虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/27(土)09:04:35 顔はお... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/27(土)09:04:35 No.870685326

顔はお袋 目だけ親父

1 21/11/27(土)09:05:56 No.870685597

狂うのが何人か出ちまう!

2 <a href="mailto:スネイプ">21/11/27(土)09:07:56</a> [スネイプ] No.870686004

ふむ小鳥が鳴くような美しい声の解答だなミスポッター グリフィンドールに100点

3 21/11/27(土)09:08:26 No.870686118

ヒンヒン!

4 21/11/27(土)09:09:05 No.870686250

>ふむ小鳥が鳴くような美しい声の解答だなミスポッター >グリフィンドールに100点 スネイプ先生……?

5 21/11/27(土)09:09:35 No.870686334

(目はジェームズ)

6 21/11/27(土)09:09:44 No.870686363

スネイプがすんげぇ優しくなる代わりにホモジジイからの扱いが微妙に素っ気なくなりそう

7 21/11/27(土)09:10:28 No.870686497

>(目はジェームズ) やる時は目隠しさせられるのか…

8 21/11/27(土)09:10:42 No.870686546

見たことあるぞそのSS 決着の付け方が原作より良かった

9 21/11/27(土)09:10:42 No.870686547

シリウスルートかスネイプルートの好きな方を選べ

10 21/11/27(土)09:11:22 No.870686697

マルフォイとロンの三角関係 ハーマイオニーとの百合と可能性は無限大

11 21/11/27(土)09:11:51 No.870686783

ダドリー家とマルフォイがスネイプに殺されそう

12 21/11/27(土)09:12:30 No.870686899

多分スネイプがかなり露骨に我が君に離反してる

13 21/11/27(土)09:13:12 No.870687028

全員TSよりはマシ…マシか?

14 21/11/27(土)09:14:00 No.870687179

チョウと仲悪そう

15 21/11/27(土)09:14:24 No.870687254

親父に似てないならシリウスが原作ほどハリーに入れ込まなさそう

16 21/11/27(土)09:14:48 No.870687344

ロンが両手に華じゃねえかよ

17 21/11/27(土)09:15:57 No.870687569

スタートでロンと仲良くなる?

18 21/11/27(土)09:16:14 No.870687635

>親父に似てないならシリウスが原作ほどハリーに入れ込まなさそう 娘だから大事にはするけどまあ同性じゃないと良い感じに離れた仲になりそう

19 21/11/27(土)09:17:25 No.870687872

ダドリーに性的ないじめされてそう

20 21/11/27(土)09:17:58 No.870687976

その眼で吾輩を見るな

21 21/11/27(土)09:18:21 No.870688053

マルフォイのせいでスリザリン-5000点ぐらいされそうだな

22 21/11/27(土)09:18:39 No.870688113

>(目はジェームズ) 僕を……見ないでくれ……

23 21/11/27(土)09:19:02 No.870688202

>>親父に似てないならシリウスが原作ほどハリーに入れ込まなさそう >娘だから大事にはするけどまあ同性じゃないと良い感じに離れた仲になりそう …原作より良いのでは?

24 21/11/27(土)09:19:08 No.870688227

ジニーとかルーナあたりで百合いけそう

25 21/11/27(土)09:19:22 No.870688271

>ダドリーに性的ないじめされてそう ダドリーもTSしないとさすがに物語が成立しなくなってしまう

26 21/11/27(土)09:21:06 No.870688628

>スタートでロンと仲良くなる? ロンがいきなり女の子の座席に来て話しかけてくるナンパやろうになるな… もしくは何も知らないハリーにハーマイオニーがあれこれ世話焼いてあとは原作通りハーマイオニーがロンにつっかかって…ってルート?

27 21/11/27(土)09:21:21 No.870688676

スネイプが優しくなってシリウスがジェームズと重ねなくなるから対大人との人間関係は大分良くなるな ロンと仲良くなれるか怪しいのがあるけど

28 21/11/27(土)09:21:35 No.870688725

ゴブレットとか騎士団の頃のギスギス感が凄まじいことになっちまうー!!

29 21/11/27(土)09:22:09 No.870688853

スネイプが気持ち悪くなるからダメ

30 21/11/27(土)09:22:44 No.870688989

ハリーTSものはそこそこの数あったな

31 21/11/27(土)09:22:48 No.870689016

>スネイプが気持ち悪くなるからダメ スネイプは元々気持ち悪いだろ!?

32 21/11/27(土)09:24:04 No.870689306

>>スネイプが気持ち悪くなるからダメ >スネイプは元々気持ち悪いだろ!? 本編の気持ち悪さに亡き想い人の娘に優しくするおっさん要素が加わったら気持ち悪さが限界突破すると思う

33 21/11/27(土)09:24:15 No.870689352

TSするとオタサー(魔法界)の姫っぽくなるのがなんか笑っちゃう

34 21/11/27(土)09:24:44 No.870689449

だれとくっつくんだろう ジニーと百合カップルでもそれはそれでいいけど

35 21/11/27(土)09:24:50 No.870689491

スネイプは余計に意地張りそうだよなあ… いざというときの守護天使っぷりがすごくなりそう

36 21/11/27(土)09:25:28 No.870689615

この世界線だとダンビー爺さんも気持ち悪くなりそう

37 21/11/27(土)09:25:44 No.870689683

本編以上にちやほやされそう

38 21/11/27(土)09:25:50 No.870689701

クラップとゴイルかなんかに化けるシーンがだいぶ女の子的にかわいそうなことになる

39 21/11/27(土)09:27:19 No.870690010

>だれとくっつくんだろう >ジニーと百合カップルでもそれはそれでいいけど 行くか…セドリックルート…!

