虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/27(土)12:23:40 クソみ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/27(土)12:23:40 No.870730346

クソみたいな弱点の多さ 微妙な種族値 強い特性 豊富な技

1 21/11/27(土)12:27:09 No.870731344

水氷耐性

2 21/11/27(土)12:27:57 No.870731565

霰撒くだけで破綻するやつが環境トップ

3 21/11/27(土)12:36:08 No.870734032

パルシェンとタスキ奪い合ってるおじさん

4 21/11/27(土)12:36:10 No.870734038

The第四世代

5 21/11/27(土)12:36:41 No.870734198

氷に強い草なのは貴重

6 21/11/27(土)12:37:15 No.870734351

第五世代は天候最盛期だったと聞くが霰パはどうだったの

7 21/11/27(土)12:37:32 No.870734450

全体的に強すぎない感じが結構好き

8 21/11/27(土)12:38:07 No.870734604

猿の相棒

9 21/11/27(土)12:39:17 No.870734966

>第五世代は天候最盛期だったと聞くが霰パはどうだったの 霰は微妙だったけどスレ画は雨に滅法強かったからそこそこだったよ

10 21/11/27(土)12:39:46 No.870735120

>第五世代は天候最盛期だったと聞くが霰パはどうだったの 後半は知らんが前半はスレ画がいなかった記憶がある

11 21/11/27(土)12:39:57 No.870735198

>霰は微妙だったけど そうかな…そうかな…?

12 21/11/27(土)12:40:14 No.870735280

霰パって霰にしなくても成立するくらい影が薄い

13 21/11/27(土)12:40:30 No.870735368

>第五世代は天候最盛期だったと聞くが霰パはどうだったの 普通に強かったけど雨砂がぶっ飛び過ぎてて趣味パ寄り強パくらいの立ち位置 絶対に弱くはない

14 21/11/27(土)12:41:53 No.870735775

ヤキノオーはアリエール… ある意味元祖のヤケモンですな…

15 21/11/27(土)12:41:56 No.870735793

BWの時代にやっとの思いでめざパ炎のユキワラシを誕生させた その後セーブせずに電源切った俺は何を…

16 21/11/27(土)12:42:05 No.870735838

定番の水とドラゴンはもちろんいわなだれ覚えるせいでファイヤーもウルガモスも通らないのがえらい強かったと記憶している

17 21/11/27(土)12:42:38 No.870736000

ノオツー好き

18 21/11/27(土)12:43:41 No.870736350

特性が雪降らしじゃなかったらどんな評価になってたんだろう

19 21/11/27(土)12:44:07 No.870736477

>霰パって霰にしなくても成立するくらい影が薄い とくせいとダメ以外のメリットってふぶき必中くらいだしな… 起動役も耐久不安なの多いし

20 21/11/27(土)12:45:18 No.870736820

>特性が雪降らしじゃなかったらどんな評価になってたんだろう 防音ユキノオーが使われてる話聞いたことない

21 21/11/27(土)12:45:42 No.870736947

まあその吹雪必中がダブルでクソ強かったのと天候取られても他の天候パほど影響無いのが逆に強みでもあったよ

22 21/11/27(土)12:46:19 No.870737131

氷タイプの防御1.5倍にしてくれてもいいと思 ってたんだけどブリザポスが出てきたからダメだと思った

23 21/11/27(土)12:46:23 No.870737154

>防音ユキノオーが使われてる話聞いたことない 炎の音技があったら少し流行る…のか?

24 21/11/27(土)12:47:08 No.870737382

>特性が雪降らしじゃなかったらどんな評価になってたんだろう こいつ自身は水耐性と水打点のある氷タイプってところに強みがあるから吹雪の命中が下がるくらいしかデメリットは無いはず 襷やヌケニン対策や無限トドに影響して環境が変わってた可能性はあるけど

