21/11/27(土)00:41:36 ねえル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/27(土)00:41:36 No.870627272
ねえルシウス…それ俺様の分霊箱だよね?俺様お前を信頼して預けたよね?なんでよく分からんガキの嫌がらせに使うの…?
1 21/11/27(土)00:43:48 No.870628007
そら忠義たか無いしマジで復活されたらクッソ嫌がってましたし……
2 21/11/27(土)00:45:47 No.870628633
最初ルシウスに対してあたり強くない…?って思ったけどよく考えたらなるべくしてなった
3 21/11/27(土)00:46:49 No.870628944
もしかして俺様嫌われてる?
4 21/11/27(土)00:47:16 No.870629064
だって我が主そもそも純血じゃないじゃないですか…
5 21/11/27(土)00:48:19 No.870629343
>ねえルシウス…それ俺様の分霊箱だよね?俺様お前を信頼して預けたよね?なんでよく分からんガキの嫌がらせに使うの…? 分霊箱って説明してたっけ
6 21/11/27(土)00:48:33 No.870629400
番組前のこれまでのあらすじでヴォルデモートが仕組んだ秘密の部屋とトムリドルの日記って言われててダメだった
7 21/11/27(土)00:49:15 No.870629611
ルシウスは立ち回りうまい得難い駒なんだからそれなりに使わんと…
8 21/11/27(土)00:49:43 No.870629760
>最初ルシウスに対してあたり強くない…?って思ったけどよく考えたらなるべくしてなった ルシウスさぁ俺様がいなくなったとたん服従の呪文かけられてたって主張して無関係装ったり復活の手助けもしてくれないとか酷くない?
9 21/11/27(土)00:50:47 No.870630082
丁度分霊箱破壊できる毒があったのが致命的に良くない
10 21/11/27(土)00:52:06 No.870630512
>ルシウスは立ち回りうまい得難い駒なんだからそれなりに使わんと… そうじゃなかったら魔法省も俺様もとっくに殺してるよ
11 21/11/27(土)00:53:16 No.870630853
>ルシウスさぁ俺様がいなくなったとたん服従の呪文かけられてたって主張して無関係装ったり復活の手助けもしてくれないとか酷くない? お前に人望あるわけねーだろバーカ!!
12 21/11/27(土)00:55:07 No.870631387
秘密の部屋とかいうただの嫌がらせで発生した大事件とラスボスの残機ストック破壊
13 21/11/27(土)00:55:44 No.870631571
>>ルシウスさぁ俺様がいなくなったとたん服従の呪文かけられてたって主張して無関係装ったり復活の手助けもしてくれないとか酷くない? >お前に人望あるわけねーだろバーカ!! クラウチジュニアとかベラトリックスとかいるから…
14 21/11/27(土)00:56:20 No.870631744
逆にこの目だけつぶらでキラキラしててキモいハゲは 何をどうしたらダンブルドアとか言う迫害されてた奴や純粋に頭おかしい印を私兵として確保し生徒を肉壁にしてたホモ野郎よりも人望ロスト出来るんだよ…
15 21/11/27(土)00:57:10 No.870631980
>秘密の部屋とかいうただの嫌がらせで発生した大事件とラスボスの残機ストック破壊 ルシウスが下手に魔法撃ち込むよりも分霊箱破壊時の攻撃エフェクトやオートカウンターの方が強かったんでしょ
16 21/11/27(土)00:58:15 No.870632282
>クラウチジュニアとかベラトリックスとかいるから… ガチ狂人しか残ってないじゃないか
17 21/11/27(土)00:58:51 No.870632438
まあこんな奴に心酔するのは狂人でしょうよ
18 21/11/27(土)01:00:18 No.870632807
こいつに従うのって勝ち馬に乗りたいだけのが大半で残りは狂人だもんな
19 21/11/27(土)01:02:29 No.870633440
子供の時からずっと恐怖で従えてただけでカリスマなんてなかったもんなお前
20 21/11/27(土)01:02:32 No.870633448
そういや秘密の部屋とアズカバンの囚人にお辞儀本人は関わってないんだな
21 21/11/27(土)01:03:07 No.870633618
ジョニデみたいに支配後の展望があるならともかくこいつは男の子の夢はおっきく世界征服を地で行く奴だからな…
22 21/11/27(土)01:03:10 No.870633632
ルシウスじゃなかったら殺されてるぞ
23 21/11/27(土)01:03:21 No.870633682
