21/11/27(土)03:41:11 一気に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/27(土)03:41:11 No.870660986
一気に増えすぎだろ!
1 21/11/27(土)03:42:16 No.870661082
田島の後輩3人も入ったのはガッツリテコ入れしてきたなって感じる
2 21/11/27(土)03:42:23 No.870661098
最近ちょいちょい作画が雑なのが不安になる
3 21/11/27(土)03:43:11 No.870661171
素人のウェブ漫画みたいな線になっちゃってるじゃん
4 21/11/27(土)03:44:06 No.870661245
ちょっと前の競歩みたいなのしてた時の絵は相当やばかった
5 21/11/27(土)03:44:38 No.870661291
連載開始から19年間ずっと10人だったのにいきなり倍に
6 21/11/27(土)03:45:45 No.870661391
>連載開始から19年間 もうそんな経つのか…
7 21/11/27(土)03:47:32 No.870661556
今いる奴らが5人くらいレギュラー落ちしたらウケるな
8 21/11/27(土)03:53:10 No.870662042
人数増えると疲れるから読む気なくす
9 21/11/27(土)04:06:06 No.870663049
モモカンの顔がちょっと不安だ…
10 21/11/27(土)04:06:16 No.870663061
でもピッチャー追加はなし
11 21/11/27(土)04:06:59 No.870663106
何でこんなに線が粗いんだろう
12 21/11/27(土)04:07:55 No.870663161
>でもピッチャー追加はなし 本格派の一年入ってきて三橋がテンパる展開とかあると思ってた いないのか
13 21/11/27(土)04:08:35 No.870663210
ああっ女神さま!は25年連載したから頑張れば余裕で超えるな 作者が先に死ぬと思うけど
14 21/11/27(土)04:11:52 No.870663427
19年かけてやっと1年っていつ甲子園に行けるの
15 21/11/27(土)04:14:07 ID:LwL3JmDc LwL3JmDc No.870663568
アフタは絵が下手な漫画家多いけど味があるからいいんだよ
16 21/11/27(土)04:15:18 No.870663635
チームとしてはこれくらい入らないと困るんだが 漫画としてはな…
17 21/11/27(土)04:15:31 No.870663648
最新刊終盤あたりから唐突に絵が崩れてるのは事実だけどまだ心配はしてない でもしのーかは可愛く描いてほしい
18 21/11/27(土)04:16:29 No.870663711
沖とクソレは死にそう
19 21/11/27(土)04:17:34 No.870663780
>最新刊終盤あたりから唐突に絵が崩れてるのは事実だけどまだ心配はしてない >でもしのーかは可愛く描いてほしい たまに単行本作業で休んでるけど単行本の方も絵は直ってないの?
20 21/11/27(土)04:18:50 No.870663856
作者がリアルめくらこじらせた時期があってそのせいで大した事無いチームになったのでここから上を目指すとか まずあり得ないレベルにまで戦力的には落ちた
21 21/11/27(土)04:21:10 No.870664002
>たまに単行本作業で休んでるけど単行本の方も絵は直ってないの? 桜雲から帰る時の電車内シーン以降は突然崩れた でも単行本巻末オマケは全く崩れてないので本編の修正が間に合わなかっただけっぽいので心配はしてない
22 21/11/27(土)04:21:42 No.870664035
>19年かけてやっと1年っていつ甲子園に行けるの このペースを維持すれば57年間で三年まで描けるって事じゃん!
23 21/11/27(土)04:22:24 No.870664086
産休2回取ってるから実質16年くらいだと思う やっぱ無理だ…
24 21/11/27(土)04:23:47 No.870664170
アニメやってた頃は熱心に読んでたけど読むのやめちゃったな…まだそんなことしてたんだ
25 21/11/27(土)04:23:53 No.870664175
産休の間にアシ手放しちゃったのかな
26 21/11/27(土)04:24:39 No.870664221
完結より断筆のが先になりそう
27 21/11/27(土)04:25:50 No.870664299
新入生たくさん入ったのはいいけど篠岡過労死しない?大丈夫?
