虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/27(土)08:03:13 今回主... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/27(土)08:03:13 No.870676992

今回主人公があまり可愛くない…

1 21/11/27(土)08:05:01 No.870677179

>あまり可愛くない… はいルッキズムのレイシスト

2 21/11/27(土)08:15:13 No.870678236

住みづらい世の中だな

3 21/11/27(土)08:15:48 No.870678302

褐色ぽちゃとか刺さる人にはこれでもかと刺さる見た目なのにさらに声がいいんだぜ?

4 21/11/27(土)08:18:35 No.870678586

モアナぐらいが最高だった

5 21/11/27(土)08:18:57 No.870678625

全然可愛くないじゃなくてあまりって言ってあげてるんだからレイシスト扱いはかわいそう

6 21/11/27(土)08:23:13 No.870679122

今の流れを親無しのバーチャル幼女をメインキャラにしないのはかわいそみたいに変えられれば シュガーラッシュちゃんみたいなディズニー主人公がもっと増えないだろうか

7 21/11/27(土)08:24:19 No.870679252

まずシュガーラッシュちゃんは主人公じゃなくてね

8 21/11/27(土)08:25:13 No.870679352

そばかすも付けろ 歯並びも悪くしろ

9 21/11/27(土)08:27:04 No.870679602

差別がどうのって話は分かるんだけど別に黒人にしてるんだったらわざわざそこから更にブスにすることに何の意味が?美人で良くない?

10 21/11/27(土)08:27:32 No.870679668

弛んだ体で胸元にもそばかすあれば最高

11 21/11/27(土)08:27:56 No.870679726

魔法(筋肉ムキムキ)

12 21/11/27(土)08:27:56 No.870679727

黒人が美人でないといけないというルッキズムやめて下さい

13 21/11/27(土)08:28:09 No.870679749

アメリカの若干貧困気味な家庭の娘って感じの見た目してると思う

14 21/11/27(土)08:28:52 No.870679836

いつもこの手のアニメは可愛いと思えないな

15 21/11/27(土)08:29:00 No.870679852

まず黒人の美醜がわかんないし…

16 21/11/27(土)08:29:02 No.870679861

ブスというかモブみたい

17 21/11/27(土)08:30:35 No.870680081

他の登場キャラと比較してもかわいくないのはまあ能力も容姿も平凡ってコンセプトだろう

18 21/11/27(土)08:31:02 No.870680149

>まず黒人の美醜がわかんないし… はいヘイトスピーチ

19 21/11/27(土)08:31:29 No.870680213

そのうち声が可愛いのは差別とかも言われるんだろうか

20 21/11/27(土)08:32:37 No.870680369

金髪碧眼で他と被らないデザインもしんどいだろうし こういうブサイク記号使う方が作る側も気が楽だと思う

21 21/11/27(土)08:32:58 No.870680415

なんかスレ画みたいなブスももはや有りがちに見えて来る 配慮したキャラってだいたいこんな感じじゃない?

22 21/11/27(土)08:35:06 No.870680718

魔法が使えないんだからその分美少女でもよくない?

23 21/11/27(土)08:36:12 No.870680852

でもこういう風に顔のパーツ大きい子が笑うと可愛いからちょろってしまうと思う俺

24 21/11/27(土)08:36:32 No.870680906

生まれついての才能を持たない主人公が頑張る話だから容姿が優れてない方がストーリー上もいいんだろう 可愛かったら魔法使えなくても顔可愛いんだからいいじゃんってなっちゃう

25 21/11/27(土)08:36:38 No.870680925

そういや最近はプリンセス縛りはもうやんなくなったんかな お姫様じゃないのばっかりだよね

26 21/11/27(土)08:37:42 No.870681070

有色人種を使うなとは言わないけどちょっとポリコレに気を使いすぎ

27 21/11/27(土)08:38:20 No.870681143

不思議な能力持った家族の中でナイナイづくしの女の子が頑張るって話だから……

28 21/11/27(土)08:39:51 No.870681352

全身見た感じおっぱい大きそう

29 21/11/27(土)08:40:05 No.870681384

それで肝心の映画は観たの?

30 21/11/27(土)08:40:23 No.870681435

舞台に沿ってるなら別に黒人でもなんでもいいと思うよあとは面白ければ まだ詳細出てないけど実写のリトルマーメイドみたいなキャスティングはやりすぎ

31 21/11/27(土)08:40:41 No.870681475

>そういや最近はプリンセス縛りはもうやんなくなったんかな >お姫様じゃないのばっかりだよね お姫様がいるってことは要は王政なわけだから民主主義的じゃないし なにより身分制度が存在するっことで平等じゃない世の中ですよっていう証拠になるからな… 舞台になってる国は王族は政治に関わらず平等な選挙で選ばれた議会によって国が運営されてます!王族以外に身分制度もなく国民は皆平等!とか説明しなくちゃならないとややこしいし… なら出さないのが一番楽

32 21/11/27(土)08:40:41 No.870681476

王道なプリンセス以外のディズニーヒロインではビアンカの大冒険のペニーちゃんがとてもかわいくて俺のおススメです ちょっと不憫なところがたまらない

33 21/11/27(土)08:40:46 No.870681484

声可愛いのか

34 21/11/27(土)08:41:02 No.870681530

>そういや最近はプリンセス縛りはもうやんなくなったんかな >お姫様じゃないのばっかりだよね は?女性を美しく守られるだけのプリンセスって決めつけないでください!女性だって勇敢なんですよ!差別ですか!

35 21/11/27(土)08:41:09 No.870681542

PV見たらいつものディズニーヒロインだなーって思ったけどな カートゥーン絵柄か人種で変なバイアスかかってない?

36 21/11/27(土)08:41:42 No.870681636

美人すぎるとクレームが来るからな あほか

37 21/11/27(土)08:41:47 No.870681654

>>そういや最近はプリンセス縛りはもうやんなくなったんかな >>お姫様じゃないのばっかりだよね >は?女性を美しく守られるだけのプリンセスって決めつけないでください!女性だって勇敢なんですよ!差別ですか! プリンセスは女性だけの専売特許じゃねえぜ!

38 21/11/27(土)08:41:48 No.870681656

削除依頼によって隔離されました >は?女性を美しく守られるだけのプリンセスって決めつけないでください!女性だって勇敢なんですよ!差別ですか! おいおいおいおい笑なーじ!

39 21/11/27(土)08:42:08 No.870681707

>美人すぎるとクレームが来るからな >あほか あほスギィ!

40 21/11/27(土)08:42:35 No.870681773

>美人すぎるとクレームが来るからな >あほか なんで日本アニメのキャラデザを見習わないんだろうね ラブライブとかディズニーも把握してるだろうに

41 21/11/27(土)08:42:41 No.870681794

アナ雪なんか民をガン無視でありのまま生きる私礼賛する妹って感じでひでえプリンセスだと思った

42 21/11/27(土)08:43:03 No.870681846

なんかどっかで見たことある

43 21/11/27(土)08:43:14 No.870681866

感想や意見は自由だけど 創作キャラの性別や容姿や人種がどーのってクレーム付けるやつは 創作する側に立って自分の理想のキャラと物語を作ればいいと思うんだ

44 21/11/27(土)08:43:24 No.870681902

イケてない私が魔法の力でお姫様に!