40 21/11/27(土)09:27:42 No.870690106

>だれとくっつくんだろう >ジニーと百合カップルでもそれはそれでいいけど ロンとくっついて後から原作者に間違ってたとディスられる

41 21/11/27(土)09:28:09 No.870690179

でも気持ち悪いスネイプキャラとしてはめっちゃ好きだよ

42 21/11/27(土)09:28:40 No.870690307

初対面でディスられたから執着してくるマルフォイか…

43 21/11/27(土)09:28:58 No.870690362

>初対面でディスられたから執着してくるマルフォイか… おもしれー女…

44 21/11/27(土)09:30:00 No.870690568

>もしくは何も知らないハリーにハーマイオニーがあれこれ世話焼いてあとは原作通りハーマイオニーがロンにつっかかって…ってルート? 自分と同じマグル家庭出身でしかも孤児だとめちゃくちゃお姉さんぶって世話焼きそうだなハーマイオニー

45 21/11/27(土)09:30:17 No.870690626

こういうギャルゲーあった気がする

46 21/11/27(土)09:30:37 No.870690692

クィディッチ妨害の件でクィレルぶっ殺しに行きそうなスネイプ

47 21/11/27(土)09:30:42 No.870690706

6巻のマルフォイと距離詰めそこなって後悔するTSハリー これね

48 21/11/27(土)09:31:32 No.870690868

セドリックとの悲恋はちょっとありえるんじゃないだろうか

49 21/11/27(土)09:32:00 No.870690953

>行くか…セドリックルート…! ダンスは別の女に取られてその上死ぬ初恋 いかがでしょうか!

50 21/11/27(土)09:32:38 No.870691079

ハニーポッター

51 21/11/27(土)09:33:48 No.870691342

>6巻のマルフォイと距離詰めそこなって後悔するTSハリー >これね ライバルとくっつくルートか…

52 21/11/27(土)09:33:57 No.870691379

エラ昆布とかくれる

53 21/11/27(土)09:34:10 No.870691466

>ハニーポッター こういうパロAVある

54 21/11/27(土)09:34:18 No.870691506

スナイプが露骨に優しくなるって言われるけどむしろ関わろうとしなくなると思う 陰から全力で支援はする

55 21/11/27(土)09:35:37 No.870691892

ダドリーにレイプされてそう

56 21/11/27(土)09:35:39 No.870691898

スナイプは原作と同じくらい嫌われてほしい

57 21/11/27(土)09:36:10 No.870692035

>スナイプが露骨に優しくなるって言われるけどむしろ関わろうとしなくなると思う >陰から全力で支援はする 気持ち悪いな…

58 21/11/27(土)09:36:13 No.870692055

>>6巻のマルフォイと距離詰めそこなって後悔するTSハリー >>これね >ライバルとくっつくルートか… スコーピウスとジェームズとアルバスとリリーは消えるものとする

59 21/11/27(土)09:36:30 No.870692125

ポッター!そういうときは気分を変えて風呂にでも入ることをお勧めするぞ

60 21/11/27(土)09:36:33 No.870692136

ロン本人はそこまで要らないけどロンのかーちゃんやにーちゃん達は滅茶苦茶重要キャラだからハニーでもロンとは繋がり持っておきたいよな…

61 21/11/27(土)09:37:03 No.870692275

ロンがいないと詰む場面もいくつかあるだろ!

62 21/11/27(土)09:37:04 No.870692279

>ふむ小鳥が鳴くような美しい声の解答だなミスポッター >グリフィンドールに100点 これに意を唱えるフォイとスリザリンに大幅減点しそう

63 21/11/27(土)09:37:09 No.870692300

足長おじさん化するスネイプか…

64 21/11/27(土)09:37:28 No.870692386

>ダドリーにレイプされてそう 差別対象に性的興奮する? せいぜいトイレ掃除させて便器にキスさせるくらいだと思う

65 21/11/27(土)09:37:51 No.870692479

ギャグはともかく少なくとも表立って減点や加点はしないだろうなって

66 21/11/27(土)09:37:56 No.870692496

>多分スネイプがかなり露骨に我が君に離反してる 額の傷見ておのれ…ってなるんだな

67 21/11/27(土)09:38:29 No.870692629

ロンが居ないと詰むシーン割と少なくない? 代打マルフォイとセドリックでだめ?

68 21/11/27(土)09:38:46 No.870692721

というかスネイプって1巻からして嫌な奴だけどクディッチの際もハーマイオニー達が勘違いしただけで実は必死にクィレルの術を妨害してたって明かされるし わりと最初から実は味方な気持ち悪い人って提示されてたんだな

69 21/11/27(土)09:38:58 No.870692793

初っ端の賢者の石のチェスで詰むんじゃね?

70 21/11/27(土)09:39:09 No.870692843

ロンがいないとチェスで詰むし……なんかいい感じにシューシューいうやつも出来ないし……

71 21/11/27(土)09:39:14 No.870692863

中盤でよくある学校全体でのハリーに対する白眼視展開が生々しくなっちゃう

72 21/11/27(土)09:39:59 No.870693067

>気持ち悪いな… 直接関わろうとすると父譲りのあの眼を直視することになるからな… 色もだけど絶対勝ち気で生意気そうな眼をしてる

73 21/11/27(土)09:40:30 No.870693207

>色もだけど絶対勝ち気で生意気そうな眼をしてる いい…グリフィンドールに点あげたくなる

74 21/11/27(土)09:40:37 No.870693232

見た目がリリーで性格がジェームズだと割と最悪だけどそこは良いのか?

75 21/11/27(土)09:40:52 No.870693298

嫌な奴にお前の親父はクソだったと言われて本当にクソだった主人公はハリーポッターが初めてだった

76 21/11/27(土)09:41:01 No.870693334

男の時も割と性格ジェームズだし行ける行ける

77 21/11/27(土)09:41:14 No.870693370

もうスネイプにはそういう性癖に目覚めてもらうしかないな

78 21/11/27(土)09:41:14 No.870693372

>多分スネイプがかなり露骨に我が君に離反してる ただその場合ダンブルドアからの軽蔑度はめっちゃ上がりそうなんだよな…

79 21/11/27(土)09:41:29 No.870693423

トラブルが向こうから転がり込んでくるっていうのもあるけどお世辞にも良い子とは言えないのが絶妙なところ いや良い子ではあるんだが…

80 21/11/27(土)09:41:45 No.870693536

書き込みをした人によって削除されました

81 21/11/27(土)09:42:00 No.870693626

ミスポッターは授業のあと目隠しをして我輩の元に来たまえ…

82 21/11/27(土)09:42:03 No.870693637

>見た目がリリーで性格がジェームズだと割と最悪だけどそこは良いのか? 元のハリーが中身ジェームズ7割くらいだろ

83 21/11/27(土)09:42:05 No.870693647

>見た目がリリーで性格がジェームズだと割と最悪だけどそこは良いのか? 性格そんなジェームズと似てないだろ!?

