虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/27(土)12:10:54 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/27(土)12:10:54 No.870727122

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/11/27(土)12:11:53 No.870727341

弊社は流行らない

2 21/11/27(土)12:13:57 No.870727884

じゃあ付き合いはこれまでだね(実話)

3 21/11/27(土)12:14:12 No.870727939

ムジーナが気持ち悪い

4 21/11/27(土)12:14:43 No.870728064

社員の労働環境を守る方が大事なんで…

5 21/11/27(土)12:18:15 No.870728938

でも出来ないことは出来ないって言ってくれた方が助かるし 受けておいてやっぱり出来ませんでした!が1番クソが!ってなる

6 21/11/27(土)12:20:14 No.870729458

>でも出来ないことは出来ないって言ってくれた方が助かるし >受けておいてやっぱり出来ませんでした!が1番クソが!ってなる 年内でやらせようなんてとこは何も考えてないと思うよ

7 21/11/27(土)12:20:54 No.870729626

もう年末は無いけど1月中はまだ割と来る

8 21/11/27(土)12:22:07 No.870729955

だからお前は流行らない

9 21/11/27(土)12:24:36 No.870730612

無茶引き受けたらそこからの仕事ずっとアクシデントがセットで付いてくるようになる つまりうちはナメられてるんだ

10 21/11/27(土)12:24:49 No.870730676

>じゃあ付き合いはこれまでだね(実話) 良い事だな!

11 21/11/27(土)12:24:54 No.870730696

>じゃあ付き合いはこれまでだね(実話) ありがとうございます!

12 21/11/27(土)12:25:13 No.870730778

急に急ぎの仕事ぶっこんできてクオリティも確保しろって異常だよ

13 21/11/27(土)12:25:42 No.870730901

>じゃあ付き合いはこれまでだね(実話) やったー! なお半年後にへりくだって仕事振ってきた(実話)

14 21/11/27(土)12:26:14 No.870731080

>良い事だな! いやそんな簡単な話じゃない 仕事は欲しいことは欲しいし

15 21/11/27(土)12:28:30 No.870731724

仕事は欲しいけど従業員に愛想尽かされたら本当に終わっちゃうし

16 21/11/27(土)12:29:30 No.870732039

どんな理由があれできないことをできるって言うのはやめろ

17 21/11/27(土)12:29:51 No.870732135

施工するから材料用意してくれよ…

18 21/11/27(土)12:30:53 No.870732454

やれって言われても材料がねえんだよ

19 21/11/27(土)12:31:03 No.870732498

いやでも…やり始めたら何とかなるかも…

20 21/11/27(土)12:31:17 No.870732562

きつい条件で受けるとそれ基準にされてジリ貧だし

21 21/11/27(土)12:31:36 No.870732649

>やれって言われても材料がねえんだよ ???「設計変更して代替品で何とかしてください」

22 21/11/27(土)12:31:52 No.870732730

実際は心で笑いながらごめんなさい他当たってくださいだよ

23 21/11/27(土)12:32:09 No.870732817

原料不足どうにかしてから言ってくださいとしか...

24 21/11/27(土)12:32:11 No.870732830

顧客に愛想尽かされるのと現場の皆様方に愛想尽かされるのとでは後者の方が20倍くらい怖いので

25 21/11/27(土)12:32:57 No.870733074

えっなんでこんなに高いの!?

26 21/11/27(土)12:33:17 No.870733185

>機械不足どうにかしてから言ってくださいとしか...

27 21/11/27(土)12:33:47 No.870733331

>きつい条件で受けるとそれ基準にされてジリ貧だし 次に繋がる(一番安く出来るのでこき使われる) なので高く売っていこうな

28 21/11/27(土)12:34:09 No.870733443

>顧客に愛想尽かされるのと現場の皆様方に愛想尽かされるのとでは後者の方が20倍くらい怖いので 気軽に嫌う側だけど仲良くやってる身内から自分だけヘイト稼ぐとか考えただけで恐ろしいな

29 21/11/27(土)12:34:49 No.870733658

この人件費の割増分不当じゃない?

30 21/11/27(土)12:35:02 No.870733722

>>やれって言われても材料がねえんだよ >???「設計変更して代替品で何とかしてください」 なんとかなんねえから言ってんだよお!

31 21/11/27(土)12:35:27 No.870733841

ムジーナなら年内で出来ます!

