のおはでヒーラーグラス引いたのだ! スレでこれ強?ってやったらみんな黙ったのだ…

    264 21/11/27(土)15:21:53 No.870778223

    >おはガチャでマミーママが来たのだ >中距離専みたいな固有とかスキルだけど強いもん? 出たときは天皇賞秋なら強いとか言われてたもん

    265 21/11/27(土)15:21:53 No.870778225

    >中距離専みたいな固有とかスキルだけど強いもん? 固有はマイル専なんだもん…

    266 21/11/27(土)15:22:20 No.870778333

    >ウインディちゃんも今日のおはでヒーラーグラス引いたのだ! >スレでこれ強?ってやったらみんな黙ったのだ… ………

    267 21/11/27(土)15:22:28 No.870778370

    >ウインディちゃんも今日のおはでヒーラーグラス引いたのだ! >スレでこれ強?ってやったらみんな黙ったのだ… ………もん

    268 21/11/27(土)15:22:38 No.870778410

    >マイルまでだったら序盤のアドバンテージがめちゃ高かったけど今回は2000とはいってもやはり中距離だったもん タイキもうっかりマイルじゃない事に気付くのが多かったもんね…

    269 21/11/27(土)15:22:38 No.870778416

    今日のレンタル枠で芝中距離S地固め出たもんが逃亡者と緑スキルとステータスが足りなかったのでもう提出したもん

    270 21/11/27(土)15:22:43 No.870778437

    否定ばっかりしていいところすら見ようとしないのは弱者っぽいもん

    271 21/11/27(土)15:22:51 No.870778484

    >もちろんこのゲームで2万で欲しいキャラ貰えるって破格だけど2万円は大金なのだ… 3ヶ月後の1周年でソシャゲによくある1スペの選択チケ販売があるかもしれないというのも考慮するのがいいのだ もちろんない可能性もあるのだ… …あと3ヶ月で1周年なのだ…?

    272 21/11/27(土)15:22:52 No.870778488

    ウマ箱は女神像2000個も忘れちゃいけないもん 下手なおはより有用もん

    273 21/11/27(土)15:22:54 No.870778498

    ヒーラーグラスはチームレースでの採用率がスゴことになってるのだ 金スキルとりまくってポイント稼げのエースになるのだ

    274 21/11/27(土)15:22:54 No.870778500

    ヒーラーグラスはチムレにて最優のだ

    275 21/11/27(土)15:22:58 No.870778521

    天秋環境は楽しかったのだ 毎回これくらいいろんなキャラが活躍するチャンミがいいのだ

    276 21/11/27(土)15:23:13 No.870778600

    ヒーラーグラスはチムレなら…もん…

    277 21/11/27(土)15:23:14 No.870778605

    水マブだけいても仕上げるためのサポないしセイちゃんもいないのだ!

    278 21/11/27(土)15:23:21 No.870778635

    >>マイルまでだったら序盤のアドバンテージがめちゃ高かったけど今回は2000とはいってもやはり中距離だったもん >タイキもうっかりマイルじゃない事に気付くのが多かったもんね… これ中距離デース……(固有不発)

    279 21/11/27(土)15:23:28 No.870778680

    もう回復固有で勝てる気しないのだもん…

    280 21/11/27(土)15:23:46 No.870778759

    >3ヶ月後の1周年でソシャゲによくある1スペの選択チケ販売があるかもしれないというのも考慮するのがいいのだ >もちろんない可能性もあるのだ… ウマ箱のエゲつないサプチケ商法見るとサイゲ特有の1スペチケ来ないのかなって思っちゃうもん…

    281 21/11/27(土)15:24:16 No.870778877

    ヒーラーグラスはチャンミに向いてないだけでチムレ長距離では優秀なので全然アタリなのだ

    282 21/11/27(土)15:24:20 No.870778891

    >もう回復固有で勝てる気しないのだもん… スタミナと回復スキル無礼られるのが利点だからその分他のステータスやスキルを盛れる手持ちじゃなければあまり意味ないのだもん

    283 21/11/27(土)15:24:25 No.870778919

    でもグレAやってて2回ほどクリークに負けたもん…

    284 21/11/27(土)15:24:33 No.870778960

    今更こんな事聞くウインディちゃんを許して欲しいのだが チャンミで脚質以外の緑スキルって◎にした方がよいのだ?

