21/11/27(土)14:16:06 ID:vhcA8c/w アニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/27(土)14:16:06 ID:vhcA8c/w vhcA8c/w No.870760778
アニメや映画の話でスタッフの名前を出す人ってなんなの? 大事なのはおもしろいかどうかじゃないの?
1 21/11/27(土)14:16:49 No.870760972
調べてみました!
2 21/11/27(土)14:17:07 ID:vhcA8c/w vhcA8c/w No.870761048
削除依頼によって隔離されました マウント
3 21/11/27(土)14:17:17 No.870761089
わかりませんでした!
4 21/11/27(土)14:17:34 No.870761160
昔ネットもなかった時代にはED見ながらスタッフロール写経するのが嗜みだったとか
5 21/11/27(土)14:18:31 ID:vhcA8c/w vhcA8c/w No.870761406
削除依頼によって隔離されました 誰も興味がないことを知ってるって自慢?
6 21/11/27(土)14:19:03 No.870761531
アニメや映画の話って括りが大きすぎない?
7 21/11/27(土)14:19:14 No.870761586
>マウント 劣等感強そう
8 21/11/27(土)14:20:41 ID:kA5CLHY2 kA5CLHY2 No.870761952
良スレ
9 21/11/27(土)14:20:50 No.870761979
黒澤映画って括られるようなジャンルでスタッフの名前出すなって無茶じゃないの?
10 21/11/27(土)14:21:46 ID:vhcA8c/w vhcA8c/w No.870762218
〇〇の監督の映画だよとか言われても興味がない人にしたら知らないだろ
11 21/11/27(土)14:22:17 No.870762346
1行目と2行目の繋がりがわからないんだけどスタッフの名前出したら面白くなくなるの?
12 21/11/27(土)14:22:26 No.870762393
したい話がさせてもらえなくて辛かったんだね でも相手の人も邪魔したかったわけじゃないと思うよ なかよくしてあげてね
13 21/11/27(土)14:22:56 No.870762526
>したい話がさせてもらえなくて辛かったんだね >でも相手の人も邪魔したかったわけじゃないと思うよ >なかよくしてあげてね やさしい
14 21/11/27(土)14:22:58 No.870762543
>〇〇の監督の映画だよとか言われても興味がない人にしたら知らないだろ アクション映画だよって言われてもアクション映画に興味無ければ知ったこっちゃない情報だし…
15 21/11/27(土)14:24:32 No.870762931
でも有名な絵画の話とかだと大体みんなその画家の名前出すよね
16 21/11/27(土)14:24:55 No.870763017
>〇〇の監督の映画だよとか言われても興味がない人にしたら知らないだろ 監督・脚本・原画・ベース演奏が原作者だよ
17 21/11/27(土)14:25:13 ID:vhcA8c/w vhcA8c/w No.870763088
>1行目と2行目の繋がりがわからないんだけどスタッフの名前出したら面白くなくなるの? 「すごかった!」「おもしろかった!」でいいじゃん 「○○監督らしい映画だったね」とか「〇〇さんの作画すごかったね」って言わなくてもいいじゃん
18 21/11/27(土)14:26:05 No.870763303
>>1行目と2行目の繋がりがわからないんだけどスタッフの名前出したら面白くなくなるの? >「すごかった!」「おもしろかった!」でいいじゃん >「○○監督らしい映画だったね」とか「〇〇さんの作画すごかったね」って言わなくてもいいじゃん 相反するもんじゃないんだし別にどっちも言えばよくない?
19 21/11/27(土)14:26:30 No.870763414
漫画だって漫画家の名前出すでしょ
20 21/11/27(土)14:26:43 No.870763471
>「○○監督らしい映画だったね」とか「〇〇さんの作画すごかったね」って言わなくてもいいじゃん 言わなくてもいいけど言ってもいいじゃんとしか言えない 感想なんだから
21 21/11/27(土)14:28:08 ID:vhcA8c/w vhcA8c/w No.870763830
>でも有名な絵画の話とかだと大体みんなその画家の名前出すよね これも良くないんじゃないか ゴッホ=すごいって固定概念がある人よりあらゆる絵を平等に評価するほうが公平じゃないの?
22 21/11/27(土)14:28:14 No.870763867
スタッフの話題を出しただけでそこまで不機嫌になれるお前がおかしいとしか…
23 21/11/27(土)14:28:39 No.870763972
自分が興味ないだけで名前を出す人たちは興味があるってだけだね はい終わり
24 21/11/27(土)14:29:07 No.870764090
>ゴッホ=すごいって固定概念がある人よりあらゆる絵を平等に評価するほうが公平じゃないの? 絵の価値が絵だけで決まると思ってるお前がバカ
25 21/11/27(土)14:29:33 No.870764203
「」だってキャラが喋ったらすぐ声優探しするじゃん
26 21/11/27(土)14:31:00 ID:vhcA8c/w vhcA8c/w No.870764565
好みなんて人それぞれなんだから ○○さんの作品はすごいみたいな話をすべきじゃないと思うんだよな
27 21/11/27(土)14:31:07 No.870764602
単純にすごいすごくないじゃなく過去作からの変遷の話をしたい時とかはどうするの?