25 21/11/27(土)12:47:55 No.870737582

今はオーロラベールがあるからそれ使うまで霰でいて欲しいくらいの存在感は出てきた

26 21/11/27(土)12:48:12 No.870737672

クレベースが居るんだからブリザポスがB1.5倍になったって大丈夫さ

27 21/11/27(土)12:48:16 No.870737692

>特性が雪降らしじゃなかったらどんな評価になってたんだろう 技範囲広いからそこそこ使えるけど今よりもっと趣味の範囲を出ないポケってくらいじゃないかな 今より龍が脅威だった当時ならなんだかんだそれなりに出番はありそう マンムーでいいだろともなりそうだけど

28 21/11/27(土)12:48:50 No.870737847

もう少し種族値に遠慮のない雪かき持ちが追加されればな

29 21/11/27(土)12:49:27 No.870738013

>防音ユキノオーが使われてる話聞いたことない 晴れ成長メガユキノオー構築で聞いたくらいだな…

30 21/11/27(土)12:49:31 No.870738037

ふぶき必中って強いはずなのに現行の霰パでふぶきあんま見ない気がするな シングルだと現行ほぼベールと雪かきのための天候って気がする

31 21/11/27(土)12:49:56 No.870738155

喰い断のダブル解説のノオー回で第五世代にノオーが流行った背景みたいなの語ってた気がする

32 21/11/27(土)12:50:00 No.870738172

>>特性が雪降らしじゃなかったらどんな評価になってたんだろう >防音ユキノオーが使われてる話聞いたことない まあ雪降らし防音の二択で選ぶとなると当然雪降らし一択だろう

33 21/11/27(土)12:51:50 No.870738641

第四第五でのノオーの採用目的はスイクン対策とかだよね

34 21/11/27(土)12:52:33 No.870738846

>ふぶき必中って強いはずなのに現行の霰パでふぶきあんま見ない気がするな >シングルだと現行ほぼベールと雪かきのための天候って気がする 今は思わぬところから天候書き換えられるせいであまり依存した構成にすると死ぬからね

35 21/11/27(土)12:52:43 No.870738900

天候取られると不安定すぎるふぶきのデメリットと それを補えるダイマックスを氷タイプに切りたくない問題

36 21/11/27(土)12:52:48 No.870738926

>ふぶき必中って強いはずなのに現行の霰パでふぶきあんま見ない気がするな >シングルだと現行ほぼベールと雪かきのための天候って気がする まあシングルだと相手一人に必中になるだけでメリット薄い感じはする 必中で二人に絶対当たるようになるダブルならまた違うのかもだけど

37 21/11/27(土)12:53:13 No.870739038

なんで雨とひでりにあるタイプ火力1.5倍があられには無いんだろう

38 21/11/27(土)12:53:51 No.870739206

ダブルの吹雪は凍る期待値が高まるからな…

39 21/11/27(土)12:54:34 No.870739418

>なんで雨とひでりにあるタイプ火力1.5倍があられには無いんだろう ダブルの吹雪は2割でどっちかが動けなくなるのに火力まで上がったら強すぎるから

40 21/11/27(土)12:54:37 No.870739428

ウッドハンマー使わせたい

41 21/11/27(土)12:54:39 No.870739445

砂も霰も天候ダメあるから

42 21/11/27(土)12:55:02 No.870739545

もともと特性での天候だと雨晴れは伝説専用で砂霰は一般だったけどカエルとキツネがやってきた

43 21/11/27(土)12:55:03 No.870739550

天候の中だと雨が恵まれすぎじゃない?ってなる 火力補強を受けられる水タイプに天候特性持ちが揃ってやがる

44 21/11/27(土)12:55:04 No.870739559

>なんで雨とひでりにあるタイプ火力1.5倍があられには無いんだろう スリップダメージ無いからでは?