    285 21/11/27(土)15:24:39 No.870778984

    長距離逃げって地固め必要なのだ?

    286 21/11/27(土)15:24:40 No.870778987

    回復固有はまぁ…少量でいいから速度アップとかもちょっとは付けてほしいもん

    287 21/11/27(土)15:24:51 No.870779039

    1スぺで好きなキャラ貰えるってなんていうかそんなの絶対に回るやつなのだもん?

    288 21/11/27(土)15:25:22 No.870779178

    うまよん一本だと確定チケじゃないんだっけかもん

    289 21/11/27(土)15:25:25 No.870779196

    ウマ箱のメインはBDなのだ… それを忘れてはいけないのだ…

    290 21/11/27(土)15:25:29 No.870779211

    >長距離逃げって地固め必要なのだ? 必要か必要かじゃないかで言えばあった方がいいのだ でもマイル以下と違って最重要スキルではないのだ

    291 21/11/27(土)15:25:29 No.870779219

    >1スぺで好きなキャラ貰えるってなんていうかそんなの絶対に回るやつなのだもん? 水マブとウンスの所有率が跳ね上がることになりそうだもん

    292 21/11/27(土)15:25:49 No.870779308

    >これ中距離デース……(固有不発) 大欅の前に2位までアガらないでほしいのだ!! えっそのまま差し切ってゴールしたのだ…?

    293 21/11/27(土)15:25:51 No.870779318

    きっと有馬チャンミ直前に直線一気持ちのタマが実装されて環境が変わるもん

    294 21/11/27(土)15:26:08 No.870779383

    >長距離逃げって地固め必要なのだ? 他に必要なものいっぱいあるけど無理なく緑なりコンセなり3つ取れて地固め分pt余ったら取るもん

    295 21/11/27(土)15:26:12 No.870779404

    回復固有は純粋に出力弱すぎるのだ 速度固有は発動時間考慮すると金スキルの1.7倍くらい強いのだ でも回復固有は金回復と同等なのだ そもそも金回復が白の3.5倍くらい強いのが意味わからないけどもしかしたらこの回復量って回復固有用の設定だったんじゃ…ってなってるのだ だって金速度は白の2.5倍くらいの強さで金回復は白の3.5倍ってなんか差が大きすぎるのだ

    296 21/11/27(土)15:26:13 No.870779408

    好きなキャラ貰えるならガン回りすると思うもん 現実は有償釈迦チケお米券もん

    297 21/11/27(土)15:26:18 No.870779428

    そもそも地固めは効果量が無法なくせに死ぬほど安いのだ

    298 21/11/27(土)15:26:26 No.870779455

    というか長距離は逃げ自体が辛いもん 有馬の直線は短いからなんとかなるもん?

    299 21/11/27(土)15:26:28 No.870779469

    色んなゲームでサプチケ方式は見たことあるけどウマにくるかは誰にもわからないもん 特にウマ箱がある以上期待しすぎないほうがいいもん

    300 21/11/27(土)15:26:28 No.870779470

    今回全く決勝への自信がないのだもん…決勝に向けて差しを鍛え直すのだもん…

    301 21/11/27(土)15:26:43 No.870779533

    >きっと有馬チャンミ直前に直線一気持ちのタマが実装されて環境が変わるもん サポカの傾向からして追込みもできる差しになりそうなのだ…

    302 21/11/27(土)15:26:43 No.870779537

    >3ヶ月後の1周年でソシャゲによくある1スペの選択チケ販売があるかもしれないというのも考慮するのがいいのだ 3か月後まで水マブいなくて勝てないのだって泣き言言い続けるもん? ウマ箱かってうまよんかってサプチケもかう これがターボの答えだもん!