32 21/11/27(土)12:35:51 No.870733941

年内流行?

33 21/11/27(土)12:36:38 No.870734178

今原材料の関係で本当に何もないと聞いた

34 21/11/27(土)12:36:42 No.870734201

ここで出来ますと言ってしまう心の弱いやつだけが死ぬ

35 21/11/27(土)12:37:20 No.870734387

半導体不足はいつ解消するんだよえー!

36 21/11/27(土)12:38:34 No.870734743

いきなり解消されても翌年度死ぬことになる

37 21/11/27(土)12:39:13 No.870734940

一度でも安く受けるとそれが基準になる

38 21/11/27(土)12:39:54 No.870735183

重機動かす油もくそ高い 施工するには今は最悪に近いタイミングだよお…

39 21/11/27(土)12:40:02 No.870735218

だいたい弊社に回って来る仕事なんて大手が断った案件なんだからふっかけてやればいいんだ

40 21/11/27(土)12:41:05 No.870735543

とりあえず値下げ交渉前提でかなり盛った額出すけどそれがそのまま通っちゃって逆に焦ることとかあるよね

41 21/11/27(土)12:41:59 No.870735806

現場職人はなめられたら終わりなんて言うけどあれヤンキー文化みたいな意味じゃなくてこっち指していうことだからな

42 21/11/27(土)12:43:18 No.870736222

できるならそりゃやりてえよこっちだって仕事しなきゃ金にならないんだから やれねえんだよ

43 21/11/27(土)12:43:19 No.870736227

材料がねえんだよ!!!!!11

44 21/11/27(土)12:44:32 No.870736587

なんとかするのが仕事でしょ?みたいな事言われると…すぞってなるなった

45 21/11/27(土)12:45:35 No.870736920

>重機動かす油もくそ高い >施工するには今は最悪に近いタイミングだよお… そうは言っても機械は壊れるし年末にないと困るからやれ

46 21/11/27(土)12:45:38 No.870736931

>えっなんでこんなに高いの!? ○○社は△△△△千円でできるって言ってましたよ 見積もあります

47 21/11/27(土)12:46:12 No.870737104

>○○社は△△△△千円でできるって言ってましたよ >見積もあります じゃあそっちでお願いします

48 21/11/27(土)12:46:20 No.870737136

この仕事割り込みでやってください ↓ 今やってる仕事も納期は変わりません

49 21/11/27(土)12:47:31 No.870737483

ハァ 油がねぇ セメントねぇ 重機が動かず やることねぇ

50 21/11/27(土)12:48:56 No.870737875

俺は社長の無茶を言う顧客は放っておいてものタレ死ぬだけだが スタッフ死んだら目も当てられんからな…って言葉と仕事の姿勢好きだよ… まあ給料は安いが無茶無いので相殺だな

51 21/11/27(土)12:49:51 No.870738136

メーカーメンテナンスどころか地元業者でのメンテナンスすらやってないのに壊れたから直せは無理なんすよ 部品だけでも1ヶ月工員手配で2週間 少なくとも1ヶ月は壊れた状態で年越してくだせえ

52 21/11/27(土)12:49:51 No.870738137

>俺は社長の無茶を言う顧客は放っておいてものタレ死ぬだけだが >スタッフ死んだら目も当てられんからな…って言葉と仕事の姿勢好きだよ… >まあ給料は安いが無茶無いので相殺だな だから流行らない…

53 21/11/27(土)12:50:16 No.870738238

出荷制限や製造終了はメーカー公表から3営業日くらいにはFAXでいいから送ってくだち… 次回納品分で終了ってしたくても対応できない…

54 21/11/27(土)12:50:27 No.870738283

年末2ヶ月位前から完全に予定詰まってるんです職人分ける事も出来ません

55 21/11/27(土)12:50:45 No.870738367

>>○○社は△△△△千円でできるって言ってましたよ >>見積もあります >じゃあそっちでお願いします えっ…でもシステムのUIとか変わるとしんどいから御社で同じ値段でやってよ…

56 21/11/27(土)12:52:07 No.870738729

パーツや部品今日本に無いし大手の企業さんでもその部品手に入らなくて無理なんです からの いやそこを何とかするのがお宅でしょ!? とか言われても無理だよ!海外の工場稼働すらしてねぇのに!