84 21/11/27(土)09:42:23 No.870693708

スネイプとの会話機会は減りそうだけど 遭遇機会はめっちゃ増えそうだな 基本遠くから見てる

85 21/11/27(土)09:42:39 No.870693769

ロンの家系とのつながりはかなり重要

86 21/11/27(土)09:42:47 No.870693800

ジェームズに関してはスネイプが悪くない?って思うからあまりクソ呼ばわりされても納得いかない

87 21/11/27(土)09:42:54 No.870693824

>嫌な奴にお前の親父はクソだったと言われて本当にクソだった主人公はハリーポッターが初めてだった スネイプも闇の魔術に傾倒しているナードでテロまで画策しているってヤベー奴だし ジェームズも超イキってる悪童でかなりのクソ野郎っていうどっちもアレな関係

88 21/11/27(土)09:44:06 No.870694094

ジェームズはギリセーフ シリウスはだめ

89 21/11/27(土)09:44:08 No.870694100

>ジェームズに関してはスネイプが悪くない?って思うからあまりクソ呼ばわりされても納得いかない ジェームズ自身も結構クソではあるからまあ… そこからスネイプ擁護まで行くとオイオイオイとなるけど

90 21/11/27(土)09:44:36 No.870694228

ウィーズリー家との繋がりはほしいけどロンと結婚してほしくはない

91 21/11/27(土)09:44:37 No.870694230

ジェームズは虐めてるのは学生時代からヤバかったスネイプだけだし一応反省してその後はマシになってるし…描写されてるのが反省前だけだが

92 21/11/27(土)09:44:40 No.870694245

どっちも若い頃だからやらかしまくってるってのをスネイプ目線で偏ったフィルターで見てるから印象悪いだけよね親世代… スネイプもやった事考えると相当なやべえ奴だし

93 21/11/27(土)09:44:49 No.870694281

ジェームズはその後まともになってるからなちゃんと

94 21/11/27(土)09:45:00 No.870694332

>>嫌な奴にお前の親父はクソだったと言われて本当にクソだった主人公はハリーポッターが初めてだった >スネイプも闇の魔術に傾倒しているナードでテロまで画策しているってヤベー奴だし >ジェームズも超イキってる悪童でかなりのクソ野郎っていうどっちもアレな関係 ジェームズはルーピンを追って暴れ柳に突撃しようとしたスナイプを体張って止めたりしてるからまだイキってるけど善人の若者で通る シリウスおじさんは本当にダメ

95 21/11/27(土)09:45:12 No.870694398

fu562867.jpg

96 21/11/27(土)09:45:30 No.870694462

>ジェームズはギリセーフ >シリウスはだめ シリウスは実家があんなだから血筋だろうね

97 21/11/27(土)09:46:05 No.870694606

スネイプは犯罪者予備軍(まだ実行はしてないから罪はない)でジェームズは将来的に更生する喧嘩っ早いクソガキヤンキー(軽犯罪はたまにあるけど子供だからと目溢しされる程度)ってイメージなんだけど シリウスは当時も今もずっとヤベー奴だと思う

98 21/11/27(土)09:46:09 No.870694629

スネイプも全然嘘は言ってないわな

99 21/11/27(土)09:46:28 No.870694735

まあジェームズはハグリッドの言う通りフレッドジョージレベルの悪童だったんじゃねえかなとは思う

100 21/11/27(土)09:46:30 No.870694750

スネイプは接触してあれこれするよりは後方保護者面しそうではある

101 21/11/27(土)09:46:34 No.870694772

シリウスの殺意高すぎる…

102 21/11/27(土)09:47:32 No.870695009

>嫌な奴にお前の親父はクソだったと言われて本当にクソだった主人公はハリーポッターが初めてだった もっと大それたクソや擁護できない大罪人ってのはそこそこあると思うけど ファンタジー世界でリアルないるいるラインのクソは多分珍しい

103 21/11/27(土)09:49:15 No.870695490

クソな大人が多すぎる…

104 21/11/27(土)09:50:09 No.870695743

思いっきりハリーが嫌いなタイプだからなあの映像の親父…

105 21/11/27(土)09:50:17 No.870695771

もしかしてシリウスはアズカバンにぶち込んでおいて正解だった…?

106 21/11/27(土)09:50:43 No.870695889

スネイプもクソだし親父もクソで母親の聖人ぶりが際立つ過去編

107 21/11/27(土)09:51:06 No.870695982

正解ではあるがシリウスも結構好きなキャラだから毎度ボロクソに言われてるとそこそこ悲しい

108 21/11/27(土)09:52:36 No.870696323

>ジェームズはその後まともになってるからなちゃんと 学生の時にイキリ倒してただけだからな……ちょっとイキリ方凄いけど

109 21/11/27(土)09:53:06 No.870696432

ジェームズはヤンキー程度でシリウスはヤクザやマフィア(仲間や家族には超絶優しいけど敵と判断したら一切容赦しない)って感じなんだろう …ルーピン先生があの一味だったのいまいち想像できないんだよな…

110 21/11/27(土)09:53:17 No.870696495

まともな大人がいねぇ

111 21/11/27(土)09:53:38 No.870696612

シリウスは好きなキャラであるんだがそれはそれとして不死鳥の騎士団の時の言動見てると遅かれ早かれロクなことにならなさそうでな…

112 21/11/27(土)09:54:20 No.870696824

マクゴナガル先生はまと…駄目だクィディッチバカだあれ!

113 21/11/27(土)09:54:23 No.870696835

マッドアイに頻繁に連れ込まれるハリー見てハラハラするスネイプ

114 21/11/27(土)09:54:33 No.870696877

キャラの善悪と好き嫌いは別に感情だから…

115 21/11/27(土)09:54:35 No.870696889

>ジェームズはヤンキー程度でシリウスはヤクザやマフィア(仲間や家族には超絶優しいけど敵と判断したら一切容赦しない)って感じなんだろう >…ルーピン先生があの一味だったのいまいち想像できないんだよな… 素性知ってるのに仲良くしてくるし合わせてアニメーガスもしてくれるからかな

116 21/11/27(土)09:55:17 No.870697031

>マクゴナガル先生はまと…駄目だクィディッチバカだあれ! それ以外はまともだろうが!