    303 21/11/27(土)15:26:46 No.870779551

    >長距離逃げって地固め必要なのだ? 回りと季節ウマとコンセorバ場orコツで発動できるなら欲しいのだ

    304 21/11/27(土)15:26:47 No.870779558

    >今更こんな事聞くウインディちゃんを許して欲しいのだが >チャンミで脚質以外の緑スキルって◎にした方がよいのだ? 他に有用スキルを取らないなら◎にするのは全然ありなのだ 白や金スキルは強いスキルでも有効発動するかどうかは運だけど緑は確実にステータスあげてくれるのだ ポイント効率としては◯が40アップ◎が60アップだから悪いけど確実性はあるのだ

    305 21/11/27(土)15:26:59 No.870779615

    >というか長距離は逃げ自体が辛いもん >有馬の直線は短いからなんとかなるもん? 競り合えば逃げ切れるはずもん

    306 21/11/27(土)15:26:59 No.870779620

    スタートで差をつけられて3着になった逃げが一生先頭争いに絡めないのは長距離でも同じなのだ

    307 21/11/27(土)15:27:25 No.870779731

    >というか長距離は逃げ自体が辛いもん >有馬の直線は短いからなんとかなるもん? アンスキがほぼ最速だから追い込み3とかしないなら使えるもん

    308 21/11/27(土)15:27:37 No.870779787

    ドーベル強い気がするもん いつも差されるもん

    309 21/11/27(土)15:27:48 No.870779832

    予選勝ち抜いた3人を信じるもん もう今日は疲れたから育成サボるもん…

    310 21/11/27(土)15:28:00 No.870779884

    >というか長距離は逃げ自体が辛いもん >有馬の直線は短いからなんとかなるもん? 一気が最速で1秒あるかないかでアンスキもでるのだ

    311 21/11/27(土)15:28:01 No.870779887

    有馬なんて水マブウンスゴルシタイシンカフェの顔ばっか見ることになるもん

    312 21/11/27(土)15:28:02 No.870779890

    スズカさんせめてスキルレベルとかスキル発生率あって欲しかったのだ…

    313 21/11/27(土)15:28:22 No.870779980

    スキル単体のptは安いけど安くはないのだ……緑3ガチャをしてる時点で最終的なコストはめちゃくちゃ高いのだ…… 何十回と育成しても緑がだめだからぽいしたのかわからないのだ……

    314 21/11/27(土)15:28:24 No.870779995

    スタートダッシュで出遅れる(あっのだ) どこまで行っても離される(のだだ…) ここでお前が負けたなら ウインディちゃん夜空を見上げるのだ

    315 21/11/27(土)15:28:29 No.870780009

    ドーベルとマヤノは固有でればほぼほぼ勝ち確定クラスで今回は強いもん

    316 21/11/27(土)15:28:31 No.870780024

    >予選勝ち抜いた3人を信じるもん >もう今日は疲れたから育成サボるもん… でもその内の一人はいつも勝ってない気がするもんのだ…鍛え直すもん……

    317 21/11/27(土)15:28:32 No.870780030

    >有馬なんて水マブウンスゴルシタイシンカフェの顔ばっか見ることになるもん つまりいつも通りもん

    318 21/11/27(土)15:28:47 No.870780092

    >有馬なんて水マブウンスゴルシタイシンカフェの顔ばっか見ることになるもん 直線短いからやっぱ差し弱いのだ?

    319 21/11/27(土)15:29:09 No.870780189

    >有馬なんて水マブウンスゴルシタイシンカフェの顔ばっか見ることになるもん チャンミの覇者達が年末でしのぎを削るとは熱い展開なのだ…

    320 21/11/27(土)15:29:37 No.870780330

    有馬は水マブオグリゴルシでメンツはもう決まってるもん 後は馬場だけ知りたいもん

    321 21/11/27(土)15:29:48 No.870780381

    有馬なら水マブウンスよりマックイーンじゃないのだ? 先行が逃げの動きしてアンスキぶっぱする以外に勝ち目がないのだ

    322 21/11/27(土)15:29:58 No.870780415

    ライブラはもちもちマックイーンも出番あったけど有馬だとどうなのだ? 流石に先行でアンスキ逃げに立ち向かうの分が悪いのだ?