57 21/11/27(土)12:52:30 No.870738821

こんな感じで給料は安いけど残業もまったくなく土日祝休日の今の職場が一番合ってた

58 21/11/27(土)12:52:44 No.870738906

>えっ…でもシステムのUIとか変わるとしんどいから御社で同じ値段でやってよ… うちでは無理なのでそちらの会社でお願いしますね~で終わりだわそんなの

59 21/11/27(土)12:52:57 No.870738962

大手会社のアフターが投げた仕事が門外漢のウチに回ってきたんだが正気とは思えねえ

60 21/11/27(土)12:53:03 No.870738989

電気系は年内どころかいつできるかもわかんねえ それでもやってくれってくるけど無理なもんは無理 材料がねえ

61 21/11/27(土)12:53:20 No.870739074

そう!どこにも部材がないのである!

62 21/11/27(土)12:53:53 No.870739213

昨今の半導体や樹脂不足はマジでどうなってるんだって感じだからな…

63 21/11/27(土)12:54:06 No.870739287

最近はいつも上の人がわーわーやっててほっこりする

64 21/11/27(土)12:54:44 No.870739469

電線どころか圧着端子すら在庫なくてそんなにってなった

65 21/11/27(土)12:54:55 No.870739518

やっと機械が納品されたぞ!!したら高圧ケーブルが受注停止でしんでしまった

66 21/11/27(土)12:55:11 No.870739584

電源が手に入らないのである!

67 21/11/27(土)12:55:26 No.870739663

現場仕事ってワークライフバランスという意味ではわりと優れてるからな 暗くなったら危ねえから帰るし雨降ったら仕事ないし 給料は安いけど

68 21/11/27(土)12:55:43 No.870739740

怪しいルートで調達した半導体とか怖くて使えない…

69 21/11/27(土)12:55:49 No.870739775

>>俺は社長の無茶を言う顧客は放っておいてものタレ死ぬだけだが >>スタッフ死んだら目も当てられんからな…って言葉と仕事の姿勢好きだよ… >>まあ給料は安いが無茶無いので相殺だな >だから流行らない… 安受けしてできもしない仕事ばっかとってくる流行る会社とか逃げた方が良いよ

70 21/11/27(土)12:55:51 No.870739783

そもそも材料ないせいで年度内施工すら怪しくなってきたぜー!

71 21/11/27(土)12:55:57 No.870739813

だから部品作ってるうちの仕事が激増したのか絶対に許さねえ

72 21/11/27(土)12:55:57 No.870739814

セイフリニンサン東南アジアでワクチン接種事業やってくだち!!工場動かないんですけお!!!

73 21/11/27(土)12:56:19 No.870739917

>セイフリニンサン東南アジアでワクチン接種事業やってくだち!!工場動かないんですけお!!! 国内に半導体工場再誘致するね…

74 21/11/27(土)12:56:31 No.870739971

>暗くなったら危ねえから帰るし雨降ったら仕事ないし だが設備内装工事は違う!!

75 21/11/27(土)12:56:47 No.870740041

で…でもこの前逆転人生で他の会社の1/3の納期で納品をして信頼を勝ち取り 今じゃ業界大手にまで成長しましたって人にどうやって納期をそんなに短縮したんですか!?って聞いたら 簡単です休み返上かつ徹夜でやればいいだけですって凄い良い笑顔で言ってたんだけど…

76 21/11/27(土)12:56:57 No.870740083

>電線どころか圧着端子すら在庫なくてそんなにってなった こんなもんがなんで欠品するの?!ってビックリするよねホント

77 21/11/27(土)12:57:11 No.870740153

>国内に半導体工場再誘致するね… 工場建てる資材がないんですけお…

78 21/11/27(土)12:57:16 No.870740169

無理言うなら言うで下手に出りゃいいものを大体横柄な態度だから余計話聞く気なくすんだよなぁ まあどのみち無理なものは無理だが

79 21/11/27(土)12:57:19 No.870740178

造園屋だけど12月に野晒しでソテツ10本の植栽してくれって仕事来たけど断ったよ 秋田の冬に何でソテツ植えんの?設計した人何考えてんの?よくある南の方から来て北限考えず樹種決めちゃったアレよりひどいよそれって言ってしまった しかも枯れ保証2年とか馬鹿なんじゃーねのって思った

