ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/27(土)00:41:18 No.870627167
レイスティンガーのテーマかっこよすぎる… https://www.youtube.com/watch?v=kC4T2Q0u8U4
1 21/11/27(土)00:41:40 No.870627310
おつらい…
2 21/11/27(土)00:41:51 No.870627378
心という器は…
3 21/11/27(土)00:42:02 No.870627425
ちんちん勃った
4 21/11/27(土)00:42:04 No.870627439
同じレベルでボロクソになったのに漫画版の豪はメンタルが強すぎる…
5 21/11/27(土)00:42:19 No.870627507
よくトルネードに追いついたな 大神マシン速すぎる
6 21/11/27(土)00:42:24 No.870627535
1話で復活って今思うとはえーなあ…
7 21/11/27(土)00:42:35 No.870627584
たぶん最初はレイスティンガーって名前じゃなかったと思う あいつ「レイ」ってマシンにつけるの大神博士に強いてるだろ
8 21/11/27(土)00:42:37 No.870627591
一方壊されないけど引退回でも良いとこないままフェードアウトしていくソニック
9 21/11/27(土)00:42:54 No.870627692
最強の敵の登場の次にニューマシン回だからテンポがヤバい
10 21/11/27(土)00:42:58 No.870627717
>同じレベルでボロクソになったのに漫画版の豪はメンタルが強すぎる… 自分で修理すれば630円の節約になります
11 21/11/27(土)00:43:21 No.870627836
使ってる奴が男だって最近知った
12 21/11/27(土)00:43:35 No.870627928
>自分で修理すれば630円の節約になります でもZMCパテって高そうじゃない?
13 21/11/27(土)00:43:58 No.870628066
>一方壊されないけど引退回でも良いとこないままフェードアウトしていくソニック キャラ人気も圧倒的なのにな…
14 21/11/27(土)00:43:58 No.870628067
またマグロク使うのかとおもった当時
15 21/11/27(土)00:44:08 No.870628113
努力した甲斐があったね
16 21/11/27(土)00:44:21 No.870628178
ここまで破壊されなくても普段メンテどうしてんだ?って話ではあるからな…
17 21/11/27(土)00:45:07 No.870628427
ファイアースティンガー作ったあたり大神的にも名機なんだろうなレイスティンガー
18 21/11/27(土)00:45:24 No.870628517
まさか「」このまま朝まで完走するの…?
19 21/11/27(土)00:45:26 No.870628527
>一方壊されないけど引退回でも良いとこないままフェードアウトしていくソニック 実はハリケーンソニックの誕生経緯よく覚えてない
20 21/11/27(土)00:45:40 No.870628597
ぐえー!
21 21/11/27(土)00:45:47 No.870628630
漫画版の真似してVのボディとパテ使ってサイクロン作ってる動画あったな…
22 21/11/27(土)00:46:05 No.870628729
>まさか「」このまま朝まで完走するの…? だって今からサイクロンもハリケーンも出てくるんだよ
23 21/11/27(土)00:46:11 No.870628759
凄いものは凄いと言えるゲンは良い奴
24 21/11/27(土)00:46:26 No.870628828
>まさか「」このまま朝まで完走するの…? かっとべ!!!!「」グナーーーム!!!!
25 21/11/27(土)00:46:35 No.870628876
>>一方壊されないけど引退回でも良いとこないままフェードアウトしていくソニック >実はハリケーンソニックの誕生経緯よく覚えてない 焦った烈が大神に寝取られた と思ったらいいように使われた可哀そうな大神おじさん…
26 21/11/27(土)00:46:44 No.870628923
>漫画版の真似してVのボディとパテ使ってサイクロン作ってる動画あったな… まずはVマグナムをバラバラにしますでダメだったいやすごいんだけども
27 21/11/27(土)00:46:54 No.870628968
フロントパーツしか残ってねえ…
28 21/11/27(土)00:47:13 No.870629051
豪は他人と協力することを覚えて強くなる 烈は優等生の殻をぶん投げて1人でハジけることを覚えて強くなる
29 21/11/27(土)00:47:13 No.870629054
おつらい…
30 21/11/27(土)00:47:26 No.870629109
俺の中ではサイクロンとハリケーンがレッツ&ゴーの象徴なんだ…
31 21/11/27(土)00:47:31 No.870629130
烈の方が不遇じゃないと人気が偏っちゃうんじゃないか あの待遇でまだ烈とソニックのほうが人気ありそうだし
32 21/11/27(土)00:47:39 No.870629161
ハリケーン回は烈を上機嫌で施設案内する大神博士が見所
33 21/11/27(土)00:47:47 No.870629197
えっ!?これ朝まで放送するの!?
34 21/11/27(土)00:47:52 No.870629227
>焦った烈が大神に寝取られた >と思ったらいいように使われた可哀そうな大神おじさん… あそこ大神博士が烈にだだ甘で笑う
35 21/11/27(土)00:48:17 No.870629331
食卓が茶色い…
36 21/11/27(土)00:48:18 No.870629332
ハリケーン誕生回は大神博士が凄い可哀想になる…
37 21/11/27(土)00:48:21 No.870629354
この留め具の部分の名前なんだっけ...
38 21/11/27(土)00:48:26 No.870629373
>>焦った烈が大神に寝取られた >>と思ったらいいように使われた可哀そうな大神おじさん… >あそこ大神博士が烈にだだ甘で笑う 大神のレーサーみんな跳ねっ返りだから
39 21/11/27(土)00:48:43 No.870629448
>ハリケーン誕生回は大神博士が凄い可哀想になる… 烈兄貴の女狐感凄い…
40 21/11/27(土)00:49:05 No.870629566
ここすごい覚えてる…
41 21/11/27(土)00:49:06 No.870629567
>この留め具の部分の名前なんだっけ... ボディキャッチ
42 21/11/27(土)00:49:19 No.870629629
>俺の中ではサイクロンとハリケーンがレッツ&ゴーの象徴なんだ… 本人達が自ら製作に携わった初めてのマシンで活躍期間も長いからね
43 21/11/27(土)00:49:24 No.870629656
レツゴーの両親について家をコースに改造してレースする話いいよね…アニメでやったっけ?