    323 21/11/27(土)15:29:58 No.870780419

    有馬に出すカフェは追い込みにして直線一気つけるもん?

    324 21/11/27(土)15:30:02 No.870780430

    >スタートで差をつけられて3着になった逃げが一生先頭争いに絡めないのは長距離でも同じなのだ 先頭争いに絡むだけならコンセだけで十分だと思うのだ 今回中盤速度でやってたけど先頭争いに絡めなかったのは外枠で出遅れた時くらいだったのだ

    325 21/11/27(土)15:30:08 No.870780467

    >>有馬なんて水マブウンスゴルシタイシンカフェの顔ばっか見ることになるもん >直線短いからやっぱ差し弱いのだ? 加速で追い込みに完全に負けてるから差しが勝ってる所がないもん

    326 21/11/27(土)15:30:14 No.870780498

    >直線短いからやっぱ差し弱いのだ? 有馬は直線一気が最速発動するコースなのだ…

    327 21/11/27(土)15:30:17 No.870780510

    ウンスが常連なのはわかるもんその影響で水マブは分かるもん ゴルシはお前何なんだもんどこにでもいるんじゃねえか

    328 21/11/27(土)15:30:25 No.870780549

    結果発表はいつなのだ?

    329 21/11/27(土)15:30:32 No.870780585

    >スタートダッシュで出遅れる(あっのだ) >どこまで行っても離される(のだだ…) >ここでお前が負けたなら >ウインディちゃん夜空を見上げるのだ このウインディちゃん明日の決勝ないのだ…

    330 21/11/27(土)15:30:33 No.870780593

    >有馬に出すカフェは追い込みにして直線一気つけるもん? いつも通り追込改造でいいもん

    331 21/11/27(土)15:31:02 No.870780727

    >いつも通り追込改造でいいもん ありがとうだもん!

    332 21/11/27(土)15:31:26 No.870780859

    ぶっちゃけ十六方睨みが飛んでくるかもしれないことを考えたら前回のチャンミの追い込みそのまま出しても良い気がしてきたのだ

    333 21/11/27(土)15:31:32 No.870780887

    >ライブラはもちもちマックイーンも出番あったけど有馬だとどうなのだ? >流石に先行でアンスキ逃げに立ち向かうの分が悪いのだ? むしろ逃げの貧弱な加速じゃ迫る影に対抗できないんじゃないのだ?

    334 21/11/27(土)15:31:33 No.870780890

    もうマイルで脳死豪脚乗り換えしたいのだ… でも今の環境で通用するか怪しいのだ…のだだ…

    335 21/11/27(土)15:31:53 No.870780971

    有馬の差しはドーベルが強いのだ 長距離Fなのだ

    336 21/11/27(土)15:31:54 No.870780977

    ライブラの差しは逃げ先行より勝ち筋がなかったもん 有馬もほぼ同じ予測もん

    337 21/11/27(土)15:32:21 No.870781105

    >>今更こんな事聞くウインディちゃんを許して欲しいのだが >>チャンミで脚質以外の緑スキルって◎にした方がよいのだ? >他に有用スキルを取らないなら◎にするのは全然ありなのだ >白や金スキルは強いスキルでも有効発動するかどうかは運だけど緑は確実にステータスあげてくれるのだ >ポイント効率としては◯が40アップ◎が60アップだから悪いけど確実性はあるのだ ありがとうなのだ参考になりますのだ

