21/11/27(土)10:35:51 >歪んだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/27(土)10:35:51 No.870705855
>歪んだ性欲をぶつけたくなる
1 21/11/27(土)10:38:28 No.870706451
ぶつけた
2 21/11/27(土)10:39:39 No.870706748
(こいつ偉そうに評論家してるけどいざ自分で作ったら実写版なんだよな…)
3 21/11/27(土)10:39:43 No.870706760
壊れた
4 21/11/27(土)10:41:04 No.870707074
諫山だけだよそんなことするの
5 21/11/27(土)10:41:30 No.870707175
>(こいつ偉そうに評論家してるけどいざ自分で作ったら実写版なんだよな…) 原作者の指示通り作った結果じゃねーか!!!
6 21/11/27(土)10:42:07 No.870707311
マジで怖いよ…
7 21/11/27(土)10:42:58 No.870707535
アイドルを芸術品に
8 21/11/27(土)10:43:14 No.870707609
原作のネタバレを全てしたうえで原作と同じ展開にはしないでくださいと言う要望を出した >(こいつ偉そうに評論家してるけどいざ自分で作ったら実写版なんだよな…)
9 21/11/27(土)10:43:15 No.870707615
脚本書かせるだけに留まらずクサヴァーさんとして出演までさせられた男 しかもそれを本人はちゃんと知ってて許してる
10 21/11/27(土)10:43:40 No.870707710
今でも面白い映画紹介したりはしてんのかな
11 21/11/27(土)10:50:52 No.870709296
>脚本書かせるだけに留まらずクサヴァーさんとして出演までさせられた男 >しかもそれを本人はちゃんと知ってて許してる しかも役どころが被差別人種で妻子がそれを知って心中
12 21/11/27(土)10:52:53 No.870709748
性欲じゃなくて崇拝対象だろガビ山先生の場合
13 21/11/27(土)10:55:54 No.870710501
>性欲じゃなくて崇拝対象だろガビ山先生の場合 崇拝してる奴をあんな風にあつかう?
14 21/11/27(土)10:55:59 No.870710512
>>脚本書かせるだけに留まらずクサヴァーさんとして出演までさせられた男 >>しかもそれを本人はちゃんと知ってて許してる >しかも役どころが被差別人種で妻子がそれを知って心中 本人は『在日にも隠す権利はある!!』って言ってるんだよね… そんな人をモデルに被差別人種であることを隠して悲劇を巻き起こしたキャラを…
15 21/11/27(土)10:57:41 No.870710929
歪んだ性欲で国内トップクラスの漫画家になるな
16 21/11/27(土)10:58:57 No.870711201
どれだけ壊れてもファンが離れても 一人だけは絶対に愛し続けてくれるんだ…止めてはならぬ物語
17 21/11/27(土)10:59:22 No.870711303
なんでこの人周りのリアル顛末が漫画みたいなんだよ お禿みたいな第三者のリアクション含めて
18 21/11/27(土)11:01:09 No.870711711
日田で閉塞感に悩んでた少年を覚醒させてモンスターに変えた男
19 21/11/27(土)11:01:17 No.870711738
>崇拝してる奴をあんな風にあつかう? クサヴァーさんは終盤に滅茶苦茶美味しい所持っていったあたり尊敬してるのは感じられる ジークとのやり取りとかからも
20 21/11/27(土)11:02:03 No.870711911
カタ進撃の巨人とナルトに出てきたやつ
21 21/11/27(土)11:03:18 No.870712198
尊敬してるのもわかるし それとは別にして性欲の捌け口にもしてる
22 21/11/27(土)11:04:04 No.870712387
>>(こいつ偉そうに評論家してるけどいざ自分で作ったら実写版なんだよな…) >原作者の指示通り作った結果じゃねーか!!! 本人も作る方は無理!って断り続けたけど原作者はうきうきと面会に何度もくるし しまいには出版社のお偉いさんとか恩師まで抱き込まれて頭下げに来た 町山さんは折れた
23 21/11/27(土)11:04:29 No.870712473
クサヴァーさんの描写は丁寧だし最終盤は大活躍だからひたすら歪んでるだけで愛されてるよ
24 21/11/27(土)11:04:29 No.870712474