28 21/11/27(土)04:26:17 No.870664323
試合無いほうが面白い気がする
29 21/11/27(土)04:26:35 No.870664337
>新入生たくさん入ったのはいいけど篠岡過労死しない?大丈夫? マネージャー入れる…!って燃えてた
30 21/11/27(土)04:28:30 No.870664446
元から絵が上手いわけじゃないから話が面白ければいいや…ってフェーズに入ってる しのーか1年のマドンナになりそう
31 21/11/27(土)04:28:46 No.870664456
>試合無いほうが面白い気がする 故障しない身体作りのウンチクとかめっちゃ面白いよね…
32 21/11/27(土)04:30:36 No.870664578
進学校なのもあってみんな賢いというか意識高いよね… これからのスポーツマンって感じ
33 21/11/27(土)04:32:01 No.870664667
うまそう!!!いただきます!!!とか好き
34 21/11/27(土)04:33:02 No.870664721
巣山君とダンス部のロングポニテ先輩とのイチャイチャなスピンオフを希望します
35 21/11/27(土)04:34:57 No.870664844
甲子園行けるわけねえだろ!みたいなところに着地するのではないかという気もしてはいる
36 21/11/27(土)04:36:05 No.870664914
俺は田島に師事する西広に期待している コイツのスペックはやばい 選手として開花してくれ
37 21/11/27(土)04:38:11 No.870665017
西広先生は選手として目覚めて欲しい一方でデータ班を率いてほしくもある
38 21/11/27(土)04:41:34 No.870665197
顔の線すらはみ出してるぞ
39 21/11/27(土)04:42:02 No.870665218
>巣山君とダンス部のロングポニテ先輩とのイチャイチャなスピンオフを希望します あいつ何だよ急にフラグ立てやがって…
40 21/11/27(土)04:44:36 No.870665383
自分が読んでた頃は一応甲子園を目標にしてた気がしたんたけど辞めたのか
41 21/11/27(土)04:45:06 No.870665418
数年ぶりの登場で巣山くん…❤️していった越智さんいいよね
42 21/11/27(土)04:46:13 No.870665472
絵描きがずっと同じテンションで絵を描き続けるのは無理だ… と50ぐらいになって思った
43 21/11/27(土)04:48:45 No.870665629
この作者は育児真っ最中だろうしね 数ヶ月前はラフみたいなのだったし今はだいぶマシ
44 21/11/27(土)04:49:53 No.870665701
アシも19年間もこの漫画描いてきてやばいな
45 21/11/27(土)04:53:50 No.870665929
部内恋愛禁止に至るまでの非童貞先輩のアドバイスが生々しくて笑う
46 21/11/27(土)04:54:04 No.870665941
しのーかの声が可愛いって言われてる
47 21/11/27(土)05:01:04 No.870666323
単行本で読んでるけどなんか恋愛関係で浮いた話出てきた?
48 21/11/27(土)05:05:19 No.870666538
まぁ新人増えても何人か辞めたり交通事故で首飛んだりするかもしれないし…
49 21/11/27(土)05:06:45 No.870666620
でも俺モモカンってキャラ産んだの一生忘れないよ
50 21/11/27(土)05:08:48 No.870666713
>でも俺モモカンってキャラ産んだの一生忘れないよ MAJORという偉大な先達が花井×モモカンの可能性を高めてくれた
51 21/11/27(土)05:10:02 No.870666764
一時はマジでつまんなかったけど冬のトレーニング中は結構面白かった 沖は大分かわいそうな事になったけど
52 21/11/27(土)05:10:12 No.870666772
えっこれ最新の絵なの…
53 21/11/27(土)05:14:11 No.870666977
最後のページに出てきたのが投手志望ぽいけどまた面倒くさそう
54 21/11/27(土)05:15:11 No.870667027
他人の恋愛事はとんとわからんレンが正月の話で自覚ないままルリと距離を置きたがってるあたりの描写好き
55 21/11/27(土)05:19:49 No.870667269
ルリってレンの従姉妹だっけ?