マルフォイって何歳くらいで自分がヴォルデモートの関係者になること知らされたんだろうな
24 21/11/27(土)01:03:35 No.870633754
一応若い頃のトムならカリスマもあったと思うよ
25 21/11/27(土)01:05:23 No.870634261
クラウチジュニアみたいなのが沢山いれば結果は違ってただろうに…
26 21/11/27(土)01:06:07 No.870634436
>一応若い頃のトムならカリスマもあったと思うよ なんですかそんな顔が気持ち悪くなったのが悪いみたいな
27 21/11/27(土)01:06:24 No.870634512
あんなペットをホグワーツに残しとくお辞儀にも問題ある
28 21/11/27(土)01:07:55 No.870634901
何がいけなかったんだろうなスレ画は
29 21/11/27(土)01:08:23 No.870635032
クラウチジュニアも現役ジョニデ見たら衣替えするんじゃないかな… なんでこんなブサ男崇め奉ってたのって
30 21/11/27(土)01:08:31 No.870635058
クラウチジュニアは狂人の癖にハリーの教師としてはめっちゃ有能だったのが皮肉
31 21/11/27(土)01:08:41 No.870635104
グリンデヴァルドもダンブルドアを口説き落とせてたら世界征服狙えたんだが…
32 21/11/27(土)01:08:45 No.870635116
>何がいけなかったんだろうなスレ画は 生まれ
33 21/11/27(土)01:09:26 No.870635269
>クラウチジュニアは狂人の癖にハリーの教師としてはめっちゃ有能だったのが皮肉 クラウチエミュ完璧すぎる…
34 21/11/27(土)01:09:29 No.870635285
何が一番まずかったかって言うとやっぱポッター家襲ってカウンターで滅んだことじゃないかな
35 21/11/27(土)01:10:46 No.870635580
純血主義者の集まりなのに親玉が半純血なのは皮肉だよね
36 21/11/27(土)01:10:51 No.870635595
>クラウチジュニアは狂人の癖にハリーの教師としてはめっちゃ有能だったのが皮肉 ハリーの良き師となり進路相談に乗り方向性を決定付けたおじぎの手下 本物になってからは空気
37 21/11/27(土)01:11:03 No.870635639
>クラウチジュニアも現役ジョニデ見たら衣替えするんじゃないかな… >なんでこんなブサ男崇め奉ってたのって 顔がコリン・ファレル→ジョニデ→マッツはちょっとずるくない?
38 21/11/27(土)01:12:08 No.870635904
>何がいけなかったんだろうなスレ画は 純血キメてた母の方の実家かな…
39 21/11/27(土)01:12:19 No.870635950
パパ譲りの顔が良いから従ってました!なんてことになったらお辞儀のコンプまた爆発しちゃうじゃん
40 21/11/27(土)01:12:25 No.870635974
>生まれ かわいそ…
41 21/11/27(土)01:12:29 No.870635986
でも巨人と吸魂鬼仲間にしたのは目の付け所いいと思う これもパクりかもしれんが
42 21/11/27(土)01:12:52 No.870636078
イケメンのCV石田ならともかく気持ち悪いハゲじゃなぁ…
43 21/11/27(土)01:13:27 No.870636212
>>何がいけなかったんだろうなスレ画は >生まれ お前のお袋は淫売逆レイパーのクソ女!
44 21/11/27(土)01:14:28 No.870636456
>お前のお袋は淫売逆レイパーのクソ女! しかもブスだったんだっけ
45 21/11/27(土)01:14:50 No.870636568
何が酷いってルシウスが年単位で戻れる逆転時計を隠し持ってること
46 21/11/27(土)01:16:28 No.870636957
フォイ父は真のスリザリンだよ
47 21/11/27(土)01:16:34 No.870636980
魔法族なんてみんなのほほんと生きてんのに 何で権勢欲と純血主義に凝り固まった一族が生まれたのか
48 21/11/27(土)01:17:11 No.870637111
クラウチジュニアがマルフォイを説教しながらリンチしたときは心底しびれたよ
49 21/11/27(土)01:17:38 No.870637223
どこを切り取ってもジョニデよりすごそうに見えないのがダメ 分霊箱だってジョニデも作れそうだもん
50 21/11/27(土)01:17:49 No.870637263
>>生まれ >かわいそ… ヴォルデモード卿を哀れに思うかね?
51 21/11/27(土)01:18:51 No.870637474
分霊箱よりも逆転時計とか幸運薬の方が危険度高く無い? 個人で持ったり作ったらダメじゃ無い?