ヒのアイコンを変えたと知って俺は…失望した
25 21/11/27(土)11:06:38 No.870712979
シャレ抜きで人生めちゃくちゃにされたよね…
26 21/11/27(土)11:07:53 No.870713266
仲間のみうらじゅんにまで笑われる
27 21/11/27(土)11:08:00 No.870713290
そもそもライナーの元ネタの人だっけ尊敬してる人物だからな
28 21/11/27(土)11:08:37 No.870713425
連載二つ抱えてる皆川亮二に真剣に将棋の一手で人をぶっ殺すマンガが描きたいんです!そのためには皆川先生の絵が必要なんです!ネームから締め切りまで2週間ないけどやってくれませんか!!って無茶振りはぶっ壊そうとしてたようにしか思えなかったガビ山先生
29 21/11/27(土)11:09:16 No.870713591
でもミナガーは出来るんだ 出来るんだよ
30 21/11/27(土)11:10:14 No.870713820
>真剣に将棋の一手で人をぶっ殺すマンガが描きたいんです! 将棋を特に知らないでこれ言ってたのが怖い
31 21/11/27(土)11:10:58 No.870714003
>連載二つ抱えてる皆川亮二に真剣に将棋の一手で人をぶっ殺すマンガが描きたいんです!そのためには皆川先生の絵が必要なんです!ネームから締め切りまで2週間ないけどやってくれませんか!! イカれてんのか
32 21/11/27(土)11:11:45 No.870714159
尊敬してる相手に歪んだ愛を向けすぎる…
33 21/11/27(土)11:12:51 No.870714401
>>真剣に将棋の一手で人をぶっ殺すマンガが描きたいんです! >将棋を特に知らないでこれ言ってたのが怖い 原稿上げたあとで成金とかの駒が成るルールを知ってクソ~知ってたら組み込んだのにな~って悔しがってた話もひどい
34 21/11/27(土)11:13:04 No.870714448
相手が皆川じゃなかったら危なかった
35 21/11/27(土)11:13:18 No.870714499
>そもそもライナーの元ネタの人だっけ尊敬してる人物だからな オモチャにされてる…
36 21/11/27(土)11:15:22 No.870714923
ライナーの元ネタの人物は超有名作家へ気さくにエロゲー奢ってくれよな!したり地元の展示を手伝ってくれたり本当にカッコいいよ……
37 21/11/27(土)11:15:30 No.870714958
映画秘宝はアレな雑誌だったしアメリカで憂うおじさんだしスレ画の明日はどっちだ
38 21/11/27(土)11:16:08 No.870715095
>ライナーの元ネタの人物は超有名作家へ気さくにエロゲー奢ってくれよな!したり地元の展示を手伝ってくれたり本当にカッコいいよ…… さわやかナイスガイ
39 21/11/27(土)11:16:37 No.870715187
>ライナーの元ネタの人物は超有名作家へ気さくにエロゲー奢ってくれよな!したり地元の展示を手伝ってくれたり本当にカッコいいよ…… さわやかな野郎だ 絶対にモテる
40 21/11/27(土)11:16:57 No.870715271
あ~ちょうどアダマスとピースメーカーの〆切が連続してる期間か~できるかなぁまぁでも面白そうだしやってみよ…出来た!!凄い楽しかった!!いや~何かこれ諫山君の破壊衝動みたいなのめっちゃ出てて笑えました(笑) する皆川と絶頂するガビ山
41 21/11/27(土)11:17:25 No.870715369
>性欲じゃなくて崇拝対象だろガビ山先生の場合 ちんこギンギンにしながら信仰用の女神像彫ってる彫刻家みたいなもんだと思う
42 21/11/27(土)11:17:44 No.870715431
鬱屈した青春を過ごしたから それを打破できる耐久力と突破力に憧れがあるんだよな だから試練を与えて耐久テストするね
43 21/11/27(土)11:19:29 No.870715794
>>真剣に将棋の一手で人をぶっ殺すマンガが描きたいんです! >将棋を特に知らないでこれ言ってたのが怖い 何か神の一手で棋士の心を殺す的な比喩かと思ってたらルール知らないから将棋盤に駒を叩きつけて衝撃波を発生させて対戦相手を吹き飛ばして勝つマンガだったのもこわい
44 21/11/27(土)11:19:44 No.870715851
原作に縛られずに自由に作ってください!ってしたんだっけ 脚本家冥利だな
45 21/11/27(土)11:20:02 No.870715905