56 21/11/27(土)05:22:46 No.870667420
金網から見てたの投手だと嬉しい マネもワンチャン でもマネは西広先生増えるからなあ
57 21/11/27(土)05:23:04 No.870667433
>ルリってレンの従姉妹だっけ? あってる
58 21/11/27(土)05:24:22 No.870667508
>ルリってレンの従姉妹だっけ? そう ルリの事もレンの事も大好きっぽいシュウがレンにお前はルリと従姉妹同士だけど結婚できるんだぞ!?って 気に掛けてるキャッチボールシーンに俺は痺れたよ
59 21/11/27(土)05:25:34 No.870667571
金持ちの家の子だなあってしみじみ見てる
60 21/11/27(土)05:27:47 No.870667681
33巻あたりでもだいぶ作画崩れてたんだけど 崩れ始めた回がモモカンパパに友達関係みたいな監督目指してるのか?って釘刺されたシーンからで そっから中学訪問とか恋愛禁止のあんまり作画崩れ気にならない展開だった
61 21/11/27(土)05:27:52 No.870667686
>単行本で読んでるけどなんか恋愛関係で浮いた話出てきた? しのーかげ阿部好きになったあたりの回想?単行本でもう載ってるっけ 競歩先で部員がルリみてちょっと盛り上がったのとしのーかは三橋の実家泊まるの遠慮したくらいか あんな支えてるれるマネジいたら惚れるよなあってくらい頑張ってる
62 21/11/27(土)05:28:22 No.870667718
>金持ちの家の子だなあってしみじみ見てる 三橋とか正真正銘お金持ちではある
63 21/11/27(土)05:29:58 No.870667807
読んでる分にはたまにヤバイとは思うが面白いし問題にはならないんだよな絵
64 21/11/27(土)05:30:39 No.870667836
話が面白いからな…
65 21/11/27(土)05:31:13 No.870667857
>しのーかげ阿部好きになったあたりの回想?単行本でもう載ってるっけ 34巻に収録済みだけどマネ志望動機は兎も角そこからの行動力といい篠岡が一番の異能みたいな所ある
66 21/11/27(土)05:31:19 No.870667861
単行本は三橋のばあちゃん家に行軍行く直前で止まっている
67 21/11/27(土)05:34:04 No.870668000
リルちゃんはレンレン呼びがいい
68 21/11/27(土)05:34:46 No.870668033
ようやく後輩来たのか
69 21/11/27(土)05:35:18 No.870668050
しのーかクソレにしとけよ…
70 21/11/27(土)05:38:05 No.870668179
まずしのーかの恋愛観ちょっとヘン…
71 21/11/27(土)05:39:57 No.870668265
重労働大好きしのーかは亭主関白みたいな男じゃないと物足りないんだ
72 21/11/27(土)05:46:54 No.870668589
推しの壁になりたいタイプのしのーか…
73 21/11/27(土)05:49:11 No.870668676
この漫画徹頭徹尾いい大人しか出ないの好き
74 21/11/27(土)05:49:32 No.870668686
作者の作画が不安で困るから最低限整えてくれるアシ入れてよ
75 21/11/27(土)05:50:34 No.870668728
>単行本で読んでるけどなんか恋愛関係で浮いた話出てきた? マカロン焼いた巣山がチア部の読モしてる先輩にターゲットされた
76 21/11/27(土)05:52:00 No.870668784
アフタはヒストリエというアシ無しでやってるせいで ペースがやばいことになってる連載があるから これくらいじゃまだ慌てるレベルじゃないぜ
77 21/11/27(土)05:53:16 No.870668838
作者の意向を重視しすぎる事に定評のあるアフタヌーン…
78 21/11/27(土)05:53:25 No.870668845
沖はこのままだとレギュラー取られて更に悶々しそう…
79 21/11/27(土)05:55:16 No.870668934
怪我か病気じゃないのかこの作画の乱れは 単行本では直るよね?
