ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/27(土)06:13:14 No.870669733
いい最終回だった…
1 21/11/27(土)06:14:22 No.870669774
記憶の5倍ぐらいしっちゃかめっちゃかでダメだった
2 21/11/27(土)06:14:31 No.870669784
恐ろしいレースだった…
3 21/11/27(土)06:14:53 No.870669798
WGPもやらないかな… やるとしてももっと見やすい時間にやってほしいな…
4 21/11/27(土)06:15:33 No.870669828
あの最終回ふつうにレースとしてアレじゃない…?
5 21/11/27(土)06:15:59 No.870669843
勝手は許しませんよ!!とか言ってたカイくんが終始一番好き勝手やってて笑っちゃう
6 21/11/27(土)06:16:01 No.870669847
最後まで見てしまった
7 21/11/27(土)06:16:11 No.870669851
地味にポイント稼いで優勝してる烈兄貴でダメだった
8 21/11/27(土)06:16:28 No.870669862
フフフ…皆さんお疲れさまでした これは未来の僕からのプレゼントといったところでしょうか?
9 21/11/27(土)06:16:32 No.870669865
あの後レイはグレたままなんだっけ?
10 21/11/27(土)06:16:36 No.870669870
>あの最終回ふつうにレースとしてアレじゃない…? そもそもバトルレースが大体アレだ
11 21/11/27(土)06:16:57 No.870669886
WGPでレイが改心してないが悲しいしゲンの出番が数秒しかないのがなっとくいかない
12 21/11/27(土)06:16:59 No.870669889
junちゃんとたまみ先生のエロ絵くださいお願いします!
13 21/11/27(土)06:17:03 No.870669893
カイ!!???
14 21/11/27(土)06:17:08 No.870669897
なんで続き始まらないの…
15 21/11/27(土)06:17:42 No.870669918
子供の頃に見たときの記憶でゲンの話は凄く記憶に残っていたのに最終話はぼんやりだったことに合点がいったわ…
16 21/11/27(土)06:17:53 No.870669925
バトルレースの都合上相手のマシンが後ろから迫ってくるしかないから相手のマシンの方が強すぎるんだよな…
17 21/11/27(土)06:18:02 No.870669930
やれ!ビークスパイダー!!
18 21/11/27(土)06:18:02 No.870669931
Jと藤吉の良いところがあんまり無かった
19 21/11/27(土)06:18:05 No.870669935
ラストは大神軍団が主役かのようだった あとは兄弟初めみんな普通にレースしてるんだよな…
20 21/11/27(土)06:18:19 No.870669942
>あの後レイはグレたままなんだっけ? なんか明確に悪いこと続けてるわけでもないけどカイゲンみたいに新しい道に進めてる様子もない
21 21/11/27(土)06:18:28 No.870669947
カイ!!!!!?
22 21/11/27(土)06:18:39 No.870669956
Cセクション初期メンでほぼ横並びにしつつ最終結果も綺麗に並べるの巧かったな
23 21/11/27(土)06:18:41 No.870669961
カイ!?
24 21/11/27(土)06:19:20 No.870669994
3キロ周回遅れのやつが一位はいくらなんでも頭小学生すぎるよ!
25 21/11/27(土)06:19:31 No.870669998
最終回には最終回なんだけどつづくだからな…
26 21/11/27(土)06:20:09 No.870670022
あれ?一話見逃した?って不安になる始まり方からして何かがおかしい
27 21/11/27(土)06:20:13 No.870670027
>3キロ周回遅れのやつが一位はいくらなんでも頭小学生すぎるよ! 豪のラップタイムがおかしなことになってそう
28 21/11/27(土)06:20:31 No.870670040
本放送だとこの後にやった1時間SPがまた良かったんだ
29 21/11/27(土)06:20:32 No.870670043
トライダガーもかっこいいだけでじつは特に何もしてないんだ ずっと絡まれてたから
30 21/11/27(土)06:20:35 No.870670046
>3キロ周回遅れのやつが一位はいくらなんでも頭小学生すぎるよ! いいだろ?ホビーアニメだぜ?