45 21/11/27(土)12:55:15 No.870739607

>それを補えるダイマックスを氷タイプに切りたくない問題 やるならゆきかき持ちとかがやりたい

46 21/11/27(土)12:55:48 No.870739772

あられは吹雪必中だし…

47 21/11/27(土)12:55:55 No.870739803

>なんで雨とひでりにあるタイプ火力1.5倍があられには無いんだろう >なんで砂嵐にある特防1.5倍があられには無いんだろう

48 21/11/27(土)12:56:07 No.870739860

>天候の中だと雨が恵まれすぎじゃない?ってなる >火力補強を受けられる水タイプに天候特性持ちが揃ってやがる ひでりは天候補正が草と炎にばらけてんのよな

49 21/11/27(土)12:56:09 No.870739866

>砂も霰も天候ダメあるから でも特防上昇ないし…

50 21/11/27(土)12:56:48 No.870740042

>でも特防上昇ないし… 技に対する恩恵はないから…

51 21/11/27(土)12:56:50 No.870740052

ポケマスとか本編以外でも霰パ弱いから救われない

52 21/11/27(土)12:57:03 No.870740118

ダイパ全盛期の環境だとやっぱノオーさんにもめざパ覚えさせてたの?

53 21/11/27(土)12:57:30 No.870740237

こごかぜも霰ならS2段階ダウンになってほしい

54 21/11/27(土)12:57:31 No.870740242

>もともと特性での天候だと雨晴れは伝説専用で砂霰は一般だったけどカエルとキツネがやってきた ナチュラルに何故ゲッコウガとマフォクシー…?と思ってしまった 確かに雨晴れが夢で一般解禁されたのはキツネとカエルだ

55 21/11/27(土)12:57:43 No.870740296

砂パは砂嵐が強いんじゃなくて砂で生きるポケモンがそもそも強い… 雨はズル

56 21/11/27(土)12:58:05 No.870740402

砂の岩D1.5倍の強さはバンギ以外だとあんまり実感しない

57 21/11/27(土)12:58:20 No.870740461

晴れも戦えないことはないけど遊ぼうとすると少々手間がかかる

58 21/11/27(土)12:58:34 No.870740523

恩恵面の問題もあるけど霰下でふざけんなってなる奴がいないのはやっぱパンチに欠けるよね

59 21/11/27(土)12:59:05 No.870740678

>砂の岩D1.5倍の強さはバンギ以外だとあんまり実感しない そこでこのダイロック

60 21/11/27(土)12:59:33 No.870740814

霰は霰パのパーツではなくてアンチ天候みたいな立ち位置だった気がする

61 21/11/27(土)12:59:39 No.870740843

霰と対になるのは砂で砂のD1.5倍と霰の吹雪必中が対になってる形だから あと霰は砂よりダメージ受けるタイプが多いというのもある

62 21/11/27(土)12:59:47 No.870740886

氷タイプは耐性面が弱いから霰のときはみんな雪がくれ状態になってくれ

63 21/11/27(土)12:59:48 No.870740890

ダイマチョッキレジロックは強敵でしたね

64 21/11/27(土)13:00:14 No.870741001

晴れと雨はむしろダブルが主戦場だし

65 21/11/27(土)13:00:47 No.870741150

雪降らしにバンギ級のやつくれないかな 霰なくても強くないか?ってなりそうだけど

66 21/11/27(土)13:01:01 No.870741218

砂は岩地鋼で組み合わせができる 霰はほぼ氷になる

67 21/11/27(土)13:01:51 No.870741405

アホ火力の吹雪が撃てるグレイシア 攻撃範囲のユキメノコ キッズを泣かせる無限トド

68 21/11/27(土)13:02:16 No.870741524

>砂は岩地鋼で組み合わせができる >霰はほぼ氷になる こおり統一で1位目指すべ!

69 21/11/27(土)13:02:24 No.870741555

>霰はほぼ氷になる 天候特性持ちも全部氷なのがね

70 21/11/27(土)13:02:45 No.870741664

>砂は岩地鋼で組み合わせができる >霰はほぼ氷になる かといって無効化範囲広げるにしても相手がいない 水とか炎とかで無効化出来るようにする?

71 21/11/27(土)13:03:03 No.870741745

銀クロツグの手持ちを一匹で蹂躙できるくらいはできる

72 21/11/27(土)13:03:08 No.870741767

効かない相手が多いってことでもあるし…

73 21/11/27(土)13:03:12 No.870741780

第4世代といえば無限トドと思うくらい使った

74 21/11/27(土)13:03:20 No.870741824

氷のポテンシャルの高さはわかるけどタイプがね…

75 21/11/27(土)13:03:47 No.870741929

ポケモンgoこおりタイプ強いないないなって思ったけど、最近ヒヒダルマ追加されたんだったな…

76 21/11/27(土)13:03:51 No.870741948

ドリュくらいスペックの雪かきアタッカーちょうだい

77 21/11/27(土)13:04:09 No.870742012

キョダイセンリツとかいう霰を捨ててるやつ

78 21/11/27(土)13:04:27 No.870742076

>ドリュくらいスペックの雪かきアタッカーちょうだい チルドンじゃだめ?