117 21/11/27(土)09:55:22 No.870697051

シリウスは成長の機会不当に奪われてた復讐者だから可哀想な点は多い

118 21/11/27(土)09:55:41 No.870697110

>キャラの善悪と好き嫌いは別に感情だから… 良い性格をしてるキャラだけを好きになるかと言われたらそんなこと無いしね

119 21/11/27(土)09:56:25 No.870697254

ミスポッターが母親譲りの性格の聖人だったら何人かあのお方から離反しそう

120 21/11/27(土)09:56:34 No.870697277

お辞儀に特效あるだけで優秀な両親から生まれた割には実力も才能も大したことないよね

121 21/11/27(土)09:56:37 No.870697292

>ジェームズはヤンキー程度でシリウスはヤクザやマフィア(仲間や家族には超絶優しいけど敵と判断したら一切容赦しない)って感じなんだろう >…ルーピン先生があの一味だったのいまいち想像できないんだよな… スネイプの回想のときみたいな感じでしょ 普段は4人でつるんでるけどジェームズシリウスがルーピン的についていけないな〜ってノリになったらちょっと離れたところで知らんふりして本とか読んでる

122 21/11/27(土)09:56:53 No.870697354

ハニーポッター思い出すな…

123 21/11/27(土)09:57:37 No.870697561

ロンとハーマイオニーも性別逆にしたらかなり良いメンツになるかもしれん

124 21/11/27(土)09:57:54 No.870697626

>お辞儀に特效あるだけで優秀な両親から生まれた割には実力も才能も大したことないよね いいか 守護霊はそんじょそこらの魔法使いには一生無理な呪文だ

125 21/11/27(土)09:58:12 No.870697701

>ロンとハーマイオニーも性別逆にしたらかなり良いメンツになるかもしれん えっ!女二人の所に突撃して喋り散らかすハーマイオニーくんを!?

126 21/11/27(土)09:58:28 No.870697753

>スネイプの回想のときみたいな感じでしょ >普段は4人でつるんでるけどジェームズシリウスがルーピン的についていけないな〜ってノリになったらちょっと離れたところで知らんふりして本とか読んでる ジェームズやシリウスがなんかやらかそうとしても止めたり嗜めたりしたことは一度もなかったって自分で言っとるしなルーピン

127 21/11/27(土)09:59:05 No.870697902

てかハリーTSした場合一番狂うのはペチュニアだと思う

128 21/11/27(土)09:59:34 No.870698024

>>ロンとハーマイオニーも性別逆にしたらかなり良いメンツになるかもしれん >えっ!女二人の所に突撃して喋り散らかすハーマイオニーくんを!? 距離感わからないガリ勉優等生っぽくていいじゃん

129 21/11/27(土)09:59:34 No.870698025

ネビルが相手ていいんじゃない?同じ予言の子だし

130 21/11/27(土)09:59:39 No.870698050

そういえばジェームズ含めてあの4人組は最終的に全員死んじゃったんだな…

131 21/11/27(土)09:59:42 No.870698064

>いいか >守護霊はそんじょそこらの魔法使いには一生無理な呪文だ 才能はあるよね 天才というには少し足りないくらい

132 21/11/27(土)10:00:40 No.870698270

>>>ロンとハーマイオニーも性別逆にしたらかなり良いメンツになるかもしれん >>えっ!女二人の所に突撃して喋り散らかすハーマイオニーくんを!? >距離感わからないガリ勉優等生っぽくていいじゃん そんなハーマイオニーにも優しく理解者になってくれるミスポッターとの百合が捗る

133 21/11/27(土)10:00:44 No.870698287

母親似ってことはいつもの3人のうち2人が赤毛になるのか

134 21/11/27(土)10:01:04 No.870698355

ハリーは座学が不得意そうなだけで実技とかは優秀なイメージ

135 21/11/27(土)10:01:14 No.870698398

>>お辞儀に特效あるだけで優秀な両親から生まれた割には実力も才能も大したことないよね >いいか >守護霊はそんじょそこらの魔法使いには一生無理な呪文だ 守護霊は吸魂鬼に対抗できるくらい強力なのを呼ぶのが難しいだけでメッセンジャー代わりに呼び出されたりと一般魔法使いでも割とポンポン使ってるぞ

136 21/11/27(土)10:01:40 No.870698487

ジニーに姉として慕われそう

137 21/11/27(土)10:01:52 No.870698531

ハーマイオニー男だったらダンスの時にマジギレするシーンがめっちゃ面白い事になる

138 21/11/27(土)10:01:52 No.870698533

ハリーで天才じゃなかったら天才と呼べるのはダンブルドアくらいだな

139 21/11/27(土)10:01:57 No.870698546

クィディッチで乱暴なプレーにあうとブーイングと共にスネイプ先生から妨害が入る

140 21/11/27(土)10:02:00 No.870698561

>ジニーに姉として慕われそう お姉様って呼んでそう

141 21/11/27(土)10:02:04 No.870698572

>ジェームズに関してはスネイプが悪くない?って思うからあまりクソ呼ばわりされても納得いかない 口を慎めどちらも模範的英国紳士だぞ

142 21/11/27(土)10:02:07 No.870698583

そこらの魔法使いって言っても闇祓いとかダンブルドア家じゃん?