52 21/11/27(土)01:19:10 No.870637552
逆に顔キモくて恐怖以外に周りを従える能力ないのにここまでやれた強さはガチでヤバい
53 21/11/27(土)01:19:38 No.870637651
ジョニデはそんなもんに頼らなくても負けんわみたいな感じなのかこれに手を出したら勝ったとしても負けみたいなもんだろなのか
54 21/11/27(土)01:19:48 No.870637683
強さだけは本物だよねヴォ卿
55 21/11/27(土)01:20:12 No.870637790
世界レベルのジョニデと島でイキってただけのお辞儀
56 21/11/27(土)01:20:41 No.870637900
たしかダンブルドアはもうピークすぎてるけどお辞儀はまだ成長中みたいなこと言われてた気がする
57 21/11/27(土)01:21:13 No.870638015
戦闘力なら即死攻撃連発できるお辞儀がぶっちぎりで一番上でしょ なんかいろいろアレだからアレに見えるだけで
58 21/11/27(土)01:21:21 No.870638040
>クラウチジュニアがマルフォイを説教しながらリンチしたときは心底しびれたよ あれは俺もスカッてしたわ ハリーの好感度もだいぶ上がっただろうな
59 21/11/27(土)01:21:32 No.870638088
お辞儀は過去現在の魔法使い含めても一番強いんじゃなかったっけ ジョニデはニワトコ持ってもダンブルドアに勝てないくらいだからあんまり…
60 21/11/27(土)01:21:40 No.870638121
多分魔法界のイギリス以外からは「なんかやってんなー」ぐらいでしか無かったと思う
61 21/11/27(土)01:21:41 No.870638123
どうでもいいけど次の映画でジョニデがジョニデじゃなくなったらマッツ呼びになんのかな…
62 21/11/27(土)01:22:10 No.870638243
というか1年間騙せてたってことは皆「まあムーディならあれくらいやるだろ...」って思ってたんだよな
63 21/11/27(土)01:22:48 No.870638396
ロンに至ってはつい口に出すほど好感度上がってた
64 21/11/27(土)01:23:31 No.870638542
なんというかルシウスは勝ち馬に乗った貴族で おじぎは武力で成り上がった平民だから……
65 21/11/27(土)01:23:42 No.870638582
強くて生き汚いだけで大物感あんまりない人だよね
66 21/11/27(土)01:24:09 No.870638676
いいとこ昏倒が最大ダメージの世界で1人だけマシンガンぶっ放せたら気持ちいいだろうな
67 21/11/27(土)01:24:11 No.870638684
>というか1年間騙せてたってことは皆「まあムーディならあれくらいやるだろ...」って思ってたんだよな ダンブルドアですら最後の最後に初めて疑念を抱くほど
68 21/11/27(土)01:24:12 No.870638691
フレッドとジョージもあいつの授業すげーぞ!っていうぐらいだから教師の才能あったんだな…
69 21/11/27(土)01:24:22 No.870638726
一応スリザリンの血筋ではあるんだったっけお辞儀
70 21/11/27(土)01:24:43 No.870638796
>多分魔法界のイギリス以外からは「なんかやってんなー」ぐらいでしか無かったと思う 世界の終わりとかなんでもなく 一歩引いてみるとイギリス国内の権力闘争でしかなかったからな…
71 21/11/27(土)01:24:45 No.870638799
>たしかダンブルドアはもうピークすぎてるけどお辞儀はまだ成長中みたいなこと言われてた気がする もしかしてダンブルドア殺した後雲隠れしてたらハリーにも勝てたんだじゃないか?
72 21/11/27(土)01:25:00 No.870638855
>一応スリザリンの血筋ではあるんだったっけお辞儀 半純潔のプリンスwだよ
73 21/11/27(土)01:25:05 No.870638870
クラウチjrは教師の適性のがあったんじゃねーかなってなる
74 21/11/27(土)01:25:23 No.870638933
クラウチジュニアすげえ…
75 21/11/27(土)01:26:31 No.870639166
ジョニデは悪のカリスマ感マジで凄い
76 21/11/27(土)01:27:16 No.870639305
ルシウス立ち回りうますぎない?抜け目のない友といってももう少し加減してくれても良くない?
77 21/11/27(土)01:27:19 No.870639316
蜘蛛を操って生徒笑わせた後に「お前らで同じ事したら同じように笑うのか?」は強すぎる 本当に狂人かこいつ
78 21/11/27(土)01:27:55 No.870639443
>一応スリザリンの血筋ではあるんだったっけお辞儀 それに加えて死の秘宝のペベレル次男の地も引いてる 母親のゴーント家は純血聖28一族で近親婚を繰り返し続けた混じりっけなしの純血
79 21/11/27(土)01:28:02 No.870639479
いやぁ大量殺人鬼派閥が先進国を実質支配しました!そいつが蘇りました!は結構大ニュースだと思うよ
80 21/11/27(土)01:28:17 No.870639543
わしらには救えぬ者じゃ
81 21/11/27(土)01:28:39 No.870639615
他所の国でもお辞儀が飛んで来たら止められる奴いないから困るだろ
82 21/11/27(土)01:28:48 No.870639654
ダンブルドア以下ホグワーツ一行を一年間騙し通す演技力よ