    338 21/11/27(土)15:32:36 No.870781177

    ドーベル用の長距離因子集めはもう始まっているのだ

    339 21/11/27(土)15:32:47 No.870781217

    アオハルで直線一気出るようになったから次はだいぶ育成マシな気がするのだ

    340 21/11/27(土)15:33:05 No.870781304

    FAフクだけはイケると聞いたのだ 持ってないのだ

    341 21/11/27(土)15:33:09 No.870781328

    1000回以上育成してきて長距離3一回も出てないのだ…

    342 21/11/27(土)15:33:12 No.870781348

    どうせ長距離因子を18ぐらい積むだろうから今更なのだ

    343 21/11/27(土)15:33:41 No.870781485

    有馬の差しはドーベルが固有発動できれば何とかって感じじゃないのだ?確かアンスキやアナボリと同じタイミングだった気がするのだ

    344 21/11/27(土)15:33:41 No.870781488

    スズカはトレーニング性能こそ若干低めだけど逃げとしてはつみたい強い金スキルを所持し、高い得意率でスピトレにきてくれやすく、ヒントスキルもなんだかんだ逃げに特化しててSR以下ってことは絶対にないと思うのだ レンタルしたいサポカではないけど自前で持ってるから逃げ育成には必ず入れてるのだ

    345 21/11/27(土)15:33:43 No.870781494

    ライブラの差しはFAフク以外ダメって言われてたのだ 多分有馬でも同じじゃないのだ?

    346 21/11/27(土)15:34:06 No.870781581

    >有馬なら水マブウンスよりマックイーンじゃないのだ? >先行が逃げの動きしてアンスキぶっぱする以外に勝ち目がないのだ 先行が逃げの動きすることに期待するなら先行ウンスでいいのだ

    347 21/11/27(土)15:34:20 No.870781651

    有馬はラストの坂キツいから欲を言えば芝S欲しくないかもん?

    348 21/11/27(土)15:34:21 No.870781652

    有馬の直線一気以外の最速加速スキルは何なのだ

    349 21/11/27(土)15:34:28 No.870781688

    >むしろ逃げの貧弱な加速じゃ迫る影に対抗できないんじゃないのだ? 発動してからのコーナーが長いから迫る影も途中で効果切れるもん だから素パワーと最高速が劣ってると追い付けんもし勝ってても先頭との距離があったら無理もん

    350 21/11/27(土)15:34:36 No.870781718

    毎度差しが絶滅する環境でも一人だけ問題なく走ってるフクはなんかおかしいのだ

    351 21/11/27(土)15:34:47 No.870781773

    >有馬の直線一気以外の最速加速スキルは何なのだ はい!迫る影ですもん!

    352 21/11/27(土)15:34:50 No.870781789

    >有馬の直線一気以外の最速加速スキルは何なのだ アナボもん

    353 21/11/27(土)15:34:56 No.870781819

    fu563706.png 最終直線みじけーもん

    354 21/11/27(土)15:35:03 No.870781849

    フク入れちゃうとレースボーナス25とかになっちゃうもん… かと言って無理に34にするのもなぁと思っちゃうもん…

    355 21/11/27(土)15:35:18 No.870781926

    ライブラの饅頭は逃げなし読みメタなのだ 有馬は逃げ出てくる可能性高いからメタにならないもん

    356 21/11/27(土)15:35:21 No.870781938

    >有馬の直線一気以外の最速加速スキルは何なのだ 直線一気からほんの少し遅れてアンスキアナボが発動もん

    357 21/11/27(土)15:35:23 No.870781947

    長距離で差しドーベルの前に5人もいる気がしないのだ…

    358 21/11/27(土)15:35:25 No.870781957

    短すぎじゃないかもん? なんでこんなコース設計もん

    359 21/11/27(土)15:35:33 No.870781993

    >毎度差しが絶滅する環境でも一人だけ問題なく走ってるフクはなんかおかしいのだ むしろFAフクはそのためだけに生み出されたキャラだから 勝てないと存在価値がなくなってしまうのだ

    360 21/11/27(土)15:35:40 No.870782016

    元々追込と中盤までそんなに差を開けない上に最終直線の速度で負けてる差しが終盤加速でさえ劣ったら出来ることがないもん

    361 21/11/27(土)15:35:45 No.870782039

    >発動してからのコーナーが長いから迫る影も途中で効果切れるもん >だから素パワーと最高速が劣ってると追い付けんもし勝ってても先頭との距離があったら無理もん つまりアナボ一気で追い付け追い越せ引っこ抜けもん?