80 21/11/27(土)05:55:49 No.870668963
もう話だけ作ってくれ…
81 21/11/27(土)05:56:52 No.870669016
>この漫画徹頭徹尾いい大人しか出ないの好き 神奈川県勢の強豪校首脳陣組がもう嬉しくて全部話しちゃう!みたいになってるのいいよね…
82 21/11/27(土)05:57:01 No.870669025
今の人数だと一人だけベンチにも入れない ミソッカスが生まれるわけだが
83 21/11/27(土)05:58:31 No.870669079
連載開始時はキャラと同い年だったなぁ
84 21/11/27(土)06:00:43 No.870669199
ぼんやり生きてる奴が誰一人もいない
85 21/11/27(土)06:02:10 No.870669263
新設で夏大埼玉ベスト16だもんな
86 21/11/27(土)06:02:43 No.870669296
有能そうな一年が一気に入ってきた
87 21/11/27(土)06:03:21 No.870669321
新一年の対面に出張ってきたけど モモカンパパって普段なんの仕事してんだろ
88 21/11/27(土)06:04:12 No.870669363
悪い大人なんてロカさんくらいだ 突然変異種だよ
89 21/11/27(土)06:05:17 No.870669417
埼玉(さきたま)の主将からお前2年なんてあっという間だぞ!って発破かけられたり キャッチャーとの交流からチーム方針見出したり一緒に郵便配達バイトするようになるのいいよね… この流れで一番凄かったのハンバーグレストランでのしのーかの管理能力だったけど
90 21/11/27(土)06:05:24 No.870669423
見分けつかず三回くらいページ戻って受験シーンと確認したスレ画 きっと慣れれば2年生組のように見分けつくだろう アニメでより特徴出してくれ
91 21/11/27(土)06:07:06 No.870669501
前の勝った試合ではいなかったから 埼玉の太った人はなんか急に生えてきた感ある
92 21/11/27(土)06:07:25 No.870669516
なにこの作画…
93 21/11/27(土)06:08:51 No.870669560
ここからARCに勝つにはちょっとしたファンタジーが必要だけど高校野球って現実でもそんなファンタジー結構あるからなあ
94 21/11/27(土)06:10:37 No.870669630
ごくたまにだけど地方の進学校のチームが 甲子園に出て快進撃とかはあるもんな
95 21/11/27(土)06:10:56 No.870669642
>この流れで一番凄かったのハンバーグレストランでのしのーかの管理能力だったけど はい注文リミット一分!でもう崎玉は全員惚れちゃった気がする…
96 21/11/27(土)06:10:59 No.870669646
三橋はMAX101kn/h・9分割・変化球3つの投手から1年かけてMAX125km/h・4分割・変化球4つの投手になったからここからコントロール戻して「真っ直ぐ」と「ストレート」の投げ分けができるようになれば多分甲子園レベルの投手になる 後は周りのメンバーだな
97 21/11/27(土)06:13:59 No.870669763
有能な投手一人じゃどうにもならんので 一年の最後に来た子が逸材のピッチャーなら
98 21/11/27(土)06:14:17 No.870669770
田島がホームラン打てる練習してて 花井はとにかくパワー付けてて 阿部は今以上にデータ野球に目覚めてってやってるけど 他の部員の強化方向がちょっとわかんねえんだよな 特にクソレと沖
99 21/11/27(土)06:14:48 No.870669795
>ここからARCに勝つにはちょっとしたファンタジーが必要だけど高校野球って現実でもそんなファンタジー結構あるからなあ 崎玉vsARCの0-1も高校生がきっちり0点に抑える重みが際立つみたいなところある…
100 21/11/27(土)06:16:20 No.870669854
スピンオフでモモカンの高校時代の話描いてほしい
101 21/11/27(土)06:16:59 No.870669888
>他の部員の強化方向がちょっとわかんねえんだよな 料理人巣山が生まれそうです…
102 21/11/27(土)06:17:26 No.870669907
クソレと沖はまずレギュラー守るところからだぞ 関東最強のボーイズの荒シー出身者が3人いるんだぞ
103 21/11/27(土)06:18:02 No.870669929
田島が自分自身の成長を重視しはじめた分地味に花井の負担が重くなってるから西広先生助けてあげて
104 21/11/27(土)06:18:11 No.870669937
レギュラー争いしたらクソレと沖かなり厳しそう
105 21/11/27(土)06:19:58 No.870670013
地味にコースケの伸びしろあまりなさそう
106 21/11/27(土)06:20:09 No.870670024
安泰枠って誰だろうね 三橋、阿部、田島、花井くらい?