44 21/11/27(土)00:49:26 No.870629663
オオオ イイイ
45 21/11/27(土)00:49:27 No.870629675
塩分過多で死ぬぞ!
46 21/11/27(土)00:49:28 No.870629684
誰が掃除するとおもっとんねんガキィ!
47 21/11/27(土)00:49:35 No.870629715
心という器は 一度ヒビが入れば二度とは 二度とは…
48 21/11/27(土)00:49:53 No.870629812
母ちゃんがドッジ弾平の母ちゃんみたいだったら人気やばかったろうな…
49 21/11/27(土)00:50:31 No.870629986
電気バカ食い製造機
50 21/11/27(土)00:51:04 No.870630173
豪は二度目の相棒の喪失だからショックも相当なんだよね
51 21/11/27(土)00:51:12 No.870630222
仲がいいのか悪いのか分からん3人組
52 21/11/27(土)00:51:27 No.870630301
パソ通からインターネットに進化した
53 21/11/27(土)00:51:33 No.870630343
>大神のレーサーみんな跳ねっ返りだから Jみたいな内気で優しい少年をバトルレーサーに躾ける方向性では離反されたので最初から攻撃的なやつらを起用! 全然言うこと聞かない…
54 21/11/27(土)00:51:42 No.870630400
本当のやつはやめろ
55 21/11/27(土)00:51:51 No.870630450
サイバーテロだ
56 21/11/27(土)00:51:58 No.870630469
たまにゲンがめちゃくちゃ巨漢になってて吹く
57 21/11/27(土)00:52:01 No.870630484
カイは協調性無いな…
58 21/11/27(土)00:52:04 No.870630502
スーパーハカー
59 21/11/27(土)00:52:04 No.870630503
遺骨みてえだ…
60 21/11/27(土)00:52:10 No.870630538
スーパーハカー…
61 21/11/27(土)00:52:36 No.870630672
壊れてんな
62 21/11/27(土)00:52:42 No.870630701
WGPもほぼサイクロンとハリケーンだったから印象強いよね 逆に連載後に出たライトニングやブリッツァーは影薄い
63 21/11/27(土)00:52:44 No.870630718
烈兄貴がなんで待遇いいか考えたら土屋のシンパが自分のとこに来たってだけでもうウッキウキだったと思う
64 21/11/27(土)00:52:47 No.870630730
何もしてないのに壊れた!
65 21/11/27(土)00:52:51 No.870630742
情緒…
66 21/11/27(土)00:52:51 No.870630743
凄いデジタルな数字を入力してるな
67 21/11/27(土)00:53:00 No.870630778
今見るとつかいづらそうなコンピューターだな
68 21/11/27(土)00:53:07 No.870630815
心が…
69 21/11/27(土)00:53:08 No.870630820
だいぶおかしくなってるな…
70 21/11/27(土)00:53:11 No.870630833
烈兄貴容赦ないな…
71 21/11/27(土)00:53:12 No.870630835
ちょっとかなぁ!?
72 21/11/27(土)00:54:06 No.870631097
Vマシンの機械って一目でわかるデザイン好き
73 21/11/27(土)00:54:09 No.870631113
なんか違う…
74 21/11/27(土)00:54:41 No.870631269
セイバーは溶岩に落ちたからな…
75 21/11/27(土)00:55:36 No.870631524
サイクロンからTZシャーシだっけ
76 21/11/27(土)00:55:45 No.870631576
烈兄貴は兄貴って立場だから猫被ってる事が多いけど、根っこは豪とあんまり大差ない
77 21/11/27(土)00:55:49 No.870631599
新設備出る度に研究所でけえなって思う
78 21/11/27(土)00:55:53 No.870631616
婆ちゃん趣味冷凍マシン
79 21/11/27(土)00:55:55 No.870631628
謎のハイテク技術
80 21/11/27(土)00:55:55 No.870631629
ばーちゃん冷凍しちゃダメだよ!
81 21/11/27(土)00:57:27 No.870632059
危険な機械だ
82 21/11/27(土)00:57:54 No.870632178
なそ にん
83 21/11/27(土)00:57:55 No.870632182
この機械ゲーム筐体として売ったら天下取れる
84 21/11/27(土)00:58:00 No.870632209
なそ にん
85 21/11/27(土)00:58:01 No.870632215
これエロアニメ?
86 21/11/27(土)00:58:23 No.870632320
ヘルメットのデザインが玩具過ぎる
87 21/11/27(土)00:58:36 No.870632384
>これエロアニメ? 当時の腐ったお姉さんたちには
88 21/11/27(土)00:58:51 No.870632437
>この機械ゲーム筐体として売ったら天下取れる 頼んだぞSEGA!
89 21/11/27(土)00:59:08 No.870632511
Jくんは確かにエロだが…
90 21/11/27(土)00:59:11 No.870632519
男の子には豪が人気 女の子には烈が人気 って作者が言うくらいには兄弟人気がすごい
91 21/11/27(土)00:59:19 No.870632563
このBGMいいよね…曲名なんだっけ
92 21/11/27(土)00:59:55 No.870632713
>男の子には豪が人気 >女の子には烈が人気 >って作者が言うくらいには兄弟人気がすごい 今見るとその理由もわかるな…
93 21/11/27(土)01:00:02 No.870632742
カイくん割とやりたい放題してるよね
94 21/11/27(土)01:00:03 No.870632746
BABEL BABEL BABEL BABEL ...
95 21/11/27(土)01:00:11 No.870632786
小学生怖いなぁ!