31 21/11/27(土)06:20:48 No.870670058
雪山でゲン君が浄化されたと思ってたのに…
32 21/11/27(土)06:21:03 No.870670069
ツッコミどころ満載だけどアニメとしてはとても面白かった
33 21/11/27(土)06:21:16 No.870670076
>3キロ周回遅れのやつが一位はいくらなんでも頭小学生すぎるよ! レイは待ってたしブロッケンが先頭集団にデバフ掛けたからな
34 21/11/27(土)06:21:25 No.870670089
当時烈の方が好きでVソニックやハリケーンソニック買って喜んでいたが何か記憶の中より…活躍してない!
35 21/11/27(土)06:21:27 No.870670093
>雪山でゲン君が浄化されたと思ってたのに… まぁあそこでレースして勝ったからこそ走り切ることすら出来なかった虚しさを知れたということで…
36 21/11/27(土)06:21:48 No.870670107
>トライダガーもかっこいいだけでじつは特に何もしてないんだ >ずっと絡まれてたから というか烈兄貴もJ助けたぐらいしか活躍してねぇ!
37 21/11/27(土)06:22:12 No.870670122
>トライダガーもかっこいいだけでじつは特に何もしてないんだ >ずっと絡まれてたから カイ君の感情が重いね…
38 21/11/27(土)06:22:20 No.870670127
やめろー!落ち着いて考えちゃだめだー!
39 21/11/27(土)06:22:40 No.870670146
烈はまだ豪励ましてたりレイに啖呵切ってたりしたけどJは姉ちゃんもすぐ退場するし活躍しないしエッチなだけじゃん!
40 21/11/27(土)06:22:52 No.870670151
最終レースはレースよりメッセージ性のほうに重点が行ってるからレースとしては雪山の方が完成度高い
41 21/11/27(土)06:22:54 No.870670153
レイは待ってなかったらぶっちぎり過ぎる
42 21/11/27(土)06:22:56 No.870670155
なんなら雪山で活躍貰えた藤吉の方が美味しいまである
43 21/11/27(土)06:23:09 No.870670163
>というか烈兄貴もJ助けたぐらいしか活躍してねぇ! Jも最初のクルクル攻撃を止めたとかいう速さを競うレースに全く絡まない活躍しか…
44 21/11/27(土)06:23:14 No.870670171
当時の放送時間調べてたらすごい懐かしい気持ちになった
45 21/11/27(土)06:23:25 No.870670178
あの終わり方で浄化されないのかよレイ君…
46 21/11/27(土)06:23:54 No.870670207
カイ暴言→ゲンブチギレ→ブロッケン大破→スパイダー大破→トライダガー中破→スピンコブラ中破→ソニックコースアウト→マグナム体当たり→ソニック復帰→スティンガーコースアウトのグダグダの極みみたいな乱闘玉突き事故本当耐えられない
47 21/11/27(土)06:23:58 No.870670210
>最終レースはレースよりメッセージ性のほうに重点が行ってるからレースとしては雪山の方が完成度高い WGP編もラストレースよりカルロ逆転勝ちの方が熱かったしな…
48 21/11/27(土)06:24:07 No.870670218
雪山はブロッケンもいいしスピンコブラとブラックセイバーが納得行く説明で強さを出してるのもいいね
49 21/11/27(土)06:24:17 No.870670226
まぁ当時から大神軍団3人は純粋な速さで倒してほしかったなとは思ってた
50 21/11/27(土)06:24:29 No.870670232
間違いなく面白かったんだけど…なんかこう…なんとも言えない気持ちが残るな!