45 21/11/27(土)08:43:26 No.870681907

>モアナぐらいが最高だった モアナはぶっさ…けどスレ画はメガネでイイね!

46 21/11/27(土)08:43:39 No.870681938

>ラブライブとかディズニーも把握してるだろうに ポリコレまさはるに凝り固まりすぎて良い物美しい物は悪!って思想になってるんだろうな グローバルスタンダードな絵柄すら拒否するんだからもうディズニーは救えない

47 21/11/27(土)08:43:42 No.870681944

>まだ詳細出てないけど実写のリトルマーメイドみたいなキャスティングはやりすぎ 昔赤毛キャラだったのをリメイクとかの時に黒人に変えるのよく見るんだけど赤毛にどんな恨みがあるんだろ…と思う

48 21/11/27(土)08:43:53 No.870681973

おっぱい大きいなら好き

49 21/11/27(土)08:44:17 No.870682033

>アナ雪なんか民をガン無視でありのまま生きる私礼賛する妹って感じでひでえプリンセスだと思った お姉ちゃんはありのままに振りすぎてそれはそれで低温やけどする話なんだけど…

50 21/11/27(土)08:44:34 No.870682083

>は?女性を美しく守られるだけのプリンセスって決めつけないでください!女性だって勇敢なんですよ!差別ですか! ナウシカとかもののけ姫が昔から受け入れられている日本はジェンダー先進国と言わざるを得ない

51 21/11/27(土)08:44:51 No.870682140

>アナ雪なんか民をガン無視でありのまま生きる私礼賛する妹って感じでひでえプリンセスだと思った 本当に見たのか記憶に障害があるのか判断に困る

52 21/11/27(土)08:44:58 No.870682153

エターナルズとか見に行った時正直広告がやや不快だった

53 21/11/27(土)08:44:59 No.870682156

削除依頼によって隔離されました >昔赤毛キャラだったのをリメイクとかの時に黒人に変えるのよく見るんだけど赤毛にどんな恨みがあるんだろ…と思う なーじんぐ・これ もはや真の差別だよねェ 真・差別

54 21/11/27(土)08:45:05 No.870682175

そのうち男のプリンセスが主人公の作品が出るだろう

55 21/11/27(土)08:45:06 No.870682178

キャラ人気が出ないと話は面白くても商品展開があまりされないのは残酷 リメンバー・ミーとかも面白かったけどグッズ全然ない…

56 21/11/27(土)08:45:48 No.870682273

じゃあこうしましょう スターウォーズエピソード8

57 21/11/27(土)08:45:51 No.870682280

>ナウシカとかもののけ姫が昔から受け入れられている日本はジェンダー先進国と言わざるを得ない そんな国のアニメを否定する国って本当にジェンダー意識あるんだろうか… プリコネも人気でない異常な国だし

58 21/11/27(土)08:46:19 No.870682349

削除依頼によって隔離されました >じゃあこうしましょう >スターウォーズエピソード8 草 やめたれって!

59 21/11/27(土)08:46:30 No.870682387

ラブライブだのプリコネだの

60 21/11/27(土)08:46:48 No.870682438

草て

61 21/11/27(土)08:46:48 No.870682439

草て

62 21/11/27(土)08:47:20 No.870682522

既存のキャラ改変しないなら別にいいよ

63 21/11/27(土)08:47:24 No.870682535

人権後進国欧米各国は今すぐToLoveるダークネスを受け入れよ

64 21/11/27(土)08:47:28 No.870682549

>昔赤毛キャラだったのをリメイクとかの時に黒人に変えるのよく見るんだけど赤毛にどんな恨みがあるんだろ…と思う なんかいじめられるらしい なぜ黒人にするんだ両方に失礼だろうが

65 21/11/27(土)08:47:34 No.870682569

なにこのスレ……頭おかしい人たちの集会場になってない?

66 21/11/27(土)08:48:32 No.870682716

もともとの顔の造形はたしかに才能だけど そこから美しくあろうと化粧するのは努力なのでは?

67 21/11/27(土)08:49:09 No.870682809

>もともとの顔の造形はたしかに才能だけど >そこから美しくあろうと化粧するのは努力なのでは? 画像は髪型とかかなり頑張ってない?

68 21/11/27(土)08:49:21 No.870682844

もしかしてそもそも黒人の外見自体がきも…という残酷な自然的真実にぶち当たるのではないだろうか きも おい!

69 21/11/27(土)08:49:31 No.870682864

気持ち悪いスレだな…

70 21/11/27(土)08:49:37 No.870682877

姉妹の出番多いならまあいいが……

71 21/11/27(土)08:49:46 No.870682893

黒人云々じゃなくてカートゥーン絵柄が苦手ですってだけだと思うよ

72 21/11/27(土)08:50:29 No.870682990

この辺よく理解できないんだけどブサイクな人って創作物でブサイクが活躍してると嬉しくなるもんなの? ブサイクな人でもどうせ観るなら美男美女が良くない?

73 21/11/27(土)08:51:07 No.870683089

わざとやってんだろ…

74 21/11/27(土)08:51:24 No.870683132

>黒人云々じゃなくてカートゥーン絵柄が苦手ですってだけだと思うよ ここ何十年くらいのディズニーほぼ見られないじゃん…

75 21/11/27(土)08:51:42 No.870683181

別にいろんなキャラが活躍すればいいんじゃね? イケメン美女だらけの漫画って薄っぺらいし

76 21/11/27(土)08:51:58 No.870683224

>ブサイクな人でもどうせ観るなら美男美女が良くない? でもFFとか美男美女しかいねぇ!って叩くのいるし…

77 21/11/27(土)08:52:01 No.870683233

ブスとゴリラとブス

78 21/11/27(土)08:52:12 No.870683263

>もしかしてそもそも黒人の外見自体がきも…という残酷な自然的真実にぶち当たるのではないだろうか >きも >おい! 筋肉質な子はスタイル良いから好きだよ

79 21/11/27(土)08:52:19 No.870683280

>もしかしてそもそも黒人の外見自体がきも…という残酷な自然的真実にぶち当たるのではないだろうか >きも >おい! 黒人の顔より鏡見た方がいいよ

80 21/11/27(土)08:53:07 No.870683387

>なんかいじめられるらしい >なぜ黒人にするんだ両方に失礼だろうが それこそリトルマーメイドの実写キャスト発表の時にリアル赤毛人達がショック受けてて可哀想だったな… もうちょっと元キャラの個性大事にしてほしい

81 21/11/27(土)08:54:00 No.870683535

こういう一昔前で言えば日陰者キャラの「成功」が既存の価値観内での勝者へと無理矢理上り詰められていく所がグロい

82 21/11/27(土)08:54:25 No.870683596

ジーニーはもともと黒人化するキャラだから良かった

83 21/11/27(土)08:54:37 No.870683621

じゃあ赤毛の黒人にしようぜ

84 21/11/27(土)08:54:58 No.870683683

でも原作には赤毛とも黒人とも書いてないし…

85 21/11/27(土)08:55:07 No.870683703

>この辺よく理解できないんだけどブサイクな人って創作物でブサイクが活躍してると嬉しくなるもんなの? >ブサイクな人でもどうせ観るなら美男美女が良くない? 正直そういうの普通の人はそこまで気にしないよ 日本でもツシマ人気出たんだし

