21/11/27(土)07:37:40 ??? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/27(土)07:37:40 No.870674573
???
1 21/11/27(土)07:38:35 No.870674648
右上が一番好き
2 21/11/27(土)07:41:22 No.870674886
右下もわりと可愛……かわ…
3 21/11/27(土)07:42:06 No.870674953
ヒトミミキャッツ!
4 21/11/27(土)07:43:07 No.870675040
ヒトミミキャッツ!のキャッツ感ゼロだな…
5 21/11/27(土)07:43:30 No.870675082
左下初めて見たけど割とアリ
6 21/11/27(土)07:43:47 No.870675108
汚らわしい混血!
7 21/11/27(土)07:44:13 No.870675142
下段中央も何なんだよ…
8 21/11/27(土)07:44:15 No.870675145
右下可愛いじゃん!と思ったけど耳がなぁ…
9 21/11/27(土)07:44:50 No.870675198
真ん中上はやっぱ違和感が勝っちゃうな
10 21/11/27(土)07:45:50 No.870675278
左下は猫耳というか獣人系 猫耳は位置が重要
11 21/11/27(土)07:46:37 No.870675354
やはり両方を備えた左上が一番よ
12 21/11/27(土)07:46:49 No.870675371
まぁ良し悪しは置いといて右上にするのがいらん論争を生まないと思う
13 21/11/27(土)07:46:50 No.870675374
シュレーディンガーキャッツ!
14 21/11/27(土)07:46:54 No.870675381
左下良いね でもこのままだとエルフの亜種っぽいからもっと毛深くしない?
15 21/11/27(土)07:47:00 No.870675387
fu562711.jpeg fu562712.jpeg
16 21/11/27(土)07:47:07 No.870675399
左下はうたわれだな
17 21/11/27(土)07:49:02 No.870675571
大体耳隠れる髪型だよね
18 21/11/27(土)07:50:45 No.870675713
人の頭の三半規管考えたら左下になるんだよな 他はCTスキャン通したらどうなってんの
19 21/11/27(土)07:51:19 No.870675765
ヒトミミにも毛を生やしたら案外良くなるんじゃないだろうか?
20 21/11/27(土)07:52:51 No.870675931
>fu562711.jpeg >fu562712.jpeg マヌルネコ
21 21/11/27(土)07:56:12 No.870676281
>fu562711.jpeg >fu562712.jpeg ???
22 21/11/27(土)07:59:11 No.870676586
人間の耳ってかわいくないな…
23 21/11/27(土)08:05:21 No.870677209
>人間の耳ってかわいくないな… だって猿の耳だもん
24 21/11/27(土)08:05:28 No.870677224
真ん中下のクリーチャー感が一番すごい…
25 21/11/27(土)08:06:30 No.870677325
>左下初めて見たけど割とアリ 割とありというかファンタジーもので結構よくあるケモミミだね うたわれるものとか
26 21/11/27(土)08:07:10 No.870677397
>左下初めて見たけど割とアリ うたわれる者で似たようなのあったけどあれは鳥っぽいやつだっけ
27 21/11/27(土)08:07:25 No.870677427
>人間の耳ってかわいくないな… 小さい面積で可動域を捨てさせ機能性を持たせろって発注したら複雑な形になってしまった
28 21/11/27(土)08:08:09 No.870677511
>>人間の耳ってかわいくないな… >小さい面積で可動域を捨てさせ機能性を持たせろって発注したら複雑な形になってしまった 人間の耳って性能良いの?
29 21/11/27(土)08:10:05 No.870677695
左上はつけ耳とかカチューシャみたいなのにケモ耳とかでしか見たことないけど って思ったらけものフレンズがどうもこの耳4つ形式なのか… 仮に耳が四つある場合ってどうなんだろうか?って調べていたら外耳が四つある人とか猫とかの画像出てきた
30 21/11/27(土)08:13:49 No.870678075
右上が1番良いな!って思ったけどよく考えたらこの髪型が好きなだけだったわ
31 21/11/27(土)08:17:11 No.870678434
>下段中央も何なんだよ… ヒトミミ付いてるのにブタっぽく見える 色のせいかな
32 21/11/27(土)08:18:57 No.870678623
キモ複雑なフォルムのおかげで音の違いを聞き分けたり定位とかを感じられるので大事なものではあるらしい でもケモミミかわいいずるい
33 21/11/27(土)08:22:41 No.870679067
人耳は触り心地いいから…
34 21/11/27(土)08:22:50 No.870679085
右上で時折人間の耳が見えるのが一番好き
35 21/11/27(土)08:25:27 No.870679384
進化の過程で使われなくなる部位とかあるから 左上でも問題ないんだよな
36 21/11/27(土)08:28:01 No.870679733
ケモミミはイヤホンとかヘッドホンを固定するのが難しいというかパーツが多くなりそうだな
37 21/11/27(土)08:29:43 No.870679955
人の耳が付いたら猫でも猿っぽくなるんだな
38 21/11/27(土)08:31:56 No.870680282
>人の耳が付いたら猫でも猿っぽくなるんだな どおりで猫耳カチューシャは可愛いわけだ
39 21/11/27(土)08:33:20 No.870680464
もしかしてヒトミミって気持ち悪いのでは…
40 21/11/27(土)08:36:14 No.870680857
まあそうなるか…
41 21/11/27(土)08:42:46 No.870681808
右上形式は髪型の制限がきつい 一人ならいいけどキャラ多いと被りが
42 21/11/27(土)08:46:10 No.870682324
中下の発想はなかった
43 21/11/27(土)08:53:47 No.870683500
ヒトミミに毛が生えればいけそうだな
44 21/11/27(土)08:57:41 No.870684137
左下はハーピーっぽいな
45 21/11/27(土)08:58:53 No.870684342
リアルめくらだけど上付は骨格どうなってるか気になってしまう
46 21/11/27(土)08:59:01 No.870684371
ぬの5割は耳なのかもしれん
47 21/11/27(土)08:59:29 No.870684452
ヒトミミの部分毛で埋めるんじゃなくて素肌にしとくのはダメなのか?