    362 21/11/27(土)15:35:50 No.870782060

    中山の直線が短いぞという実況通りオグリルドルフ固有すごく働きそうもん

    363 21/11/27(土)15:36:08 No.870782144

    >>有馬の直線一気以外の最速加速スキルは何なのだ >アナボもん コースをよく見るもん! 直線の後にコーナーがあるもん! アナボは最速じゃないもん!

    364 21/11/27(土)15:36:12 No.870782162

    中山の直線は短いからそういう意味では追込に不利な点はあるもん

    365 21/11/27(土)15:36:20 No.870782196

    FAフクてそんなにイイのだ?

    366 21/11/27(土)15:36:25 No.870782221

    有馬はアンスキの発動が少し早くなって効果アップで 直線短くなるもん

    367 21/11/27(土)15:36:36 No.870782265

    >中山の直線が短いぞという実況通りオグリルドルフ固有すごく働きそうもん 固有的にはアナボ鼓動神威の三つ持ってる追い込みあ強そうもん

    368 21/11/27(土)15:36:42 No.870782289

    長距離は考えるほどクソゲーもん

    369 21/11/27(土)15:36:52 No.870782342

    実を言うと最終直線の長さがレースにどう影響するかわかってないのだ 終盤なら直線もコーナーも同じじゃないのだ?

    370 21/11/27(土)15:37:09 No.870782420

    >>>有馬の直線一気以外の最速加速スキルは何なのだ >>アナボもん >コースをよく見るもん! >直線の後にコーナーがあるもん! >アナボは最速じゃないもん! 以外っていうから勘違いしたもんごめんもん

    371 21/11/27(土)15:37:09 No.870782422

    継承固有迷った時はとりあえずお饅頭ラインつけるもん これでなんとかなってるもん

    372 21/11/27(土)15:37:09 No.870782424

    ターボ地固め尻尾上がり芝S完備の道中超強そうな水マブが昨日完成したもんが それまで走らせてた中盤型水マブと走らせたらボッコボコだったから中距離上で地固め信仰するの辞めたもん…

    373 21/11/27(土)15:37:28 No.870782508

    そこでこのアオハル力なのだ どの脚質でも使えますよなのだ

    374 21/11/27(土)15:37:29 No.870782512

    >長距離で差しドーベルの前に5人もいる気がしないのだ… 抜かれた後なら…まず差し返せないのだだ…

    375 21/11/27(土)15:37:39 No.870782567

    >長距離で差しドーベルの前に5人もいる気がしないのだ… ゴルシカフェがいるから固有出すことはできると思うのだ …終盤開始時点で追込が前にいる時点でもうおしまいなのだ

    376 21/11/27(土)15:37:40 No.870782572

    有馬はアンスキ逃げが強いってことなのだ?

    377 21/11/27(土)15:37:50 No.870782629

    ライスが行き遅れたせいでマエストロもらえなかったもん… せっかくの芝中Sが死んだもん

    378 21/11/27(土)15:37:50 No.870782630

    最終直線が長いと差し追い込みが有利になるのだ

    379 21/11/27(土)15:37:56 No.870782653

    中山の直線は短いから逃げは中盤にリード稼いでその貯金で最後まで逃げるスタイルになるもん

    380 21/11/27(土)15:38:05 No.870782698

    そこでこの追込ドーベル! 実現可能かは知らんもん

    381 21/11/27(土)15:38:06 No.870782704

    真のガチ勢はアオハル根を厳選し始めているもん

    382 21/11/27(土)15:38:13 No.870782744

    チャンミまでこれまで以上に運要素が絡むようになったら 運ばっかりのゲームになってしまったのだ

    383 21/11/27(土)15:38:13 No.870782745

    fu563709.png やっぱり評価なんてあてにならないもんね

    384 21/11/27(土)15:38:42 No.870782892

    有馬ならオグリが輝くのだ?

    385 21/11/27(土)15:38:45 No.870782908

    >チャンミまでこれまで以上に運要素が絡むようになったら >運ばっかりのゲームになってしまったのだ …原作再現ですね!