86 21/11/27(土)08:55:47 No.870683819

抽象化されて整った顔のキャラクターはどの人種から見ても「自分たちの仲間に見える」んだけど 白人から「アニメの主人公を白人のような美形ばかりにするのは差別的なのでもっと個性的な顔面の人種を取り入れるべき」っていう 差別の権化みたいな思想が発生してそれに誰もツッコミ入れないままここまで来てる

87 21/11/27(土)08:56:06 No.870683866

どれだけ感情移入できるかと考えると 主人公を美男美女にしすぎると感情移入しにくいとかあるんだろうか

88 21/11/27(土)08:56:09 No.870683872

>この辺よく理解できないんだけどブサイクな人って創作物でブサイクが活躍してると嬉しくなるもんなの? 自分の胸に手を当ててみればわかる

89 21/11/27(土)08:56:35 No.870683944

>黒人の顔より鏡見た方がいいよ 貴様それはルッキズムだぞ!

90 21/11/27(土)08:56:46 No.870683972

>どれだけ感情移入できるかと考えると >主人公を美男美女にしすぎると感情移入しにくいとかあるんだろうか 俺クラウドほどイケメンじゃないけどFF7楽しめたぞ

91 21/11/27(土)08:57:32 No.870684106

ブサイクとは違うがラノベの主人公は陰の方が嬉しい

92 21/11/27(土)08:57:43 No.870684142

>正直そういうの普通の人はそこまで気にしないよ じゃあ普通じゃない異常な人達が騒いでるだけって事じゃないですか

93 21/11/27(土)08:57:50 No.870684167

きも おい! の流れを1レスでやるのイタいな…

94 21/11/27(土)08:57:55 No.870684189

>抽象化されて整った顔のキャラクターはどの人種から見ても「自分たちの仲間に見える」んだけど >白人から「アニメの主人公を白人のような美形ばかりにするのは差別的なのでもっと個性的な顔面の人種を取り入れるべき」っていう >差別の権化みたいな思想が発生してそれに誰もツッコミ入れないままここまで来てる つまり俺達は顔の書き分けを見分けられないからもっと個性的にしてってこと?

95 21/11/27(土)08:58:38 No.870684301

白い方が綺麗ってのは美白って言葉が生まれるくらい普遍的な概念なのになんで肌を汚い色で塗るの?

96 21/11/27(土)08:58:41 No.870684313

>抽象化されて整った顔のキャラクターはどの人種から見ても「自分たちの仲間に見える」んだけど それは日本人だけだと思うよ

97 21/11/27(土)08:59:26 No.870684442

見た目が全てはって思想は怖いが可愛いものきれいなものを愛でて何が悪いのだ…

98 21/11/27(土)08:59:27 No.870684447

>どれだけ感情移入できるかと考えると >主人公を美男美女にしすぎると感情移入しにくいとかあるんだろうか 画像の人みたいな特別な力のある一般人くらいなら別にいいんだけどアリエルみたいな仮にもプリンセス扱いされるくらいのキャラはやっぱり綺麗な女の子であって欲しいなと思うのも今だと歪んだ固定観念なんだろうか

99 21/11/27(土)08:59:42 No.870684479

ちょいブサ顔でも良いデザインにする事は出来るんだけどディズニーキャラデザだとなんか要素要素が悪く強調しちゃって変な感じする

100 21/11/27(土)08:59:45 No.870684485

髭面で等身低いイタリア人キャラ主人公のゲームが国民から愛されるコンテンツなんだからイケメン美少女にしとけばいいというわけでもない

101 21/11/27(土)08:59:53 No.870684508

>抽象化されて整った顔のキャラクターはどの人種から見ても「自分たちの仲間に見える」んだけど 創作物のキャラクター見て俺たちの仲間なんて思ったこと無いけど

102 21/11/27(土)09:00:19 No.870684585

いうほど不細工でもないと思う

103 21/11/27(土)09:00:36 No.870684640

ヴァネロペとかへちゃむくれカワイイしな

104 21/11/27(土)09:00:48 No.870684670

ノートルダムの鐘とかと比べたらめちゃくちゃ整った顔してるじゃん

105 21/11/27(土)09:01:03 No.870684722

>いうほど不細工でもないと思う いい感じだよな ガチのブサイクってのはノートルダムのせむし男だよ

106 21/11/27(土)09:02:17 No.870684931

>いうほど不細工でもないと思う 正確には垢抜けなくてダサいって雰囲気だよね

107 21/11/27(土)09:02:25 No.870684958

黒人の美女なんてレアなんだし不細工くらいが適切

108 21/11/27(土)09:03:00 No.870685042

やっぱりメガネが悪いよなあ…

109 21/11/27(土)09:03:24 No.870685116

>正確には垢抜けなくてダサいって雰囲気だよね 眼鏡取って髪染めて化粧盛って光当てて本当の私になりそうなやつだよね

110 21/11/27(土)09:03:44 No.870685178

モアナは腕が太いのがいい

111 21/11/27(土)09:03:49 No.870685195

天パメガネ太眉とかニッチすぎる どうやっても微妙にしかならない

112 21/11/27(土)09:04:08 No.870685247

>>正確には垢抜けなくてダサいって雰囲気だよね >眼鏡取って髪染めて化粧盛って光当てて本当の私になりそうなやつだよね これやるんだったら最初からそれでいいのにな

113 21/11/27(土)09:04:12 No.870685261

不快感を与えない範囲で垢抜けてないって感じでいいと思います

114 21/11/27(土)09:04:27 No.870685309

肉子よりはマシ

115 21/11/27(土)09:04:34 No.870685321

ディズニーのキャラなんて動いて魅力的に見えるかどうかだよ スレ画は今公開されてるPV見る限り歌声も良いし動きや表情に愛嬌あるし普通に魅力的

116 21/11/27(土)09:05:29 No.870685495

美しい物を見せて憧れを抱かせるのも どこにでもいる普通の子の活躍を見せて君も活躍できる!ってやるのもどちらも正しい戦略だ そして後者で美男美女が過ぎるとてめーみたいな奴がどこにでもいてたまるかと言われるからちょいブサでいいんだ

117 21/11/27(土)09:05:57 No.870685598

https://youtu.be/kt1TxeCugq4 こんな感じになる

118 21/11/27(土)09:07:43 No.870685962

俺は不細工だけど俺みたいな顔のやつ出てたら見ないし可能なら鏡だって見たくないよ これが普通の不細工の感覚じゃない?