>連載二つ抱えてる皆川亮二に真剣に将棋の一手で人をぶっ殺すマンガが描きたいんです!そのためには皆川先生の絵が必要なんです!ネームから締め切りまで2週間ないけどやってくれませんか!!って無茶振りはぶっ壊そうとしてたようにしか思えなかったガビ山先生 いやでも皆川だしいけるだろ… いけた
46 21/11/27(土)11:20:05 No.870715918
>する皆川と絶頂するガビ山 楽しそうだなコイツら…
47 21/11/27(土)11:20:13 No.870715939
どんな愛に分類されるのか未だに分からん
48 21/11/27(土)11:21:00 No.870716122
>原作に縛られずに自由に作ってください!ってしたんだっけ >脚本家冥利だな それはそれとして未来のことをネタバレして思考を縛る
49 21/11/27(土)11:21:06 No.870716148
ガビ山先生に愛をぶつけられた面々の結果もさまざまだな…
50 21/11/27(土)11:21:39 No.870716259
>映画秘宝はアレな雑誌だったしアメリカで憂うおじさんだしスレ画の明日はどっちだ 表現の自由になると右にも左にも見捨てられるのにそれでも進撃を続けるのいいよね
51 21/11/27(土)11:21:45 No.870716282
>出来た!!凄い楽しかった!!いや~何かこれ諫山君の破壊衝動みたいなのめっちゃ出てて笑えました(笑) イカれてんのか
52 21/11/27(土)11:21:48 No.870716304
>それはそれとして未来のことをネタバレして思考を縛る これより面白いの作ってくださいね!っていうプレッシャーがすごい
53 21/11/27(土)11:22:38 No.870716481
自分モチーフのキャラとキャッチボールさせるのはオリ主感凄い
54 21/11/27(土)11:23:05 No.870716586
>いやでも皆川だしいけるだろ… >いけた 本当に超画力でアホみたいな将棋バトルを具現化しやがった!
55 21/11/27(土)11:23:23 No.870716659
日田のモンスター1号
56 21/11/27(土)11:24:30 No.870716921
>楽しそうだなコイツら… 皆川は近所の高校生に金払ってゲームやってもらったり絵の指導しちゃうような人だし…
57 21/11/27(土)11:24:56 No.870717008
>原作に縛られずに自由に作ってください!ってしたんだっけ >脚本家冥利だな 原作をなぞらないで自由に作ってください!だぞ 未来のことをネタバレした上で
58 21/11/27(土)11:24:57 No.870717016
はたから見るとガビ山からのクソ無茶振りにも程があるけどミナガーは素で楽しんでたっぽいのがひどい
59 21/11/27(土)11:25:23 No.870717110
皆川先生の手の速さとライブ感はサンデー表紙でジュビロの絵が出てきてからポーズ対になるよう合わせたってのが一番すごい
60 21/11/27(土)11:26:02 No.870717261
漫画家ってみんな自分の好きなアイドルをモチーフにしたキャラ出すんだよねー 諌山さんもそう言うのやったら? …なんて煽ったりするから…
61 21/11/27(土)11:26:03 No.870717266
>自分モチーフのキャラとキャッチボールさせるのはオリ主感凄い 俺たちの願いは叶わなかったよ…実写化は間違っていなかったと今でも思う… …あなたとまたキャッチボールするためなら…また実写化してもいいかもなって…
62 21/11/27(土)11:26:13 No.870717304
諫山は狂人だが皆川の狂人度は年季が違う
63 21/11/27(土)11:27:54 No.870717670
>>(こいつ偉そうに評論家してるけどいざ自分で作ったら実写版なんだよな…) >原作者の指示通り作った結果じゃねーか!!! 原作のネタバレぶっ込まれてそれをネタバレと分からないように脚本作ったのに現場で脚本色々変えられたりしたからな…
64 21/11/27(土)11:28:11 No.870717735
まだ町山さんとサウナ行ってないんだよな
65 21/11/27(土)11:28:22 No.870717780
ヒでバトラーやってるけどたまに普通のこと言ってるから観察しがいがある
66 21/11/27(土)11:28:58 No.870717912
表現の自由絡みになると正気になるという噂を聞いた
67 21/11/27(土)11:29:01 No.870717923
そもそもこれって初恋のキャラみたいなお題だった気がする それでなんで実在の人物が…?あとなんで描き慣れてる感じなの…?