51 21/11/27(土)06:24:56 No.870670248
ついクソァ!!して粉々にしちゃったけど結局破片集めてるレイが哀愁を誘う
52 21/11/27(土)06:25:07 No.870670259
改めて見ると雪山は話はいいし作画も良かったんだね
53 21/11/27(土)06:25:07 No.870670260
黒沢くんってWGPには出て来ないんだっけ… 惜しいキャラをなくした
54 21/11/27(土)06:25:22 No.870670269
>>トライダガーもかっこいいだけでじつは特に何もしてないんだ >>ずっと絡まれてたから >というか烈兄貴もJ助けたぐらいしか活躍してねぇ! 4位とか5位とかで着実に点取ってたからな それでラスト2位で総合優勝はキャラとしては納得がいくというか いきなり覚醒して活躍とかそういうんじゃないからな
55 21/11/27(土)06:25:23 No.870670270
>ついクソァ!!して粉々にしちゃったけど結局破片集めてるレイが哀愁を誘う 急に唇も発色が悪くなった
56 21/11/27(土)06:25:26 No.870670274
くっそ眠い
57 21/11/27(土)06:25:42 No.870670285
>黒沢くんってWGPには出て来ないんだっけ… >惜しいキャラをなくした サブな感じで出番はあったはず
58 21/11/27(土)06:25:46 No.870670289
大神の3マシンの中でブロッケンが一番よく分からない… 割と簡単にダメージ食らうのにくそ重いし…
59 21/11/27(土)06:25:58 No.870670298
レイが豪待ってて一騎討ちする所好き
60 21/11/27(土)06:25:59 No.870670300
記憶していたよりマグナムがトルネードしてなかったのが意外だった いやしてたけどこれが決まり手になったりしてないというか
61 21/11/27(土)06:26:02 No.870670304
主人公たちというかスピードレーサーのほうがマイノリティ側な世界観なのはすごい
62 21/11/27(土)06:26:07 No.870670309
まーZMC前提の高速マシンと同等のを個人で適当に組むのは色々無理だし…
63 21/11/27(土)06:26:24 No.870670316
>黒沢くんってWGPには出て来ないんだっけ… >惜しいキャラをなくした 一応豪の休暇の時のレースで出てくる
64 21/11/27(土)06:26:31 No.870670319
>黒沢くんってWGPには出て来ないんだっけ… >惜しいキャラをなくした 思い返すと黒沢君が烈達以上に異様に輝いてた気がしてならない…
65 21/11/27(土)06:27:15 No.870670348
もしかして黒沢くん出しすぎて怒られたりした? 主人公たち活躍させろやって
66 21/11/27(土)06:27:19 No.870670352
黒沢君は一般人代表って感じ
67 21/11/27(土)06:27:21 No.870670354
ビーチクパイダーありがたい…
68 21/11/27(土)06:27:22 No.870670357
記憶より大神と土屋がイチャイチャしてた
69 21/11/27(土)06:27:30 No.870670361
一番勝手してた奴がやめろ!!僕はもうあなた達とは違うんですよ!!とかいきなり言って来たらまあ腹立つだろうがそこからの事故が大規模すぎる…
70 21/11/27(土)06:27:57 No.870670382
>記憶より大神と土屋がイチャイチャしてた 隣に座るからな
71 21/11/27(土)06:28:01 No.870670385
これだけやりたい放題してたのにWGP編でも出番あってハーレム築いてるカイズルすぎだろ
72 21/11/27(土)06:28:10 No.870670401
>黒沢くんってWGPには出て来ないんだっけ… >惜しいキャラをなくした ビクトリーズには入らないけどたまに檄を飛ばしに来たりはするよ WGPで目立つと大抵変な方向にキャラがぶれるからそれで良かったよ
73 21/11/27(土)06:28:19 No.870670409
>思い返すと黒沢君が烈達以上に異様に輝いてた気がしてならない… きっちり工夫とセッティングで毎回活躍するからなんというか…ホビーアニメの主人公感が
74 21/11/27(土)06:28:35 No.870670425
追加予選 ゲンを徹底マークして3位 本選1レース目 レイにやられてリタイア 本選2レース目 雪道改造したマシンで3位 本選3レース目 他のマシンを庇って大神マシンにボコボコにされる …黒沢くんめっちゃ有能じゃね?