80 21/11/27(土)12:57:33 No.870740251

今年の営業マンはコロナを言い訳に出来なくなったから半導体ガーって言ってる

81 21/11/27(土)12:57:39 No.870740279

>こんなもんがなんで欠品するの?!ってビックリするよねホント 銅がね……ないんですよ……

82 21/11/27(土)12:57:42 No.870740292

>簡単です休み返上かつ徹夜でやればいいだけですって凄い良い笑顔で言ってたんだけど… 反社会的企業じゃん…

83 21/11/27(土)12:58:08 No.870740412

>簡単です休み返上かつ徹夜でやればいいだけですって凄い良い笑顔で言ってたんだけど… 起業家はそれでいい 安定してきたらそんなやつゴミにしかならんから切り捨てるんだ

84 21/11/27(土)12:58:51 No.870740616

クソなこと要求してくる会社はもれなくクソなので切っても良い

85 21/11/27(土)12:58:54 No.870740633

うちは無茶振りされたら法外な額ふっかけるけどたまに通っちゃう

86 21/11/27(土)12:58:56 No.870740643

>だが設備内装工事は違う!! 電気屋と内装屋の人権のなさひどいよね

87 21/11/27(土)12:59:07 No.870740688

>だが設備内装工事は違う!! 改装につぐ改装でケーブル這わせないといけない所がぐちゃぐちゃになったフッ酸通ったパイプだらけ! 人が通れるか怪しいレベルでキツキツになった所にフッ酸パイプ! 殺す気か

88 21/11/27(土)12:59:11 No.870740709

会社の調達の部署がここ1年くらいずっと火消ししては新しい火種が出てきてを繰り返してて ちょっとだけかわいそうに思える

89 21/11/27(土)12:59:14 No.870740724

ナイロンとかガラスまで手に入らない…

90 21/11/27(土)12:59:15 No.870740731

大きく成長したいなら画期的な何かや相応の無茶も必要だろうさ でもそんな高望みしてないので…

91 21/11/27(土)12:59:19 No.870740751

発注側が買い叩ける時代は終わった

92 21/11/27(土)12:59:33 No.870740817

>しかも枯れ保証2年とか馬鹿なんじゃーねのって思った 3月までに枯れてそうだな…

93 21/11/27(土)12:59:39 No.870740847

溶かすか…10円!

94 21/11/27(土)13:00:03 No.870740953

枯れ保証ってなに?

95 21/11/27(土)13:00:20 No.870741013

>電気屋と内装屋の人権のなさひどいよね 良いよねスケルトン渡しで施工してる最中にテナント要望でキュービクル式高圧受電設備追加になるの …どうやって搬入するんです?

96 21/11/27(土)13:00:24 No.870741030

これ部材不足で不安が高まって 足りてないわけでもない部材までみんな買い占めてない?ってなる

97 21/11/27(土)13:00:53 No.870741182

>足りてないわけでもない部材までみんな買い占めてない?ってなる それはそう

98 21/11/27(土)13:00:56 No.870741195

世の中色んな補償があるんだなあ

99 21/11/27(土)13:00:59 No.870741208

ホイ貨幣損傷取締法

100 21/11/27(土)13:01:02 No.870741227

>これ部材不足で不安が高まって >足りてないわけでもない部材までみんな買い占めてない?ってなる 予備品とかは絶対いつもより買ってる気がする

101 21/11/27(土)13:01:10 No.870741253

>良いよねスケルトン渡しで施工してる最中にテナント要望でキュービクル式高圧受電設備追加になるの >…どうやって搬入するんです? そもそもキュービクルも数ヶ月待ちとかでは…?

102 21/11/27(土)13:01:23 No.870741300

>枯れ保証ってなに? 植えて枯れたら植えた側が金出して同じもの植えなおさないとダメなやつ 役所仕事とかだと一年が普通かなこっちだと 冬にソテツしかも豪雪地帯に野晒しとかどうやっても枯れる

103 21/11/27(土)13:01:24 No.870741304

ルンパッパみたいな植物ソテツって言う名前だったんだ…

104 21/11/27(土)13:01:32 No.870741332

>足りてないわけでもない部材までみんな買い占めてない?ってなる だから主要メーカーが揃って受注停止した 死んだ

105 21/11/27(土)13:01:39 No.870741360

来年の春ごろにはいろんな商品の値上げがあるんだろうなって思うと怖くなってくる

106 21/11/27(土)13:02:07 No.870741482

>これ部材不足で不安が高まって >足りてないわけでもない部材までみんな買い占めてない?ってなる 部材なにもかも高騰してるのに 今までの価格で頂戴♥ってふざけた事言った奴から品卸ししてもらえなくなって行ってるから 買占めとはちょっと違う 高く買ってくれるところに全部流れてるだけ

