虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/27(土)02:16:02 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/27(土)02:16:02 No.870649551

アニメ第一話から見てるんだけど 何なのこの粘着親父

1 21/11/27(土)02:19:43 No.870650223

まあ士郎もだけどとにかくこじれてるからめんどくさいんですよ でも自分も似たようなもので割とこういう家族関係のこじれってよくあるものなんだと思った

2 21/11/27(土)02:20:40 No.870650395

フハハハハ語るに落ちるとはこのことだな「」

3 21/11/27(土)02:23:07 No.870650785

どっちかと言うと粘着してるのは山岡はん

4 21/11/27(土)02:24:49 No.870651062

わざわざ会社に乗り混んで息子をクビにしろと宣い それでも息子が居続けるからライバル会社に手を貸すストーカー親父

5 21/11/27(土)02:25:01 No.870651095

>どっちかと言うと粘着してるのは山岡はん いや鉢合わせたところで山岡がなんか言うたびに笑い出していびり出すの雄山に見えるけど

6 21/11/27(土)02:25:38 No.870651184

序盤は本当に酷いおっさん

7 21/11/27(土)02:26:23 No.870651299

社主に恥をかかせようとしたら逆に社主にやり込められて腹いせに美食倶楽部から除名したりする

8 21/11/27(土)02:29:35 No.870651763

結構小さいよねこの人

9 21/11/27(土)02:31:12 No.870652005

天ぷらを揚げた音を取ったテープレコーダーをいつも持ち歩いているのかな…

10 21/11/27(土)02:32:31 No.870652199

モチーフが魯山人だと思えば人間性はしょうがない

11 21/11/27(土)02:33:06 No.870652302

モデルになった実在の人も相当アレだったらしいし 007書いた人もプロテスタントとは思えないほど豪勢で倹約とは無縁の生活で美食家とはそういうものなのかもしれん

12 21/11/27(土)02:35:22 No.870652653

何度も作り直させたすまし汁が急に美味しくなったから料理人どんなやつだろうと見に来たら息子だったんでじゃあ駄目だなとかする

13 21/11/27(土)02:38:18 No.870653121

メンヘラおじいちゃん

14 21/11/27(土)02:44:38 No.870654122

病室で喧嘩し始めるのはこいつらマジで…ってなる

15 21/11/27(土)02:47:53 No.870654642

>モチーフが魯山人だと思えば人間性はしょうがない ひどいやつだな魯さん

16 21/11/27(土)02:59:46 No.870656340

いわゆる親分堅気の性格の人なのかな?

17 21/11/27(土)03:00:19 No.870656425

エンカウント時のBGMとSEがいちいち不穏で笑う

18 21/11/27(土)03:01:39 No.870656585

山岡さん何万円分くらい割ったんだろ

19 21/11/27(土)03:03:48 No.870656888

愚か者めっ!!ってホントに言ってる?