96 21/11/27(土)01:00:14 No.870632792
スーパーハッカーすぎる…
97 21/11/27(土)01:00:17 No.870632805
スーパーハカーすぎる…
98 21/11/27(土)01:00:39 No.870632920
>カイくん割とやりたい放題してるよね 被害額で言えばトップだからな…
99 21/11/27(土)01:00:40 No.870632929
今までで1番の犯罪だな…
100 21/11/27(土)01:01:00 No.870633035
カイ君凄いよね…
101 21/11/27(土)01:01:10 No.870633080
レイのこの冷めた顔
102 21/11/27(土)01:01:15 No.870633094
MO!!
103 21/11/27(土)01:01:46 No.870633234
うわぁ!ザリガニだ!
104 21/11/27(土)01:02:17 No.870633385
やっぱデザイン垢抜けすぎる…
105 21/11/27(土)01:02:18 No.870633389
ここで原型できるんだ
106 21/11/27(土)01:02:25 No.870633423
他の研究員何処行ったんだよ
107 21/11/27(土)01:02:30 No.870633441
やっぱこれだよ
108 21/11/27(土)01:03:11 No.870633634
ふふ…なるほど…(…?????)
109 21/11/27(土)01:03:12 No.870633643
レイスティンガーへの対抗心剥き出しすぎるだろそのハッカーマシン…
110 21/11/27(土)01:03:14 No.870633652
脆弱すぎる
111 21/11/27(土)01:03:40 No.870633791
豪の神経直結なの!?
112 21/11/27(土)01:03:45 No.870633817
ネットにあるこした先生のインタビューを読んでると「イベントに間に合わせるためにシャイニングスコーピオンのデザインを一晩で描き上げた」とかとんでもないエピソードがあって駄目だった
113 21/11/27(土)01:03:56 No.870633865
>レイスティンガーへの対抗心剥き出しすぎるだろそのハッカーマシン… ウィルスデータ自体は大神が作ってたやつだし…
114 21/11/27(土)01:04:17 No.870633964
漫画版の走った後に竜巻起きて後ろに付けないってめちゃくちゃな設定好き…
115 21/11/27(土)01:04:17 No.870633965
>脆弱すぎる 所詮土屋の作った弱小研究所だ
116 21/11/27(土)01:04:29 No.870634030
そうはならんやろ
117 21/11/27(土)01:05:19 No.870634243
俺の中にマシンはある!って結構重要な発言なんだよな
118 21/11/27(土)01:05:37 No.870634323
落書きからモデリングされる驚異の技術
119 21/11/27(土)01:05:44 No.870634349
>ネットにあるこした先生のインタビューを読んでると「イベントに間に合わせるためにシャイニングスコーピオンのデザインを一晩で描き上げた」とかとんでもないエピソードがあって駄目だった あのデザインが一晩で出来たのか…
120 21/11/27(土)01:05:46 No.870634360
もうできとるやないかい!
121 21/11/27(土)01:05:47 No.870634366
横浜そごうへサイクロンの先行販売に行ったな…
122 21/11/27(土)01:05:56 No.870634390
サイクロン上陸!っていい煽りだ
123 21/11/27(土)01:06:04 No.870634421
フロントフェンダー周りがほんと良いデザインだわ
124 21/11/27(土)01:06:13 No.870634463
寝るタイミングがない!
125 21/11/27(土)01:06:16 No.870634477
ここからがわりと長いんだよなサイクロン 自壊したり空気砲積んだり…
126 21/11/27(土)01:06:19 No.870634491
サイクロンはシルバーメッキ当たったなぁ
127 21/11/27(土)01:06:26 No.870634527
こした先生と今賀先生は凄えよ…
128 21/11/27(土)01:06:36 No.870634566
サイクロンの空力の表現めちゃくちゃケレン味あってかっこいいよね…
129 21/11/27(土)01:07:14 No.870634733
サイクロンはフォーミュラーカーっぽさが良いよね…
130 21/11/27(土)01:07:15 No.870634737
>サイクロン上陸!っていい煽りだ 空母強襲!とかこういう妙に残るサブタイ多い気がする
131 21/11/27(土)01:07:27 No.870634784
>>ネットにあるこした先生のインタビューを読んでると「イベントに間に合わせるためにシャイニングスコーピオンのデザインを一晩で描き上げた」とかとんでもないエピソードがあって駄目だった >あのデザインが一晩で出来たのか… 当時の担当編集(サガミネーター)が今日中に書いてねって言うから...
132 21/11/27(土)01:07:29 No.870634792
サイクロンマグナムがフルカウルマシンの一つの到達点だと思う
133 21/11/27(土)01:07:34 No.870634809
>ここからがわりと長いんだよなサイクロン >自壊したり空気砲積んだり… 新型の命名が早いのにそっから紆余曲折って珍しいパターンな気がする
134 21/11/27(土)01:07:41 No.870634825
リョウを長い間見てない気がする
135 21/11/27(土)01:07:50 No.870634876
>サイクロンはフォーミュラーカーっぽさが良いよね… アバンテに回帰した感がある
136 21/11/27(土)01:08:38 No.870635092
>ここからがわりと長いんだよなサイクロン >自壊したり空気砲積んだり… ここにZMCコーティングスプレー置いておくね…
137 21/11/27(土)01:08:39 No.870635094
一番売れたのサイクロンだと思ってたけどVマグナムの方が売れてるんだよね…
138 21/11/27(土)01:08:40 No.870635095
こうして見ると豪が天才型で烈兄貴が秀才型ってよくわかる
139 21/11/27(土)01:08:57 No.870635169
サイクロンマグナム最高に格好良いけど今見るとフルカウルじゃなくてハーフカウルなんだな 散々フルカウル推してきたのに
140 21/11/27(土)01:08:58 No.870635172
楽しそうに言うな
141 21/11/27(土)01:09:27 No.870635277
上手いじゃん
142 21/11/27(土)01:09:31 No.870635298
設計図(落書き)
143 21/11/27(土)01:09:37 No.870635308
J君は良い奴だな…
144 21/11/27(土)01:09:42 No.870635322
すごい
145 21/11/27(土)01:09:46 No.870635337
画力高いな!?