79 21/11/27(土)13:04:31 No.870742097

>ドリュくらいスペックの雪かきアタッカーちょうだい 作るか…氷鋼の雪かき持ち

80 21/11/27(土)13:04:48 No.870742172

ノオーガブ電気枠鋼枠格闘枠格闘受け枠いいよね…

81 21/11/27(土)13:04:52 No.870742195

昔は天候合戦する相手もバンギカバしかいなかったしな 第五でもキュウコントノだし

82 21/11/27(土)13:05:06 No.870742243

雨は強いんだけど天候依存度の高さが一番高いのが良くも悪くもである

83 21/11/27(土)13:05:24 No.870742322

なんというか霰パとかじゃなくてグッドスタッフ的に採用されることの方が多いよねコイツ

84 21/11/27(土)13:05:28 No.870742333

氷鋼はすいすいのほうが強そう

85 21/11/27(土)13:05:28 No.870742334

>>ドリュくらいスペックの雪かきアタッカーちょうだい >作るか…氷鋼の雪かき持ち ワザといってるだろ!

86 21/11/27(土)13:05:38 No.870742373

そもそも技枠を割いてまで天候変えねぇよ!?

87 21/11/27(土)13:05:38 No.870742376

霰下だと氷が厚くなって割られなくなるから格闘弱点消えるとかそういう

88 21/11/27(土)13:06:10 No.870742522

エンペルトって御三家じゃなかったら氷鋼になりそう

89 21/11/27(土)13:06:14 No.870742540

氷草と氷水がそこそこ補完できてるのがよい

90 21/11/27(土)13:06:46 No.870742688

霰パ自体も相手の天候を掻き消せるミラーがあんまり発生しないランドロスに強いとかその辺割と明確にしないといけなくて運ゲーに持ち込んだらそのまま持ってくだけのプレイングが要求されるから基本的に詰め筋を見つけるのが上手い人じゃないと上手く戦えない気がする レモネード霰は特異点

91 21/11/27(土)13:07:07 No.870742768

氷等倍の草は何だかんだで強い

92 21/11/27(土)13:07:15 No.870742804

>そもそも技枠を割いてまで天候変えねぇよ!? 変えるよ

93 21/11/27(土)13:07:17 No.870742816

ほとんどの水に役割持てるのが偉かった

94 21/11/27(土)13:07:27 No.870742853

>そもそも技枠を割いてまで天候変えねぇよ!? でもダイマックスしてまで眠りを無効にしたい勢は多い

95 21/11/27(土)13:07:30 No.870742866

それでもメガシンカがあった時はたまに見かけた

96 21/11/27(土)13:07:34 No.870742888

氷以外が雹降らせたら自傷するやん

97 21/11/27(土)13:08:23 No.870743084

バトルタワーマスターダブルこいつのおかげでクリアできたわ

98 21/11/27(土)13:08:33 No.870743120

アローラサンドパンの何が悪いってんだ

99 21/11/27(土)13:08:38 No.870743139

カメックスのホウゲキダイアイスの継続ダメ攻めは結構痛かった

100 21/11/27(土)13:08:41 No.870743153

ふぶき!(サッ やったーかっこいいー!

101 21/11/27(土)13:08:58 No.870743223

>アローラサンドパンの何が悪いってんだ 格闘炎4倍

102 21/11/27(土)13:09:06 No.870743261

>そもそも技枠を割いてまで天候変えねぇよ!? 通常ならともかく今の伝説環境じゃありだと思う 見ないのはフィールド変更わざ

103 21/11/27(土)13:09:11 No.870743284

>アローラサンドパンの何が悪いってんだ タイプが悪い

104 21/11/27(土)13:09:32 No.870743372

氷に強い草とよく言われるけど 個人的にはマンムーと揃って電気に強い氷というイメージが強い

105 21/11/27(土)13:09:40 No.870743408

ロトム魔改造して除雪機になったら氷鋼になったりしない?