107 21/11/27(土)13:02:25 No.870741561

>造園屋だけど12月に野晒しでソテツ10本の植栽してくれって仕事来たけど断ったよ >秋田の冬に何でソテツ植えんの?設計した人何考えてんの?よくある南の方から来て北限考えず樹種決めちゃったアレよりひどいよそれって言ってしまった >しかも枯れ保証2年とか馬鹿なんじゃーねのって思った 秋田にジュラシックパークでも作るつもりかよ

108 21/11/27(土)13:02:34 No.870741612

>ルンパッパみたいな植物ソテツって言う名前だったんだ… よくシュロと間違ってる人いるから覚えて帰って欲しい シュロはよくヤシの木とか言われてるけど

109 21/11/27(土)13:02:49 No.870741681

>来年の春ごろにはいろんな商品の値上げがあるんだろうなって思うと怖くなってくる パナソニックが全部材値上げ予告してるし見積回答も値上げ後になってたよ

110 21/11/27(土)13:03:00 No.870741732

なのでこうして予め部材を貯めておく…倉庫が…倉庫が狭い…!

111 21/11/27(土)13:03:29 No.870741867

からあげのるつぼが作りそうなコラ

112 21/11/27(土)13:03:42 No.870741913

計画に聞いたらやっぱり多めに仕入れてるみたいだな 欠品で人遊ばせるのが一番無駄だから当然だわ

113 21/11/27(土)13:04:19 No.870742050

>計画に聞いたらやっぱり多めに仕入れてるみたいだな >欠品で人遊ばせるのが一番無駄だから当然だわ >倉庫が…倉庫が狭い…!

114 21/11/27(土)13:04:38 No.870742123

>そもそもキュービクルも数ヶ月待ちとかでは…? 一応それは間に合う予定になった 引込線材が…ない…

115 21/11/27(土)13:04:47 No.870742166

不足しかけた時に慌てて買ったけど 意外と使わなくていざ倉庫から引っ張り出してきたら錆びてたとかたまにある

116 21/11/27(土)13:05:08 No.870742260

>シュロはよくヤシの木とか言われてるけど 鐘突き棒の木!

117 21/11/27(土)13:05:35 No.870742361

そろそろ倉庫内の通れる通路が減ってきた…

118 21/11/27(土)13:05:54 No.870742459

予算の都合が付いてない1月の企画計画させられてる これは普通なんだろうか

119 21/11/27(土)13:06:09 No.870742518

銅がめっちゃ上がってるからまた室外機とか盗まれそうだな

120 21/11/27(土)13:06:12 No.870742529

まぁ客は現実的かどうか理解できてることなんてほぼないんだから そのあたりは営業に頑張ってもらうしかない 頑張れ

121 21/11/27(土)13:06:19 No.870742565

部品流してもらえないで一番ひどいのは マイコンの積み込み用の安チップかな なんかアホみたいに高くなってて無理って大手家電やら車メーカすらガンガン断られて悲鳴上げてたはず

122 21/11/27(土)13:06:28 No.870742608

元請け後多めに仕入れて余った腐葉土を! 置場所ないからあんたの所で保管しててって言われて五年! もう袋も劣化してるからいい加減どうにかしたいのに連絡してもあー保管しててとかやめろ! というか次の仕事で使うときにこれ使わせてよ!材検あるから古いの使えないんだよねとか言われても困るよ!

123 21/11/27(土)13:06:42 No.870742665

>銅がめっちゃ上がってるからまた室外機とか盗まれそうだな 盗まれた室外機はどこへ行く?