119 21/11/27(土)09:07:43 No.870685963

>見た目が全てはって思想は怖いが可愛いものきれいなものを愛でて何が悪いのだ… はいルッキズム

120 21/11/27(土)09:08:36 No.870686150

美人が消えたのならいいけど最近の作品でもアナ雪とかあるしなぁ

121 21/11/27(土)09:08:37 No.870686152

劣ってる連中がクーデター起こしてるようにしか見えんよなあ

122 21/11/27(土)09:09:14 No.870686272

リメンバーミーでさえシコれるキャラがいないから見る気ないとか言ってるレベルの人達はそもそも観客として期待されてないから

123 21/11/27(土)09:09:26 No.870686304

本当のブスが見たけりゃSTAR WARSだ

124 21/11/27(土)09:09:36 No.870686340

昔の作品って美男美女しかいなかったの?

125 21/11/27(土)09:10:39 No.870686539

眉はもうちょい細くていい

126 21/11/27(土)09:10:53 No.870686587

>俺は不細工だけど俺みたいな顔のやつ出てたら見ないし可能なら鏡だって見たくないよ >これが普通の不細工の感覚じゃない? そういった「普通」の押し付けで傷付いている人達がいるんですよという主張だから普通という言葉はまずい

127 21/11/27(土)09:10:54 No.870686589

>本当のブスが見たけりゃSTAR WARSだ んほーEP8たまんねぇー

128 21/11/27(土)09:11:01 No.870686618

バーフバリ一緒に見たカーチャンがインド人はこんなおっちゃんが好きなん…?って困惑してたし国ごとの美醜感覚ってあるよね

129 21/11/27(土)09:11:12 No.870686651

ポリコレというよりスレ画に関しては何とかして南米で大ヒットしたいという強い意志を感じる 南米とかその辺てディズニー商品が弱いとかあるのか知らんが最近積極的にその辺舞台の作品出してるよね

130 21/11/27(土)09:11:26 No.870686715

表情がなんかムカつく…

131 21/11/27(土)09:12:05 No.870686816

>昔の作品って美男美女しかいなかったの? 見た目悪い奴は大体悪者が多い例外もあるが

132 21/11/27(土)09:12:45 No.870686944

内容はしらんがコケそうな見た目をしている

133 21/11/27(土)09:12:45 No.870686947

まぁ女児が楽しいと思えばそれでええんちゃうか

134 21/11/27(土)09:13:00 No.870686994

赤毛のそばかすも結構扱いが悪い気がする

135 21/11/27(土)09:13:10 No.870687025

もっと黒くてレズのサディストなビーガンくらいのヒロインがきてもいい

136 21/11/27(土)09:14:26 No.870687259

>本当のブスが見たけりゃSTAR WARSだ 自分は美醜にこだわりないと思ってたのに画面いっぱいのブスを延々と見せられるのがめちゃくちゃ苦痛でショックだった

137 21/11/27(土)09:14:34 No.870687294

映画でまでブサイクを見たくはないよね

138 21/11/27(土)09:14:37 No.870687310

>なーじんぐ・これ 今更だけどなにこれ?

139 21/11/27(土)09:14:48 No.870687343

姉はかわいいからスレ画のお顔はあえてそうしてんだろ fu562824.jpg

140 21/11/27(土)09:14:54 No.870687360

>ポリコレというよりスレ画に関しては何とかして南米で大ヒットしたいという強い意志を感じる ポリコレ意識してますという体で実際はブラックパンサーの成功に倣った市場開拓だと思う

141 21/11/27(土)09:14:58 No.870687373

>昔の作品って美男美女しかいなかったの? 作品による ラマになった王様とかリロアンドスティッチとか所謂美男美女が主人公じゃないのは普通にある

142 21/11/27(土)09:15:05 No.870687400

ナオトインティライミ起用はもうちょい考えてほしかったピエール瀧の経験で学んでない

143 21/11/27(土)09:15:15 No.870687433

ディズニーでプラチナブロンド美人はアナ雪が最後かもしれないな

144 21/11/27(土)09:15:25 No.870687465

>そういった「普通」の押し付けで傷付いている人達がいるんですよという主張だから普通という言葉はまずい それ言い出したら俺みたいに恋愛描写見るだけで傷つく人がいるんだから恋愛描写出すなって俺の主張も通らないとおかしいよなってなるんだが…どうせ愛とか恋とか素晴らしいとか言うんだろその普通に傷ついてる奴らは… 不快だからやるなとか言い出したらなにもできないじゃん

145 21/11/27(土)09:16:29 No.870687682

>不快だからやるなとか言い出したらなにもできないじゃん バカはいう事が極端だな

146 21/11/27(土)09:16:32 No.870687694

顔が怖い

147 21/11/27(土)09:16:33 No.870687699

服の描写やけに緻密だな この描写で美女と野獣くらい美男美女が主役の王道ファンタジーやって欲しい

148 21/11/27(土)09:16:36 No.870687707

>映画でまでブサイクを見たくはないよね 金払ってブスを見に行くって普通におかしい

149 21/11/27(土)09:17:47 No.870687943

>それ言い出したら俺みたいに恋愛描写見るだけで傷つく人がいるんだから恋愛描写出すなって俺の主張も通らないとおかしいよなってなるんだが…どうせ愛とか恋とか素晴らしいとか言うんだろその普通に傷ついてる奴らは… 男女が出てきたらすぐ恋愛はおかしいと主張してる人達もいるからそこに合流すれば

150 21/11/27(土)09:18:53 No.870688160

顔というか笑い方が怖い 具体的には普段笑い慣れてない人が写真とるからって無理やり笑ってるような気持ち悪さ

151 21/11/27(土)09:19:07 No.870688223

単純に日本のアニメはいかに美少女なのかが売りでアメリカは表情動きをアニメで重視してるってだけだよ アナ雪でも表情ガンガン崩すでしょ

152 21/11/27(土)09:19:13 No.870688247

これはディズニープリンセスとは別枠じゃねーかな

153 21/11/27(土)09:19:37 No.870688330

もうめんどくさいからズートピアとか擬人化系の映画だけ作ろうぜ

154 21/11/27(土)09:19:58 No.870688400

>これはディズニープリンセスとは別枠じゃねーかな リメンバーミーとかああいう枠だよな

155 21/11/27(土)09:20:34 No.870688513

まあ昔のディズニーヒロインが美人かというと正直うーnって感じだが…

156 21/11/27(土)09:20:39 No.870688528

海外アニメ初心者か…?ていうのが多すぎる 美醜で言ったらドリームワークスなんてどうなってしまうんだ

157 21/11/27(土)09:20:49 No.870688564

>もうめんどくさいからズートピアとか擬人化系の映画だけ作ろうぜ 提案に見せ掛けたケモナーの陰謀やめろ

158 21/11/27(土)09:21:18 No.870688665

>バカはいう事が極端だな フェニミストの悪口やめなよ

159 21/11/27(土)09:22:07 No.870688849

ちゃんと演出的な意図があって可愛さ減らしてる可能性はまだある 金払いたくなるかと聞かれたらNOだけど

160 21/11/27(土)09:22:25 No.870688911

>海外アニメ初心者か…?ていうのが多すぎる マニアに受ければ良いのかい?