106 21/11/27(土)13:09:40 No.870743409

天候変動技はヤミラミとかエルフーンとかボルトロス辺りが全国環境でも今の環境でもちょいちょい使ってる

107 21/11/27(土)13:09:51 No.870743460

>>そもそも技枠を割いてまで天候変えねぇよ!? >通常ならともかく今の伝説環境じゃありだと思う >見ないのはフィールド変更わざ 技で変えたなら1.5倍でもいいと思う

108 21/11/27(土)13:09:54 No.870743472

アロパンは普通に活躍した方でしょ さすがに色々解禁されると種族値が低すぎてきついけど

109 21/11/27(土)13:10:01 No.870743500

じゃああられ状態の時こおりやすくするか

110 21/11/27(土)13:10:08 No.870743532

A100しかないから雪降らせた上で舞わないといけない

111 21/11/27(土)13:10:46 No.870743671

ダイパの頃は天候永続だったよなたしか

112 21/11/27(土)13:10:54 No.870743703

昔はミュウツーと組んでふぶき連打してたな

113 21/11/27(土)13:10:56 No.870743716

>天候変動技はヤミラミとかエルフーンとかボルトロス辺りが全国環境でも今の環境でもちょいちょい使ってる オーガ対策の日本晴れ持ってたんだっけ

114 21/11/27(土)13:11:16 No.870743802

>じゃああられ状態の時こおりやすくするか ダメージ与えながらぜったいれいどしてくるのやめろ!

115 21/11/27(土)13:11:40 No.870743926

あられ状態で炎技使うと雨になるってのはどう? 炎ポケモンに強く出られるぞ

116 21/11/27(土)13:11:50 No.870743971

大火力と高速アタッカーでタイプをばらけさせられる晴れが一番バランスが良いというか応用力が高い 雨はイージーウィン狙いやすいのと雨滅びなら相手のプレイングの精度落とせるのが強い

117 21/11/27(土)13:12:03 No.870744024

あくびみたいに数ターン後に氷になる技を作ろう

118 21/11/27(土)13:12:13 No.870744062

アタッカーがミュウツーというのがまた当時の氷ポケの癖の強さを物語っている

119 21/11/27(土)13:12:16 No.870744069

フィールドはサーフテール以外にフィールド加速特性無いよね 天候パにはようりょくそすいすいすなかきゆきかきとそれぞれあるんだからこっちにも欲しい

120 21/11/27(土)13:12:20 No.870744089

>あられ状態で炎技使うと雨になるってのはどう? >炎ポケモンに強く出られるぞ 来るか…はじまりの雪

121 21/11/27(土)13:12:21 No.870744092

>なんというか霰パとかじゃなくてグッドスタッフ的に採用されることの方が多いよねコイツ 雨パ対策に砂パに入ってたりしたからな…

122 21/11/27(土)13:12:57 No.870744250

GSダブルでノオーミュウツーとか並んでた気がする

123 21/11/27(土)13:13:23 No.870744336

ゴリラにはゴリスラがあるから

124 21/11/27(土)13:13:46 No.870744427

>>あられ状態で炎技使うと雨になるってのはどう? >>炎ポケモンに強く出られるぞ >来るか…はじまりの雪 どちらかというと終わりの方だと思う

125 21/11/27(土)13:13:53 No.870744460

アローラサンドパンはメタバする時は天候ダメージ受けないから便利ではあるんだけどね

126 21/11/27(土)13:14:08 No.870744534

>アタッカーがミュウツーというのがまた当時の氷ポケの癖の強さを物語っている まあそこは凍れば同じというのもあったし…

127 21/11/27(土)13:14:33 No.870744632

>GSダブルでノオーミュウツーとか並んでた気がする 天候取り合いバトルになるとグラカイより遅くて相性も有利感あるからダブルだと結構偉い

128 21/11/27(土)13:14:49 No.870744683

>>天候変動技はヤミラミとかエルフーンとかボルトロス辺りが全国環境でも今の環境でもちょいちょい使ってる >オーガ対策の日本晴れ持ってたんだっけ オーガがいる環境ならそういうこともあるしいたずらボルトとかトルネは相手が裏から天候変えるののメタに手動したり オーガいない環境ならエルフーンが追い風で先発を暴れさせて適当なところでリザードンに合わせて日本晴れとかもする