124 21/11/27(土)13:06:52 No.870742715

うちの業界は昨今の原料不足とは無縁だと思っていたら 思わぬところから溶剤が入手できなくなってどん詰まり状態だ

125 21/11/27(土)13:07:05 No.870742755

>まぁ営業は現実的かどうか理解できてることなんてほぼないんだから >そのあたりは現場に頑張ってもらうしかない >頑張れ

126 21/11/27(土)13:08:22 No.870743083

>盗まれた室外機はどこへ行く? 単価半でいいから身分証明無しでカッテヨータノムヨー

127 21/11/27(土)13:08:58 No.870743221

マジであらゆるものがないんだな今…

128 21/11/27(土)13:09:18 No.870743310

ぶっちゃけ大手と差別化強味がないのなら無理しないと勝負にすらならないで潰れるってのはある そんな話が回ってくる自分の会社の将来を案じたほうがいい

129 21/11/27(土)13:09:20 No.870743316

>元請け後多めに仕入れて余った腐葉土を! >置場所ないからあんたの所で保管しててって言われて五年! >もう袋も劣化してるからいい加減どうにかしたいのに連絡してもあー保管しててとかやめろ! >というか次の仕事で使うときにこれ使わせてよ!材検あるから古いの使えないんだよねとか言われても困るよ! 保管料くらいは…保管料くらいは貰えてるんです…?

130 21/11/27(土)13:09:25 No.870743337

去年給湯器交換しといてよかったわ・・・

131 21/11/27(土)13:09:31 No.870743370

このグダグダになったサプライチェーンいつ回復するんだろう… 5年10年かかるんだろうか

132 21/11/27(土)13:09:34 No.870743386

>まぁ客は現実的かどうか理解できてることなんてほぼないんだから >そのあたりは営業に頑張ってもらうしかない >頑張れ >まぁ営業は現実的かどうか理解できてることなんてほぼないんだから >そのあたりは現場に頑張ってもらうしかない >頑張れ ほぼ全ての職場の元凶である

133 21/11/27(土)13:09:58 No.870743485

もうかなり昔だけど年末に小さいユンボ盗まれたとき 同じ県内のイチゴ農家が業者から買って使ってたってのあって年末にマジでクソ迷惑だった じいちゃんキー差しっぱで山の畑に置いてたのが悪いんだけどさ

134 21/11/27(土)13:10:17 No.870743565

どうして部材が無いんですか…どうして…

135 21/11/27(土)13:10:54 No.870743709

今は部品メーカーから納期分からないので返答できませんとか解答来るしな ガワだけ先に納品することになったけど意味無くない?

136 21/11/27(土)13:11:05 No.870743759

世界って繋がってるんだなーって実感できる2年でしたね

137 21/11/27(土)13:11:06 No.870743763

奴隷の国が奉仕を怠ると餓えるのは我々ですからな

138 21/11/27(土)13:11:08 No.870743769

無駄に生き延びてゾンビ化企業になっても迷惑だから 糞過ぎる所はぼちぼち潰れておいてくれねえかな…って気持ちを捨てきれない…

139 21/11/27(土)13:11:30 No.870743867

>来年の春ごろにはいろんな商品の値上げがあるんだろうなって思うと怖くなってくる いろんなどころかほぼ全てだと思うよ 吉野石膏まで値上げしたし

140 21/11/27(土)13:11:38 No.870743906

>冬にソテツしかも豪雪地帯に野晒しとかどうやっても枯れる 近所の町医者でもソテツ植えてたけど 代替わりしてからずっと枯れてるの放置するのもみっともないからって流石に撤去されてたっけなあ

141 21/11/27(土)13:11:56 No.870743994

>ガワだけ先に納品することになったけど意味無くない? 納品したと言う事実が必要な事は往々にしてある

142 21/11/27(土)13:12:21 No.870744099

この冬! ボイラーが! ヤバイ!!

143 21/11/27(土)13:12:31 No.870744147

>無駄に生き延びてゾンビ化企業になっても迷惑だから >糞過ぎる所はぼちぼち潰れておいてくれねえかな…って気持ちを捨てきれない… 世の中思ってる以上にゾンビ企業は多いんだ… 無職が一斉に溢れるぞ

144 21/11/27(土)13:12:34 No.870744169

>世界って繋がってるんだなーって実感できる2年でしたね 去年はコロナ禍なんて無縁の業界だなぁと思ってたら 今年になってから思いっきり殴りつけられた気分だ

145 21/11/27(土)13:12:49 No.870744217

>ガワだけ先に納品することになったけど意味無くない? 納品をしたって事実が必要とか 決算の都合とか色々と

146 21/11/27(土)13:12:57 No.870744254

なんなら前々から発注してたものですらごめん無理だわってなってるからな…

147 21/11/27(土)13:13:13 No.870744302

もしかしてアパートの部屋リフォームやリノベも厳しい?