161 21/11/27(土)09:22:33 No.870688943

話が面白ければ良いだろ

162 21/11/27(土)09:22:58 No.870689050

>話が面白ければ良いだろ 見た目は大事超大事

163 21/11/27(土)09:23:00 No.870689059

どれだけポリコレ意識しても性格だけは朗らかで前向きなの変わらないよね 性格悪くてネガティブな子にも配慮してあげたらいいのに

164 21/11/27(土)09:23:10 No.870689087

嫌なら見るなで済むんだから噛みつかなくてもいいよねー

165 21/11/27(土)09:23:19 No.870689127

>この描写で美女と野獣くらい美男美女が主役の王道ファンタジーやって欲しい 野獣が美男だったの一瞬じゃん!

166 21/11/27(土)09:23:26 No.870689162

>>海外アニメ初心者か…?ていうのが多すぎる >マニアに受ければ良いのかい? マニア受けなら日本のアニメもそうでは?

167 21/11/27(土)09:23:36 No.870689203

ヒロインがブサイクだと売れないって話ならリロアンドスティッチはあんなにウケてない

168 21/11/27(土)09:23:41 No.870689224

>性格悪くてネガティブな子にも配慮してあげたらいいのに いくらでもあるぞ

169 21/11/27(土)09:23:45 No.870689239

個人的に3D担って可愛いキャラがいない 黒人ヒロインはカエルでやってるし今更

170 21/11/27(土)09:23:57 No.870689282

気に入らないことも差別か?って言えば通りやすくて便利ねー

171 21/11/27(土)09:24:10 No.870689332

ディズニープリンセスがブサイクならうーん…てなるけどそうじゃないなら別に

172 21/11/27(土)09:24:10 No.870689334

>マニア受けなら日本のアニメもそうでは? つまりディスニーは深夜アニメだった

173 21/11/27(土)09:24:10 No.870689336

>性格悪くてネガティブな子にも配慮してあげたらいいのに ダメよダメダメ私になんて無理だわ ってタイプの主人公いっぱいいる気がするけど

174 21/11/27(土)09:24:13 No.870689343

>どれだけポリコレ意識しても性格だけは朗らかで前向きなの変わらないよね >性格悪くてネガティブな子にも配慮してあげたらいいのに ネガい子主人公に添えたら話が転がらねーんすよ…

175 21/11/27(土)09:25:02 No.870689538

>>海外アニメ初心者か…?ていうのが多すぎる >マニアに受ければ良いのかい? マニアというか普通にディズニー新作が気になる人は見に行くじゃん 「」の中ではたまにシコれるかどうかで見る映画とか決めるのいるけど

176 21/11/27(土)09:25:24 No.870689602

>>性格悪くてネガティブな子にも配慮してあげたらいいのに >ダメよダメダメ私になんて無理だわ >ってタイプの主人公いっぱいいる気がするけど むしろ比率で言えば最近はそういう最初ネガティヴな主人公の方が多い気がする…

177 21/11/27(土)09:25:59 No.870689725

エルサだってネガティブだったしラプンツェルもまあ後ろ向きな所あったりしたし2分の1の魔法の弟なんかめちゃ引っ込み思案だったよ

178 21/11/27(土)09:26:00 No.870689728

映画としての面白さなんて知らん このキャラでシコるかシコらないか それが全てだ

179 21/11/27(土)09:26:11 No.870689768

エルサとかめっちゃネガティブなタイプだよね 作品内で成長したけど

180 21/11/27(土)09:26:22 No.870689806

黒人主人公って割とディズニー初な気がする

181 21/11/27(土)09:26:38 No.870689861

>黒人主人公って割とディズニー初な気がする スターウォーズでもうやってます…

182 21/11/27(土)09:26:40 No.870689868

>黒人主人公って割とディズニー初な気がする プリンセスと魔法のキス

183 21/11/27(土)09:26:45 No.870689892

>黒人主人公って割とディズニー初な気がする えっ

184 21/11/27(土)09:26:53 No.870689922

スレ画がそんなにダメかね

185 21/11/27(土)09:26:56 No.870689929

>>>性格悪くてネガティブな子にも配慮してあげたらいいのに >>ダメよダメダメ私になんて無理だわ >>ってタイプの主人公いっぱいいる気がするけど >むしろ比率で言えば最近はそういう最初ネガティヴな主人公の方が多い気がする… ちゃんと見てないのにケチつけるのはどこでも湧くんだなってなる

186 21/11/27(土)09:26:57 No.870689932

>黒人主人公って割とディズニー初な気がする プリンセスと魔法のキス…

187 21/11/27(土)09:27:04 No.870689958

考えてみるとエルサの「ヴィランが超ネガティヴ」って何気に珍しい気がする ディズニーヴィランってなんかやたらとポジティブな人多いし

188 21/11/27(土)09:27:21 No.870690021

性格悪いってどのくらいを意図して言ってるんだろう クスコとか?

189 21/11/27(土)09:27:34 No.870690062

>スレ画がそんなにダメかね 美人では無いかもしれないが俺は割と可愛いと思う 少なくとも別に不快なブスではないな

190 21/11/27(土)09:27:38 No.870690079

>スレ画がそんなにダメかね 見た目はスレ見る限り内容はこれから

191 21/11/27(土)09:27:48 No.870690125

ディズニーのアニメっていうなら基本ハッピーエンドになることの方が

192 21/11/27(土)09:27:59 No.870690156

プリンセスと魔法のキスはヴィランの歌が良かった

193 21/11/27(土)09:28:29 No.870690242

ディズニーにしていいならブラックパンサーだってディズニーで黒人主人公の映画だ

194 21/11/27(土)09:28:33 No.870690266

エルサってそもそもヴィラン扱いなん?

195 21/11/27(土)09:28:55 No.870690353

薦められてプリンセスと魔法のキス見たけどめっちゃ良いじゃん…

196 21/11/27(土)09:29:02 No.870690375

この見た目ってだけでポリコレだの規制だのってまで飛躍するのが怖い

197 21/11/27(土)09:29:05 No.870690385

正直白雪姫とか唇真っ赤でとても美人には見えない 絶世の美少女って設定のはずなんだが

198 21/11/27(土)09:29:07 No.870690395

>スレ画がそんなにダメかね いつものディズニー3Dだなあってだけで美醜はそんなに ただまあディズニー3D自体にあんまり慣れない

199 21/11/27(土)09:29:11 No.870690408

>スレ画がそんなにダメかね ラプンツェルはシコれるけどスレ画はムリ

200 21/11/27(土)09:29:37 No.870690492

ソウルフルワールドもこくじん黒人おじさん主役だ

201 21/11/27(土)09:29:44 No.870690511

ムーランのビジュアルとか今だと差別的とかめっちゃ言われそうだな

202 21/11/27(土)09:29:48 No.870690526

>正直白雪姫とか唇真っ赤でとても美人には見えない 赤い口紅で美人に見えない人初めて見た

203 21/11/27(土)09:29:53 No.870690547

ムーランくらいしかアジア人のヒロインがいないのは差別だ!って言い出したらまた増やすのかね?

204 21/11/27(土)09:29:59 No.870690564

>薦められてプリンセスと魔法のキス見たけどめっちゃ良いじゃん… めっちゃ良いから雑にポリコレ扱いされるのが不本意なんだよ!