107 21/11/27(土)06:20:37 No.870670048
三橋は肉付けてフォーム固まったら確実に伸びるのが分かってるからそこそこ安心して読める 現状の全力投球時が2分割なのは流石にアレだけど
108 21/11/27(土)06:20:40 No.870670053
>西広先生助けてあげて 伸び代しかない西広先生も下手すっと一人だけベンチ外になりかねんから…
109 21/11/27(土)06:20:56 No.870670064
>>西広先生助けてあげて >伸び代しかない西広先生も下手すっと一人だけベンチ外になりかねんから… 西広はマネジ転向するから…
110 21/11/27(土)06:21:01 No.870670067
西広先生マネジになるのは収まり良くはあるけど唯一の未経験者として頑張って欲しい気持ちもある…
111 21/11/27(土)06:22:00 No.870670114
レンに関してはモモカンパパがもう一段階上の指導をしてくれるはずだ
112 21/11/27(土)06:22:15 No.870670123
西広先生はマネジ兼ランコーとか…
113 21/11/27(土)06:22:43 No.870670149
130kmでコントロール良くて変化球多いって三浦大輔みたいだな三橋…
114 21/11/27(土)06:23:51 No.870670201
33巻48Pで西広先生は基本的に戦力と数えられてない描写あるのとても悲しい
115 21/11/27(土)06:24:01 No.870670211
泉の過小評価っぷりは異常だ
116 21/11/27(土)06:27:19 No.870670350
巣山がなあ… 打力も田島花井の次くらいでショート守れる上手さもあるけどビックリするくらい地味でなあ… 料理とくすぐりが効かないのと妄想でシコるとかありえねーだろくらいしか無いぞ
117 21/11/27(土)06:27:26 No.870670360
>130kmでコントロール良くて変化球多いって三浦大輔みたいだな三橋… 最晩年でもない限りそんな遅くないよ!?
118 21/11/27(土)06:28:03 No.870670392
料理に目覚めてからそっちばかりで目立つ巣山
119 21/11/27(土)06:28:45 No.870670434
>130kmでコントロール良くて変化球多いって三浦大輔みたいだな三橋… 今注目されてるピッチャーで言うと 170cm未満で空振り取れる130km台のストレート投げられるヤクルトの41歳石川だな 阪神の秋山も球速のないストレートで三振取れるけどガタイが全然違うし
120 21/11/27(土)06:29:14 No.870670456
>料理とくすぐりが効かないのと妄想でシコるとかありえねーだろくらいしか無いぞ そんな…西浦で一番のオシャレさんでお年玉ためてクロスバイク買ったりしてるのに…
121 21/11/27(土)06:29:46 No.870670482
>泉の過小評価っぷりは異常だ 最近阿部と三橋の通訳係になってしまってて…
122 21/11/27(土)06:29:49 No.870670484
新入生の二遊間コンビは泉レベルの選手らしい
123 21/11/27(土)06:31:14 No.870670550
>レンに関してはモモカンパパがもう一段階上の指導をしてくれるはずだ 謝礼なしであの指導してくれるのはちょっとずるいな!
124 21/11/27(土)06:33:32 No.870670655
>謝礼なしであの指導してくれるのはちょっとずるいな! 平日の昼にいきなり動画送りつけても速攻でアドバイスくれるのはありがたすぎる…
125 21/11/27(土)06:35:20 No.870670733
メントレの大学生は紙一枚あたり500円くらい取って別個に謝礼も渡したりしてるけど モモカン父は完全にロハだから凄えよ 三橋のフォーム改造用アイテムとか体の逆側も鍛えるための道具とか色々持ってきてるし
126 21/11/27(土)06:35:47 No.870670758
>>130kmでコントロール良くて変化球多いって三浦大輔みたいだな三橋… >最晩年でもない限りそんな遅くないよ!? 150くらい出してた時期あったよね番長
127 21/11/27(土)06:37:04 No.870670823
教えたいおじさんには指導させてくれる生徒が一番のご褒美だからね…
128 21/11/27(土)06:39:02 No.870670916
2年生10人 1年生11人(12人) はちょっとあの部室じゃ溢れない?
129 21/11/27(土)06:39:55 No.870670962
石川カツオはあれコマ送りすると分かるけどリリースの瞬間まで腕が後ろにあってエグい もっと正確にいうと胸がバッターから見えるくらい身体が開いてる状態になっている層でも鞭みたいにしなってまだ手が頭の後ろにある
130 21/11/27(土)06:43:48 No.870671150
>モモカンパパ ゴムの使い方が上手いおじさん!
131 21/11/27(土)06:46:20 No.870671264
ここからはエナメルバッグを買うイベントが確定で合宿で部内戦やって春の大会か?