75 21/11/27(土)06:28:44 No.870670433
ハリケーンとかトライダガーとかEVOの活躍はWGPで見てね!
76 21/11/27(土)06:29:21 No.870670461
黒沢くん後半いっつも人のマシン助けてる…
77 21/11/27(土)06:29:27 No.870670465
>ハリケーンとかトライダガーとかEVOの活躍はWGPで見てね! ついでに一挙やれや!
78 21/11/27(土)06:29:28 No.870670467
大神博士が新型開発で早口になるのが面白かった そういえばMAXのときも新型の命名とかではしゃいでたわ
79 21/11/27(土)06:29:39 No.870670475
セイバーにこだわり続けた男としては見事だ しっかりフルカウルだしな
80 21/11/27(土)06:29:46 No.870670481
>ハリケーンとかトライダガーとかEVOの活躍はWGPで見てね! 見せて!
81 21/11/27(土)06:29:50 No.870670487
>ハリケーンとかトライダガーとかEVOの活躍はWGPで見てね! コブラは?
82 21/11/27(土)06:30:11 No.870670501
>>ハリケーンとかトライダガーとかEVOの活躍はWGPで見てね! >コブラは? ・・・・・・
83 21/11/27(土)06:30:16 No.870670504
烈好きだったけど思ったより活躍してねえな…?
84 21/11/27(土)06:30:20 No.870670511
黒沢くんはOPのワンシーンでもなんか一番手前にいたりするからな…
85 21/11/27(土)06:31:02 No.870670538
>大神博士が新型開発で早口になるのが面白かった >そういえばMAXのときも新型の命名とかではしゃいでたわ なにか必要なものはあるか♡ 何でも用意してやる♡
86 21/11/27(土)06:31:11 No.870670544
アックスもコブラもヴァイパーもデザインはすごい好きなんだけどね…
87 21/11/27(土)06:31:12 No.870670546
>烈好きだったけど思ったより活躍してねえな…? WGPもずっとそんな感じ
88 21/11/27(土)06:31:20 No.870670556
>烈好きだったけど思ったより活躍してねえな…? なんか無難に走ってたら周りがトラブルで自滅しまくって総合1位になってた
89 21/11/27(土)06:32:04 No.870670591
>烈好きだったけど思ったより活躍してねえな…? でも人気なのは滅茶苦茶分かる感じ
90 21/11/27(土)06:32:04 No.870670592
ヴァイパーは完全に舐められてたレースで1位になったから…
91 21/11/27(土)06:32:17 No.870670604
藤吉はたびたび主役回もらえるから・・・
92 21/11/27(土)06:32:26 No.870670606
>なにか必要なものはあるか♡ >何でも用意してやる♡ 本当に台本にハートマークが書いてあったとしか思えない演技だった
93 21/11/27(土)06:32:41 No.870670616
サウンドトラックがどうのこうのの突然のファイターのクソ実況は何だったの…
94 21/11/27(土)06:33:05 No.870670634
>もしかして黒沢くん出しすぎて怒られたりした? >主人公たち活躍させろやって WGPは他の国に描かなきゃいけないキャラがうじゃうじゃいたからじゃない 無印原作は読み切りなんかでエピソードのストックはあったけどレギュラーキャラが少なかった 元バトルレーサーという使い出のあるキャラクターでもあったし
95 21/11/27(土)06:33:14 No.870670640
藤吉はダブルスピンとライトニング回と…
96 21/11/27(土)06:33:28 No.870670652
カイはWGPのやたらいい感じの描写に若干特殊な需要への応えを感じる
97 21/11/27(土)06:33:33 No.870670658
烈兄貴が来てくれたことに対して喜びすぎだろ大神…
98 21/11/27(土)06:33:39 No.870670662
土屋を見限って自分を頼りに来たと思しい実力ある少年とかそりゃ♡がつく
99 21/11/27(土)06:33:41 No.870670663
大神の焦る所といい演技が良すぎた
100 21/11/27(土)06:34:13 No.870670682
EVOは機体は変わってないのにシステムがめちゃくちゃ強い 集団走行で周り寄せ付けないとかどういうことなの…
101 21/11/27(土)06:34:55 No.870670712
全体的に見るといまだに子供っぽさがあったり茶目っ気見せる大神の好感度が上がるな…
102 21/11/27(土)06:35:24 No.870670739
朧げな記憶でなんとなくカイが一番苦労人でレイが一番勝手してる印象だったけど見直したら割と逆で笑った
103 21/11/27(土)06:36:17 No.870670787
セイバーマグマにドボンされたショックで子供の頃は大神嫌な奴だと思ってたけど今見たらひたすらかわいそうだった
104 21/11/27(土)06:36:47 No.870670807
バトル要素が記憶よりだいぶカオスを生んでた… もうちょっとまともに速さを競ってた気がしたんだが…
105 21/11/27(土)06:37:06 No.870670828
大神博士がボケたときに一緒にいた子は誰なの?