205 21/11/27(土)09:30:06 No.870690583

アナ雪が受けたの理由の中にエルサが美人なのは確かにある

206 21/11/27(土)09:30:12 No.870690608

ディズニーキャラの美醜をそこまで気にしたことないな… 可愛いとおっ可愛いねってなるけどそれだけ

207 21/11/27(土)09:30:16 No.870690620

>正直白雪姫とか唇真っ赤でとても美人には見えない >絶世の美少女って設定のはずなんだが 時代の流行りや好みの問題では?

208 21/11/27(土)09:30:21 No.870690638

>ムーランのビジュアルとか今だと差別的とかめっちゃ言われそうだな 肌が黒くて顔が韓国人だからな

209 21/11/27(土)09:30:37 No.870690691

しっかし可愛くねえな…

210 21/11/27(土)09:30:46 No.870690717

この主人公とセックスしたいかって言われたらまあ… したいです

211 21/11/27(土)09:30:50 No.870690738

>アナ雪が受けたの理由の中にエルサが美人なのは確かにある 歌でしょ

212 21/11/27(土)09:30:58 No.870690757

プリンセスにこだわらなければアジア系ならベイマックスあるじゃん

213 21/11/27(土)09:31:08 No.870690790

>ムーランくらいしかアジア人のヒロインがいないのは差別だ!って言い出したらまた増やすのかね? ラーヤもアジア系じゃなかった 次回作もアジア系だ https://youtu.be/XdKzUbAiswE

214 21/11/27(土)09:31:19 No.870690823

>この主人公とセックスしたいかって言われたらまあ… >したいです ディズニーのキャラとセックスしようとするな

215 21/11/27(土)09:31:26 No.870690849

白雪姫みたいな顔してるブスな女子大生よくいる

216 21/11/27(土)09:31:47 No.870690918

これ作ってる連中は実際には選ばれし者だけで都市圏やゲーテッドコミュニティに住んでるんだもんな

217 21/11/27(土)09:32:08 No.870690968

ミラベルは動けばかわいいだろう 明らかに美人にキャラデザされてるのは姉ちゃんのほうだけど

218 21/11/27(土)09:32:16 No.870691002

>これ作ってる連中は実際には選ばれし者だけで都市圏やゲーテッドコミュニティに住んでるんだもんな もう何とかして文句言いたいだけじゃん

219 21/11/27(土)09:32:36 No.870691072

>これ作ってる連中は実際には選ばれし者だけで都市圏やゲーテッドコミュニティに住んでるんだもんな まあ世界最高峰のスタジオなのでそれくらいの給料は出されるし…

220 21/11/27(土)09:32:57 No.870691156

>白雪姫みたいな顔してるブスな女子大生よくいる ムーランの方が多い

221 21/11/27(土)09:33:53 No.870691362

>>白雪姫みたいな顔してるブスな女子大生よくいる >ムーランの方が多い ムーラン顔は意外といねぇぞポカホンタスもそんないねぇ 白雪姫はかなり近いと思う

222 21/11/27(土)09:34:23 No.870691521

主人公が魔法使えないって設定が最後まで覆らないといいけど… 実は魔力多すぎて制御できませんオチとかだったら嫌だな…

223 21/11/27(土)09:34:52 No.870691707

今の流行は赤いリップだから口紅嫌いな人は生きづらそうだな…

224 21/11/27(土)09:34:57 No.870691736

>主人公が魔法使えないって設定が最後まで覆らないといいけど… >実は魔力多すぎて制御できませんオチとかだったら嫌だな… なろうじゃないんだから…

225 21/11/27(土)09:35:31 No.870691867

>>ムーランくらいしかアジア人のヒロインがいないのは差別だ!って言い出したらまた増やすのかね? >ラーヤもアジア系じゃなかった >次回作もアジア系だ >https://youtu.be/XdKzUbAiswE うーん…やっぱりルッキズムに配慮してるような気がするデザインだ

226 21/11/27(土)09:35:31 No.870691868

ふくよか通り越してデブに片足突っ込んだ女子大生が全力で化粧して肌白くしてると白雪姫みたいになる

227 21/11/27(土)09:35:51 No.870691945

>ラーヤもアジア系じゃなかった >次回作もアジア系だ >https://youtu.be/XdKzUbAiswE なんかまた中国が理由つけて上映禁止にしそうなアニメだな

228 21/11/27(土)09:35:51 No.870691952

>今の流行は赤いリップだから口紅嫌いな人は生きづらそうだな… 口紅が嫌いなんじゃねぇ口紅真っ赤なブスが嫌いなんだ ブスは口紅真っ赤にすんな余計にブスに見える

229 21/11/27(土)09:36:32 No.870692131

主人公には魔法の力がないスタートは 今の日本なら 実は最強魔法の持ち主 今のアメリカなら それもあなたの個性であなたは素晴らしいのよ になると思う

230 21/11/27(土)09:36:36 No.870692147

冴えない見た目の子が頑張る話なんてミュージカルの定番じゃん ヘアスプレーとかも今見たらポリコレって発狂するのかな

231 21/11/27(土)09:36:44 No.870692187

もう中国無視していいんじゃねぇかな…規制どんどん酷くなってるし

232 21/11/27(土)09:36:46 No.870692192

>ナオトインティライミ起用はもうちょい考えてほしかったピエール瀧の経験で学んでない そんなナオト・インティライミがヤクやってるみたいなこと…

233 21/11/27(土)09:36:58 No.870692249

魔法の力の代わりにとんでもないフィジカルを与えられてるのかもしれない…

234 21/11/27(土)09:37:50 No.870692468

>ヒロインがブサイクだと売れないって話ならリロアンドスティッチはあんなにウケてない リロ可愛くない?

235 21/11/27(土)09:37:53 No.870692487

>冴えない見た目の子が頑張る話なんてミュージカルの定番じゃん >ヘアスプレーとかも今見たらポリコレって発狂するのかな 差別反対!レイシストは退場!な話だからポリコレ的になんの問題もないでしょ

236 21/11/27(土)09:37:59 No.870692507

見た目の美醜に関係ない話の映画 レナードの朝みたいな

237 21/11/27(土)09:38:12 No.870692552

>冴えない見た目の子が頑張る話なんてミュージカルの定番じゃん >ヘアスプレーとかも今見たらポリコレって発狂するのかな あれポリコレかつ人種差別問題がメインテーマなのにストーリーはただただ普通に楽しくて面白いのが秀逸だと思う