68 21/11/27(土)11:29:02 No.870717927
>>崇拝してる奴をあんな風にあつかう? >クサヴァーさんは終盤に滅茶苦茶美味しい所持っていったあたり尊敬してるのは感じられる >ジークとのやり取りとかからも もう一度あなたが映画化してくれるなら また新作書いてもいいかなって思えるんだ… のシーンは感動的でしたね
69 21/11/27(土)11:29:32 No.870718031
>はたから見るとガビ山からのクソ無茶振りにも程があるけどミナガーは素で楽しんでたっぽいのがひどい あの人わりと天然だから…
70 21/11/27(土)11:30:22 No.870718229
>>原作に縛られずに自由に作ってください!ってしたんだっけ >>脚本家冥利だな >それはそれとして未来のことをネタバレして思考を縛る 謎空間とかワインとかロケランとか後から答えが出てくるのが酷い
71 21/11/27(土)11:30:32 No.870718266
あらゆる事象に町山さんが仕込まれていたことが物語が終盤になるたびに明かされていくのが怖すぎる
72 21/11/27(土)11:30:50 No.870718346
諫山先生コラはなんで毎回こんなぴったりな表情あるのってなる
73 21/11/27(土)11:30:56 No.870718372
大分県出身の漫画家 カビ山先生 クラウザーさん アビスくん ニャロメロン
74 21/11/27(土)11:30:59 No.870718379
>皆川先生の手の速さとライブ感はサンデー表紙でジュビロの絵が出てきてからポーズ対になるよう合わせたってのが一番すごい つべのゲッサンで描いてるとこ見れるけどミナガー下書きとかしねぇんだもん 無からキャラ描いてる https://youtu.be/P3ZeZXid8pU
75 21/11/27(土)11:31:07 No.870718419
>表現の自由絡みになると正気になるという噂を聞いた 正気になるというか譲らなくなる
76 21/11/27(土)11:31:12 No.870718429
でも実写版は普通につまらなかったです
77 21/11/27(土)11:31:17 No.870718445
昔ラジオを聴いて勇気づけられた少年が漫画家になって映画作ってくださいって尋ねてくるってところだけ切り取ったら美談じゃない?
78 21/11/27(土)11:31:41 No.870718527
>でも実写版は普通につまらなかったです (爆笑する諌山先生)
79 21/11/27(土)11:31:47 No.870718556
>あらゆる事象に町山さんが仕込まれていたことが物語が終盤になるたびに明かされていくのが怖すぎる スレ画書いたの結構序盤だろ
80 21/11/27(土)11:31:53 No.870718581
>でも実写版は普通につまらなかったです 大爆笑する諫山先生 曇る主演
81 21/11/27(土)11:32:04 No.870718630
皆川は諫山先生からの熱い視線と熱っぽい早口を浴びながら何か化け物みたいな天才新人が俺みたいなのに影響受けたとか言ってくれてる…とか困ってたのがひどい
82 21/11/27(土)11:32:15 No.870718673
>つべのゲッサンで描いてるとこ見れるけどミナガー下書きとかしねぇんだもん 下書き?頭の中にあるのを描けばいいだけでしょ
83 21/11/27(土)11:32:24 No.870718717
>どんな愛に分類されるのか未だに分からん 生き物の >>表現の自由絡みになると正気になるという噂を聞いた >正気になるというか譲らなくなる そこだけ変えてないから比較的まともに見えると言うロジック
84 21/11/27(土)11:32:49 No.870718813
>昔ラジオを聴いて勇気づけられた少年が漫画家になって映画作ってくださいって尋ねてくるってところだけ切り取ったら美談じゃない? サイコホラーの導入かな…
85 21/11/27(土)11:32:54 No.870718841
好きにやっておきながらいつの間にか無関係ゾーンみたいなところにいる樋口くん最低だよ…
86 21/11/27(土)11:33:03 No.870718877
ザ・キリングポーンが現状唯一の進撃以外の諫山作品なんだっけ…
87 21/11/27(土)11:33:05 No.870718883
でも皆川先生も大概天才の枠ですよね?