146 21/11/27(土)01:09:47 No.870635342
そうはならんやろ
147 21/11/27(土)01:09:47 No.870635343
>リョウを長い間見てない気がする くっくっく…ネオトライダガーとの対決はオータムレース…(出場しない)
148 21/11/27(土)01:09:52 No.870635358
驚異の技術!
149 21/11/27(土)01:09:56 No.870635371
コンピューターのスキャンが凄すぎる
150 21/11/27(土)01:10:04 No.870635396
そうはならんやろ
151 21/11/27(土)01:10:04 No.870635399
あの絵からシャーシまで読み取れたの!?
152 21/11/27(土)01:10:06 No.870635410
Jくんが天才デザイナーだよ!!!
153 21/11/27(土)01:10:12 No.870635430
>サイクロンマグナム最高に格好良いけど今見るとフルカウルじゃなくてハーフカウルなんだな >散々フルカウル推してきたのに まぁネオトライダガーあたりからおや?って感じではある
154 21/11/27(土)01:10:32 No.870635528
日付変わるくらいから見てるんだけどなんでこんな詰めたスケジュールで一挙やってるの… 眠れないんですけお…
155 21/11/27(土)01:10:35 No.870635535
もともとデータが有ったろとしか思えない…
156 21/11/27(土)01:10:51 No.870635594
スーパー1からTZシャーシはマジでめちゃくちゃ進歩を感じた
157 21/11/27(土)01:10:56 No.870635614
>日付変わるくらいから見てるんだけどなんでこんな詰めたスケジュールで一挙やってるの… >眠れないんですけお… かっ飛べるだろ?
158 21/11/27(土)01:11:02 No.870635633
名曲すぎる…
159 21/11/27(土)01:11:09 No.870635659
>日付変わるくらいから見てるんだけどなんでこんな詰めたスケジュールで一挙やってるの… >眠れないんですけお… 昨日はこの時間に四駆郎やってたぞ!
160 21/11/27(土)01:11:24 No.870635711
タマミ先生エッチだ
161 21/11/27(土)01:11:25 No.870635715
レッツエンドゴーと言えばこの曲って感じ
162 21/11/27(土)01:11:27 No.870635719
むっ
163 21/11/27(土)01:11:27 No.870635725
おぺにす…
164 21/11/27(土)01:11:35 No.870635763
むっ!
165 21/11/27(土)01:11:37 No.870635770
でもオータム終わったら後は本番だけですよね?
166 21/11/27(土)01:11:44 No.870635797
魚肉ソーセージを剥く豪ちょっと性のメタファーすぎなかった?
167 21/11/27(土)01:11:51 No.870635826
何もしてないのに壊れた!
168 21/11/27(土)01:11:52 No.870635830
ゴーJキテル…
169 21/11/27(土)01:11:58 No.870635858
近年のレツゴーマシンはどれもフルカウルってとこに回帰してるというかサイクロンとかネオトライダガー方面の新車あってもいいとは思うがデザイン難しそう…
170 21/11/27(土)01:11:59 No.870635868
Jくんの作画ちょっと性的じゃない…?
171 21/11/27(土)01:12:11 No.870635914
ウィニングラン名曲だよね…これ聞きながら高速走るとテンションが上がる
172 21/11/27(土)01:12:12 No.870635916
二番の歌詞も良いよね… 年食ってからのが歌詞が心に染みる…
173 21/11/27(土)01:12:24 No.870635963
タイムテーブル見たらこれ朝6時までやんの!?
174 21/11/27(土)01:12:27 No.870635978
J君がいい子すぎる
175 21/11/27(土)01:12:41 No.870636039
便利な猿
176 21/11/27(土)01:12:45 No.870636054
整う猿
177 21/11/27(土)01:12:56 No.870636094
急に全裸で出てくる猿
178 21/11/27(土)01:12:59 No.870636102
なんかちょっとプリキュアみたいな曲
179 21/11/27(土)01:13:13 No.870636148
成金感凄い
180 21/11/27(土)01:13:26 No.870636209
仲間に金持ちがいるとやはり便利
181 21/11/27(土)01:13:34 No.870636250
引き受ける気自体はある藤吉いいよね
182 21/11/27(土)01:13:58 No.870636336
この時のJはたぶん人生最高ぐらいに楽しんでる だからこそこの後がちょっと大変
183 21/11/27(土)01:14:12 No.870636383
どう考えてもビークスパイダーが一番完成度高いよなあ
184 21/11/27(土)01:14:16 No.870636396
サマーレースは酷かったですねぇ
185 21/11/27(土)01:14:26 No.870636445
変な所でアナログだなって
186 21/11/27(土)01:14:43 No.870636528
大神博士舐められすぎだろ
187 21/11/27(土)01:14:50 No.870636567
コースレイアウトなんて見なくてもそれ専用にセッティングしてるんだろハゲ!
188 21/11/27(土)01:14:52 No.870636573
博士のご厚意をこう!
189 21/11/27(土)01:15:14 No.870636670
>どう考えてもビークスパイダーが一番完成度高いよなあ ZMCボディのネオトライダガーさえいなければ ビークスパイダーに赤外線誘導装置くっつければ良いとは思う
190 21/11/27(土)01:15:46 No.870636782
>大神博士舐められすぎだろ まあやってることがやってることだし
191 21/11/27(土)01:15:52 No.870636809
スーパーロボットの基地かよ
192 21/11/27(土)01:15:54 No.870636818
マキさん!
