21/11/27(土)00:59:23 >難易度... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/27(土)00:59:23 No.870632586
>難易度ベリーイージー
1 21/11/27(土)01:00:16 No.870632798
ポケモンの最初の3匹ってみんなは難易度のタイプで決めてるのか 見た目が気に入ったから選ぶのか気になってる
2 21/11/27(土)01:08:33 No.870635065
強そうな見た目になりそうかどうかで選んでる
3 21/11/27(土)01:11:06 No.870635649
とりあえず水で
4 21/11/27(土)01:11:52 No.870635832
XYって誰使ってもベリーイージーだよね
5 21/11/27(土)01:13:06 No.870636126
>XYって誰使ってもベリーイージーだよね がくしゅうそうちが強すぎる
6 21/11/27(土)01:14:28 No.870636457
XY一周したはずなのに記憶がまるでない 御三家全然使ってなかったのは覚えてる
7 21/11/27(土)01:14:45 No.870636542
>>XYって誰使ってもベリーイージーだよね >がくしゅうそうちが強すぎる 即オフにしたけど選択肢多いし苦労しなかったな
8 21/11/27(土)01:15:35 No.870636739
>ポケモンの最初の3匹ってみんなは難易度のタイプで決めてるのか >見た目が気に入ったから選ぶのか気になってる だいたい初日に買うから難易度とか分からない状態でしか選んた事ないな…
9 21/11/27(土)01:16:24 No.870636934
>即オフにしたけど選択肢多いし苦労しなかったな 四天王とチャンピオンで手こずるけどそれくらい 逆に学習装置ありがぬるすぎる… 学習装置がなくなった上に経験値分配できなくなった剣盾とかダンデ以外は詰まる箇所ほぼない
10 21/11/27(土)01:16:46 No.870637028
カントー御三家とルカリオが雑にメガできるのも悪い
11 21/11/27(土)01:18:00 No.870637293
御三家 ファイアロー ホルード カントー御三家 ルカリオ 自由枠 みたいなパーティになりがち
12 21/11/27(土)01:19:14 No.870637575
マーを最後まで連れて行ったぞ 残りのメンバーは御三家のマフォクシーとフシギバナ以外覚えてないけど 記憶にないからホルビーもヤヤコマも連れてってない...
13 21/11/27(土)01:20:44 No.870637912
捕獲要因とメガ進化で戦闘要因兼ねられるフシギバナずっと入れてた
14 21/11/27(土)01:21:12 No.870638012
>だいたい初日に買うから難易度とか分からない状態でしか選んた事ないな… 大体 水 イージー 火 ノーマル 草 ハード って感じしない?
15 21/11/27(土)01:22:34 No.870638351
ダイパはポッチャマがハードモードじゃないかな
16 21/11/27(土)01:22:40 No.870638367
>>だいたい初日に買うから難易度とか分からない状態でしか選んた事ないな… >大体 >水 イージー >火 ノーマル >草 ハード >って感じしない? 後ついでに 4足 ハード 2足 イージー 進化して立つやつはいいけど進化しても4足のままは技が貧弱なんだよな...
17 21/11/27(土)01:22:44 No.870638377
ゲッコウガ フシギバナ サーナイト ルカリオ あと二匹はなんだっけな 秘伝要員に鳥と水だったかな
18 21/11/27(土)01:22:51 No.870638404
メガルカリオでほとんど倒して終わってたような気もする
19 21/11/27(土)01:24:12 No.870638692
>進化して立つやつはいいけど進化しても4足のままは技が貧弱なんだよな... ラクラージ...