148 21/11/27(土)13:13:26 No.870744352

>もしかしてアパートの部屋リフォームやリノベも厳しい? はい

149 21/11/27(土)13:13:27 No.870744358

部材もねぇ金もねぇ

150 21/11/27(土)13:13:32 No.870744372

即日受注停止がヤバい

151 21/11/27(土)13:13:45 No.870744426

>無職が一斉に溢れるぞ それが正しい世界なんだ

152 21/11/27(土)13:13:54 No.870744468

北半球これから冬でコロナ流行再活性するとまた色んなものの供給が滞るんです? 既に滞ってるのにいったいどうなってしまうんだ…

153 21/11/27(土)13:13:58 No.870744488

>部材もねぇ金もねぇ 職人も居ねえ

154 21/11/27(土)13:14:00 No.870744496

だって死んだはずの国内林業が突然また事業やり出せるレベルで木材入ってこない異常事態になってるし

155 21/11/27(土)13:14:05 No.870744517

弊社のNCマシンぶっ壊れて修理見積出したら半年後って帰って来て俺じゃ判断出来ねえってもう上にぶん投げた

156 21/11/27(土)13:14:08 No.870744533

>世の中思ってる以上にゾンビ企業は多いんだ… >無職が一斉に溢れるぞ 一気に潰れるとヤバいから少しずつ死滅していってほしいね

157 21/11/27(土)13:14:26 No.870744600

おかしい…通販サイトでは在庫があるように書いてあるのに注文したら受注停止になっている…

158 21/11/27(土)13:14:48 No.870744681

>このグダグダになったサプライチェーンいつ回復するんだろう… >5年10年かかるんだろうか 少なくとも単純な数学モデルでワクチン含めた人類の免疫獲得<ウィルスの進化速度になっちゃったので人類が滅ぶまで続きますねHAHAHAなんて話があったがどうなるかや

159 21/11/27(土)13:14:59 No.870744734

>もしかしてアパートの部屋リフォームやリノベも厳しい? やる範囲による 床壁天井やり替えくらいならまぁ高くなるくらい トイレやキッチン?数ヶ月待ちですね…

160 21/11/27(土)13:15:33 No.870744888

>だって死んだはずの国内林業が突然また事業やり出せるレベルで木材入ってこない異常事態になってるし いいことなのかもだけど人手足りるのか?

161 21/11/27(土)13:15:49 No.870744959

なんの役にも立たない中小企業はさっさと潰れてくれ…

162 21/11/27(土)13:15:59 No.870745009

ホテルの設備管理だけどクソみたいな外国製蛇口が一生届かないから スイートルーム使えねーぞってずっと文句言われてるけど知らねーよ

163 21/11/27(土)13:16:08 No.870745048

食品業界はホワイト物流と合わさって商品値上げとリードタイムと物流費爆上げで地獄みたいな惨状になってて笑う

164 21/11/27(土)13:16:17 No.870745096

>いいことなのかもだけど人手足りるのか? 周辺産業の復旧からだから人手も金もない

165 21/11/27(土)13:16:21 No.870745108

imgでは物がねえ物がねえ言われてるけど近所だといつも工事やってるんだよな 家建てたり崩したりするのに必要な物は普通に出回ってるのか

166 21/11/27(土)13:16:29 No.870745157

ジェネリック医薬品も化けの皮が剥がれてどんどん萎れていくんだろうな いちいちマスターやレセプトの手間を増やす博打するくらいなら元の先発品に…し…死んでる!!

167 21/11/27(土)13:16:41 No.870745200

>ホテルの設備管理だけどクソみたいな外国製蛇口が一生届かないから >スイートルーム使えねーぞってずっと文句言われてるけど知らねーよ そもそもが船便待ちだからねそういうの…

168 21/11/27(土)13:16:41 No.870745201

ふーん他のとこにやらすからいいけど?って言っといて後からやっぱ無理だったからお願いって言ってくるのマジでどういう神経してんだろう

169 21/11/27(土)13:16:44 No.870745211

今住んでる部屋が大分年季入ってるから先日あれこれ点検して修理交換必要な物はやっちゃいましょう!って大家が張り切ってくれて まあ浴室リモコンだの室外機だのあれこれガタが来てたけど物がないから全部無理っすねってなってちょっとダメだった

170 21/11/27(土)13:16:52 No.870745252

>ホテルの設備管理だけどクソみたいな外国製蛇口が一生届かないから >スイートルーム使えねーぞってずっと文句言われてるけど知らねーよ どうせイタリア製とかでしょ? 夏になっても無理じゃねそれ

171 21/11/27(土)13:16:55 No.870745269

>ジェネリック医薬品も化けの皮が剥がれてどんどん萎れていくんだろうな >いちいちマスターやレセプトの手間を増やす博打するくらいなら元の先発品に…し…死んでる!! うん!?