143 21/11/27(土)10:02:22 No.870698641

>もしかしてシリウスはアズカバンにぶち込んでおいて正解だった…? アズカバンにぶち込まれたからこそイキリ学生のままで時間が止まってしまったのでなんとも言えない ジェームズはリリーと付き合うにあたって更生したし スネイプはリリーが殺されるっていう後悔を経て二重スパイ続行でハリーの命だけは守るってところまで戻ってこれた シリウスが大人になるとしたら普通の暮らしの中で後見人としてハリーを見守る中でだったんだろう

144 21/11/27(土)10:02:35 No.870698687

炎のゴブレットで軽くリョナられるわけだが…

145 21/11/27(土)10:02:40 No.870698705

>てかハリーTSした場合一番狂うのはペチュニアだと思う ホグワーツ入学への抵抗度は原作の比じゃなくなるよね…

146 21/11/27(土)10:03:00 No.870698791

あいつ

147 21/11/27(土)10:03:30 No.870698905

ペチュニアはダドリー以上に病的な過保護過干渉になるのかな

148 21/11/27(土)10:03:30 No.870698906

>>てかハリーTSした場合一番狂うのはペチュニアだと思う >ホグワーツ入学への抵抗度は原作の比じゃなくなるよね… 妹そっくりな姪っ子がまた魔女になるとかちょっと許容できるわけがない

149 21/11/27(土)10:03:36 No.870698930

>炎のゴブレットで軽くリョナられるわけだが… 2年生時にクィディッチで骨折したあと骨抜きにされるぞ

150 21/11/27(土)10:03:54 No.870699004

シリウスに関してはあのネズミ野郎がだいぶ悪い

151 21/11/27(土)10:04:40 No.870699175

バーノンおじさんが逆に中和されそうだ

152 21/11/27(土)10:05:06 No.870699280

>>>てかハリーTSした場合一番狂うのはペチュニアだと思う >>ホグワーツ入学への抵抗度は原作の比じゃなくなるよね… >妹そっくりな姪っ子がまた魔女になるとかちょっと許容できるわけがない 一応魔法は嫌いそうだけど仲は良かったっぽいからね、守るために監禁とか虐待まがいなことしそう

153 21/11/27(土)10:05:12 No.870699306

更生前のダドリーにレイプされたりしない?

154 21/11/27(土)10:05:27 No.870699369

ハーマイオニーとの百合婚が一番収まりが良い

155 21/11/27(土)10:05:34 No.870699401

>クィディッチで乱暴なプレーにあうとブーイングと共にスネイプ先生から妨害が入る ぶっちゃけリリー本人相手ですら人前では汚れた血呼ばわりして誰も見てないところでこっそり謝るのが関の山だったスネイプにそういうの無理でしょ

156 21/11/27(土)10:05:52 No.870699471

ネズミは最後の最後までクズ野郎だったな 帽子も間違えることあると言っていたけど酷いやらかしだわ

157 21/11/27(土)10:06:34 No.870699611

>ネズミは最後の最後までクズ野郎だったな >帽子も間違えることあると言っていたけど酷いやらかしだわ 一応ハリー殺すの躊躇ったし...そのせいで死んだけど

158 21/11/27(土)10:06:40 No.870699636

>ハーマイオニーとの百合婚が一番収まりが良い ロンがハーレムエンドでよくない?

159 21/11/27(土)10:07:12 No.870699750

>>ハーマイオニーとの百合婚が一番収まりが良い >ロンがハーレムエンドでよくない? ロンは最後にマルフォイと結ばれるから

160 21/11/27(土)10:07:20 No.870699783

あの陰キャおじさんは表面的には言うほど女ハリーに優しくできないと思う ただ常にすんごい遠くから女ハリーを見守ってて気持ち悪さ三倍くらいになる

161 21/11/27(土)10:07:31 No.870699822

でもダンブルホモからの扱いはちょっと悪くなりそうだな…

162 21/11/27(土)10:07:35 No.870699826

>更生前のダドリーにレイプされたりしない? 歳的にはまだ小学生にもなってないくらいだしそこまではいかないと思う 万が一ヤろうとしてもそこまでいくとペチュニアがガチギレしそう

163 21/11/27(土)10:08:21 No.870699985

>でもダンブルホモからの扱いはちょっと悪くなりそうだな… まるで原作だと扱いがよかったみたいな

164 21/11/27(土)10:08:26 No.870700008

ロンが無難に優良物件すぎるな

165 21/11/27(土)10:08:27 No.870700017

>でもダンブルホモからの扱いはちょっと悪くなりそうだな… ジジイはグリンデルバルドが好きなだけで男なら誰でもOKって訳じゃないよ!

166 21/11/27(土)10:08:30 No.870700026

今でもかなりのもんなのにスネイプxハリーで狂う女性読者めっちゃ出そう…

167 21/11/27(土)10:08:31 No.870700029

>あの陰キャおじさんは表面的には言うほど女ハリーに優しくできないと思う >ただ常にすんごい遠くから女ハリーを見守ってて気持ち悪さ三倍くらいになる 見下げた奴じゃ

168 21/11/27(土)10:08:35 No.870700043

TSポッターはホグワーツからの手紙来るまでは表面上ダーズリー家と仲良くしてそう

169 21/11/27(土)10:08:38 No.870700054

おじぎマンじゃん

170 21/11/27(土)10:08:47 No.870700088

>ネズミは最後の最後までクズ野郎だったな >帽子も間違えることあると言っていたけど酷いやらかしだわ ただじゃあ他にどこに入れりゃいいの?ってなるとな… ハッフルパフは善人じゃないと無理だしレイブンクローは頭良くないと無理だしスリザリンは血筋と才能重視だから消去法でネズミが入れるのはグリフィンドールしかない

171 21/11/27(土)10:08:48 No.870700090

スネイプルートで

172 21/11/27(土)10:08:52 No.870700106

>>ハーマイオニーとの百合婚が一番収まりが良い >ロンがハーレムエンドでよくない? ロンはゴブレット見て評価が下がりまくった

173 21/11/27(土)10:09:25 No.870700221

何かの間違いでペチュニアに溺愛されることにはならんかな TSしたハリーはいじめられてほしくない

174 21/11/27(土)10:09:33 No.870700257

>今でもかなりのもんなのにハリーxスネイプで狂う女性読者めっちゃ出そう…

175 21/11/27(土)10:10:08 No.870700399

>何かの間違いでペチュニアに溺愛されることにはならんかな >TSしたハリーはいじめられてほしくない でもイジメられた経験がないとスネイプの過去見て「うわぁ…お父さんそれはないよ…」ってならないからな…

176 21/11/27(土)10:10:18 No.870700436

>何かの間違いでペチュニアに溺愛されることにはならんかな >TSしたハリーはいじめられてほしくない 溺愛されてるとホグワーツ行く時死ぬほど面倒なことになりそう

177 21/11/27(土)10:10:24 No.870700452

>あの陰キャおじさんは表面的には言うほど女ハリーに優しくできないと思う >ただ常にすんごい遠くから女ハリーを見守ってて気持ち悪さ三倍くらいになる 真実薬をうっかり垂らすぞのシーンとか半分セクハラじゃろ

