虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 業務用... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/27(土)10:34:04 No.870705482

    業務用スーパーでやっすいヤツ買ってみたけどキャラメルみたいな食感でおいしいねこれ

    1 21/11/27(土)10:36:39 No.870706032

    ソースによく入ってるデーツってやつか

    2 21/11/27(土)10:38:09 No.870706383

    バター挟んでデブスイーツ作るといいぞ

    3 21/11/27(土)10:39:03 No.870706606

    カタ昆虫食 開いてナニコレ

    4 21/11/27(土)10:39:11 No.870706639

    思ったほど癖がないよね

    5 21/11/27(土)10:39:42 No.870706755

    カタムール貝

    6 21/11/27(土)10:39:58 No.870706825

    一緒に買った乾燥イチジクは癖が強かったからこっちは500gも有るのに喰い切れるか不安だったけど特に癖無くて助かったわ

    7 21/11/27(土)10:43:01 No.870707545

    ミカがよく食べてるやつ

    8 21/11/27(土)10:44:30 No.870707905

    皮あるのと割とデカい種が有るのが不安だったけど皮のおかげでそこまで手がベタベタにならないが逆に良かったし種は果肉と分離しやすくて非常に助かる

    9 21/11/27(土)10:44:48 No.870707977

    なんかこう 日本人の味覚に合ってるのでは?

    10 21/11/27(土)10:45:34 No.870708166

    割れてない奴は高級

    11 21/11/27(土)10:46:01 No.870708260

    切ってバター挟むと美味いって聞いた

    12 21/11/27(土)10:46:15 No.870708313

    黒糖好きならハマる

    13 21/11/27(土)10:47:06 No.870708491

    これ何デース?

    14 21/11/27(土)10:49:17 No.870708962

    色々品種あるらしいけど業務スーパーのはサイヤー種ってのでいいんだろうか

    15 21/11/27(土)10:51:54 No.870709531

    でつ

    16 21/11/27(土)10:51:57 No.870709545

    茄子かと思ったけど話を聞いてると違うみたい

    17 21/11/27(土)10:53:50 No.870709991

    小粒の干し柿みたいなものだろうか

    18 21/11/27(土)10:53:55 No.870710011

    干しただけでキャラメル黒糖味みたいなあじになるのは素直にすごい

    19 21/11/27(土)10:55:13 No.870710335

    >これ何デーツ?

    20 21/11/27(土)10:56:13 No.870710579

    カタ食用カイコ

    21 21/11/27(土)11:01:25 No.870711770

    >バター挟んでデブスイーツ作るといいぞ なにそれうまそうデブゥと思って調べたら種外した空洞にナッツだのチーズ挟むのもうまそうデブなあ

    22 21/11/27(土)11:04:07 No.870712401

    種を埋めたら芽が出て冬に枯れた

    23 21/11/27(土)11:05:49 No.870712788

    熱帯の植物だからな…室内でも無理だろうかと思ったら樹高15m越えと聞いてちょっと諦めた

    24 21/11/27(土)11:06:01 No.870712841

    甘納豆感

    25 21/11/27(土)11:08:54 No.870713497

    カタ蚕の蛹

    26 21/11/27(土)11:09:38 No.870713683

    カタログゴキブリ

    27 21/11/27(土)11:10:22 No.870713863

    >小粒の干し柿みたいなものだろうか そんな感じ

    28 21/11/27(土)11:11:02 No.870714010

    期待して食べるとこんなもんか…ってなる

    29 21/11/27(土)11:12:17 No.870714282

    黒糖っぽい風味のせいで干し柿よりもフルーツっぽい主張が抑えられてて結果として果物の保存食というよりお菓子みたいな味わいになる

    30 21/11/27(土)11:12:24 No.870714302

    栄養もあって美味しい

    31 21/11/27(土)11:16:54 No.870715257

    カタ干しナス

    32 21/11/27(土)11:19:36 No.870715823

    カタ革靴

    33 21/11/27(土)11:19:53 No.870715881

    うまいけど一粒のカロリーがやばいやつ

    34 21/11/27(土)11:19:55 No.870715887

    スッカリー種とかいう品種を食べてみたいけど通販だとあんまり見ないな

    35 21/11/27(土)11:24:53 No.870716997

    オタフクのがマジで美味い 高い

    36 21/11/27(土)11:25:28 No.870717133

    >うまいけど一粒のカロリーがやばいやつ だからこうしてクリームチーズをたくさん載せて食べる

    37 21/11/27(土)11:25:53 No.870717225

    食品の事情が厳しい砂漠に神様が調整のために作ったイージーモード植物だからね

    38 21/11/27(土)11:25:58 No.870717242

    >オタフクのがマジで美味い >高い オタフクがソースにスレ画つかってるのは知ってたけど直売してるのは知らなかった

    39 21/11/27(土)11:26:21 No.870717335

    >>うまいけど一粒のカロリーがやばいやつ >だからこうしてクリームチーズをたくさん載せて食べる もっとカロリー載せてどうする!