28 21/11/27(土)14:31:46 No.870764774
ミヤバク…いいよね
29 21/11/27(土)14:31:56 No.870764819
>「」だってキャラが喋ったらすぐ声優探しするじゃん お前の知る「」とかしらんがな
30 21/11/27(土)14:33:18 ID:vhcA8c/w vhcA8c/w No.870765165
>単純にすごいすごくないじゃなく過去作からの変遷の話をしたい時とかはどうするの? そういうのも抜きでただ目の前のもの自体の快/不快で評価することが真の平等な鑑賞なんじゃないのかってことよ
31 21/11/27(土)14:34:09 No.870765397
頭悪いやつの話に付き合ってもいいことないよ
32 21/11/27(土)14:34:26 No.870765471
世にあふれるハズレ率とか合わないものを弾いていくと作った人をたどっていくのが自分に合った作品への近道だと分かるから…
33 21/11/27(土)14:34:53 No.870765607
なんなの?と聞いてる割に最初から全く理解する気は無さそうだからdelしとくよ
34 21/11/27(土)14:35:19 No.870765738
>そういうのも抜きでただ目の前のもの自体の快/不快で評価することが真の平等な鑑賞なんじゃないのかってことよ その快/不快を形成しているのはお前の今までの人生経験なんだから真の平等な鑑賞なんて存在しないよ
35 21/11/27(土)14:35:21 ID:vhcA8c/w vhcA8c/w No.870765746
「〇〇さんの作品すごい!」「○○さんやばい!」って語ってる人って例えば手違いで名前が書かれてただけでそれが「○○さんの作品」じゃなかったらどうするの?
36 21/11/27(土)14:35:55 No.870765898
別に平等のためにじゃなく楽しむために鑑賞してるからそういうの込みで話をしてるんだけど
37 21/11/27(土)14:36:37 No.870766082
極論にしても設定が面白すぎない?
38 21/11/27(土)14:36:48 No.870766134
楽しみ方は人それぞれなので 押し付けてこなけりゃ別にどうでもいいよな
39 21/11/27(土)14:36:51 No.870766155
>「〇〇さんの作品すごい!」「○○さんやばい!」って語ってる人って例えば手違いで名前が書かれてただけでそれが「○○さんの作品」じゃなかったらどうするの? ここで仮定の話に行ってしまっていいのか?
40 21/11/27(土)14:37:37 No.870766353
まず誰も真の平等な鑑賞とやらに興味がないし さらに言うとそんなものを追い求めてる時点でスタッフの話ばかりする輩と同レベルのスノッブに陥ってる
41 21/11/27(土)14:38:35 No.870766597
そういう話も作品について語る話題の一つってだけでしょ なんで特定の切り口だけしか認識出来てないの?
42 21/11/27(土)14:38:46 No.870766650
でも美味しい美味しいって牛丼食べてるときに隣の客がその牛丼チェーンの創業秘話語り出したらウザってなるでしょ?
43 21/11/27(土)14:39:16 No.870766756
アクションは面白いのに話が微妙に感じた字幕洋画は大抵「翻訳 戸田奈津子」
44 21/11/27(土)14:39:16 No.870766758
>「〇〇さんの作品すごい!」「○○さんやばい!」って語ってる人って例えば手違いで名前が書かれてただけでそれが「○○さんの作品」じゃなかったらどうするの? サザエさん見てて雪室脚本じゃないのにホリカワがキチガイだったら戦慄する
45 21/11/27(土)14:39:34 No.870766838
>でも美味しい美味しいって牛丼食べてるときに隣の客がその牛丼チェーンの創業秘話語り出したらウザってなるでしょ? なんの話だよ
46 21/11/27(土)14:39:37 No.870766851
>でも美味しい美味しいって牛丼食べてるときに隣の客がその牛丼チェーンの創業秘話語り出したらウザってなるでしょ? えっ創業者がミノタウロス?
47 21/11/27(土)14:40:12 No.870766985
隣の客をストーリーに登場させた意図がわからない
48 21/11/27(土)14:40:57 No.870767185
>でも美味しい美味しいって牛丼食べてるときに隣の客がその牛丼チェーンの創業秘話語り出したらウザってなるでしょ? 隣で語ってるだけなら別に何も思わないけど… いきなり話しかけてきたらウザいけどそれは話の内容関係ないし…
49 21/11/27(土)14:41:23 No.870767296
ヒッチコックの鳥なんてヒッチコックとしか言われなかったりするぜ!