88 21/11/27(土)11:33:11 No.870718905
結局ハリウッド版はどうなったんだ
89 21/11/27(土)11:33:36 No.870719008
>好きにやっておきながらいつの間にか無関係ゾーンみたいなところにいる樋口くん最低だよ… 前任監督に逃げられて仕方なくやる羽目になった人だからまあ
90 21/11/27(土)11:33:50 No.870719073
>でも皆川先生も大概天才の枠ですよね? 投稿作品の時の見開きの話はあれジュピロじゃなくても引くと思う
91 21/11/27(土)11:33:57 No.870719094
>脚本書かせるだけに留まらずクサヴァーさんとして出演までさせられた男 >しかもそれを本人はちゃんと知ってて許してる ラブラブ和姦だったのか…
92 21/11/27(土)11:34:11 No.870719142
>でも皆川先生も大概天才の枠ですよね? 大天才だよ!
93 21/11/27(土)11:34:27 No.870719194
>町山さんは折れた 別の何かが折れてない?
94 21/11/27(土)11:34:46 No.870719277
>好きにやっておきながらいつの間にか無関係ゾーンみたいなところにいる樋口くん最低だよ… 実写進撃の怪演出の半分くらいが樋口のせいというね
95 21/11/27(土)11:34:47 No.870719279
>サイコホラーの導入かな… まんま変な隣人とかにつきまとわれる系のやつだな… 映画さながらの経験を出来たって映画評論家冥利に尽きるのでは…?
96 21/11/27(土)11:34:49 No.870719290
>でも皆川先生も大概天才の枠ですよね? 定規めんどくさいから手描きで建物描くかー
97 21/11/27(土)11:35:24 No.870719417
今の視点だと後々の展開聞いた上で脚本書いたんだなと思うけど聞いた上でアレかよでもあるのがな…
98 21/11/27(土)11:35:26 No.870719421
実の父親と写真取るときより町山さんと写真取るときのほうが満面の笑顔なのいいよね…
99 21/11/27(土)11:35:53 No.870719511
>謎空間とかワインとかロケランとか後から答えが出てくるのが酷い なんでロケラン… って当時思ったがまさか後に雷槍出てくるなんて思わないよ
100 21/11/27(土)11:35:54 No.870719513
>ラブラブ和姦だったのか… 業界の大物に合法レイプされただけだと思う
101 21/11/27(土)11:35:57 No.870719529
連載版のラストページの編集部の謎ポエムの話とか真相聞くとガビ山先生は本当に他人を壊す趣味がありそう
102 21/11/27(土)11:36:07 No.870719581
お禿の発言がまたいつもの嫉妬かなじゃなくて本気でやべえコイツの意見だったのが後からわかるの怖い
103 21/11/27(土)11:36:32 No.870719668
割とマジで第二の父親みたいなもんだよね
104 21/11/27(土)11:36:39 No.870719701
町山さんが在日二世だってことをよく承知してるうえで クザヴァーさんにあんな設定を付ける男だ
105 21/11/27(土)11:37:01 No.870719794
実写版は原作完結後に見ると こんなの原作無視だよ!って要素がだいたいその後原作に出てくる要素
106 21/11/27(土)11:37:05 No.870719814
>お禿の発言がまたいつもの嫉妬かなじゃなくて本気でやべえコイツの意見だったのが後からわかるの怖い もうちょっと性癖抑えろお前みたいな事言ってたよね
107 21/11/27(土)11:37:17 No.870719847
>お禿の発言がまたいつもの嫉妬かなじゃなくて本気でやべえコイツの意見だったのが後からわかるの怖い 一流のクリエイターからのコメントが総じて破壊衝動に言及してるの怖い 読み取れるのが凄い
108 21/11/27(土)11:38:20 No.870720117
冷静に考えると強制的に原作のネタバレ聞かされた上で原作通りの実写化でも未来のネタバレにもならないようにしてくださいって話作られるのひどすぎる…
109 21/11/27(土)11:38:46 No.870720206
作り手側から見るとわかっちゃうもんなんだな
110 21/11/27(土)11:38:54 No.870720247
ガビ山先生周辺は後から答え合わせして評価が変わるエピソードが多過ぎる…
111 21/11/27(土)11:39:05 No.870720285
最後に読者まで壊してセックス以上のものを一人で味わう先生
112 21/11/27(土)11:39:06 No.870720289
巨人になれるやつ限定の謎空間とかわかるわけねえだろ!