178 21/11/27(土)10:10:39 No.870700501

もし女の子が原作だとしたらわざわざTSさせて男同士にさせて盛り上がる人もいるだろうな

179 21/11/27(土)10:11:17 No.870700630

10年以上最低最悪の環境に押し込まれたらまぁ…うん…

180 21/11/27(土)10:11:30 No.870700670

仕方ないけどスネイプが気持ち悪いって点では「」の意見が一致してるの笑う

181 21/11/27(土)10:12:22 No.870700849

ペチュニアおばさんはハリーがTSしたら悪い方に傾く側だろうから難しい

182 21/11/27(土)10:12:40 No.870700909

>仕方ないけどスネイプが気持ち悪いって点では「」の意見が一致してるの笑う まあリリーへの態度の時点で割と気持ち悪かったからな…

183 21/11/27(土)10:14:04 No.870701198

スネイプとジェームズどっちが悪いとかはわりと揉めるけど スネイプ気持ち悪いとシリウスヤバいとダンブルドアはホモは全会一致すると思う

184 21/11/27(土)10:14:07 No.870701211

ペチュニアおばさんが姉の残した子供がかつての姉に似てて姉と同じように不思議パワー持ってたらだったらどんな反応するかは気になる

185 21/11/27(土)10:14:22 No.870701255

こういう話題の時のハグリッドのどうでもよさ

186 21/11/27(土)10:14:29 ID:nm0dT4FM nm0dT4FM No.870701277

>仕方ないけどスネイプが気持ち悪いって点では「」の意見が一致してるの笑う 気持ち悪いのは元からだろ!

187 21/11/27(土)10:14:45 No.870701344

スネイプは自分の心の胸にしかしまっていないからまだマシ 行動に表れていれば気持ち悪かった

188 21/11/27(土)10:15:13 No.870701433

延々tsハリーがスネイプにレイプされてるイラスト書いてる人いたな

189 21/11/27(土)10:15:20 No.870701453

>ペチュニアおばさんが姉の残した子供がかつての姉に似てて姉と同じように不思議パワー持ってたらだったらどんな反応するかは気になる まず発狂して旦那と息子もどん引きする

190 21/11/27(土)10:15:23 No.870701467

>こういう話題の時のハグリッドのどうでもよさ あいつハリーが男でも女でも関係なくやらかすからな…

191 21/11/27(土)10:15:24 No.870701469

スネイプは気持ち悪いのも魅力の一つだから…

192 21/11/27(土)10:15:34 No.870701507

ハリーとリリーなんかもう1文字違いでたまんないだろグリフィンドールに100点

193 21/11/27(土)10:15:39 No.870701523

>ペチュニアおばさんが姉の残した子供がかつての姉に似てて姉と同じように不思議パワー持ってたらだったらどんな反応するかは気になる 必死に引き留めようとするのをハグリッドに引き剥がされてほしいよね

194 21/11/27(土)10:15:45 No.870701551

ハグリッドこそアズカバンにぶち込むべきだよ!!

195 21/11/27(土)10:16:15 No.870701676

妹そっくりの姪が魔法界に行ったせいで傷ついたり死にかけたりするとかになったらペチュニアおばさんたぶん憤死すると思う

196 21/11/27(土)10:16:20 No.870701696

女の子だったらそこまで虐待されなそう

197 21/11/27(土)10:16:31 No.870701718

>こういう話題の時のハグリッドのどうでもよさ 男でも女でも近づいたらいけない奴だというのは変わらんし

198 21/11/27(土)10:16:39 No.870701753

尻尾爆発スクリュートってなんだよ

199 21/11/27(土)10:16:52 No.870701792

ハグリッドは偶々ハリー達と仲良くなっただけでアイツもかなりダメな奴だよ

200 21/11/27(土)10:17:11 No.870701881

>尻尾爆発スクリュートってなんだよ 戸田が悪い

201 21/11/27(土)10:17:14 No.870701889

TSハリーはグリフィンドール得点稼ぎマシーンとなってしまう

202 21/11/27(土)10:17:19 No.870701901

>妹そっくりの姪が魔法界に行ったせいで傷ついたり死にかけたりするとかになったらペチュニアおばさんたぶん憤死すると思う 夏休みで帰ったらそのまま監禁されそう

203 21/11/27(土)10:17:33 No.870701950

>ハグリッドは偶々ハリー達と仲良くなっただけでアイツもかなりダメな奴だよ 学年上がっていくにつれてハリーたちと疎遠になっていくのが何よりの証拠だよね…

204 21/11/27(土)10:17:33 No.870701952

スネイプを叩くロンにTSハリーが本当はいい人ってフォロー入れるの二次創作でめっちゃ見た気がする

205 21/11/27(土)10:18:09 No.870702087

ハグリッドの授業の時だけスリザリンと連携取ってそう

206 21/11/27(土)10:18:11 No.870702101

>ハグリッドは偶々ハリー達と仲良くなっただけでアイツもかなりダメな奴だよ ダンブルドアがハグリッドを味方にしたもの敵に回るよりはマシだという理由だとしか思えない

207 21/11/27(土)10:18:20 No.870702122

スネイプをフォローする二次は数あるけど聖人スネイプとかスネイプは悪くないみたいなところまでやる二次はうーn…ってなる

208 21/11/27(土)10:18:25 No.870702155

>>妹そっくりの姪が魔法界に行ったせいで傷ついたり死にかけたりするとかになったらペチュニアおばさんたぶん憤死すると思う >夏休みで帰ったらそのまま監禁されそう …結果的に何も変わらねえな

209 21/11/27(土)10:18:43 No.870702230

>>妹そっくりの姪が魔法界に行ったせいで傷ついたり死にかけたりするとかになったらペチュニアおばさんたぶん憤死すると思う >夏休みで帰ったらそのまま監禁されそう そのたびに脱出させるのが恒例になるな

210 21/11/27(土)10:18:50 No.870702258

>スネイプを叩くロンにTSハリーが本当はいい人ってフォロー入れるの二次創作でめっちゃ見た気がする DV受けてる妻じゃん

211 21/11/27(土)10:19:04 No.870702306

事実知ってりゃハリーは男でもスネイプかなり好きだからな 息子に名前つけるし

212 21/11/27(土)10:19:07 No.870702314

>>>妹そっくりの姪が魔法界に行ったせいで傷ついたり死にかけたりするとかになったらペチュニアおばさんたぶん憤死すると思う >>夏休みで帰ったらそのまま監禁されそう >…結果的に何も変わらねえな 悲壮感ましましになるよ!

