21/11/27(土)13:57:34 アッ大変! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/27(土)13:57:34 No.870755856
アッ大変!
1 21/11/27(土)13:58:10 No.870756009
茹でエビになるオチしか見えない
2 21/11/27(土)13:58:15 No.870756030
死ぬわアイツ
3 21/11/27(土)13:58:34 No.870756114
出汁を取ろうって言ってる時点で殺す気満々じゃないか
4 21/11/27(土)13:59:10 No.870756262
ジュッ…
5 21/11/27(土)13:59:25 No.870756331
>イギリス政府「ロブスターも痛みを感じる」と正式に認定
6 21/11/27(土)13:59:36 No.870756374
10000度越える…
7 21/11/27(土)14:00:17 No.870756563
プラズマえびせん
8 21/11/27(土)14:00:17 No.870756564
太陽でも目指す気か?と思って調べたら太陽の表面温度は6000℃だった
9 21/11/27(土)14:02:39 No.870757180
もう消し炭どころか粉じゃねえかな…
10 21/11/27(土)14:04:07 No.870757564
せめて100RTで1度上がる設定にすれば丁度良かったのに
11 21/11/27(土)14:04:37 No.870757702
この星はかにパルサーに因んでえびパルサーと名付けよう
12 21/11/27(土)14:05:02 No.870757827
ゼットンの火球より冷たいからセーフ
13 21/11/27(土)14:05:25 No.870757921
どうせならゼットンの火球超えようぜ
14 21/11/27(土)14:06:35 No.870758222
ポリ化しそう
15 21/11/27(土)14:07:03 No.870758359
どうせ30RTくらいしか来ねぇだろ
16 21/11/27(土)14:07:21 No.870758437
核融合発電
17 21/11/27(土)14:08:22 No.870758701
https://twitter.com/CalbeeKappaCP/status/1464160732652597255 地球ごとマグマになったわ
18 21/11/27(土)14:08:35 No.870758750
逆に8RTくらいで終わってたらどうしたのかが見たい
19 21/11/27(土)14:09:59 No.870759126
温かいわぁ…(融解)
20 21/11/27(土)14:10:06 No.870759161
>>イギリス政府「ロブスターも痛みを感じる」と正式に認定 なら牛も豚も感じるけどだからどうした?って話なんだよなあ
21 21/11/27(土)14:11:14 No.870759457
>なら牛も豚も感じるけどだからどうした?って話なんだよなあ 生きたまま茹でたり焼いたりするなって話だったはず
22 21/11/27(土)14:11:16 No.870759465
>https://twitter.com/CalbeeKappaCP/status/1464160732652597255 >地球ごとマグマになったわ デビルマンの最終回みたいになってる…
23 21/11/27(土)14:11:22 No.870759501
鷹の爪の総統なんて溶けてしまったのにかっぱえびせんは優しいな
24 21/11/27(土)14:11:25 No.870759514
よく見たらマイナス10度で凍ってないのどうなってるんだ
25 21/11/27(土)14:11:47 No.870759628
苦しまなかったはずである
26 21/11/27(土)14:12:30 No.870759822
>https://twitter.com/CalbeeKappaCP/status/1464160732652597255 >地球ごとマグマになったわ こいつ無敵かよ
27 21/11/27(土)14:13:58 No.870760197
11500度まで沸かせられるお風呂すごいな
28 21/11/27(土)14:14:04 No.870760227
>なら牛も豚も感じるけどだからどうした?って話なんだよなあ 最高に無知っぽいレス
29 21/11/27(土)14:14:22 No.870760312
>よく見たらマイナス10度で凍ってないのどうなってるんだ 過冷却水って何度くらいまで下がるんだろう
30 21/11/27(土)14:16:35 No.870760914
出汁とれた?
31 21/11/27(土)14:18:35 No.870761419
あっちょっと死ぬ♥
32 21/11/27(土)14:19:18 No.870761605
核融合反応起きてない?
33 21/11/27(土)14:19:30 No.870761659
カッパと結婚するような傑物だけのことはある
34 21/11/27(土)14:19:41 No.870761715
温度上昇がやめられないとまらない
35 21/11/27(土)14:20:42 No.870761955
>>よく見たらマイナス10度で凍ってないのどうなってるんだ >過冷却水って何度くらいまで下がるんだろう 塩水なら-20度くらいまでは行くらしい
36 21/11/27(土)14:21:16 No.870762083
>あっちょっと死ぬ♥ ちょっと死んでんじゃねーよ
37 21/11/27(土)14:21:28 No.870762145
変にごまかさないで全力で乗っかる公式好きよ
38 21/11/27(土)14:21:35 No.870762171
総統は跡形も無くなったのにエビはピンピンしてんな
39 21/11/27(土)14:22:33 No.870762421
>茹でエビになるオチしか見えない もうこれ蒸しエビでしょ
40 21/11/27(土)14:22:33 No.870762423
>変にごまかさないで全力で乗っかる公式好きよ カルビーの事だからここまで想定内の可能性ある
41 21/11/27(土)14:24:19 No.870762877
マグマはたかだか1200度程度で6000度超えるとあらゆる物質は帰化するんだよなあ
42 21/11/27(土)14:24:19 No.870762879
エビ飼育的には水温は冷たければ冷たいほどよいんだっけ
43 21/11/27(土)14:24:41 No.870762969
逆にいい湯加減におさまるようなRT数を想定してるわけがないだろ
44 21/11/27(土)14:25:26 No.870763155
この温度だと青く光るでダメだった
45 21/11/27(土)14:25:26 No.870763156
どういう液体で満たされてるんだこの風呂
46 21/11/27(土)14:25:49 No.870763243
宇宙を探せば6000℃~10000℃で生態系ができてる星があったりするのかなあ
47 21/11/27(土)14:26:14 No.870763344
もう気化してるよ
48 21/11/27(土)14:26:14 No.870763346
マーマのスレみたいな事を