83 21/11/27(土)01:28:55 No.870639680
ヴォルデモートが分霊箱の在り処に魔法に関係する場所を選んだりや復活にハリーの血にこだわるのもやっぱ半純血っていうコンプレックスから来るもので お辞儀みたいな作法も魔法使いとしてのアイデンティティにこだわっての物だからそこまでおかしくないと思うけど
84 21/11/27(土)01:29:00 No.870639702
マルフォイ家の人間全員生存してるからね
85 21/11/27(土)01:29:05 No.870639715
蘇りの石が家宝の家って凄いよな まあ端金で売ったんだが
86 21/11/27(土)01:29:15 No.870639745
高貴な血筋の没落した末裔が武力で席捲するって中国の英雄に居そう
87 21/11/27(土)01:29:41 No.870639867
なんか狂信者いるけど強さの割には取り立てて今の魔法界で魅力的な主張してるわけでもないよね
88 21/11/27(土)01:30:15 No.870639988
お辞儀の悪口日本で言いまくったら日本にも来てくれるのかな……
89 21/11/27(土)01:30:27 No.870640035
>ヴォルデモートが分霊箱の在り処に魔法に関係する場所を選んだりや復活にハリーの血にこだわるのもやっぱ半純血っていうコンプレックスから来るもので >お辞儀みたいな作法も魔法使いとしてのアイデンティティにこだわっての物だからそこまでおかしくないと思うけど 理由が理論だっててもなんかシュールだから擦られてるんだ
90 21/11/27(土)01:30:38 No.870640079
頭純血主義者目線だと半純血のイキった悪党を純血の主人公が倒した形だから目が覚めそうにないんだよな
91 21/11/27(土)01:31:20 No.870640226
>蜘蛛を操って生徒笑わせた後に「お前らで同じ事したら同じように笑うのか?」は強すぎる >本当に狂人かこいつ クラウチジュニアは頭良すぎてカルトにハマったある意味リアルな人らしいから…
92 21/11/27(土)01:31:33 No.870640270
過去を追うのが割と難しいのかもしれないけどダンブルドアのプロファイリングでだいたい考え読まれてるのが割としょっぱいよねお辞儀
93 21/11/27(土)01:31:41 No.870640326
呪いの子のお辞儀大勝利IFだとイギリス全体がデスイーター的な連中しかいない感じになってるんだっけ?
94 21/11/27(土)01:32:01 No.870640383
それはそれとしてネビルの目の前に磔呪文でのたうつ蜘蛛置くね…ってクソ外道ムーヴもしっかりこなすんだから参るね
95 21/11/27(土)01:32:03 No.870640399
>でも巨人と吸魂鬼仲間にしたのは目の付け所いいと思う ディメンターはより人の魂を吸える方に味方するコウモリ野郎なのが不安要素ではある
96 21/11/27(土)01:32:25 No.870640476
>なんか狂信者いるけど強さの割には取り立てて今の魔法界で魅力的な主張してるわけでもないよね スリザリン生の親達はホグワーツでの待遇改善で喜ぶかもしれない
97 21/11/27(土)01:33:06 No.870640630
名前言ったやつ殺す作戦は頭いいよ 効率的に反乱分子消せる
98 21/11/27(土)01:33:16 No.870640666
>ディメンターはより人の魂を吸える方に味方するコウモリ野郎なのが不安要素ではある お辞儀より人権軽視する奴そうそういないから大丈夫だろ これ以下のゲスだと協力者集められないレベルになると思う
99 21/11/27(土)01:33:46 No.870640772
>>でも巨人と吸魂鬼仲間にしたのは目の付け所いいと思う >ディメンターはより人の魂を吸える方に味方するコウモリ野郎なのが不安要素ではある なんでそんな奴らが刑務所の番人を…
100 21/11/27(土)01:33:48 No.870640779
>それはそれとしてネビルの目の前に磔呪文でのたうつ蜘蛛置くね…ってクソ外道ムーヴもしっかりこなすんだから参るね それをきっかけに飴と鞭的にネビルの心掴んでるんだからすげえよ
101 21/11/27(土)01:34:22 No.870640900
>なんでそんな奴らが刑務所の番人を… 魔法省が頭おかしいから
102 21/11/27(土)01:34:39 No.870640958
>それはそれとしてネビルの目の前に磔呪文でのたうつ蜘蛛置くね…ってクソ外道ムーヴもしっかりこなすんだから参るね ちゃんとフォローしたうえにその方法が劣等生の唯一の長所を他人から聞いたと言って褒めてその分野の本を渡す 仕込みのためとはいえパーフェクトコミュすぎる
103 21/11/27(土)01:35:08 No.870641064
>スリザリン生の親達はホグワーツでの待遇改善で喜ぶかもしれない 能力は高いけどナチュラルに差別される寮を作ってそことそれ以外の結束を高めるってすごい発想だよね
104 21/11/27(土)01:35:09 No.870641067
>お辞儀の悪口日本で言いまくったら日本にも来てくれるのかな…… お辞儀はマホウトコロに風刺新聞出されてキレて襲撃4回計画して4回ともたどり着けずで失敗してるから…… 対人最強以外は準一流の箇所も結構ある印象
105 21/11/27(土)01:35:17 No.870641101
>>>でも巨人と吸魂鬼仲間にしたのは目の付け所いいと思う >>ディメンターはより人の魂を吸える方に味方するコウモリ野郎なのが不安要素ではある >なんでそんな奴らが刑務所の番人を… 野に放たれたらヤバいから刑務所のある所に看守って名目で隔離してたんだ 当然そんな奴ら看守にしたらヤバいだろって考える人もいた