20 21/11/27(土)01:27:51 No.870639421
>>進化して立つやつはいいけど進化しても4足のままは技が貧弱なんだよな... >ラクラージ... あいつバクフーンと同じタイプの4足で動くけど2足でも動けるやつじゃない? というか第四世代まではあいつ普通に2足だったわ
21 21/11/27(土)01:28:32 No.870639591
ドットでも普通に立ってたりするよねラグ
22 21/11/27(土)01:29:37 No.870639852
立つ割にバクフーンもなんか技あんま覚えないなぁってなった思い出が
23 21/11/27(土)01:30:28 No.870640040
バクフーンってなんで神通力覚えるんだろう…
24 21/11/27(土)01:30:37 No.870640076
難易度がどうのこうの言ってるけど実際は別に詰むレベルで難しい作品なんてほぼ無い USUMが若干怪しい
25 21/11/27(土)01:30:51 No.870640124
金銀はなんか全体的にパンチ足りない気はする 1匹飛び抜けてるけど
26 21/11/27(土)01:31:00 No.870640159
>立つ割にバクフーンもなんか技あんま覚えないなぁってなった思い出が あいつどっちかっていうと4足メインぽいしな... 骨格が2足歩行のラグラージと違ってあいつ完全に4足骨格だもん 犬とか猫が立ってるのと同じだよ...
27 21/11/27(土)01:32:20 No.870640465
バクフーンは三色パンチ覚えたからかなり使いやすかった記憶がある
28 21/11/27(土)01:32:46 No.870640549
ダイパリメイクは割と初心者詰みかねない難易度だったリーグだけだけど
29 21/11/27(土)01:32:53 No.870640571
スレ画バナ配布バシャの黄金トリオでいく
30 21/11/27(土)01:32:54 No.870640580
>バクフーンは三色パンチ覚えたからかなり使いやすかった記憶がある 当時は特殊だったからね
31 21/11/27(土)01:33:22 No.870640687
アシレーヌは4足を越えた足無し型なんだが水の技範囲とフェアリーの技範囲だけでなんとかなってる
32 21/11/27(土)01:35:45 No.870641215
>アシレーヌは4足を越えた足無し型なんだが水の技範囲とフェアリーの技範囲だけでなんとかなってる 4足で困るのは直接攻撃の物理の話で 特殊はドロポンとか冷ビとかは基本2足も4足も関係なく覚えるからあんまり関係ないんだよね
33 21/11/27(土)01:37:06 No.870641570
バクフーンはもっとサブウェポン貰っても良いよなあ 御三家で種族値同じ誰かさんはメガやらキョダイやら技やら盛られまくるのに…
34 21/11/27(土)01:38:34 No.870641910
何としても御三家は最後まで使ったけどツタージャはキツかった… 金銀はヒノアラシだからメガニウムはわからん
35 21/11/27(土)01:39:56 No.870642210
メガニウムも別にキツくないというか最後までエース張れるよ
36 21/11/27(土)01:42:04 No.870642621
バクフーンはアルセウスで活躍できるかもだし...
37 21/11/27(土)01:42:22 No.870642682
いや旅のメガニウムはどうか 2進化後に平坦な種族値でごり押してるだけで到底強い印象はない
38 21/11/27(土)01:42:28 No.870642710
ツタージャはシナリオなのにとぐろをまく積めるだけ積んでリフブレで頑張ってて もっと速攻アタッカー的なの使えば楽だよなぁみたいに思いながらやってた気がする
39 21/11/27(土)01:42:28 No.870642711
金銀って道中で「コイツ捕まえとけば旅快適!」って野生ポケモンもそんなにいないから御三家への依存度が高くなる分 野生戦力が補充しやすいツタージャより更に過酷だと思うチコリータ
40 21/11/27(土)01:42:30 No.870642716
BWは御三家と三猿序盤で貰えるけど中盤で乗り換えれるやばいやつがたくさん居るのがトラップすぎる
41 21/11/27(土)01:48:00 No.870643850
>メガニウムも別にキツくないというか最後までエース張れるよ ロケット団の相手してるだけでゲッソリしてくる上にジムも技の通り悪すぎてそれは無い
42 21/11/27(土)01:48:53 No.870644024
そういえば炎の3連続格闘酷かったな ゴウカザルは複合タイプで3すくみやりたかったからわかるけど エンブオーまでなんで格闘にした..