238 21/11/27(土)09:38:18 No.870692581

冴えない眼鏡の主人公とかむしろオタク受け狙ってるじゃん オタクはチャンスだぞこの映画観に来てるブスをナンパしようぜ

239 21/11/27(土)09:38:26 No.870692611

>魔法の力の代わりにとんでもないフィジカルを与えられてるのかもしれない… 禅院家の落ちこぼれだったのか…

240 21/11/27(土)09:38:44 No.870692706

>もう中国無視していいんじゃねぇかな…規制どんどん酷くなってるし シャンチー未だに公開の目処立ってないしな

241 21/11/27(土)09:38:55 No.870692777

ポリコレ嫌いな人のアレルギーもポリコレと同じくらいうるさい

242 21/11/27(土)09:39:04 No.870692818

冴えない見た目で特技も無い女の子が頑張る! なんて赤毛のアンくらいしか成功した例を知らない

243 21/11/27(土)09:39:07 No.870692835

>>ヒロインがブサイクだと売れないって話ならリロアンドスティッチはあんなにウケてない >リロ可愛くない? 可愛いにも二種類

244 21/11/27(土)09:39:46 No.870693001

>>冴えない見た目の子が頑張る話なんてミュージカルの定番じゃん >>ヘアスプレーとかも今見たらポリコレって発狂するのかな >あれポリコレかつ人種差別問題がメインテーマなのにストーリーはただただ普通に楽しくて面白いのが秀逸だと思う 出来が良けりゃ普通に楽しんじゃうよね

245 21/11/27(土)09:40:01 No.870693077

>>もう中国無視していいんじゃねぇかな…規制どんどん酷くなってるし >シャンチー未だに公開の目処立ってないしな CGアニメは作るの時間かかるからしょうがないとはいえ多分そろそろ中国媚びた映画は無くなっていきそう

246 21/11/27(土)09:40:15 No.870693137

日本だって冴えない眼鏡であるのび太が主役のドラえもんが大人気なんだからいいじゃねぇか

247 21/11/27(土)09:40:21 No.870693173

ではこうしましょう 冴えない見た目でなんの能力もない主人公がある日突然ロボットに乗せられ戦う事に

248 21/11/27(土)09:40:24 No.870693184

>>>ヒロインがブサイクだと売れないって話ならリロアンドスティッチはあんなにウケてない >>リロ可愛くない? >可愛いにも二種類 ロリコンかロリコンじゃないか これはおそらく前者

249 21/11/27(土)09:40:36 No.870693230

>もう中国無視していいんじゃねぇかな…規制どんどん酷くなってるし すべての人は平等で同性愛とかもどんどん推していくって方向でチャイナ市場狙うのは無理すぎるよな ハリウッドと中国はもう水と油でしょ

250 21/11/27(土)09:40:50 No.870693291

>日本だって冴えない眼鏡であるのび太が主役のドラえもんが大人気なんだからいいじゃねぇか 男が冴えないのはいいんだよ でも女は顔だろ

251 21/11/27(土)09:40:54 No.870693306

>ポリコレ嫌いな人のアレルギーもポリコレと同じくらいうるさい ヘアスプレーもち出すあたりポリコレ嫌いのいってるポリコレの意味本来のと全然違うと思う

252 21/11/27(土)09:41:33 No.870693446

>>もうめんどくさいからズートピアとか擬人化系の映画だけ作ろうぜ >提案に見せ掛けたケモナーの陰謀やめろ 最近はケモにもケチつけてきてるからな

253 21/11/27(土)09:41:34 No.870693450

>>ポリコレ嫌いな人のアレルギーもポリコレと同じくらいうるさい >ヘアスプレーもち出すあたりポリコレ嫌いのいってるポリコレの意味本来のと全然違うと思う 単純に俺がシコれる美少女出せってこと?

254 21/11/27(土)09:41:54 No.870693595

>男が冴えないのはいいんだよ >でも女は顔だろ 森田みたいな思想してんな

255 21/11/27(土)09:41:57 No.870693608

どうせ魔法で美少女になるんでしょ

256 21/11/27(土)09:42:03 No.870693638

>>日本だって冴えない眼鏡であるのび太が主役のドラえもんが大人気なんだからいいじゃねぇか >男が冴えないのはいいんだよ >でも女は顔だろ 冴えない女がプリンセスになって大活躍 エカチェリーナ!

257 21/11/27(土)09:42:33 No.870693740

それでスレ画みた「」いる?

258 21/11/27(土)09:42:34 No.870693743

こういう映画をやるのはいいと思う ただ本当に申し訳ないけどこのキャラクターのグッズを欲しいとは現時点では思えない 映画観たら変わるかもしれないけど見た目に魅力がまるで無い

259 21/11/27(土)09:42:55 No.870693829

言われてみればのび太が主人公であることに対して文句言われてるのは見たことねぇな

260 21/11/27(土)09:42:57 No.870693839

>それでスレ画みた「」いる? もうやってんの?

261 21/11/27(土)09:43:35 No.870693970

ファミリー向けで美少女メインって日本でもそう多く無くない?

262 21/11/27(土)09:43:35 No.870693972

>言われてみればのび太が主人公であることに対して文句言われてるのは見たことねぇな ドラえもんのほうが目立つし別に現実にある悪い容姿として強調して描かれてるわけじゃないからな

263 21/11/27(土)09:43:49 No.870694028

>ただ本当に申し訳ないけどこのキャラクターのグッズを欲しいとは現時点では思えない スターウォーズEP7の時も言われた奴

264 21/11/27(土)09:44:17 No.870694141

おばちゃん顔だけど本気でブスに寄せてないだけマシじゃないかな どんな趣味だよってツッコミを入れるくらいではないというか

265 21/11/27(土)09:44:51 No.870694288

>こういう映画をやるのはいいと思う >ただ本当に申し訳ないけどこのキャラクターのグッズを欲しいとは現時点では思えない >映画観たら変わるかもしれないけど見た目に魅力がまるで無い https://twitter.com/westergaard2319/status/1464055622849024004 安心したまえ なんと新作ディズニー大作映画なのにディズニーストアでのグッズ取り扱いゼロだ

266 21/11/27(土)09:44:59 No.870694325

「」はブスに厳しいな…

267 <a href="mailto:sage">21/11/27(土)09:45:26</a> [sage] No.870694448

エンタメとして配慮気にして見るのは遠慮したいのはある ヘイトスピーチとか差別言われる時代だけど

268 21/11/27(土)09:45:32 No.870694471

女のがブスに厳しいよ…努力してないブスは最底辺だよ

269 21/11/27(土)09:45:41 No.870694501

ディズニーランドでもキャンペーンとかしてないしな 普通こういうの映画公開イベントとかやるものでは?

270 21/11/27(土)09:45:43 No.870694510

>「」はブスに厳しいな… ブサイクほどブサイクな異性に厳しいのは女も男もそうだぜ!

271 21/11/27(土)09:45:59 No.870694588

>「」はブスに厳しいな… ブ男にもだぞ

272 21/11/27(土)09:46:14 No.870694646

>女のがブスに厳しいよ…努力してないブスは最底辺だよ つまりポリコレアンチは女ってことか

273 21/11/27(土)09:46:40 No.870694801

>なんと新作ディズニー大作映画なのにディズニーストアでのグッズ取り扱いゼロだ 酷いけど正しい対応だ

274 21/11/27(土)09:46:49 No.870694844

>ディズニーランドでもキャンペーンとかしてないしな >普通こういうの映画公開イベントとかやるものでは? ディズニーは割と映画公開されてから動く方が多い グッズも遅れて出がち

275 21/11/27(土)09:46:53 No.870694862

>https://twitter.com/westergaard2319/status/1464055622849024004 >安心したまえ >なんと新作ディズニー大作映画なのにディズニーストアでのグッズ取り扱いゼロだ お前が推さなきゃ誰が推すんだよ!?