213 21/11/27(土)10:19:32 No.870702404

ハリーかなりスネイプ贔屓よね

214 21/11/27(土)10:19:39 No.870702441

ホモジジイからの加点が地味に減りそう

215 21/11/27(土)10:20:04 No.870702527

>ダンブルドアがハグリッドを味方にしたもの敵に回るよりはマシだという理由だとしか思えない 手元に置いておいた方が制御でき…こやつ自由すぎる…

216 21/11/27(土)10:20:12 No.870702567

スネイプは基本悪人だよ リリーが好きすぎるだけで

217 21/11/27(土)10:20:13 No.870702568

>>ハグリッドは偶々ハリー達と仲良くなっただけでアイツもかなりダメな奴だよ >ダンブルドアがハグリッドを味方にしたもの敵に回るよりはマシだという理由だとしか思えない ダンブルドアでも制御できないぐらい森の生態系滅茶苦茶だから仕方なくもだいぶあると思う

218 21/11/27(土)10:20:14 No.870702579

まあハリー視点だと嫌なやつだけど良いやつだからな… ダンブルドア視点とかだとお前さあ…感あるけど

219 21/11/27(土)10:20:20 No.870702603

>ハリーかなりスネイプ贔屓よね なんだかんだで一貫して自分のこと守ってくれてたわけだし…

220 21/11/27(土)10:20:20 No.870702607

彼女は死ぬのじゃ ってなった時スネイプが反乱起こしそう

221 21/11/27(土)10:20:48 No.870702707

リリー狙われたら寝返るよ助けてってダンブルドアに縋りつくのはマジで見下げた奴

222 21/11/27(土)10:20:51 No.870702724

蜘蛛を増やしてみました はアズカバンに収監されてしまえ!!ってなる

223 21/11/27(土)10:21:23 No.870702850

なんかTSしたらハリーを守りまくるみたいに言われてるが原作からして露骨に守りまくってるからな

224 21/11/27(土)10:21:35 No.870702894

スネイプはリリー一筋だからハリーが女の子でも対応は変わらないと思う

225 21/11/27(土)10:21:39 No.870702903

>手元に置いておいた方が制御でき…こやつ自由すぎる… 自由だけどホグワーツで完結してるからまだマシ たまにノクターンで非合法なもん仕入れてくるけど誤差範囲だ 「恩」と「愛」で縛り付けてる 自分の意思で森番をやってるんだ!って誘導してるから裏切らない

226 21/11/27(土)10:21:51 No.870702942

>ダンブルドアでも制御できないぐらい森の生態系滅茶苦茶だから仕方なくもだいぶあると思う メチャクチャになった一因はハグリッドでは…

227 21/11/27(土)10:22:01 No.870702977

>スナイプが露骨に優しくなるって言われるけどむしろ関わろうとしなくなると思う 「ミスハリー私は君に興味がないし関わり合わないと言っているだろう しかし興味をもつ好意そのものは賞賛されるべきものだ グリフィンドールに千点 更に倍」

228 21/11/27(土)10:22:25 No.870703058

ただあのクソ広い森から闇の魔法使い侵入してこないの 多分8割ぐらいハグリッドのおかげだよ

229 21/11/27(土)10:22:36 No.870703097

加点しまくるスネイプは解釈違い

230 21/11/27(土)10:22:39 No.870703107

TSハリーだと逆に当たり強くなりそう

231 21/11/27(土)10:22:52 No.870703148

>>ダンブルドアでも制御できないぐらい森の生態系滅茶苦茶だから仕方なくもだいぶあると思う >メチャクチャになった一因はハグリッドでは… でもめちゃくちゃになってしまった以上ハグリッドの力を借りるしかないんだ

232 21/11/27(土)10:22:55 No.870703157

>ダンブルドアでも制御できないぐらい森の生態系滅茶苦茶だから仕方なくもだいぶあると思う ダンブルドアはハグリッドの無邪気な善性を尊んでると思うよ 自分にはないから あと森程度じゃダンブル傷つけられないから平気

233 21/11/27(土)10:23:00 No.870703179

>メチャクチャになった一因はハグリッドでは… まぁ今から他人に任せる訳にもいかないし…

234 21/11/27(土)10:23:00 No.870703180

>>ダンブルドアでも制御できないぐらい森の生態系滅茶苦茶だから仕方なくもだいぶあると思う >メチャクチャになった一因はハグリッドでは… だからおいておくしかないんじゃないか 置いておく限り生態系壊れていくがな

235 21/11/27(土)10:23:03 No.870703187

>まあハリー視点だと嫌なやつだけど良いやつだからな… むしろ最終的に良い奴と見過ぎてる気がするハリー視点だと…

236 21/11/27(土)10:23:08 No.870703204

ハグリッドの才能はもっと活かせそうな職場もありそうなんだけどね…

237 21/11/27(土)10:23:12 No.870703223

スネイプは好きな子には意地悪したくなるタイプの童貞だよ

238 21/11/27(土)10:23:19 No.870703242

でも性格が若かりし頃のくそおやじだったら?

239 21/11/27(土)10:23:46 No.870703354

>むしろ最終的に良い奴と見過ぎてる気がするハリー視点だと… ハリー視点だとスネイプの過去はスネイプ視点でしかみてないからな…

240 21/11/27(土)10:23:49 No.870703363

>ハグリッドの才能はもっと活かせそうな職場もありそうなんだけどね… だからこそ取られないために自分への恩で雁字搦めにしてホグワーツに置いといたんだと思う

241 21/11/27(土)10:23:55 No.870703386

ホモスレやんけ!