43 21/11/27(土)01:50:09 No.870644288
メガニウムでキツくなかったってのは多分散策しまくってレベル上げも全然苦じゃなかった子供の頃の記憶じゃないかな 今やると多分耐えられない
44 21/11/27(土)01:50:20 No.870644314
>ダイパリメイクは割と初心者詰みかねない難易度だったリーグだけだけど リーグまではこっちのレベル上がりすぎて一方的に蹂躙するからな…
45 21/11/27(土)01:52:12 No.870644700
関係ないけど御三家で電気タイプの特殊技を覚えるのってテールナーとマフォクシー(でんげきは)しかいないんだね… 雷パンチとワイルドボルトは炎タイプを中心に何種類か覚えるけどそれ以外の電気技は一切なかった
46 21/11/27(土)01:52:54 No.870644835
>リーグまではこっちのレベル上がりすぎて一方的に蹂躙するからな… だからこその落とし穴というか上から殴ってレベル差で落とす!が急に通用しなくなるバトルが5連戦って中々にキツい
47 21/11/27(土)01:54:02 No.870645078
>関係ないけど御三家で電気タイプの特殊技を覚えるのってテールナーとマフォクシー(でんげきは)しかいないんだね… >雷パンチとワイルドボルトは炎タイプを中心に何種類か覚えるけどそれ以外の電気技は一切なかった でんきタイプは特にサブウェポン採用ができないイメージがある 鋼・岩タイプの一部が使えたりするけど
48 21/11/27(土)01:54:10 No.870645113
最初が飛行ジムで次が虫ジムな上に切り札ストライクだぞ金銀
49 21/11/27(土)01:55:13 No.870645312
野生やロケット団はズバットばかり出して来るしな
50 21/11/27(土)01:55:27 No.870645351
ジョウトのジムで明確にメガニウムが有利取れるのってタンバジムだけじゃん…
51 21/11/27(土)01:56:05 No.870645461
ベイリーフまであげて(あっこれ無理だ)ってなってワニノコにした小学生の俺は偉い
52 21/11/27(土)01:57:06 No.870645654
ゴリラくらい吹っ切れてたら問題も無かったけどさあ
53 21/11/27(土)01:57:23 No.870645719
BWだけは御三家クビにしたほうがイージーだった
54 21/11/27(土)01:58:13 No.870645871
水タイプは冷凍ビームって優秀なサブウェポン貰えるのがずるい 炎タイプは格闘技できる奴が多いのもずるい
55 21/11/27(土)01:58:38 No.870645957
序盤にイシツブテ捕まえてコガネできんにく交換しておかないとしんどい
56 21/11/27(土)01:58:46 No.870645991
上からストライクでとんぼしてくるHGSSツクシいいよね…
57 21/11/27(土)02:00:34 No.870646356
痺れ粉やら覚えるなら最悪捕獲要員になれるけどそれすらないやついるよね
58 21/11/27(土)02:01:28 No.870646540
>痺れ粉やら覚えるなら最悪捕獲要員になれるけどそれすらないやついるよね よりにもよって毒の粉しか覚えないメガニウム
59 21/11/27(土)02:01:35 No.870646571
じしん使える奴は最後まで安心
60 21/11/27(土)02:01:50 No.870646627
チコリータ選んだからって詰むようなことはないけどワニノコヒノアラシと比べるとキツイのは間違いない
61 21/11/27(土)02:03:03 No.870646868
チコリータ以外は粉覚えない奴はその分十分殴り合い出来たりはするイメージ
62 21/11/27(土)02:03:22 No.870646917
いつも火選んでるな
63 21/11/27(土)02:03:28 No.870646954
ドダイトスの草地面は革命すぎた 草御三家の極端に狭い技範囲問題が全部解決したし
64 21/11/27(土)02:04:11 No.870647107
相棒枠の御三家がストーリーで常に足を引っ張り続けるのは悲しい
65 21/11/27(土)02:05:28 No.870647381
ラストまでラグとオオスバメと大量のスプレーとグラードンで概ね一貫するルビーは楽で良い