193 21/11/27(土)01:15:56 No.870636826
金かけるとこおかしいだろ!
194 21/11/27(土)01:16:26 No.870636949
よく研究所って分かったな…
195 21/11/27(土)01:16:40 No.870636997
!
196 21/11/27(土)01:17:03 No.870637077
iphoneの同期で良くある
197 21/11/27(土)01:17:19 No.870637142
ダメだった…
198 21/11/27(土)01:17:19 No.870637145
オオオ イイイ
199 21/11/27(土)01:17:32 No.870637193
ヘリポートあるんだな
200 21/11/27(土)01:17:46 No.870637243
黒沢君!
201 21/11/27(土)01:18:03 No.870637307
スペシャルスペシャル?
202 21/11/27(土)01:18:12 No.870637335
やさしいかよ…
203 21/11/27(土)01:18:18 No.870637358
いつのまにかなじんどる
204 21/11/27(土)01:18:35 No.870637413
既に権利持ってて次郎丸より速い自分が出ると一枠潰れるからな…
205 21/11/27(土)01:19:06 No.870637540
兄貴として弟を優しく導いてるよね
206 21/11/27(土)01:19:07 No.870637541
この猿便利すぎる…
207 21/11/27(土)01:19:12 No.870637564
持つべきものは富豪のダチだな!
208 21/11/27(土)01:19:14 No.870637574
猿なんのメリットないよな
209 21/11/27(土)01:19:14 No.870637576
やったーかっこいい!!
210 21/11/27(土)01:19:20 No.870637591
シルバーコレクターだけどなんだかんだ安定して結果出してるもんなリョウ
211 21/11/27(土)01:19:52 No.870637694
藤吉こういうとき頼れるな…技術系の設備用意できる職種だし
212 21/11/27(土)01:19:55 No.870637707
すっかり普通に友達みたいになってる黒沢
213 21/11/27(土)01:20:21 No.870637820
藤吉の声の人 金持ちのガキの声やらせたら天下一品だな
214 21/11/27(土)01:20:37 No.870637887
そんなもん剥き出しにしとくな!
215 21/11/27(土)01:21:31 No.870638083
豪は参加権あるのがひどい
216 21/11/27(土)01:21:34 No.870638096
車検なしでよかったな!
217 21/11/27(土)01:21:36 No.870638105
ここまで全部豪のやらかしじゃねーか!
218 21/11/27(土)01:21:38 No.870638112
Jが聖人過ぎるわ
219 21/11/27(土)01:21:56 No.870638190
書き込みをした人によって削除されました
220 21/11/27(土)01:21:56 No.870638191
本当に切実でこんなことやってる場合じゃないのに 友達甲斐のある男だな藤吉
221 21/11/27(土)01:22:02 No.870638214
ミニ四駆もジェットコースターも安全な所で遊べよな!
222 21/11/27(土)01:22:12 No.870638256
>豪は参加権あるのがひどい 藤吉とばっちりすぎんだろ!あと話題に出されない藤吉気の毒すぎる
223 21/11/27(土)01:22:20 No.870638287
何の光!?
224 21/11/27(土)01:22:31 No.870638331
>ここまで全部豪のやらかしじゃねーか! WGPでもトラブルメーカーだからな 割と好き嫌いは分かれるキャラだと思う
225 21/11/27(土)01:22:44 No.870638376
かっこいい
226 21/11/27(土)01:23:06 No.870638460
なにわろとんねん
227 21/11/27(土)01:23:08 No.870638471
オイオイオイ
228 21/11/27(土)01:23:13 No.870638494
あー!
229 21/11/27(土)01:23:22 No.870638520
おーっとじゃねえよ
230 21/11/27(土)01:23:33 No.870638547
そもそも豪は参加権あるなら出る必要なくない?
231 21/11/27(土)01:23:37 No.870638559
お約束
232 21/11/27(土)01:23:41 No.870638575
パラシュート操作が凄すぎる子供
233 21/11/27(土)01:23:44 No.870638589
>WGPでもトラブルメーカーだからな >割と好き嫌いは分かれるキャラだと思う 成長しても別の意味で全然良い奴じゃないのに主役やってるからある意味凄い
234 21/11/27(土)01:23:59 No.870638641
そうはならんやろ
235 21/11/27(土)01:24:02 No.870638654
リョウが「なんだあいつ…」って顔してて笑ってしまう
236 21/11/27(土)01:24:05 No.870638665
ここのレイ美人すぎる…
237 21/11/27(土)01:24:08 No.870638673
>そもそも豪は参加権あるなら出る必要なくない? シェイクダウンしたいし…
238 21/11/27(土)01:24:18 No.870638712
レイの作画完全に女性じゃねーか!
239 21/11/27(土)01:24:22 No.870638728
>そもそも豪は参加権あるなら出る必要なくない? 関係ねぇ レースしてぇ
240 21/11/27(土)01:24:33 No.870638767
棚ぼた過ぎる
241 21/11/27(土)01:24:34 No.870638770
>そもそも豪は参加権あるなら出る必要なくない? 関係ねえかっ飛びてえマグナムが1番だってところ見せてやるぜ
242 21/11/27(土)01:25:12 No.870638892
このアトラクション大丈夫な奴!?
243 21/11/27(土)01:25:13 No.870638896
金かかりスギィ!
244 21/11/27(土)01:25:25 No.870638941
何を言ってるんだ?
245 21/11/27(土)01:25:34 No.870638963
何なら手の内見せないために出場しない方がいいのでは?
246 21/11/27(土)01:25:51 No.870639022
数話前に見たやつ
247 21/11/27(土)01:25:54 No.870639030
顔の主張が強い!
248 21/11/27(土)01:25:55 No.870639036
死人出るやつや
249 21/11/27(土)01:25:56 No.870639038
溶岩やべえよ
250 21/11/27(土)01:25:59 No.870639043
水じゃないの!?