113 21/11/27(土)11:39:50 No.870720482
-200の作品出したら原作者がOK出しちゃうんだから仕方ない
114 21/11/27(土)11:39:59 No.870720523
>(こいつ偉そうに評論家してるけどいざ自分で作ったら実写版なんだよな…) 美しい…
115 21/11/27(土)11:40:08 No.870720549
>>お禿の発言がまたいつもの嫉妬かなじゃなくて本気でやべえコイツの意見だったのが後からわかるの怖い >もうちょっと性癖抑えろお前みたいな事言ってたよね こういうの描くなじゃなくて編集部はちゃんと手綱を握れってのがいかにもスポンサーの要望を受け入れながら商業作品作り続けてきた人の意見だと思う
116 21/11/27(土)11:40:08 No.870720552
陵辱の限りを尽すゲイのサディストだけど地元のクソ田舎には勝てなかったんだよな…
117 21/11/27(土)11:40:26 No.870720625
脚本は書いたけど一緒に撮ってるスタッフは過去にみそくそに貶した連中だからな町ヴァーさん…
118 21/11/27(土)11:40:35 No.870720655
僕のアイドル
119 21/11/27(土)11:40:44 No.870720691
fu563131.jpg いつもの貼る
120 21/11/27(土)11:41:10 No.870720780
>陵辱の限りを尽すゲイのサディストだけど地元のクソ田舎には勝てなかったんだよな… ライナーはいたけど周りは壁に囲まれてたからな
121 21/11/27(土)11:41:23 No.870720830
>fu563131.jpg ぼくのアイドル
122 21/11/27(土)11:41:45 No.870720893
>町山さんが在日二世だってことをよく承知してるうえで >クザヴァーさんにあんな設定を付ける男だ しかしよくあんな移民設定付けたよな…って思う
123 21/11/27(土)11:41:50 No.870720907
>それはそれとして未来のことをネタバレして思考を縛る 未来のネタバレとか原作っぽいな…
124 21/11/27(土)11:41:57 No.870720938
>fu563131.jpg >いつもの貼る こんな志村うしろみたいな話があるか
125 21/11/27(土)11:42:04 No.870720966
>陵辱の限りを尽すゲイのサディストだけど地元のクソ田舎には勝てなかったんだよな… クラウザーさんか何かか
126 21/11/27(土)11:42:11 No.870721000
町田さんの出自に正面から向き合ってモチーフとして 昇華したのは本人としても好意的に見てると思う
127 21/11/27(土)11:42:41 No.870721099
過去の所業のせいでガビ山先生みたいな子の救いになってたと聞いたから大変だろうね…
128 21/11/27(土)11:42:56 No.870721157
思い返すと割と設定には忠実な実写化でダメだった
129 21/11/27(土)11:43:11 No.870721209
先生の生涯と絡めたこの顛末を映画化するだけでそこそこ客入りそうでは有る
130 21/11/27(土)11:43:11 No.870721211
ワタシ原作者…ツヨイ…
131 21/11/27(土)11:43:44 No.870721322
>>fu563131.jpg >>いつもの貼る >こんな志村うしろみたいな話があるか この時点では確かクサヴァーさんまだ登場してなかったんじゃないかな つまり…
132 21/11/27(土)11:43:58 No.870721371
クサヴァーさんの家族の話はちょい内角豪速球すぎねえかな… 諫山先生でなかったら訴えられかねない
133 21/11/27(土)11:44:59 No.870721571
「」の手描きのやつを見るたびに気の毒だけど笑う
134 21/11/27(土)11:45:15 No.870721616
>2011-04-20 >「進撃の巨人」の諌山創先生×町山智浩、対談!
135 21/11/27(土)11:45:33 No.870721676
>先生の生涯と絡めたこの顛末を映画化するだけでそこそこ客入りそうでは有る ガビ山サイドの後に町山サイドを作ろう
136 21/11/27(土)11:45:51 No.870721736
妻子が人種を嘆いて自殺ってあらゆる中でも最大級の拒絶だよね 割とクサヴァーさんの設定酷い
137 21/11/27(土)11:45:56 No.870721752
>クサヴァーさんの家族の話はちょい内角豪速球すぎねえかな… >諫山先生でなかったら訴えられかねない 町山さんは知っての通りの政治の人だけど表現の自由の話になると 左側の人達相手にだって戦い出すファイターだから…
138 21/11/27(土)11:48:04 No.870722214
クサヴァーさんも諌山先生というストッパーと一緒にまた何か仕事をしたらいい感じにバランスが取れるんじゃねえか?