276 21/11/27(土)09:46:57 No.870694875

アラジンのジャスミンとか可愛いのに そういう方向ではいかんのか

277 21/11/27(土)09:47:26 No.870694992

俺は黒人少女でよく抜くから何とも言えない 体の発育は同年代白人日本人より良いと思う

278 21/11/27(土)09:47:42 No.870695054

>>なんと新作ディズニー大作映画なのにディズニーストアでのグッズ取り扱いゼロだ >酷いけど正しい対応だ 制作側もちゃんと理解しているのが酷い

279 21/11/27(土)09:47:56 No.870695113

土曜朝からディズニーブス叩きに精を出すブサイクのみなさ~ん!!!

280 21/11/27(土)09:47:57 No.870695122

>アラジンのジャスミンとか可愛いのに >そういう方向ではいかんのか そもそも何の能力も無いことをコンプレックスに感じてる女の子が主人公なのにそれが美女だったらテメェには容姿があるだろ!って怒られるよ!

281 21/11/27(土)09:47:59 No.870695133

>>ディズニーランドでもキャンペーンとかしてないしな >>普通こういうの映画公開イベントとかやるものでは? >ディズニーは割と映画公開されてから動く方が多い >グッズも遅れて出がち ランドの場合は株式会社オリエンタルランド運営だからね… 本社とうまく連携取れてねーんだろうなって案件は今に始まったことではない

282 21/11/27(土)09:48:23 No.870695238

ググればグッズいっぱい出てくるし単にそのヒに載ってるショップの人がポンコツなんじゃ…

283 21/11/27(土)09:48:27 No.870695260

グッズなんてベイマックスでさえ活発に出始めたの最近だぞ

284 21/11/27(土)09:48:59 No.870695430

>>>ディズニーランドでもキャンペーンとかしてないしな >>>普通こういうの映画公開イベントとかやるものでは? >>ディズニーは割と映画公開されてから動く方が多い >>グッズも遅れて出がち >ランドの場合は株式会社オリエンタルランド運営だからね… >本社とうまく連携取れてねーんだろうなって案件は今に始まったことではない こういう事情があるのに「ブサイクだから売らないんだ」で盛り上がってるのがすぐ上にいてデマはこう広がるんだなってなる

285 21/11/27(土)09:49:00 No.870695433

>そもそも何の能力も無いことをコンプレックスに感じてる女の子が主人公なのにそれが美女だったらテメェには容姿があるだろ!って怒られるよ! 凄い難しいよね 「冴えないけど拒否感を感じるほどでは無い容姿」って

286 21/11/27(土)09:49:02 No.870695441

ブスとブサイク 争いは同じレベルの者同士でしか云々

287 21/11/27(土)09:49:55 No.870695690

見たけど動けばそこまでブスじゃないしなにより家族の話で他の家族はいつものディズニーキャラのデザインで普通に見れるし面白いよ それよりも次のレッサーパンダの奴のほうが主人公もっとブスだし家族もブスでキツい

288 21/11/27(土)09:50:16 No.870695763

>>アラジンのジャスミンとか可愛いのに >>そういう方向ではいかんのか >そもそも何の能力も無いことをコンプレックスに感じてる女の子が主人公なのにそれが美女だったらテメェには容姿があるだろ!って怒られるよ! じゃあスレ画の女の子はブスですって言ってるようなもんじゃないか!!

289 21/11/27(土)09:50:42 No.870695884

リメンバーミーのミゲルとか静止画で見るとあんまり可愛くないけど動いてるところ見るとかなり可愛く感じた

290 21/11/27(土)09:50:45 No.870695898

そもそもディズニー映画で気にするか?

291 21/11/27(土)09:50:52 No.870695938

>それよりも次のレッサーパンダの奴のほうが主人公もっとブスだし家族もブスでキツい 上に予告編貼られてたけどあからさまにみんなブサイクに描いてるのがわかるから大分しんどいなあれ…アジアっぽい特徴だから余計に気になるんだろうけども

292 21/11/27(土)09:50:54 No.870695944

でもまあ日本のプリンセスグッズとか露骨にハブり発生してるよね だいたいシンデレラオーロララプンツェル白雪姫アリエル 白人以外のプリンセスはジャスミンがいればまだいいほうレベル

293 21/11/27(土)09:51:29 No.870696075

そろそろ人間のイケメン主人公とかないのかい

294 21/11/27(土)09:51:40 No.870696103

とりあえずラプンツェルが一番可愛いディズニーヒロインでいいよな?

295 21/11/27(土)09:52:06 No.870696212

モアナの時に言え

296 21/11/27(土)09:52:20 No.870696271

そもそも美人設定なら美人に作るし普通の容姿設定ならそうなるってだけ 全員美少女じゃんって作品に慣れてると違和感あるのは仕方ないけど

297 21/11/27(土)09:52:22 No.870696276

全部アバターになる時代早くコイコイ

298 21/11/27(土)09:52:27 No.870696293

どうせお前らラーヤ見てないんだろ! 面白いよ…

299 21/11/27(土)09:52:45 No.870696351

>とりあえずラプンツェルが一番可愛いディズニーヒロインでいいよな? エルサかな…

300 21/11/27(土)09:52:52 No.870696382

モアナは普通に可愛い

301 21/11/27(土)09:53:16 No.870696492

レッサーパンダのやつはジャイ子が主人公でまわり昭和のモブみたいなのがしんどいな

302 21/11/27(土)09:53:24 No.870696538

上から下まで美少女だらけの日本アニメのほうが特殊なんだと思う

303 21/11/27(土)09:53:37 No.870696603

2分の1の魔法とかソウルフルワールドとかラーヤとかルカとかここ最近のディズニーピクサーは大体当たりなのに知名度が低い悲劇よ コロナめ…

304 21/11/27(土)09:53:55 No.870696720

映画をいざ見ると普通に気にならないというかアニメなのにリアリティあるキャラデザでいいじゃんってなる モアナもそんな感じだった

305 21/11/27(土)09:54:00 No.870696742

>上から下まで美少女だらけの日本アニメのほうが特殊なんだと思う あらやだドラえもんすら見てないのかしらこの子

306 21/11/27(土)09:54:17 No.870696810

>上から下まで美少女だらけの日本アニメのほうが特殊なんだと思う 日本人の方がブス多いのにね

307 21/11/27(土)09:54:20 No.870696826

レッサーパンダのやつはジャリガキでむしろ抜けるじゃん!

308 21/11/27(土)09:54:30 No.870696864

>白人以外のプリンセスはジャスミンがいればまだいいほうレベル ジャスミン以外有色人種でプリンセス居たっけ

309 21/11/27(土)09:54:47 No.870696935

まあ面白そうだし観に行くわ

310 21/11/27(土)09:54:49 No.870696947

世界最ブサイク民族が一番顔に厳しいのはなんか笑う

↑Top