106 21/11/27(土)01:35:23 No.870641121
お辞儀の話題からクラウチジュニアの話題にスライドしてるの見るとお辞儀ってなんでトップ張ってたのかちょっと謎になってくる
107 21/11/27(土)01:35:58 No.870641260
実は非純血に職を奪われたり経済的に追い込まれてたりしてる純血でもいるんじゃないかってぐらいの暗い熱狂感あるよね
108 21/11/27(土)01:36:13 No.870641330
>お辞儀の話題からクラウチジュニアの話題にスライドしてるの見るとお辞儀ってなんでトップ張ってたのかちょっと謎になってくる MPが人の数百倍はあるから
109 21/11/27(土)01:36:16 No.870641345
>お辞儀の話題からクラウチジュニアの話題にスライドしてるの見るとお辞儀ってなんでトップ張ってたのかちょっと謎になってくる 強さだけは本物だったから
110 21/11/27(土)01:36:22 No.870641373
>なんでそんな奴らが刑務所の番人を… なんか殺せないヤバい生き物が溢れてるので取り敢えず囚人を餌にして外に出ないようにしました! 吸魂鬼を用意したんじゃなくて吸魂鬼が居たから刑務所になった
111 21/11/27(土)01:36:33 No.870641422
ディメンターは滅ぼしちゃいけない理由とかあるのか? そもそも人間じゃ勝てない?
112 21/11/27(土)01:36:45 No.870641459
ジュニアはダンブルドアすら完璧に騙すのやばいって
113 21/11/27(土)01:36:51 No.870641496
>>お辞儀の悪口日本で言いまくったら日本にも来てくれるのかな…… >お辞儀はマホウトコロに風刺新聞出されてキレて襲撃4回計画して4回ともたどり着けずで失敗してるから…… >対人最強以外は準一流の箇所も結構ある印象 来日はしてたんだお辞儀……
114 21/11/27(土)01:37:05 No.870641569
親父の墓なんであんなデザインでしかも動くの…マグルの墓のはずなのに…
115 21/11/27(土)01:37:26 No.870641647
>ディメンターは滅ぼしちゃいけない理由とかあるのか? >そもそも人間じゃ勝てない? 生き物なのかも怪しいから殺せないとかだったはず
116 21/11/27(土)01:37:53 No.870641743
>お辞儀の話題からクラウチジュニアの話題にスライドしてるの見るとお辞儀ってなんでトップ張ってたのかちょっと謎になってくる カリスマや政治力は劣るけど魔法力は作中トップだからね
117 21/11/27(土)01:38:04 No.870641791
>>お辞儀の悪口日本で言いまくったら日本にも来てくれるのかな…… >お辞儀はマホウトコロに風刺新聞出されてキレて襲撃4回計画して4回ともたどり着けずで失敗してるから…… >対人最強以外は準一流の箇所も結構ある印象 まあまあダサいな…
118 21/11/27(土)01:38:26 No.870641875
>そもそも人間じゃ勝てない? 家系図伝によるとこっち現代の魔法使いでは勝てない
119 21/11/27(土)01:38:45 No.870641950
完璧な守護霊の呪文は吸魂鬼を消せることもあるって言ってなかったっけ
120 21/11/27(土)01:38:58 No.870641997
>ディメンターは滅ぼしちゃいけない理由とかあるのか? >そもそも人間じゃ勝てない? 守護霊で追っ払えるけど殺し方は不明なんじゃなかったっけな 餌やらずにいると減ってるとかはありそうだけど
121 21/11/27(土)01:39:36 No.870642133
ホグワーツの創始者縁のアイテム集めたりする割に古の魔法軽視するし なんか敗北の理由省み切れてないよね
122 21/11/27(土)01:39:48 No.870642181
なんでそんな危ないのが子供たちが多数いる列車の中をうろついてるんですか?
123 21/11/27(土)01:40:24 No.870642315
個として優れてる少数民族だからまあ血にこだわるのは分かる
124 21/11/27(土)01:40:52 No.870642402
>なんでそんな危ないのが子供たちが多数いる列車の中をうろついてるんですか? >魔法省が頭おかしいから
125 21/11/27(土)01:41:28 No.870642514
>>お辞儀の悪口日本で言いまくったら日本にも来てくれるのかな…… >お辞儀はマホウトコロに風刺新聞出されてキレて襲撃4回計画して4回ともたどり着けずで失敗してるから…… >対人最強以外は準一流の箇所も結構ある印象 知らなかったそんな設定…
126 21/11/27(土)01:41:39 No.870642541
魔法省はおかしいのはそうなんだけど取り巻く環境もマグルの世界とは違うからなあ
127 21/11/27(土)01:42:07 No.870642632
実力に関してはグリンデバルトよりだいぶ上だからな…
128 21/11/27(土)01:43:28 No.870642919
めちゃくちゃ凄い呪文であるパトローナムでようやっと撃退できる化け物だぞ
129 21/11/27(土)01:43:40 No.870642961
魔法使い自体選民意識もあるし金もかからないから所得低いけど大なり小なり貴族意識があるんだ なのにマグルに文明抜かれ始めてるのを認められない
130 21/11/27(土)01:43:55 No.870643002
最強の四人ぐらいには入ってた気がするけど歴代最強でいいんだっけ?