251 21/11/27(土)01:26:01 No.870639053
ゲンのカットインは個性的なの多すぎる
252 21/11/27(土)01:26:03 No.870639061
安全な所で遊べって言ってるだろ!!
253 21/11/27(土)01:26:04 No.870639067
本物かよ!
254 21/11/27(土)01:26:07 No.870639078
本物の溶岩かよ!?
255 21/11/27(土)01:26:08 No.870639083
ガチで燃えてる…
256 21/11/27(土)01:26:11 No.870639092
危なすぎる…
257 21/11/27(土)01:26:13 No.870639098
頭大神研究所かよ
258 21/11/27(土)01:26:26 No.870639149
ケツ掘られた
259 21/11/27(土)01:26:27 No.870639155
これ走ってる子が落ちたらどうするの…
260 21/11/27(土)01:26:31 No.870639168
みんな曲がり方違うのいいよね
261 21/11/27(土)01:26:33 No.870639178
子どもがこんなレースに出てると知った親御さん達の心中やいかに
262 21/11/27(土)01:26:33 No.870639181
>頭大神研究所かよ そうだよ!
263 21/11/27(土)01:26:38 No.870639195
強い!絶対に強い! でもちょっと地味なレイスティンガー…
264 21/11/27(土)01:26:40 No.870639201
>このアトラクション大丈夫な奴!? 土屋博士プロデュースのウィンタースプリングよりは大丈夫じゃないかな…
265 21/11/27(土)01:26:40 No.870639203
今回作画良くね?
266 21/11/27(土)01:26:42 No.870639205
好き勝手しすぎる…
267 21/11/27(土)01:26:52 No.870639235
マシンが再起不能になったのはブロッケンのせいじゃなくて コースのせいだよね
268 21/11/27(土)01:26:56 No.870639250
でた
269 21/11/27(土)01:27:13 No.870639295
治安悪いな!
270 21/11/27(土)01:27:23 No.870639327
沈み込むボディと音が超カッコいい
271 21/11/27(土)01:27:35 No.870639364
パワーブースター時のバックブレーダーにちょっと劣るくらい加速力
272 21/11/27(土)01:27:40 No.870639380
烈兄貴のミニ四駆引退話読んだら、そりゃこんな弟がいたらミニ四レーサーとして嫉妬するよなって
273 21/11/27(土)01:27:46 No.870639398
この不快な笑い声は!
274 21/11/27(土)01:27:49 No.870639412
>今回作画良くね? newマシン登場回だからな!
275 21/11/27(土)01:27:53 No.870639427
マグナムのウリは低ダウンフォースだったけどダウンフォースマシンになったのここからだっけ
276 21/11/27(土)01:27:55 No.870639444
サイクロンのあのバンク何度も出るけど好き
277 21/11/27(土)01:28:04 No.870639487
この頭の悪そうな笑い声は!
278 21/11/27(土)01:28:06 No.870639493
格が違う
279 21/11/27(土)01:28:11 No.870639524
カメラワークの癖が強い!
280 21/11/27(土)01:28:18 No.870639545
ブロッケンG浮くんだ
281 21/11/27(土)01:28:18 No.870639553
>パワーブースター時のバックブレーダーにちょっと劣るくらい加速力 バックブレーダーがおかしいやつだろ!
282 21/11/27(土)01:28:29 No.870639581
ダウンフォースの力だよ!
283 21/11/27(土)01:28:29 No.870639582
うおおおおおおお!!! サイクロン最強!サイクロン最強!
284 21/11/27(土)01:28:36 No.870639603
次郎丸がちょくちょく豪をdisるのがガス抜きになってるような気もする
285 21/11/27(土)01:28:39 No.870639614
作画いいなあ
286 21/11/27(土)01:28:45 No.870639642
そうはならんやろ
287 21/11/27(土)01:29:02 No.870639705
https://www.youtube.com/watch?v=6KwU3WkqioU 蘇るマグナム伝説
288 21/11/27(土)01:29:04 No.870639713
ミニ四駆は安全なところで遊びましょう。
289 21/11/27(土)01:29:07 No.870639719
この先からサイクロンとの差に思い詰めていく烈兄貴が良いよね
290 21/11/27(土)01:29:23 No.870639781
安全なところで遊んでからそのテロップ出せ
291 21/11/27(土)01:29:41 No.870639864
まあリアルの方もコースがマシン壊しに来るし多少はね?
292 21/11/27(土)01:29:53 No.870639906
ミニ四駆は安全な所で遊びましょう 説得力が無さすぎる
293 21/11/27(土)01:29:59 No.870639925
大神以上にオフィシャルが頭おかしいと思う
294 21/11/27(土)01:30:01 No.870639936
EDのコースの方がマシだな!
295 21/11/27(土)01:30:11 No.870639971
まあ現実で溶岩地帯レースってできなさそうだし…
296 21/11/27(土)01:30:23 No.870640017
>安全なところで遊んでからそのテロップ出せ 土屋の軟弱なマシンをありがたがるガキ共は安全なコースで走らせるがいい…
297 21/11/27(土)01:30:32 No.870640048
>次郎丸がちょくちょく豪をdisるのがガス抜きになってるような気もする 昔は主人公に対して生意気な奴だな…と思ってたけど今見るとディスられて当然感すごい
298 21/11/27(土)01:30:50 No.870640123
>大神以上にオフィシャルが頭おかしいと思う 売れればなんでもヨシ!だから非常に現金な連中
299 21/11/27(土)01:31:14 No.870640203
WGPはカルロたちくらいしかバトルレースやらないからなあ
300 21/11/27(土)01:31:23 No.870640236
大神ってマシンに戦闘力持たせて何がしたいの
301 21/11/27(土)01:31:44 No.870640333
カイゲンレイの後ろから出るシルエット2人誰なんだよ…
302 21/11/27(土)01:31:44 No.870640334
サイクロンのトレース方向に行く兄貴はやはりちゃっかりしている
303 21/11/27(土)01:31:54 No.870640364
土屋博士もさんざんマシンをギリギリまで試すような危ういコース作ってたかんな
304 21/11/27(土)01:31:55 No.870640366
>大神ってマシンに戦闘力持たせて何がしたいの バトルマシン流行らせてえ 土屋に勝ちてえ
305 21/11/27(土)01:31:56 No.870640371
>大神ってマシンに戦闘力持たせて何がしたいの 土屋のマシンに勝ちたい!