    386 21/11/27(土)15:38:46 No.870782911

    FAフクは怒涛の追い上げ+内的体験という第二の固有が上手い事決まればエグイ速度で突き抜けてくれるもん

    387 21/11/27(土)15:38:49 [企業wiki] No.870782921

    >有馬はアンスキ逃げが強いってことなのだ? 現在調査中

    388 21/11/27(土)15:39:01 No.870782984

    うまく動いたカフェはずずいと前に上がるもん ターボはこの動きに価値があると思うもん

    389 21/11/27(土)15:39:06 No.870783012

    >真のガチ勢はアオハル根を厳選し始めているもん それクレイジー勢もん…

    390 21/11/27(土)15:39:10 No.870783039

    >真のガチ勢はアオハル根を厳選し始めているもん さすがにネタだと思いたいのだ

    391 21/11/27(土)15:39:14 No.870783065

    >ターボ地固め尻尾上がり芝S完備の道中超強そうな水マブが昨日完成したもんが >それまで走らせてた中盤型水マブと走らせたらボッコボコだったから中距離上で地固め信仰するの辞めたもん… 枠にもよるけど中盤が長いと地固め優位は割と消えやすいもんな

    392 21/11/27(土)15:39:19 No.870783093

    3ヶ月連続でプラチナだったのに今回は勝率五割切ってるのだ…

    393 21/11/27(土)15:39:23 No.870783115

    >真のガチ勢はアオハル根を厳選し始めているもん チームメンバーの根性合計値参照だから机上の空論もん

    394 21/11/27(土)15:39:24 No.870783126

    長距離で追い込みオグリで頑張ってた人は前もいたのだ

    395 21/11/27(土)15:40:09 No.870783321

    >終盤なら直線もコーナーも同じじゃないのだ? コーナーは脚質補正によるスピード差があまり出ないのだ だから最終直線長いほど脚質補正による恩恵うけれる差し追込みは有利なのだ

    396 21/11/27(土)15:40:25 No.870783404

    >3ヶ月連続でプラチナだったのに今回は勝率五割切ってるのだ… 最後に勝てば良いのだ

    397 21/11/27(土)15:40:35 No.870783461

    >有馬ならオグリが輝くのだ? イベントで中山取れるから若干スタにも余裕持てるもん

    398 21/11/27(土)15:40:39 No.870783477

    >>真のガチ勢はアオハル根を厳選し始めているもん >チームメンバーの根性合計値参照だから机上の空論もん つまりチームメンバー全員根性育成すればいいってこともん! 根性ビルド流行っちゃうもーん困っちゃうもーん!

    399 21/11/27(土)15:40:41 No.870783491

    発動がかなり遅いがヴィクトリーギアも有効だからオグリも頑張れるかもしれないのだ

    400 21/11/27(土)15:40:49 No.870783537

    有馬はスタ根補正だから根性育成無くはないのだ…

    401 21/11/27(土)15:41:11 No.870783660

    長距離の自前オグリ固有は効果時間中にゴールしちゃうからすごく速度の優位性が失われるどころか逆にそれより低くなっちゃうもん

    402 21/11/27(土)15:41:28 No.870783756

    最終直線が短いほど固有の効果時間が余るのだ

    403 21/11/27(土)15:41:40 No.870783820

    根性ウララ入れて根性601と不屈取るのは悪くないと思うもん

    404 21/11/27(土)15:41:46 No.870783861

    >長距離で追い込みオグリで頑張ってた人は前もいたのだ ライブラも見事に勝ってくれたから有馬もやれると信じてるもん

    405 21/11/27(土)15:41:53 No.870783910

    前回はグレAでトータル4割あるかないぐらいの勝率だったけどプラチナ取れたのだ 誰もが持ってる脚質ゴルシのおかげだったのだ

    406 21/11/27(土)15:42:38 No.870784143

    根性は…もういいもん…

    407 21/11/27(土)15:42:56 No.870784221

    >長距離の自前オグリ固有は効果時間中にゴールしちゃうからすごく速度の優位性が失われるどころか逆にそれより低くなっちゃうもん 中山だとコーナー終了から最後の坂まですぐだから有利もん