20 21/11/27(土)03:05:01 No.870657038

雄山が雄山なら士郎も士郎だしな…

21 21/11/27(土)03:07:49 No.870657396

>わざわざ会社に乗り混んで息子をクビにしろと宣い >それでも息子が居続けるからライバル会社に手を貸すストーカー親父 すごいかわいい

22 21/11/27(土)03:11:14 No.870657775

範馬勇次郎とどっちが強いんだろ

23 21/11/27(土)03:12:22 No.870657911

>雄山が雄山なら士郎も士郎だしな… 京極さんととうじん君いつもため息ついてんな…

24 21/11/27(土)03:13:56 No.870658093

アラ鍋の時のデレデレ雄山好き

25 21/11/27(土)03:14:32 No.870658176

たまにぐぅの音も出ないぐらい山岡にコテンパンに負けるのが良い

26 21/11/27(土)03:14:57 No.870658238

>塾長とどっちが強いんだろ

27 21/11/27(土)03:24:31 No.870659301

食い物の事ばっかりやってるから料理人かと思いきや 芸術家なんだね

28 21/11/27(土)03:54:54 No.870662194

>アラ鍋の時のデレデレ雄山好き ほんと最初期に比べ全然人が変わりすぎる…

29 21/11/27(土)04:06:08 No.870663052

後付けでどんどん嫁との信頼関係を紡いでいったけど それでも雄山のクズさは変わらんと思う

30 21/11/27(土)04:10:05 No.870663315

>モチーフが魯山人だと思えば人間性はしょうがない 陶人くんの師匠が魯山人って設定だから上下に挟まれて大変すぎる

31 21/11/27(土)04:16:43 No.870663723

どんどん雄山に都合のいいエピソードが追加されてあまつさえ栗田すら雄山の味方しだすのはさすがに山岡さんかわいそうだと思った

32 21/11/27(土)04:27:34 No.870664401

いやータバコ吸ってたから一度はクビにしてやったけど見事に汚名返上してきたし才能ある料理人拾ったわー 兄も料理人やってて店持ってるらしいから見に行こー……私の息子いるじゃん! あの汚名返上劇たぶん息子の演出じゃん!ハーッハッハッハッハ! ってなるの好き

33 21/11/27(土)04:29:56 No.870664541

昆布に元から穴が空いてるのを 弟子のせいだと勘違いした回がパーフェクトクソでひどい 謝れや

34 21/11/27(土)04:30:33 No.870664576

>昆布に元から穴が空いてるのを >弟子のせいだと勘違いした回がパーフェクトクソでひどい >謝れや 帰るぞ

35 21/11/27(土)04:31:09 No.870664608

でもこの人がキチガイムーブしてた頃が一番面白い 性格が丸くなってからイマイチになった気がする

36 21/11/27(土)04:34:05 No.870664784

>昆布に元から穴が空いてるのを >弟子のせいだと勘違いした回がパーフェクトクソでひどい >謝れや また俺のためにお茶を淹れてくれってめっちゃデレてたし…

37 21/11/27(土)04:35:14 No.870664859

昆布回は勝手に向こうが早とちりして謝って昆布眺めてたら出て行っただけだし…

38 21/11/27(土)04:36:40 No.870664944

>山岡さん何万円分くらい割ったんだろ 数億円分だぞ

39 21/11/27(土)04:37:48 No.870665000

>昆布に元から穴が空いてるのを >弟子のせいだと勘違いした回がパーフェクトクソでひどい そもそも勘違いしてGに齧られましたって言い始めたのは弟子の方だし その昆布見てあっこれGじゃねえな…って思ってたら勝手に脱走したのもその弟子だし 雄山悪くねえよ何見てんだよ

40 21/11/27(土)04:38:54 No.870665056

山岡さんはぐうたらで性格尖ってるけど人望あるのはわかる 栗田さんとか陶人くんとか京極さんとかフォロー役もいるし 雄山は何で人望あるのかわからん

41 21/11/27(土)04:40:52 No.870665159

>雄山は何で人望あるのかわからん 作る焼きもの全部問答無用で数百万の価値になる陶芸家なのに?

42 21/11/27(土)04:42:22 No.870665249

>作る焼きもの全部問答無用で数百万の価値になる陶芸家なのに? 人望じゃなくて権威に人が集まってるだけになるじゃん!

43 21/11/27(土)04:45:24 No.870665432

>人望じゃなくて権威に人が集まってるだけ 左様

44 21/11/27(土)04:47:06 No.870665530

序盤のまともじゃない雄山の頃が面白かった

45 21/11/27(土)04:47:40 No.870665571

あまりネタバレは良くないが、 原作マンガを読んだら印象が変わってくる。

46 21/11/27(土)04:51:04 No.870665776

息子を夫婦のプレイに巻き込むのは控えめに言って虐待

47 21/11/27(土)04:51:43 No.870665810

いい出汁を取る料理人がおるではないか むっあれは士郎…!? ふはは……はーっはっは!!!!

48 21/11/27(土)05:00:45 No.870666311

ずっと行方知れずだった息子の所在が分かって即職場凸しちゃうのかわいいよね

49 21/11/27(土)05:02:55 No.870666424

ツンデレとかじゃなく凄い小物ムーブするときある

50 21/11/27(土)05:04:41 No.870666514

アニメ制作中は親子対決の落としどころを多分誰も考えてなかったからやたらねっとりしてる

51 21/11/27(土)05:05:42 No.870666562

でも東西新聞社の連中もナチュラルに横柄ですわ

52 21/11/27(土)05:06:14 No.870666591

孫が出来て完全に腑抜けるとはな・・・

53 21/11/27(土)05:06:26 No.870666599

部長はいい人だから…

↑Top