129 21/11/27(土)13:15:25 No.870744857

フィールドで状態異常対策がほぼ出来ない環境のせいで草タイプというだけで一定の需要が出来てるの笑う

130 21/11/27(土)13:15:54 No.870744979

スノーハレーションいいよね

131 21/11/27(土)13:16:01 No.870745018

>フィールドで状態異常対策がほぼ出来ない環境のせいで草タイプというだけで一定の需要が出来てるの笑う ドダイドス環境きたな

132 21/11/27(土)13:16:17 No.870745093

伝説入りダブルの霰パだとWキュレムあたりがエースになるんかな

133 21/11/27(土)13:16:28 No.870745150

草タイプってずるいよね 日照りにも雨にもあられにも砂にも立てる

134 21/11/27(土)13:17:07 No.870745326

必要なのはあられの強化ではなく晴れ雨砂の弱体化なのでは…?

135 21/11/27(土)13:17:19 No.870745382

>伝説入りダブルの霰パだとWキュレムあたりがエースになるんかな キュレムの霰は自分でダイアイス打った後の吹雪に使ってる印象が強い…

136 21/11/27(土)13:17:33 No.870745451

>スノーハレーションいいよね そういえば最近はそういう構築名見かけない気がする

137 21/11/27(土)13:17:53 No.870745538

コータスフシギバナカイオーガとか天候めちゃくちゃでいいよね

138 21/11/27(土)13:18:24 No.870745655

ダブルだと普通にクソ強かったよ 4thGSのノオーミュウツー 5thGSのノオーキュレム というか4thGSはマジでノオーがどこにでもいた

139 21/11/27(土)13:18:32 No.870745683

異常気象パとかあったな…

140 21/11/27(土)13:18:44 No.870745719

>必要なのはあられの強化ではなく晴れ雨砂の弱体化なのでは…? 3つ落とすより1こ強化して平均化させたほうが工数は少ないと思う反感も買わないし

141 21/11/27(土)13:19:27 No.870745909

霰の話すると「でも霰はオーロラベール貼れるじゃん!吹雪も必中じゃん!」とか言う人いるけどそれは技の効果であって霰の強さではないよなって思う それ言ったら雨なら雷暴風必中だから強い!晴れならソラビ溜めなしだから強い!とか言えるし

142 21/11/27(土)13:19:56 No.870746044

>異常気象パとかあったな… 天候を確実に奪えるというアドバンテージはでかい

143 21/11/27(土)13:20:19 No.870746134

剣盾から始めたけど最初の殿堂入りの時に連れてた 好き

144 21/11/27(土)13:20:52 No.870746293

氷タイプは地面飛行半減にならねえかな!

145 21/11/27(土)13:21:01 No.870746335

あられは氷タイプしか防げないのが砂嵐よりいいとこかな?

146 21/11/27(土)13:21:20 No.870746421

天候が強いからレックウザも割と強いんだけどレックウザを強く使える人類があまり多くない

147 21/11/27(土)13:21:41 No.870746505

吹雪の物理版みたいな霰で強くなる氷物理技がほしい

148 21/11/27(土)13:21:42 No.870746512

>>砂は岩地鋼で組み合わせができる >>霰はほぼ氷になる >かといって無効化範囲広げるにしても相手がいない >水とか炎とかで無効化出来るようにする? 氷タイプ以外にゆきがくれとアイスボディばら撒くか…