48 21/11/27(土)09:00:00 No.870684530
>もしかしてヒトミミって気持ち悪いのでは… なんか情報量多いんだよな…
49 21/11/27(土)09:01:27 No.870684783
>人間の耳って性能良いの? 人の聞こえる最小の音は音圧に直すと10^-5 振れ幅に直すと水素原子と同じくらいの揺れまで感知できるすごい感覚器です
50 21/11/27(土)09:03:06 No.870685060
耳だけやたら言われるけどわりと有翼人種に腕生えてるし左上がダメってこたないだろまあ
51 21/11/27(土)09:04:02 No.870685231
>人の聞こえる最小の音は音圧に直すと10^-5 >振れ幅に直すと水素原子と同じくらいの揺れまで感知できるすごい感覚器です 他の哺乳類の耳と比べてどうなの?
52 21/11/27(土)09:06:15 No.870685655
ブレスオブファイアとか古いゲームは左下が多かったと思う 頭の上に猫耳ってなにから始まったんだろ
53 21/11/27(土)09:11:23 No.870686703
両方ついてて頭の上のはセンサーみたいな作品好き
54 21/11/27(土)09:11:37 No.870686744
>他の哺乳類の耳と比べてどうなの? 人間以上の高周波数を聞き取れる生物は有名なイルカを初め多数存在します 一方で人間以上に低周波数を感知できる生物というのは余り存在しないためヒトの耳の特徴を見出すとするならそこになるでしょう
55 21/11/27(土)09:12:05 No.870686815
博識だなぁ
56 21/11/27(土)09:13:04 No.870687006
聴覚に凄いバフかけて放熱板にもなってちょっと仲間にビンタしたい時にも使える象耳が最強
57 21/11/27(土)09:13:31 No.870687075
つまり動物と音楽を楽しむって主旨の物あるけど 同じ音楽を聴いてても聞こえてる物は結構違うって事か…
58 21/11/27(土)09:15:37 No.870687506
>聴覚に凄いバフかけて放熱板にもなってちょっと仲間にビンタしたい時にも使える象耳が最強 象耳を人につけると左下に限られるよな…
59 21/11/27(土)09:20:11 No.870688440
>人間以上の高周波数を聞き取れる生物は有名なイルカを初め多数存在します >一方で人間以上に低周波数を感知できる生物というのは余り存在しないためヒトの耳の特徴を見出すとするならそこになるでしょう 直立歩行といい代謝能力の高さといいヒトは変な方向に強いな…
60 21/11/27(土)09:24:24 No.870689387
エアインテーク付けてネコミミっぽくするのが個人的にすき
61 21/11/27(土)09:25:54 No.870689712
中段下はオークっぽい
62 21/11/27(土)09:26:42 No.870689875
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2c818b63b5f31b20437a5d0cdda3386ce092a97 キャッツオンザキャッツイヤー!
63 21/11/27(土)09:28:05 No.870690167
ケモミミと人耳が両方あんのアズレンくらいでしか見たことないな
64 21/11/27(土)09:31:51 No.870690930
右下も人耳部分に毛が生えてればもう少し…
65 21/11/27(土)09:33:24 No.870691244
人間の耳ってわりと個人ごとにデザイン全然違うんだよな
66 21/11/27(土)09:34:10 No.870691465
ケモミミスキーのスレかと思ったら賢い人がいる…
67 21/11/27(土)09:38:45 No.870692715
フィクションなんだから左上でいいじゃん
68 21/11/27(土)09:39:25 No.870692907
スフィンクスみたいな無毛猫耳があってもいいのではないか