虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 市長夫... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/27(土)08:24:59 No.870679329

    市長夫妻のクエスト真相が怖いし後味が悪いしで好き

    1 21/11/27(土)08:36:27 No.870680895

    死~ん…

    2 21/11/27(土)08:38:45 No.870681197

    最後に遠くからミスターブルーアイズが見てるのがいい 頑張って近くまで寄っても特に何もなかったけど

    3 21/11/27(土)08:42:40 No.870681790

    雑なNCPDクエ好き 車で適当に走り回って近場の奴に寄って大暴れして即次に行くの楽しい

    4 21/11/27(土)08:43:36 No.870681932

    政府組織の得体の知れない活動マジ怖い アラサカより倫理観が無い

    5 21/11/27(土)08:52:47 No.870683346

    これ統合失調症か奥さんがなんか隠してるな...?とか思ってたら本当に隠し部屋だの盗聴だの出てきてうわぁ...ってなった

    6 21/11/27(土)08:54:45 No.870683647

    家が大きいと言えど堂々と改造して住むなよ!

    7 21/11/27(土)08:59:30 No.870684453

    サイバーパンクじゃ政府は企業に圧されてへっぽこなのが定番なんじゃ…

    8 21/11/27(土)08:59:38 No.870684471

    青目さんは何が目的であんなことしてるんだろうな… ヴィクターが調べても全然わかんない謎すぎる人物?らしいし

    9 21/11/27(土)09:00:09 No.870684555

    市長夫妻どっちも見たけどどっちがよかったのか今でもわからない

    10 21/11/27(土)09:00:46 No.870684666

    夫妻クエはエンディングだけは平穏よね

    11 21/11/27(土)09:01:52 No.870684865

    目が青く光るのは人じゃないんだよな…

    12 21/11/27(土)09:02:51 No.870685017

    赤く光るのはネットに繋げてる時だっけ? エディ取引したりする

    13 21/11/27(土)09:23:25 No.870689159

    AIに支配されちまう!

    14 21/11/27(土)09:24:04 No.870689304

    NCPDリニンサンちゃんと俺を轢いた車を手配してくだち!!!

    15 21/11/27(土)09:25:35 No.870689641

    市長クエストアンテナ付いた車追い詰めてところで進行しなくなってどうなったか知らない

    16 21/11/27(土)09:36:48 No.870692197

    本編ストーリーとか更新しなくていいから 街角の店で取引したり店を構えたり出来るようにしてほしい それだけで10年は遊べる

    17 21/11/27(土)09:37:43 No.870692448

    フォールアウト4くらいMODが活発になればなんとか…

    18 21/11/27(土)09:40:57 No.870693316

    最後に解決したからもう仕事は終わりだって市長が言ってくるのヤバ~ってなる

    19 21/11/27(土)09:41:50 No.870693571

    太陽エンドのミスティ占いの「世界中があなたを知ることになる」が不穏すぎる

    20 21/11/27(土)09:52:45 No.870696348

    オラクル計画とかナイトコープ社の謎のプロジェクトとかサンドラドーセットの日記とか…一見関係なさそうなサブジョブがよく調べるとつながりがあるのっていいよね…

    21 21/11/27(土)09:53:05 No.870696431

    次世代機対応と同時進行で色々とボツった内容作ってないかなと期待してる

    22 21/11/27(土)09:57:24 No.870697510

    最初あーはいはいって聞き流してた陰謀論者の話がこれもしかして…ってなるの好き