139 21/11/27(土)11:49:10 No.870722440
お前が始めた物語だろ
140 21/11/27(土)11:49:23 No.870722496
カタヒ芸人
141 21/11/27(土)11:49:37 No.870722535
>諫山先生でなかったら訴えられかねない あくまでクサヴァーさんとして描かれているから いかに自分とクサヴァーさんが類似しているかを裁判で証明する必要がある そんなの耐えられないよぉ
142 21/11/27(土)11:49:50 No.870722564
>お前が始めた物語だろ 勝手に始められた物語──
143 21/11/27(土)11:50:01 No.870722602
ストッパー?アクセルの間違いでは
144 21/11/27(土)11:50:22 No.870722668
>>お前が始めた物語だろ >勝手に始められた物語── 果たしてそうだろうか
145 21/11/27(土)11:50:57 No.870722793
>左側の人達相手にだって戦い出すファイターだから… やっぱ面白いわこのひと…
146 21/11/27(土)11:51:29 No.870722888
fu563151.png 美しい…
147 21/11/27(土)11:51:50 No.870722970
>ガビ山先生周辺は後から答え合わせして評価が変わるエピソードが多過ぎる… 実写版の批判の一つにエレンが普通に恋愛脳の俗人になってる!ってのもあったよね…
148 21/11/27(土)11:51:55 No.870722987
裁判になったら見た目だけじゃなく境遇や生き様主義主張まで全て並べて客観的かつ厳正に判断されるからね そしたら裁判に勝てても諌山先生は絶頂するよ
149 21/11/27(土)11:52:25 No.870723096
アイコンがマチヴァーさんになった時の「ユミルが王。を愛していたと知った時の気持ち」というスレが忘れられない
150 21/11/27(土)11:52:34 No.870723127
最終回の全てから解放されたエレンいいよね… いやだああああ!!
151 21/11/27(土)11:52:47 No.870723170
表現の自由に関してはスレ画はまとも寄りってのが広まっていったのが何か駄目だった
152 21/11/27(土)11:53:05 No.870723225
>実写版の批判の一つにエレンが普通に恋愛脳の俗人になってる!ってのもあったよね… 恋愛脳の俗人がとんでもないもの背負わされて決死の決断をしていた……
153 21/11/27(土)11:53:40 No.870723367
悪いところといいところの両方の話が出てくるのは自然っちゃ自然だからな…
154 21/11/27(土)11:53:59 No.870723425
ヒとかだと大概痛い言動してるんだけどガビ山先生のせいでなんかもうそういう目でしか見れない
155 21/11/27(土)11:54:46 No.870723580
>表現の自由に関してはスレ画はまとも寄りってのが広まっていったのが何か駄目だった なおその言説が広まりすぎたせいなのか真逆のことを言うまではなくとも目を逸らすことが多くなってしまった
156 21/11/27(土)11:54:58 No.870723627
>実写版の批判の一つにエレンが普通に恋愛脳の俗人になってる!ってのもあったよね… 今でも人妻のおっぱい揉むのはモヤモヤするよ!
157 21/11/27(土)11:55:04 No.870723661
映画評論しても進撃の実写版の人だ…ってなるの可哀想だろ
158 21/11/27(土)11:56:01 No.870723854
単純に表現の自由は擁護しとかないと自分の過去のやらかしが死ぬほど襲いかかってくるからじゃないの?
159 21/11/27(土)11:56:21 No.870723926
評論家が脚本家である必要は無いんだけど名監督と名評論家兼ねてるのがゴロゴロいる業界だからね
160 21/11/27(土)11:56:39 No.870723982
どんな映画批評してもでもおまえ実写版進撃の巨人作った人だろってなっちゃうのは仕事破壊されてない…?