131 21/11/27(土)01:44:26 No.870643089
守護霊の呪文でのみ対抗できるほかの生き物もヤバいんだよね
132 21/11/27(土)01:44:35 No.870643120
>ディメンターは滅ぼしちゃいけない理由とかあるのか? >そもそも人間じゃ勝てない? あいつらはポルターガイストのように存在してるけど生きていないし生まれてから一度も生きたことがない生命 人間の感情によって維持されている存在なので完全なる正の感情で作り出す守護霊で追い払うことはできても倒すことはできない
133 21/11/27(土)01:44:50 No.870643180
おじぎ+ニワトコの杖で敵なしのはずだったんだ 所有権がハリーに移ってたのはどうしようもねえ
134 21/11/27(土)01:45:17 No.870643283
ダンブルドアは研究者としてもすごかったみたいだけどお辞儀って開心術とバトル以外はそんなでもないからな
135 21/11/27(土)01:45:26 No.870643302
は?マグルなんて魔法耐性ないからザコなんだが 姿現しと洗脳のコンボで終わるんだが
136 21/11/27(土)01:45:37 No.870643341
>ダンブルドアは研究者としてもすごかったみたいだけどお辞儀って開心術とバトル以外はそんなでもないからな 杖なしで空とか飛べる!
137 21/11/27(土)01:46:07 No.870643445
>魔法使い自体選民意識もあるし金もかからないから所得低いけど大なり小なり貴族意識があるんだ >なのにマグルに文明抜かれ始めてるのを認められない イギリスだからこそ生まれた世界観だな
138 21/11/27(土)01:46:14 No.870643467
>杖なしで空とか飛べる! なんか…ショボいな…
139 21/11/27(土)01:46:32 No.870643531
…ひょっとして一番向いてるの闇祓いじゃねえかな
140 21/11/27(土)01:46:53 No.870643600
お辞儀は血統コンプレックスだったりわざわざハリーの血を入れたり人間臭さいいよね
141 21/11/27(土)01:47:07 No.870643657
>>お辞儀の悪口日本で言いまくったら日本にも来てくれるのかな…… >お辞儀はマホウトコロに風刺新聞出されてキレて襲撃4回計画して4回ともたどり着けずで失敗してるから…… >対人最強以外は準一流の箇所も結構ある印象 こんな設定知ったらますますお辞儀に対してカリスマ感じなくなるんだけど…
142 21/11/27(土)01:47:12 No.870643679
>…ひょっとして一番向いてるの闇祓いじゃねえかな 闇払いさせるにはちょっと強すぎる…
143 21/11/27(土)01:47:53 No.870643822
>実力に関してはグリンデバルトよりだいぶ上だからな… 規模はコミュ力でのし上がったグリンデルバルドの方が上な辺りコミュ力の万能さを実感する
144 21/11/27(土)01:47:56 No.870643835
カリスマ皆無なのに悪の帝王になれるっていう逆カリスマだよ!
145 21/11/27(土)01:48:14 No.870643888
日本に来ようとしたって単純に遠っ!ってなったの? それとも普通に撃退されちゃったの? 気になるよぅ…
146 21/11/27(土)01:48:15 No.870643890
お辞儀も学者としては凄まじいよ 存命中の魔法使いであいつ以上の知識あるやつはいないってダンブルドアが言うくらいには
147 21/11/27(土)01:48:23 No.870643920
そういえば勘違いしてたけどファンタビの時間軸でもトムリドルはもうホグワーツ卒業してるのね グリンデルバルドと手を組もうとかは思わなかったわけだ
148 21/11/27(土)01:48:28 No.870643931
カリスマ皆無は言いすぎだよ!ちゃんと思想に共感して集まってるキチガイも大勢いるし!