172 21/11/27(土)13:17:48 No.870745516

>imgでは物がねえ物がねえ言われてるけど近所だといつも工事やってるんだよな >家建てたり崩したりするのに必要な物は普通に出回ってるのか 流通在庫はまだある メーカーが

173 21/11/27(土)13:18:04 No.870745573

土建だと一番人権ないのは設計思う 上にも下にもひたすら振り回されるからスレ画みたい人がいて欲しい…

174 21/11/27(土)13:18:30 No.870745672

職人「」こんなにたくさんいるのか

175 21/11/27(土)13:18:47 No.870745734

>ジェネリック医薬品も化けの皮が剥がれてどんどん萎れていくんだろうな >いちいちマスターやレセプトの手間を増やす博打するくらいなら元の先発品に…し…死んでる!! 何の話?

176 21/11/27(土)13:18:50 No.870745750

納期回答取り消しが当たり前の様に発生するのいいよね 現場はキレた

177 21/11/27(土)13:19:06 No.870745828

今やってる工事もこの工事本来なら1年前に終わってるはずなんだよとか言われたりするから楽しいよ

178 21/11/27(土)13:19:34 No.870745945

>うん!? 後発医薬品にパイ食われた安い薬の生産ラインなんてとっくに閉じててOEMしてたとかあるあるですね

179 21/11/27(土)13:20:00 No.870746056

先発品が死んでるのは言い過ぎだけど供給が滞っちゃってて入手不可になるよね

180 21/11/27(土)13:20:05 No.870746078

去年だかの役所キャッツの内緒話は笑えるけど笑えなくて最高に楽しかったな…

181 21/11/27(土)13:20:14 No.870746112

うちの現場監督もいやむりーってずっと鉄筋に向かって頭ゴンゴンしてて限界だと思う

182 21/11/27(土)13:20:31 No.870746196

>職人「」こんなにたくさんいるのか 設計から監理から管理に積算に営業に色々だぞ

183 21/11/27(土)13:20:52 No.870746290

受ける気ないので相場の5倍の吹っ掛けた見積もりだした 通った ・・・どうしよう

184 21/11/27(土)13:21:09 No.870746374

imgなんて腐っても3000人いるんだぞ 社長からホームレスまでそりゃ一通り居るだろ…

185 21/11/27(土)13:21:30 No.870746462

>受ける気ないので相場の5倍の吹っ掛けた見積もりだした >通った >・・・どうしよう 頑張ろう

186 21/11/27(土)13:21:33 No.870746476

積算とCADと事務とパソコン何もわからんおじさんです

187 21/11/27(土)13:21:35 No.870746489

>・・・どうしよう 20倍くらいに吹っ掛けておくべきだったねえ! もうやるしかないねえ!

188 21/11/27(土)13:21:43 No.870746520

原材料が減ってきた時に無駄に不安を煽った結果だからどうしようもない

189 21/11/27(土)13:22:07 No.870746607

5倍なら流石にやれよ

190 21/11/27(土)13:22:22 No.870746672

>うちの現場監督もいやむりーってずっと鉄筋に向かって頭ゴンゴンしてて限界だと思う 辞めるかサイコパスに進化出来るかの正念場だな… 一人と人間性が失われるところに立ち会えるのは運がいい

191 21/11/27(土)13:22:45 No.870746773

>受ける気ないので相場の5倍の吹っ掛けた見積もりだした >通った >・・・どうしよう 年内だからこれだけ掛かるんだな 安請け合いしないで信用出来る会社だ

192 21/11/27(土)13:23:27 No.870746940

>>うちの現場監督もいやむりーってずっと鉄筋に向かって頭ゴンゴンしてて限界だと思う >辞めるかサイコパスに進化出来るかの正念場だな… >一人と人間性が失われるところに立ち会えるのは運がいい 人の心がなくなる前兆なのか…

↑Top