106 21/11/27(土)06:38:46 No.870670902
大神が敵味方双方の子供に振り回され過ぎてて面白い そりゃ髪も生えない
107 21/11/27(土)06:38:57 No.870670911
レツゴーやってた辺りって他にも色々あって記憶がごっちゃになってるんだよな…
108 21/11/27(土)06:39:31 No.870670939
ちょこちょこ隣に座ってる土屋と大神で笑う
109 21/11/27(土)06:39:36 No.870670944
雪道でブロッケンに攻撃させようとするのは無理っすよ大神博士
110 21/11/27(土)06:40:11 No.870670973
ここから豪がチイコに惚れて性欲魔人になって烈兄貴は引退して藤吉はデブでJは影薄くてリョウはホームレスで出番が虚無になるなんて
111 21/11/27(土)06:40:24 No.870670980
WGP一挙とついでに映画もやってくれ
112 21/11/27(土)06:40:27 No.870670981
吹雪の中で走るのを大神が普通に止めてる所で 「そこは大神の策略であれよ」ってレスでダメだった
113 21/11/27(土)06:40:48 No.870671003
>ちょこちょこ隣に座ってる土屋と大神で笑う あんたら普通に仲良いですよね?
114 21/11/27(土)06:40:54 No.870671007
>EVOは機体は変わってないのにシステムがめちゃくちゃ強い >集団走行で周り寄せ付けないとかどういうことなの… レイが用意した周囲を攻撃するシャークシステムがベースなんじゃなかったか
115 21/11/27(土)06:41:16 No.870671022
Cセクションは完走できたのが一度もバトルレースをしなかった子たちだけってのがいいよね…
116 21/11/27(土)06:41:24 No.870671030
>大神が敵味方双方の子供に振り回され過ぎてて面白い 心労の流れは 子供→大神←子供 ↑ 鉄心先生→土屋博士
117 21/11/27(土)06:42:32 No.870671081
間に挟まりたいおじさん
118 21/11/27(土)06:42:51 No.870671100
リョウ君WGPでも1位になってた記憶が全然ない
119 21/11/27(土)06:43:33 No.870671136
>>ちょこちょこ隣に座ってる土屋と大神で笑う >あんたら普通に仲良いですよね? 先生がいる場だと昔の関係性に戻っちゃうんだろうなと 当時からそんなに仲が良い訳じゃなかったろうけど尊敬する先生の下で一緒に研究かなんかやってたんだろうし
120 21/11/27(土)06:43:47 No.870671149
>ここから豪がチイコに惚れて性欲魔人になって烈兄貴は引退して藤吉はデブでJは影薄くてリョウはホームレスで出番が虚無になるなんて 物語の原作者ってたまに一番残酷な存在になるよね
121 21/11/27(土)06:44:44 No.870671189
レツゴーはもう描かれる度にパラレルみたいなもんだろって思ってるから…
122 21/11/27(土)06:45:23 No.870671224
藤吉が父親に似た体型になってゆくのがショックでな…
123 21/11/27(土)06:46:36 No.870671281
子供相手でも強く出られるとぐぬぬってなる大神博士… レスバトル弱いんだろうな…
124 21/11/27(土)06:47:07 No.870671301
コロコロイチバンの子供世代の奴はおかしい所無いのに アニキなんかで大人向けのつもりで描くから…
125 21/11/27(土)06:47:46 No.870671339
>子供相手でも強く出られるとぐぬぬってなる大神博士… >レスバトル弱いんだろうな… 最後の方見てて根が邪悪になりきれない感じに見えた
126 21/11/27(土)06:48:37 No.870671383
かつて子供の読者への配慮というかみんながみんな成功してるわけじゃないよねみたいな…
127 21/11/27(土)06:48:42 No.870671389
別に邪悪な人じゃないよ!?