149 21/11/27(土)01:48:58 No.870644040
>カリスマ皆無なのに悪の帝王になれるっていう逆カリスマだよ! 実力一本であのメンツを従えてたと考えるとそれはそれで凄いなって
150 21/11/27(土)01:49:14 No.870644097
マホウトコロの襲撃は初耳だな どこで言われてたんだろ
151 21/11/27(土)01:49:14 No.870644100
実際秘宝コンプ!分霊箱いっぱい!俺様が最強じゃ~!ってなったとして世界征服できんの
152 21/11/27(土)01:49:14 No.870644102
小手先の嫌がらせ以外どんぶり勘定なのがダメなんじゃないかな いやあれだけ魔力とかあれば考えなしになるのもわかるけど
153 21/11/27(土)01:49:37 No.870644173
空飛ぶ魔法は普通にすごい
154 21/11/27(土)01:49:39 No.870644180
実力だけはとんでもない一人称俺様系迷惑野郎
155 21/11/27(土)01:49:56 No.870644237
カリスマもあったよ!若い時は
156 21/11/27(土)01:50:13 No.870644298
>小手先の嫌がらせ以外どんぶり勘定なのがダメなんじゃないかな >いやあれだけ魔力とかあれば考えなしになるのもわかるけど 強すぎるせいで慢心する悪役の鑑
157 21/11/27(土)01:51:05 No.870644478
>そういえば勘違いしてたけどファンタビの時間軸でもトムリドルはもうホグワーツ卒業してるのね いやグリンデルバルドがダンブルドアに負けた年にトムリドルがホグワーツ卒業だよ 闇の魔法使い世界も次から次へと大変だ…
158 21/11/27(土)01:51:07 No.870644490
大したことない嫌がらせや拷問の時だけ妙に頭使ってるよね
159 21/11/27(土)01:51:09 No.870644495
イギリス以外の国から本名と悪口ずっとキャッチしてたと思うと面白いな…
160 21/11/27(土)01:51:11 No.870644505
膨大過ぎる魔力に普通なら1回でも苦痛で気が狂う分霊箱作りを7回くらいしてるのは控えめに行ってもおかしい 麻酔なしで歯を7回抜いてるようなものじゃないの
161 21/11/27(土)01:51:12 No.870644511
>実際秘宝コンプ!分霊箱いっぱい!俺様が最強じゃ~!ってなったとして世界征服できんの ホグワーツ以外の魔法学校にも同規模の厄ネタがありそうでなんとも
162 21/11/27(土)01:51:20 No.870644534
>そういえば勘違いしてたけどファンタビの時間軸でもトムリドルはもうホグワーツ卒業してるのね >グリンデルバルドと手を組もうとかは思わなかったわけだ トムは1928年生まれなんでファンタビ1の時にトムが生まれたのでまだ公開されてる映画の時間軸だとまだ赤ん坊じゃね グリンデルバルドとの決着が1945年だからその年にトムがホグワーツ卒業で
163 21/11/27(土)01:51:31 No.870644562
>実際秘宝コンプ!分霊箱いっぱい!俺様が最強じゃ~!ってなったとして世界征服できんの 権力者にインペリオかけまくるだけでいけるんじゃないかな
164 21/11/27(土)01:51:40 No.870644591
>カリスマもあったよ!若い時は 強さしか取り柄の無い奴が負けた時点でカリスマとか信用とか消滅するからな…
165 21/11/27(土)01:51:49 No.870644619
>カリスマもあったよ!若い時は 分霊箱とかで容姿変わっていっちゃったからなあ…
166 21/11/27(土)01:51:59 No.870644659
決闘したらダンブルドアに余裕で勝てるくらいには強いんだよお辞儀
167 21/11/27(土)01:52:02 No.870644670
ダンブルドアがすべてを捨ててお辞儀殺す計画を年単位で立てる冷徹マシーンだからいくら戦闘が強くても相手が悪すぎる
168 21/11/27(土)01:52:08 No.870644689
ダンブルドアにだいたい見透かされてるのがしょっぱいよなお辞儀 憂いの篩使ったプロファイリングがチートなのもあるけど
169 21/11/27(土)01:52:19 No.870644722
声も石田だったんだしな…
170 21/11/27(土)01:52:38 No.870644780
>いやグリンデルバルドがダンブルドアに負けた年にトムリドルがホグワーツ卒業だよ >グリンデルバルドとの決着が1945年だからその年にトムがホグワーツ卒業で ごめんそっちで合ってるっぽい ファンタビの最後に出てきたりしないかな…
171 21/11/27(土)01:53:53 No.870645045
そうか!君は母親が親父に捨てられたのはただのメスブタを超えたメスブタだったせいなのを認めたくないから マグル排斥過激派になることでしか自尊心を満たすことができないんだね
172 21/11/27(土)01:54:06 No.870645094
お辞儀の名前を言うと飛んでくるんだっけ? お辞儀呼びしてたらキレて飛んできそうだな
173 21/11/27(土)01:54:39 No.870645203
40年間くらい毎年闇の魔術の防衛術の教師が変わるってのはおじぎの呪いだったんだろうか…