149 21/11/27(土)13:21:47 No.870746532

霰は襷潰すだけで一仕事終えるから

150 21/11/27(土)13:21:48 No.870746535

むしろあられじゃないと使えないオーロラベールって不便だと思う ほかは天候の変化で命中や威力が変動するだけで不発には終わらないし

151 21/11/27(土)13:22:00 No.870746568

あられの明確にいいところは他の天候奪いやすいところだと思うの

152 21/11/27(土)13:22:08 No.870746615

氷はもう弱いことが強みみたいになってるからもう強化されることはないんだろうな でなければダルマもザポスもクレべもコオリッポもみんな消される

153 21/11/27(土)13:22:34 No.870746723

すぐ殺し合う砂と違って氷ミラーは不毛なんだよな…

154 21/11/27(土)13:22:43 No.870746766

>剣盾から始めたけど最初の殿堂入りの時に連れてた >好き XYにほんのちょっとしたイベントがあるからお薦め 街で佇んでいるユキノオーとかもいる

155 21/11/27(土)13:22:56 No.870746823

そういやポワルンっていうか特性てんきやって高種族値が持ってたらかなり強そうな気がする

156 21/11/27(土)13:23:34 No.870746967

砂は砂で威嚇に弱過ぎ問題なんとかしてくれ…

157 21/11/27(土)13:23:35 No.870746970

ゆきゅ…

158 21/11/27(土)13:24:35 No.870747231

晴れは恩恵もらえるタイプと葉緑素が合わなさすぎ問題をなんとかしてくれ

159 21/11/27(土)13:24:41 No.870747247

>天候が強いからレックウザも割と強いんだけどレックウザを強く使える人類があまり多くない やはりノー天気か…

160 21/11/27(土)13:24:47 No.870747264

>そういやポワルンっていうか特性てんきやって高種族値が持ってたらかなり強そうな気がする けだまが使ってたけどポワルンが弱いから弱いって結論だった気がする

161 21/11/27(土)13:24:54 No.870747294

高個体値で天気やでウェザボだったらやれなくはないのか…?

162 21/11/27(土)13:25:04 No.870747334

ユキカブリのミチョミチョみたいな鳴き声可愛くて好き

163 21/11/27(土)13:25:10 No.870747360

てんきやに天候下で加速とかつけても良いと思う 俺の中で色んな天候のエキスパートのイメージは最早ポワルンじゃなくてツンベアーとエレザードだ

164 21/11/27(土)13:25:31 No.870747456

>むしろあられじゃないと使えないオーロラベールって不便だと思う >ほかは天候の変化で命中や威力が変動するだけで不発には終わらないし ソーラービーム…

165 21/11/27(土)13:25:34 No.870747466

>砂は砂で威嚇に弱過ぎ問題なんとかしてくれ… バンギにメテビくれてたらなー!

166 21/11/27(土)13:25:34 No.870747468

>けだまが使ってたけどポワルンが弱いから弱いって結論だった気がする 誰?

167 21/11/27(土)13:25:41 No.870747498

>晴れは恩恵もらえるタイプと葉緑素が合わなさすぎ問題をなんとかしてくれ むしろ通せる軸が二つあるから一番噛み合ってる

168 21/11/27(土)13:25:46 No.870747527

>XYにほんのちょっとしたイベントがあるからお薦め >街で佇んでいるユキノオーとかもいる あれいいよね……

169 21/11/27(土)13:25:54 No.870747557

タイプ変わるのはいいとしてウェザボはカバ以外ろくに通らんでしょ

170 21/11/27(土)13:25:56 No.870747562

>天候が強いからレックウザも割と強いんだけどレックウザを強く使える人類があまり多くない 強い祈りを差捧げたらめっちゃ強かったよ 何ならゲンシと同時運用してた

171 21/11/27(土)13:25:58 No.870747574

せいちょうフシギバナいいよねら

172 21/11/27(土)13:26:02 No.870747584

>ソーラービーム… 溜めるの遅くなるだけだし…だけで済まないけど…

173 21/11/27(土)13:26:21 No.870747681

>>けだまが使ってたけどポワルンが弱いから弱いって結論だった気がする >誰? 横からだしそういう事が聞きたいんじゃないのはわかるけど ここでたまにスレ立ってるトリプル勢の人だね