161 21/11/27(土)11:56:51 No.870724026
>ヒとかだと大概痛い言動してるんだけどガビ山先生のせいでなんかもうそういう目でしか見れない 芸術品すぎる…
162 21/11/27(土)11:57:18 No.870724115
ある意味どんな発言しても憎みきれない人 金持ちのゲイのサディストに名指しで狙われてるの恐ろし過ぎる
163 21/11/27(土)11:57:22 No.870724127
どんな理由にせよスタンス一貫させるのはなかなかできることじゃないと思う たまに怪しい時はあるが
164 21/11/27(土)11:57:58 No.870724262
>>左側の人達相手にだって戦い出すファイターだから… >やっぱ面白いわこのひと… だから自分が気に入らない言論はこの世に存在すべきではないしそのような自由を認めるべきではないって左翼界隈の人に頻繁に凸られてるのよね…
165 21/11/27(土)11:58:10 No.870724300
>どんな理由にせよスタンス一貫させるのはなかなかできることじゃないと思う >たまに怪しい時はあるが クオモが老人ホームにコロナ患者打ち込んで統計ごまかして他の判明したら慌てて過去の称賛ツイート消してるカスじゃん あ卑怯者で一貫してるってこと?
166 21/11/27(土)11:58:23 No.870724345
お題 初恋の人(2次元) しずかちゃん シータ 町山智浩
167 21/11/27(土)11:58:28 No.870724364
宝島とか映画秘宝とかのサブカル雑誌読んで育った世代からすると 町山は本当に凄い天界にいるようなサブカル系オタクだった
168 21/11/27(土)11:58:33 No.870724391
あらゆる表現は世に出る権利があるんだ それで傷ついたら抗議すればいいだけだ 最初から出すことを認めないのは検閲だ焚書だ って人だからな まぁそれ以外は色々アレだけどそこはブレたことない
169 21/11/27(土)11:59:57 No.870724649
>宝島とか映画秘宝とかのサブカル雑誌読んで育った世代からすると ちょっとまて何歳だよ…
170 21/11/27(土)12:00:45 No.870724841
温泉むすめの騒ぎにもちょっと噛みついててなんで…?って思ってたけどそんな経緯があったのか
171 21/11/27(土)12:00:58 No.870724885
>単純に表現の自由は擁護しとかないと自分の過去のやらかしが死ぬほど襲いかかってくるからじゃないの? 普通の悪人はそうでしたっけ?フフフって言うしその時々で主張を使い分けるし手のひらだって返すし他人のやらかしにはずっと噛みつく それをしないだけ真面目で世の中生きづらい性格してる
172 21/11/27(土)12:01:15 No.870724960
>まぁそれ以外は色々アレだけどそこはブレたことない まあ悲報絡みのパワハラセクハラ告発は封殺してたけどな
173 21/11/27(土)12:01:20 No.870724984
町山さんに限らず専門外の事に口出しして株を下げる奴がヒには多過ぎる
174 21/11/27(土)12:02:01 No.870725150
>>>左側の人達相手にだって戦い出すファイターだから… >>やっぱ面白いわこのひと… >だから自分が気に入らない言論はこの世に存在すべきではないしそのような自由を認めるべきではないって左翼界隈の人に頻繁に凸られてるのよね… それ左翼側の人だけじゃなく同じような思想の右翼側の人や思想がよくわからない人にもよくトツられてない? 表現の自由を掲げながら表現の不自由展には反対する謎の人たちと戦ったりしてたような
175 21/11/27(土)12:02:03 No.870725163
>どんな映画批評してもでもおまえ実写版進撃の巨人作った人だろってなっちゃうのは仕事破壊されてない…? だから今は海外行って海外は素晴らしいぞ!日本も見習え!って叫びながら気持ちよくなる草をぷかぷか吸うお仕事が本職
176 21/11/27(土)12:02:18 No.870725218
クサヴァーさん100%の脚本は実際見てみたい なんか色々都合で変えられたんだろうなって箇所は見ててわかるし
177 21/11/27(土)12:03:07 No.870725382
>ヒとかだと大概痛い言動してるんだけどガビ山先生のせいでなんかもうそういう目でしか見れない ガビ山先生のオナホ扱いされる代わりに周りの目が優しくなる メリットとデメリットの判断が難しいな…
178 21/11/27(土)12:03:41 No.870725505
>表現の自由を掲げながら表現の不自由展には反対する謎の人たちと戦ったりしてたような 謎の人たちは大概自分が気持ちよくなる表現しか認めないだけだからな そこらへんはクサヴァーさん一本芯入ってる