174 21/11/27(土)01:55:21 No.870645339
純血至上主義のお辞儀が純血か半純血どちらかが予言の子を自分と同じ半純血に狙いを定めるのいいよね…
175 21/11/27(土)01:55:24 No.870645347
分霊箱って殺人の時にすり減った魂を捕まえて取っておくみたいなイメージだったけど 人を生贄にして自分の魂を分割してんのかな
176 21/11/27(土)01:56:06 No.870645464
みんなビビって例のあの人とか言ってるけどお辞儀野郎とか鼻無しハゲとかでもいいんだよな
177 21/11/27(土)01:56:10 No.870645477
呪いの子だとナギニが倒されなかったのが原因で ヴォルデモートがたった一人でホグワーツ防衛戦をひっくり返してるので あいつ一人であの時のホグワーツにいた魔法使い全員より強いレベル
178 21/11/27(土)01:56:51 No.870645609
>お辞儀の名前を言うと飛んでくるんだっけ? >お辞儀呼びしてたらキレて飛んできそうだな 名前で呼ぶのはダンブルドア一派とか敵だけだから7巻時には英国全域に名前をよんだら自動的にそいつの保護呪文が剥がれてさらに近くに死喰い人が転送される呪いが貼られた
179 21/11/27(土)01:57:33 No.870645750
>みんなビビって例のあの人とか言ってるけどお辞儀野郎とか鼻無しハゲとかでもいいんだよな 鼻なしハゲのお辞儀マンになったのは分霊箱のストックから強引に復活したせいだから… ハリーが臨死体験した時に足元に転がってたやつみたいに魂がまともな人間の形じゃなくなってる
180 21/11/27(土)01:58:00 No.870645831
>名前で呼ぶのはダンブルドア一派とか敵だけだから7巻時には英国全域に名前をよんだら自動的にそいつの保護呪文が剥がれてさらに近くに死喰い人が転送される呪いが貼られた 繊細すぎる…
181 21/11/27(土)01:58:14 No.870645875
>名前で呼ぶのはダンブルドア一派とか敵だけだから7巻時には英国全域に名前をよんだら自動的にそいつの保護呪文が剥がれてさらに近くに死喰い人が転送される呪いが貼られた それまで名前をしっかり呼ぶのは敵を恐れない勇気の証!みたいな扱いだったところにこれは酷いよね…
182 21/11/27(土)01:58:17 No.870645881
魂統合されてた方が強かったりしないのかな
183 21/11/27(土)01:58:36 No.870645950
>マホウトコロの襲撃は初耳だな ウィザワをフランチャイズ展開始めるにあたって呪いの子の演劇のときにパンフレットにウィザワの設定をちょっとずつ部分的に載ってるTipsってコーナーがあってそこに載ってる マホウトコロ自体がそこが初出でPottermoreに後で載ったぐらいなんで……
184 21/11/27(土)01:59:03 No.870646049
どのへんまでの悪口で呪い発動するか試すNGワード探ししたやつも居たりして
185 21/11/27(土)01:59:48 No.870646182
なんだったら秘密の部屋イベンントが起きないまま死の秘宝の総力戦でバジリスクまで乱入してたら擂り潰されてたかもね…
186 21/11/27(土)01:59:53 No.870646204
それにしてもあんなに命のストックなんていう安全策用意しておきながらよく負けたなお辞儀
187 21/11/27(土)02:00:30 No.870646344
ハリーが調子に乗って名前言ってたらエゴサで飛んでくるの頭いいよね…
188 21/11/27(土)02:00:41 No.870646382
>なんだったら秘密の部屋イベンントが起きないまま死の秘宝の総力戦でバジリスクまで乱入してたら擂り潰されてたかもね… マルフォイ一家がMVP過ぎる…
189 21/11/27(土)02:01:00 No.870646450
マホウトコロの設定は中国道教思想が入り込んでて逆に日本人をなんだと思ってんだ感ある
190 21/11/27(土)02:01:29 No.870646546
>なんだったら秘密の部屋イベンントが起きないまま死の秘宝の総力戦でバジリスクまで乱入してたら擂り潰されてたかもね… バジリスクだけでヴォルデモート以外全滅しないか…
191 21/11/27(土)02:01:35 No.870646577
イギリスの北端と南端で名前連呼しまくったらシェイクになったりするかな
192 21/11/27(土)02:01:43 No.870646604
>マホウトコロの設定は中国道教思想が入り込んでて逆に日本人をなんだと思ってんだ感ある 所詮は英国人が考えたジャパンカルチャーだし…
193 21/11/27(土)02:02:06 No.870646679
他の分霊箱は強力な呪いのセーフティこそあれ暗躍はしなかったから 一番厄介な分霊箱はお辞儀の日記だったと思う
194 21/11/27(土)02:03:40 No.870646998
マホウトコロは神秘のアジアを感じる
195 21/11/27(土)02:03:41 No.870647002
>マホウトコロの設定は中国道教思想が入り込んでて逆に日本人をなんだと思ってんだ感ある 映画になれば多数の手が入ってまともになるから一回舞台になんないかな…