50 21/11/27(土)14:42:00 No.870767460
確かに映画見てる時に隣の席の奴がスタッフの話語り始めたらキレるわ
51 21/11/27(土)14:42:18 No.870767525
創業秘話聞くのも別に悪くはないじゃない 食事中今食べてるものの話題しかしないのか?
52 21/11/27(土)14:42:21 No.870767544
美味い美味いって食ってる時にそんなの言われて困るのはわかるけど普通は各々会話の流れに合わせて面白いよねって言ったりこの監督はさあとか言ったりしてるわけでスレ「」には根本的なコミュニケーション能力が足りないと思う
53 21/11/27(土)14:42:25 No.870767561
楽しければ面白ければ美味しければそれでいいだろ なんで予備知識とか必要なんだよ
54 21/11/27(土)14:43:02 No.870767705
現実と創作の区別つけたくないって事でしょ
55 21/11/27(土)14:43:03 No.870767710
>ヒッチコックの鳥なんてヒッチコックとしか言われなかったりするぜ! 本人の伝記映画が複数本出来るレベルの人だしな…
56 21/11/27(土)14:43:34 No.870767825
>確かに映画見てる時に隣の席の奴がスタッフの話語り始めたらキレるわ 現実に誰がすんだよそんな事
57 21/11/27(土)14:43:50 No.870767905
>確かに映画見てる時に隣の席の奴がスタッフの話語り始めたらキレるわ それはそもそも話の内容に関係なく隣で話しだすやつ全員がクソなのではないか
58 21/11/27(土)14:44:35 No.870768102
>楽しければ面白ければ美味しければそれでいいだろ >なんで予備知識とか必要なんだよ 予備知識なしで挑んで「面白くない!」とか喚き散らさなきゃそれでいいよ
59 21/11/27(土)14:44:41 No.870768120
>確かに映画見てる時に隣の席の奴がスタッフの話語り始めたらキレるわ 見てる最中に話始められたら何の話でも大体嫌でしょ
60 21/11/27(土)14:45:07 No.870768227
>>確かに映画見てる時に隣の席の奴がスタッフの話語り始めたらキレるわ >現実に誰がすんだよそんな事 上の例え話をした「」の中ではいるんだろ
61 21/11/27(土)14:45:26 No.870768312
学歴低そう~ 知恵遅れとどっこいの無教養
62 21/11/27(土)14:46:17 No.870768542
牛丼食べてる時に創業秘話話されても黙って食えだけどあの店美味しいよねって話の中なら話題の一つとしては適正だしな
63 21/11/27(土)14:47:08 No.870768776
無教養すぎて恥でもかいたのかな…
64 21/11/27(土)14:48:19 No.870769091
>ID:vhcA8c/w いかがでしたか?
65 21/11/27(土)14:48:20 No.870769092
フリテンくんの話するときに植田まさしの話始めるようなもんだろ
66 21/11/27(土)14:48:22 No.870769103
実写映画で「あそこの○○の演技良かったね」って言ったら同じこと言うのか?
67 21/11/27(土)14:48:55 No.870769245
いざ実際に「」が面白かっただけしか言わなくなったら今度は浅いことしか言えないニワカがよとか騒ぎ出すと思うよ スレ「」はそういうやつだよ
68 21/11/27(土)14:49:28 ID:pWIPYRXc pWIPYRXc No.870769391
削除依頼によって隔離されました >学歴低そう~ だまれゴキブリ はよ死ねや
69 21/11/27(土)14:49:56 No.870769514
シュワちゃんの名前を出さずにコマンドーの良さを語ってみてください
70 21/11/27(土)14:50:08 No.870769558
飯の例えで言うなら「ラーメン美味しいよね」って言うのも「麺のコシが良かったね」ってのも「やっぱ国産の豚肉は美味しかったね」って言うのも着眼点違うだけで別に差はないんじゃないの アニメーターなら動きの癖とかで誰々がこう言うシーンに一番合ってるとかってのもあるし
71 21/11/27(土)14:50:23 ID:pWIPYRXc pWIPYRXc No.870769637
削除依頼によって隔離されました オタクのマウントきもすぎる どうせチビの陰キャだろお前
72 21/11/27(土)14:50:31 No.870769678
無知は恥じるものだよ
73 21/11/27(土)14:50:39 ID:pWIPYRXc pWIPYRXc No.870769713
ガリ勉のマウントくっさ
74 21/11/27(土)14:51:08 ID:pWIPYRXc pWIPYRXc No.870769832
>無知は恥じるものだよ 存在が恥のチー牛だろお前は
75 21/11/27(土)14:51:18 No.870769876
榎戸洋司
76 21/11/27(土)14:51:45 No.870769993