128 21/11/27(土)06:53:55 No.870671678
ちょっとどうしようもないだけだし…
129 21/11/27(土)06:55:31 No.870671761
WGPのリョウは強いけどトップレーサー達にちょっと届かないくらいのラインで安定して上位にいるんだけど盛り上がりどころに配置してもらいにくいというか
130 21/11/27(土)06:58:08 No.870671894
>烈好きだったけど思ったより活躍してねえな…? 原作なんかアニメの比じゃないくらい出番自体がないからな
131 21/11/27(土)06:59:40 No.870671982
>>ちょこちょこ隣に座ってる土屋と大神で笑う >あんたら普通に仲良いですよね? まあライト博士とDr.ワイリーみたいなもん
132 21/11/27(土)07:00:16 No.870672017
ミハイル君にミニ四駆の本当の走りを見せつけるからいいんだ
133 21/11/27(土)07:02:32 No.870672143
>>大神博士が新型開発で早口になるのが面白かった >>そういえばMAXのときも新型の命名とかではしゃいでたわ >なにか必要なものはあるか♡ >何でも用意してやる♡ 純粋な大人の心を自らの目的の為に利用した烈兄貴…
134 21/11/27(土)07:04:51 No.870672266
終盤のカイくんはリョウくんのことしか見てないよね
135 21/11/27(土)07:08:51 No.870672506
アニメの烈兄貴は追い詰められるとちょっとおかしくなっちゃうよな ハリケーンソニック開発前とかWGP編での終盤のオーディン図戦とか
136 21/11/27(土)07:12:58 No.870672766
トライダガー再生回見れたのはそれだけでよかったわ 当時あれ見て痺れて買ったもん
137 21/11/27(土)07:19:42 No.870673197
エボリューションの販促力が足りない
138 21/11/27(土)07:27:49 No.870673767
ビークスパイダーとレイスティンガーは後継機みたいのあるのにブロッケンGは特にないんだね…
139 21/11/27(土)07:35:27 No.870674384
まあリデコしなくても売れたからなブロッケンG リアルレースでやたら人気だった
140 21/11/27(土)08:22:13 No.870679004
ミニ四駆やりたくて仕方がねえ
141 21/11/27(土)08:23:53 No.870679204
アーカイブ見れるじゃん…助かる
142 21/11/27(土)08:27:05 No.870679604
コース欲しいよね…
143 21/11/27(土)08:34:57 No.870680697
最近ミニ四駆復帰勢結構多いけど やっぱレツゴー世代が一番多いのかな
144 21/11/27(土)08:46:09 No.870682323
MAX世代は復帰しようにもなかなか売ってないからなぁ…
145 21/11/27(土)08:50:10 No.870682950
アニメが四駆郎が25話だけどレッツゴーはMAXまで含めて3年やってるから
146 21/11/27(土)08:50:28 No.870682989
>junちゃんとたまみ先生のエロ絵くださいお願いします! junちゃんだけですがどうぞ 3:28分くらいの映像と一緒にみると幸せになれるかもしれない
147 21/11/27(土)08:52:03 No.870683238
ありがたい…
148 21/11/27(土)09:14:57 No.870687370
ゲンくんの声が思ったより高くて笑った
149 21/11/27(土)09:25:35 No.870689640
まあゲンあれで小学生だから…