    40 21/11/27(土)11:26:45 No.870717425

    >>>うまいけど一粒のカロリーがやばいやつ >>だからこうしてクリームチーズをたくさん載せて食べる >もっとカロリー載せてどうする! おいしい!

    41 21/11/27(土)11:27:11 No.870717514

    何回かimgでスレ見かけて気になってきたんですけど! 干し柿は好きです

    42 21/11/27(土)11:27:42 No.870717625

    カレーに入れるとうまい

    43 21/11/27(土)11:28:23 No.870717787

    Gの卵かと思った

    44 21/11/27(土)11:28:23 No.870717789

    干し柿とイモのような食感

    45 21/11/27(土)11:30:18 No.870718212

    >何回かimgでスレ見かけて気になってきたんですけど! >干し柿は好きです すごく乾いたヤツは干し柿通り越して黒糖みたいな味になってる 半生のヤツは…どうなんだろう

    46 21/11/27(土)11:30:46 No.870718324

    種が気持ち悪い形してるんだ…

    47 21/11/27(土)11:32:49 No.870718815

    完全に生だと渋みが強いらしいのも柿と若干被ってる だがヤシの仲間

    48 21/11/27(土)11:33:26 No.870718971

    つまりヤシも干すとおいしい?

    49 21/11/27(土)11:33:53 No.870719084

    果実のくせにカロリーヤバすぎる

    50 21/11/27(土)11:34:27 No.870719193

    オタフクのマジで高いよね おいしすぎて1日で無くなるからコスパが悪い

    51 21/11/27(土)11:34:29 No.870719207

    ナツメヤシとか言うくせにナツメとも違う味

    52 21/11/27(土)11:35:14 No.870719377

    中濃だったかウスターだったかのソースの原材料だよなデーツ

    53 21/11/27(土)11:36:06 No.870719574

    実が生ってるところがキモいって!

    54 21/11/27(土)11:37:11 No.870719830

    でも一つの木にこんなに実るのってすげえ有り難くない?

    55 21/11/27(土)11:39:41 No.870720434

    揚げたナスかと思った

    56 21/11/27(土)11:42:53 No.870721140

    ヤシ=ココヤシみたいなイメージしかなかったからあのめちゃくちゃ鈴生りになってる姿は衝撃的だった

    57 21/11/27(土)11:45:25 No.870721650

    >でも一つの木にこんなに実るのってすげえ有り難くない? ちょっとイージーモードすぎる

    58 21/11/27(土)11:46:28 No.870721846

    生えてる地域はハードモードすぎない?

    59 21/11/27(土)11:49:27 No.870722505

    食感がサクサクしてる品種とか果肉内の糖分が結晶化してザクザクしてる品種とかあるらしいから食べてみたい

    60 21/11/27(土)11:50:59 No.870722798

    すごい昔からある奴

    61 21/11/27(土)11:52:09 No.870723041

    >生えてる地域はハードモードすぎない? だからナツメヤシはコーランに神の与えた食物と書かれてるんですね

    62 21/11/27(土)11:53:08 No.870723241

    イラン制裁の影響か売ってるの見かけなくなった

    63 21/11/27(土)11:54:44 No.870723577

    日本で育てられたらいいのに

    64 21/11/27(土)11:56:13 No.870723893

    どっかのウェブ記事のデーツの酒煮込みうまい

    65 21/11/27(土)11:57:24 No.870724136

    同じヤシ科だからかシュロの実が見た目だけなら割と似てた 喰えたもんじゃないらしいが

    66 21/11/27(土)11:57:34 No.870724185

    >日本で育てられたらいいのに 雪が積もる地域以外で関東以南ならいけるみたいよ

    67 21/11/27(土)11:59:23 No.870724558

    オタフクの高えな! 海外産の数倍する…味はかなり違うんだろうか

    68 21/11/27(土)12:00:32 No.870724794

    >オタフクの高えな! >海外産の数倍する…味はかなり違うんだろうか 大手すげえってなるよ… 日本で手に入る中じゃ真面目にトップの品質なんじゃないかな

    69 21/11/27(土)12:00:47 No.870724847

    >食感がサクサクしてる品種とか果肉内の糖分が結晶化してザクザクしてる品種とかあるらしいから食べてみたい 中で飴になるぐらい甘いんだ…