306 21/11/27(土)01:31:59 No.870640378
針とか鋸ローラーとかマシンチェックで落とすこともできるはずなのに 放置してるしな
307 21/11/27(土)01:32:03 No.870640395
>まあリアルの方もコースがマシン壊しに来るし多少はね? デジタルカーブはまだ許せるがロッキングストレートは封印するべきだと思うわ… ムササビチェンジャーはうーん…
308 21/11/27(土)01:32:33 No.870640500
>針とか鋸ローラーとかマシンチェックで落とすこともできるはずなのに >放置してるしな バトルレースだし…
309 21/11/27(土)01:32:39 No.870640521
>針とか鋸ローラーとかマシンチェックで落とすこともできるはずなのに >放置してるしな バトルレースからマシンチェックはないんだ…
310 21/11/27(土)01:32:43 No.870640534
マシンを壊した方が模型屋も儲かるし…
311 21/11/27(土)01:32:47 No.870640551
土屋陣営も車検なしの恩恵は受けてるよな サイクロンとか特に…
312 21/11/27(土)01:32:51 No.870640566
ビークスパイダーとブロッケンと比べるとレイスティンガー地味に見える
313 21/11/27(土)01:33:06 No.870640632
>カイゲンレイの後ろから出るシルエット2人誰なんだよ… 量産型プロトセイバー軍団じゃない?カイが全滅させた…
314 21/11/27(土)01:33:11 No.870640643
ちょっと待って何今の生き物!?
315 21/11/27(土)01:33:11 No.870640647
そもそもバトルパーツより周りの溶岩の方が危険だよ
316 21/11/27(土)01:33:13 No.870640657
今変な生き物が…
317 21/11/27(土)01:33:29 No.870640706
レイスティンガーは指輪誘導が格好いいから良いんだ…
318 21/11/27(土)01:33:29 No.870640711
大神の師匠である鉄心先生は大神のことは否定はしてないからそこら辺の塩梅いいよね
319 21/11/27(土)01:33:50 No.870640790
でもバトルレースってすぐ飽きそうだよな…
320 21/11/27(土)01:34:02 No.870640826
junちゃん!
321 21/11/27(土)01:34:10 No.870640866
でもレイスティンガー以外ZMC壊せないから…
322 21/11/27(土)01:34:26 No.870640914
え…
323 21/11/27(土)01:34:30 No.870640926
うまくいなした
324 21/11/27(土)01:34:31 No.870640934
なんではやいの?
325 21/11/27(土)01:34:41 No.870640968
来た
326 21/11/27(土)01:34:43 No.870640975
かわいい会話だった…
327 21/11/27(土)01:34:48 No.870640991
あいつ
328 21/11/27(土)01:34:50 No.870640996
魚がコース上に残ったりするくらいの作ったり海底コース好きだよね
329 21/11/27(土)01:34:51 No.870641000
ここのリョウの解説好き
330 21/11/27(土)01:35:09 No.870641066
アホ相手は慣れてるなリョウ…
331 21/11/27(土)01:35:10 No.870641071
>でもバトルレースってすぐ飽きそうだよな… ミニ四駆にバトル要素を加えたダンガンレーサーは流行らなかった…
332 21/11/27(土)01:35:12 No.870641081
>でもバトルレースってすぐ飽きそうだよな… 見てる分には楽しいと思う
333 21/11/27(土)01:35:27 No.870641140
レイスティンガーは使い手とBGMの存在がマシンの魅力を引き上げてると思う
334 21/11/27(土)01:35:32 No.870641158
リプレイとスローが即座にできすぎる…
335 21/11/27(土)01:35:39 No.870641188
初心者刈りのレイ!
336 21/11/27(土)01:35:42 No.870641206
無駄の無いガン掘りアタック
337 21/11/27(土)01:35:47 No.870641228
凄いスケベなマシンだ
338 21/11/27(土)01:36:04 No.870641284
普通にやってれば勝てるレイスティンガー
339 21/11/27(土)01:36:09 No.870641313
ゲンずっとおとなしく待ってたんだ…
340 21/11/27(土)01:36:13 No.870641328
サソリの針ってそこじゃないよな
341 21/11/27(土)01:36:18 No.870641353
これくらい任意攻撃可能ならバトル面白そうだが…
342 21/11/27(土)01:36:22 No.870641371
やってることはディオスパーダも同じなんだよね
343 21/11/27(土)01:36:32 No.870641410
レイスティンガー速さが異常なんだよな
344 21/11/27(土)01:36:54 No.870641506
ここまで誘導出来たらミニ四駆じゃなくてラジコンでは
345 21/11/27(土)01:37:02 No.870641548
お尻が狙われてる
346 21/11/27(土)01:37:04 No.870641562
>レイスティンガー速さが異常なんだよな 誘導無くしてちぎった方が絶対強いと思う
347 21/11/27(土)01:37:13 No.870641597
レーザー誘導が攻撃だけじゃなくてコース取りとかにも使えるからプロトセイバーでいちいちやってた操作をより高速で簡潔に出来るんだよね
348 21/11/27(土)01:37:20 No.870641626
子供にはラジコンは高くて買えないからミニ四駆を作ったはずなのに こうも消耗すると子供のお財布には辛そうだ
349 21/11/27(土)01:37:23 No.870641635
いつ見てもオータムだけコースの規模やばくない?