132 21/11/27(土)06:46:26 No.870671269
練習視察の時といい教えたがりおじさんが多すぎな優しい世界 いいよね
133 21/11/27(土)06:50:37 No.870671499
>練習視察の時といい教えたがりおじさんが多すぎな優しい世界 >いいよね 将来の指導者候補見つけてはしゃぎ倒してる強豪校の指導者ばっか描かれてたな35巻…
134 21/11/27(土)06:54:31 No.870671714
休み使って自主的に県外の視察にくるとかおじさん達もメロメロになる
135 21/11/27(土)06:55:16 No.870671751
試合出る楽しさを知ったばかりの西広を虐めないであげてよ!
136 21/11/27(土)06:57:13 No.870671848
桜雲だけは即内情ぶっちゃけすぎなご都合は感じたけど それでも教えを乞う子供達に真摯に向き合う指導者の姿すごくよく描いてて35巻の展開大好き
137 21/11/27(土)06:58:10 No.870671897
読むとやっぱおもしれーな ファミレスに3話も使ってるけどおもしれ
138 21/11/27(土)07:00:17 No.870672019
さきたま戦あたりはたるかったけどやっぱおもろいね
139 21/11/27(土)07:04:32 No.870672246
>桜雲だけは即内情ぶっちゃけすぎなご都合は感じたけど >それでも教えを乞う子供達に真摯に向き合う指導者の姿すごくよく描いてて35巻の展開大好き 花井は将来アマのコーチか監督になるしかないルートに入った気がする
140 21/11/27(土)07:18:43 No.870673124
久良高校の監督とか対面早々で俺が直接解説してやる!夕飯食ってけ!だからな…
141 21/11/27(土)07:19:54 No.870673211
神奈川なのに埼玉のベスト16止まりの新設チームもちゃんとチェックしてるんだな…となった いや連絡もらってから調べたのかもしれんが
142 21/11/27(土)07:29:03 No.870673858
>久良高校の監督とか対面早々で俺が直接解説してやる!夕飯食ってけ!だからな… あの作田さんは監督じゃなくて部長だけど西広先生は作田スピリット受け継ぎそう
143 21/11/27(土)07:41:53 No.870674935
>2年生10人 >1年生11人(12人) >はちょっとあの部室じゃ溢れない? 単行本おまけで部室は上級生優先です三橋世代はずっと使えるからラッキーだねみたいに書いてあった気がする
144 21/11/27(土)07:42:58 No.870675029
>130kmでコントロール良くて変化球多いって三浦大輔みたいだな三橋… まあMAXだとコントロール悪いわけだが
145 21/11/27(土)07:47:38 No.870675449
強豪の監督のまるで現実で誰かが言ったかのような生々しい愚痴いいよね
146 21/11/27(土)07:51:27 No.870675781
オナニー事情と同じで 取材先で言われたんだろう?
147 21/11/27(土)07:53:38 No.870676010
あのプールの下のカビの温床みたいな部室なんで残ってるんだろうな…
148 21/11/27(土)07:53:52 No.870676033
しかし主人公チームに先輩がいない漫画でこんなにがっつり後輩が入ってくるのはあんまり記憶にないなルーキーズは2人だけだったし クソレ沖以外も結構レギュラー入替あるのだろうか
149 21/11/27(土)08:03:03 No.870676973
1年の何割がおっぱいすげーって思ってるのだろうか
150 21/11/27(土)08:05:07 No.870677194
>1年の何割がおっぱいすげーって思ってるのだろうか (部内恋愛禁止になったのこの人のせいだろ…)
151 21/11/27(土)08:05:37 No.870677237
一年にも早くモモカンの手搾りジュース飲ませてやらないとな
152 21/11/27(土)08:06:58 No.870677374
手搾りってそういう…
153 21/11/27(土)08:11:51 No.870677881
>強豪の監督のまるで現実で誰かが言ったかのような生々しい愚痴いいよね そういうのとか部員が大体良い子なのとか父兄の会話内容でおばさんの描いた漫画だなあってなる
154 21/11/27(土)08:21:54 No.870678967
ぶっちゃけ高校生レベルなら全力で投げて2分割できるだけで相当優秀なコントロールではあるんたが 130キロ弱程度でそれは少し怖いのも分かる
155 21/11/27(土)08:23:36 No.870679172
泉アイツ大会の打率5割とかなかったっけ 田島や花井が打点あげるのに必要だから大抵塁に居る
156 21/11/27(土)08:25:51 No.870679444
花井の後輩がなんか後輩っぽくて好き ホームラン打てるならもう入るわみたいな あと後輩の親の距離感もリアル