ここにいる時点でオタクなんだから知識不足はダメって事くらいわかるだろう 恨むなら知識不足の己を恨め
77 21/11/27(土)14:52:00 No.870770073
>オタクのマウントきもすぎる >どうせチビの陰キャだろお前 チビで陰キャのオタクのレス
78 21/11/27(土)14:52:07 No.870770096
芯の平等な鑑賞に興味あるならこんなとこにいないで美学を勉強しろ
79 21/11/27(土)14:52:07 No.870770098
匿名掲示板を見てる身分でオタク煽るの色々と無理あるだろ
80 21/11/27(土)14:52:09 No.870770112
面白かったつまらなかったしか言えない貧弱な語彙はオタ非オタ関係無いぞ
81 21/11/27(土)14:52:11 ID:pWIPYRXc pWIPYRXc No.870770118
削除依頼によって隔離されました マウントしてるキモいのどうせ左翼のゴキブリメガネやろ
82 21/11/27(土)14:52:43 ID:pWIPYRXc pWIPYRXc No.870770253
はいはい知っててエライでチュねー
83 21/11/27(土)14:53:19 No.870770403
偉いよ そしてお前はここですら見放される殺人級のバカ
84 21/11/27(土)14:53:22 No.870770413
全部一人でレスしてそうだし煽るようなレスしてる奴全員del入れてみようぜ
85 21/11/27(土)14:53:29 ID:pWIPYRXc pWIPYRXc No.870770447
無様だなマウントオタク 現実はカスのくせに
86 21/11/27(土)14:54:01 ID:pWIPYRXc pWIPYRXc No.870770582
知識自慢キモい
87 21/11/27(土)14:54:23 ID:pWIPYRXc pWIPYRXc No.870770681
削除依頼によって隔離されました オタクメガネが調子のってんなよゴキブリ
88 21/11/27(土)14:55:09 ID:pWIPYRXc pWIPYRXc No.870770888
知ってる自慢いらね 殴り倒したろかお前
89 21/11/27(土)14:55:50 No.870771071
尾田栄一郎
90 21/11/27(土)14:56:08 No.870771143
あーあみんながボコボコにするから語彙力低い罵倒しか出てこなくなっちゃったじゃん
91 21/11/27(土)14:56:42 No.870771289
おお、得意なワードの連発入ったぞ(笑)
92 21/11/27(土)14:56:43 No.870771293
だって男達の挽歌とフェイス・オフを両方観ちゃったらジョン・ウーについて語るしかなくなるだろ?
93 21/11/27(土)14:56:52 No.870771338
活動するのが遅すぎる…
94 21/11/27(土)14:56:57 No.870771365
普通に地面に立ってるだけなのをマウントとか言われても困るんだよね
95 21/11/27(土)14:57:11 No.870771416
いじめられ続けてきた人生で 言われてきた言葉を自分も言ってみたいんだね
96 21/11/27(土)14:58:10 No.870771674
アニメのスタッフなんてジブリの人とガンダムの人しか知らん
97 21/11/27(土)14:58:16 No.870771714
今日のレスポンチ会場はここか?
98 21/11/27(土)14:58:26 No.870771766
>「〇〇さんの作品すごい!」「○○さんやばい!」って語ってる人って例えば手違いで名前が書かれてただけでそれが「○○さんの作品」じゃなかったらどうするの? 同レベルの作品生み出せる新人が現れるなんてすごい! 今度からその新人の作品も探す!
99 21/11/27(土)14:58:42 No.870771846
開き直って連投し始めたけど語彙がいちいちおっさん臭いな…
100 21/11/27(土)14:58:55 No.870771889
>普通に地面に立ってるだけなのをマウントとか言われても困るんだよね 股下に潜り込んできてマウント取られた!と言う人まっこと増え申した
101 21/11/27(土)14:59:02 No.870771933
押井ファンだけど天使のたまごはクソだよ
102 21/11/27(土)14:59:26 No.870772031
>開き直って連投し始めたけど語彙がいちいちおっさん臭いな… おじさんの語彙なのに感性がクソガキとか救いようがないな…
103 21/11/27(土)14:59:58 No.870772174
>押井ファンだけど天使のたまごはクソだよ 押井ファン以外観ないからその名乗りは要らないだろ
104 21/11/27(土)15:01:20 No.870772513
スタッフのファンも意味不明だけどスタッフのアンチはかなり意味不明だ
105 21/11/27(土)15:01:36 No.870772584
>押井ファンだけど天使のたまごはクソだよ キマイラの映像化の話ってどうなったの?
106 21/11/27(土)15:02:55 No.870772934
低学歴のイキリスレ「」…