242 21/11/27(土)10:24:04 No.870703428

人間としてはアレだけどハリー(リリーの息子)のことは全力で守るっていうのはシリウスもスネイプも同じだから……

243 21/11/27(土)10:24:15 No.870703458

ダンブルはTSハリーに妹の姿を見てもうちょっとヤバくなる可能性もある ハリー魔性の娘

244 21/11/27(土)10:24:22 No.870703492

>でも性格が若かりし頃のくそおやじだったら? 性格とか関係ないよ リリーの子供と言うだけで守り抜く

245 21/11/27(土)10:24:26 No.870703511

ハグリッドは昨日の手にフォークぶっさす時の反応がやば過ぎて笑った

246 21/11/27(土)10:24:31 No.870703528

スネイプはTSハリー相手だと加点するよりも露骨に減点増える方が有り得そう

247 21/11/27(土)10:25:14 No.870703672

>でも性格が若かりし頃のくそおやじだったら? 性格はそもそもハリーの時点でかなり頭抱えるレベルだから…

248 21/11/27(土)10:25:19 No.870703701

>スネイプはTSハリー相手だと加点するよりも露骨に減点増える方が有り得そう 頻度は増える 一度に減らす得点は少なくなる

249 21/11/27(土)10:25:26 No.870703734

>スネイプはTSハリー相手だと加点するよりも露骨に減点増える方が有り得そう 「お前は自分が可愛いと思っているのか たしかにかわいい グリフィンドールマイナス百点!」

250 21/11/27(土)10:25:47 No.870703802

>スネイプはTSハリー相手だと加点するよりも露骨に減点増える方が有り得そう そのせいであの大嫌いな目で睨みつけられるのか

251 21/11/27(土)10:25:56 No.870703836

グリフィンドールにマイナス5点! グリフィンドールにマイナス5点! グリフィンドールにマイナス5点! グリフィンドールにマイナス5点!

252 21/11/27(土)10:25:59 No.870703846

何かにつけてはリリーを引き合いに出して減点してきそうでキモイ

253 21/11/27(土)10:26:04 No.870703863

>スネイプはTSハリー相手だと加点するよりも露骨に減点増える方が有り得そう 人間関係の下手くそさはリリーにポロッと穢れた血とか言っちゃった頃からあんまり変わってないと思う

254 21/11/27(土)10:26:07 No.870703872

>>でも性格が若かりし頃のくそおやじだったら? >性格はそもそもハリーの時点でかなり頭抱えるレベルだから… TSしたってネビルいじめするだろうしな

255 21/11/27(土)10:27:04 No.870704063

スネイプおばさんとハリ子ちゃんの百合はどろどろしてそう

256 21/11/27(土)10:27:08 No.870704076

TSハリーだとマルフォイとの確執は確実に少なくなるだろうな

257 21/11/27(土)10:27:28 No.870704141

>何かにつけてはリリーを引き合いに出して減点してきそうでキモイ 加点しようが減点しようが悪人と見なされようが善人と見なされようがキモイという一点だけは覆らないスネイプ

258 21/11/27(土)10:27:33 No.870704167

赤字だから言っちゃうとスネイプの台詞っぽくレスしてる奴めっちゃ滑ってる

259 21/11/27(土)10:27:52 No.870704227

>TSハリーだとマルフォイとの確執は確実に少なくなるだろうな ハリー!ハリー!っていいながらハリーしそう

260 21/11/27(土)10:28:04 No.870704271

キモくないスネイプとか臭くない納豆みたいなもんだ

261 21/11/27(土)10:28:10 No.870704286

>TSハリーだとマルフォイとの確執は確実に少なくなるだろうな 口はだすけど女に手は出せない奴だからな

262 21/11/27(土)10:29:04 No.870704467

>キモくないスネイプとか臭くない納豆みたいなもんだ 最高じゃん

263 21/11/27(土)10:29:25 No.870704534

>>TSハリーだとマルフォイとの確執は確実に少なくなるだろうな >口はだすけど女に手は出せない奴だからな でも最後は中に出す いやきもいな…

264 21/11/27(土)10:29:31 No.870704556

マグナ先生めっちゃ過保護になりそう

265 21/11/27(土)10:29:47 No.870704622

でも男ならスネイプみたいな生き方憧れるだろ?

266 21/11/27(土)10:29:50 No.870704633

>赤字だから言っちゃうとスネイプの台詞っぽくレスしてる奴めっちゃ滑ってる 赤字だからいうけどわざわざいうのきしょいぞ

267 21/11/27(土)10:29:58 No.870704666

>赤字だから言っちゃうとスネイプの台詞っぽくレスしてる奴めっちゃ滑ってる 見下げ果てた奴じゃ

268 21/11/27(土)10:29:59 No.870704673

>でも男ならスネイプみたいな生き方憧れるだろ? いや…

269 21/11/27(土)10:30:00 No.870704676

>でも男ならスネイプみたいな生き方憧れるだろ? それはちょっと……

270 21/11/27(土)10:30:28 No.870704777

>でも男ならスネイプみたいな生き方憧れるだろ? いややだろ シンプルにつれぇだろ

271 21/11/27(土)10:30:29 No.870704779

>>赤字だから言っちゃうとスネイプの台詞っぽくレスしてる奴めっちゃ滑ってる >見下げ果てた奴じゃ わしらには救えぬ存在じゃ

272 21/11/27(土)10:30:30 No.870704782

>赤字だから言っちゃうとスネイプの台詞っぽくレスしてる奴めっちゃ滑ってる 赤字だから言うけどそういうレスが一番浮いてる

273 21/11/27(土)10:30:44 No.870704825

>マグナ先生めっちゃ過保護になりそう クディッチやるとなったらバックアップ万全だろうな

274 21/11/27(土)10:31:05 No.870704893

>赤字だから言っちゃうとスネイプの台詞っぽくレスしてる奴めっちゃ滑ってる スネイプのレス

275 21/11/27(土)10:31:56 No.870705056

「ありがとうございます……セルブス先生」 ってハリーに言われて天にも昇る心地のスネイプ

276 21/11/27(土)10:32:09 No.870705095

>>赤字だから言っちゃうとスネイプの台詞っぽくレスしてる奴めっちゃ滑ってる >スネイプのレス 唇がめくれ上がってそう

277 21/11/27(土)10:32:37 No.870705188

好意を露骨に出せるようなやつだったらリリーに穢れた血なんて言ってないと思うよ

↑Top