66 21/11/27(土)02:06:50 No.870647641
USUMだけ難易度がやばすぎる…
67 21/11/27(土)02:07:31 No.870647807
6世代までは毎回難易度下がっていってXYが最も簡単で 7世代がその反動で難易度激増したよね
68 21/11/27(土)02:08:11 No.870647963
技マシンが使い切りだった時代は地震を自力で覚えるだけでお得感あった
69 21/11/27(土)02:09:20 No.870648166
ジュナイパーは旅で使うと草飛行ゴーストでけっこう技範囲広かった ガエンは炎悪格闘でアシレーヌは水フェアリー氷だしSMの御三家は使いやすいな
70 21/11/27(土)02:10:32 No.870648434
ウルトラネクロズマ倒して気を抜いてたらヌシアブリボンの蝶舞で全抜きされかけたわ…
71 21/11/27(土)02:11:40 No.870648682
USUMの過去の御三家とか色んなポケモン使える代わりに難易度高めなのは結構楽しかった
72 21/11/27(土)02:12:25 No.870648838
ジュナイパーは旅だと技範囲のメリットよりもやたら悪とゴースト技飛んでくる事の辛さの方が印象に残ってる
73 21/11/27(土)02:13:09 No.870648969
団員下っ端は慣例で悪タイプ使って来るしな
74 21/11/27(土)02:14:26 No.870649240
>技マシンが使い切りだった時代は地震を自力で覚えるだけでお得感あった 初登場した次の世代で自力習得できるようになったのに進化すると覚えられない上73までレベル上げなきゃいけないナックラー…
75 21/11/27(土)02:15:36 No.870649478
SMはどっちかと言うと御三家以外に何選ぶかでだいぶ難易度変わると思う 新ポケに限定すると安定感あるのが少なすぎる…
76 21/11/27(土)02:16:05 No.870649570
悪の組織がだいたい毒と悪使ってくるし序盤鳥や序盤虫ってお約束枠が定番だから 草エスパーの御三家とか出たら難易度ベリーハードが約束されてる
77 21/11/27(土)02:18:52 No.870650065
小学生ならパケ絵のリザードン見たらヒトカゲを選ぶ
78 21/11/27(土)02:19:28 No.870650166
>初登場した次の世代で自力習得できるようになったのに進化すると覚えられない上73までレベル上げなきゃいけないナックラー… なそ にん
79 21/11/27(土)02:21:00 No.870650459
金銀環境でカビと太い骨ガラガラに強く出られるからメガニウムはそこそこ活躍してたんだよな 卵技の剣舞をレベルで覚えてたらもう少しストーリーで活躍出来たかもしれん
80 21/11/27(土)02:22:27 No.870650681
正直御三家じゃなくてパーティバランスちゃんとしてるかで難易度決まるよね
81 21/11/27(土)02:23:01 No.870650774
>卵技の剣舞をレベルで覚えてたらもう少しストーリーで活躍出来たかもしれん ストーリーでいちいち積み技なんて使ってられないよ… バクフーンもオーダイルもそんな事せずにバンバン敵倒していけるのに
82 21/11/27(土)02:25:05 No.870651102
手持ち6匹だからチコリータとかでもハードって言う程じゃないよね
83 21/11/27(土)02:25:08 No.870651107
くさノーマルならのしかかり無双出来たのにな
84 21/11/27(土)02:25:09 No.870651111
>正直御三家じゃなくてパーティバランスちゃんとしてるかで難易度決まるよね 金銀はジョウトのポケモンは種族値平均全世代で1番低いのもあって野生のポケモンよりも御三家メインで戦う事になりがち
85 21/11/27(土)02:25:38 No.870651185
>XYって誰使ってもベリーイージーだよね 種族値デデンネ以下縛りでも楽勝でびっくりした
86 21/11/27(土)02:27:25 No.870651449
オオスバメとかムクホークとかレントラーみたいな旅で頼りになるポケモン序盤にいないんだよな金銀
87 21/11/27(土)02:30:56 No.870651968
チコリータ使うよりマダツボミの塔でマダツボミ捕まえる方が強い