174 21/11/27(土)13:26:22 No.870747686

礫使える岩格闘の雪かきとかそういうのが欲しい

175 21/11/27(土)13:26:42 No.870747784

太陽光発電ってことで晴れで恩恵受ける電気タイプとかもそのうち出ないかな

176 <a href="mailto:エレザード">21/11/27(土)13:27:05</a> [エレザード] No.870747868

>太陽光発電ってことで晴れで恩恵受ける電気タイプとかもそのうち出ないかな あのっ

177 21/11/27(土)13:27:09 No.870747893

>タイプ変わるのはいいとしてウェザボはカバ以外ろくに通らんでしょ すなあらしは岩だからカバも半減だな

178 21/11/27(土)13:27:27 No.870747966

葉緑素というかバナ自体もクソつええ 何大地の力貰ってんだお前

179 21/11/27(土)13:27:32 No.870747987

ウーラオス今から氷格闘にならないか?

180 21/11/27(土)13:27:32 No.870747988

>やはりノー天気か… ゴルダックがもう一回進化してくれればなぁ…

181 21/11/27(土)13:27:33 No.870747993

それはそれとして炎葉緑素はやりたい ダイバーン葉緑素って結局ダーテングの専売特許のままだっけ?

182 21/11/27(土)13:28:21 No.870748226

>ウーラオス今から氷格闘にならないか? 氷の掛け軸描こうぜ!

183 21/11/27(土)13:28:23 No.870748243

油断してるとゆきかきパッチルドンにボコボコにされたりする

184 21/11/27(土)13:28:47 No.870748375

謎の地面技もらったやつだいたい強い説

185 21/11/27(土)13:29:14 No.870748498

バナは昔から地震使えてたからな…

186 21/11/27(土)13:29:30 No.870748570

てんきやは岩になれ…

187 21/11/27(土)13:30:12 No.870748755

氷も砂嵐の岩みたいにB伸ばすか…誰が化けそう?

188 21/11/27(土)13:30:13 No.870748765

ポワルンはむしろロトム式にしてタイプ固定にしてくれた方が強そう

189 21/11/27(土)13:30:17 No.870748782

バナ大地没収されたらしいな

190 21/11/27(土)13:30:24 No.870748800

クレベース

191 21/11/27(土)13:30:26 No.870748807

>砂は砂で威嚇に弱過ぎ問題なんとかしてくれ… そのせいでダブルトリプルでは「霊獣」ランドロスが大地の力を使うことすらある始末

192 21/11/27(土)13:30:29 No.870748820

俺エレザードダブルでこのシーズン使ってたけど強かったよ サンパワーで運用してたけど晴れウェザボと10万とくさむすびで大体なんとかなる火力がある そうでんでサポートも出来るからグラードンと並べるのおススメ

193 21/11/27(土)13:30:43 No.870748877

氷等倍の草は全員強かった時期あるよね ずっと強いナットレイもいるし

194 21/11/27(土)13:30:46 No.870748896

>氷も砂嵐の岩みたいにB伸ばすか…誰が化けそう? 初手ダイマブリザポスかな…

195 21/11/27(土)13:30:48 No.870748911

>バナ大地没収されたらしいな タワーで相手は使ってくるとか聞いた クソかよ

196 21/11/27(土)13:31:26 No.870749069

>>バナ大地没収されたらしいな >タワーで相手は使ってくるとか聞いた >クソかよ 酷すぎる…

197 21/11/27(土)13:34:03 No.870749745

雪まつりの彫刻じゃないけど雪鋼のシロデスナ作ろうぜ!

198 21/11/27(土)13:34:07 No.870749766

ギガイアスはバンギがいなかったら使われたのだろうか

199 21/11/27(土)13:34:51 No.870749954

天候の起動役はだれであっても使われてると思う

200 21/11/27(土)13:35:08 No.870750012

バンギはステもかなり優秀だからギアイアスじゃ代用されないだろう

201 21/11/27(土)13:35:12 No.870750034

カバとギガイアスはDが足りない

202 21/11/27(土)13:35:32 No.870750119

>天候の起動役はだれであっても使われてると思う 今作だとアマルルガだけは今のところ見たことないな…

↑Top