350 21/11/27(土)01:37:29 No.870641660
レーザーには水蒸気だな
351 21/11/27(土)01:37:30 No.870641663
ジュンちゃんがだいぶ可愛い
352 21/11/27(土)01:37:32 No.870641666
どういうコースなんだよ!
353 21/11/27(土)01:37:36 No.870641680
謎の教育要素
354 21/11/27(土)01:37:36 No.870641685
junちゃんかわいい
355 21/11/27(土)01:37:38 No.870641690
ジュンちゃんがシンプルに可愛い
356 21/11/27(土)01:37:41 No.870641701
>ここまで誘導出来たらミニ四駆じゃなくてラジコンでは 最強のミニ四駆だ!!!
357 21/11/27(土)01:37:43 No.870641707
リョウも含めてかわいい空間すぎる…
358 21/11/27(土)01:37:45 No.870641718
>>レイスティンガー速さが異常なんだよな >誘導無くしてちぎった方が絶対強いと思う それはビークスパイダー以外の全バトルマシン共通の課題だね
359 21/11/27(土)01:37:56 No.870641757
テーマパークとかに使ったらいいのに
360 21/11/27(土)01:38:02 No.870641784
ジュンちゃん今も薄い本が出続けるだけあるな…
361 21/11/27(土)01:38:06 No.870641798
>誘導無くしてちぎった方が絶対強いと思う わざわざ後ろに回るの無駄だよな
362 21/11/27(土)01:38:22 No.870641859
>レーザー誘導が攻撃だけじゃなくてコース取りとかにも使えるからプロトセイバーでいちいちやってた操作をより高速で簡潔に出来るんだよね でも直接光線を当てなきゃいけないというデメリットも
363 21/11/27(土)01:38:26 No.870641874
こんなモンいらないんだよ!重い!ってゲンがバトルやめるのこのレースだっけ
364 21/11/27(土)01:38:30 No.870641892
流石だ黒沢君
365 21/11/27(土)01:38:31 No.870641897
>それはビークスパイダー以外の全バトルマシン共通の課題だね バトルマシンのスタイルとしては完成してるよねビークスパイダー
366 21/11/27(土)01:38:33 No.870641905
ほんと器用だな!
367 21/11/27(土)01:38:39 No.870641927
黒澤君ってビクトリーズ入ってもおかしくないよな…
368 21/11/27(土)01:38:39 No.870641929
けおおおお!!
369 21/11/27(土)01:38:40 No.870641930
黒沢君凄いよね図っとセイバー600なのに
370 21/11/27(土)01:38:41 No.870641932
黒沢のカスタム力がすごい
371 21/11/27(土)01:38:43 No.870641942
凄い技術だ
372 21/11/27(土)01:38:45 No.870641948
>こんなモンいらないんだよ!重い!ってゲンがバトルやめるのこのレースだっけ それはウィンター
373 21/11/27(土)01:38:46 No.870641954
黒沢くん安定の技術力
374 21/11/27(土)01:38:49 No.870641962
初期のマシンなのに色々仕込んでんな
375 21/11/27(土)01:38:59 No.870641999
黒澤くんの改造技術高すぎる
376 21/11/27(土)01:38:59 No.870642002
ブロッケンGあんまりいいとこないな
377 21/11/27(土)01:39:02 No.870642017
え!?
378 21/11/27(土)01:39:26 No.870642098
今のミニ四駆に通ずる教えだ…
379 21/11/27(土)01:39:27 No.870642103
junちゃん大丈夫か?
380 21/11/27(土)01:39:30 No.870642119
>黒澤君ってビクトリーズ入ってもおかしくないよな… 何故か補欠に選ばれるダスダス野郎
381 21/11/27(土)01:39:41 No.870642154
リョウちゃんと解説してるのに理解されてないの悲しい
382 21/11/27(土)01:39:58 No.870642213
>黒沢君凄いよね図っとセイバー600なのに 一応セイロク量産前だから兄弟と同じセイバーじゃない?多少性能上かも でも凄いわ…
383 21/11/27(土)01:40:13 No.870642279
だって原作の黒澤って初期の初期にしか出番無いし…
384 21/11/27(土)01:40:27 No.870642322
何で逆走するコースが…
385 21/11/27(土)01:40:53 No.870642408
黒沢君は基本のセイバーなのにスピンコブラと同等の性能を誇るという…
386 21/11/27(土)01:40:54 No.870642409
マシン後方に乱気流って漫画版サイクロンの能力なんだよね
387 21/11/27(土)01:41:16 No.870642474
どうでもいいけど自分たちのマシンじゃないとあからさまに萎えるアイキャッチ地味にひどくない?
388 21/11/27(土)01:41:53 No.870642586
これで追いつけるレイスティンガーおかしい
389 21/11/27(土)01:42:16 No.870642663
スピンコブラも大概すごい
390 21/11/27(土)01:42:41 No.870642762
黒沢くんずっと褒めてくれる
391 21/11/27(土)01:42:54 No.870642804
スピンコブラはリアルミニ四駆だっけ
392 21/11/27(土)01:43:01 No.870642820
コースレーンは ない
393 21/11/27(土)01:43:04 No.870642833
ない!じゃねえよ
394 21/11/27(土)01:43:13 No.870642857
>スピンコブラも大概すごい メイン勢では一番最初にモデルチェンジしてWGPのほぼ最後まで戦えてるからな…
395 21/11/27(土)01:43:24 No.870642903
走って追うのが一番つらい
396 21/11/27(土)01:43:30 No.870642927
何でレイスティンガー追いついてんだよ…
397 21/11/27(土)01:43:31 No.870642929
>スピンコブラはリアルミニ四駆だっけ 走行できるのも発売されたぞ!バイナウ!
398 21/11/27(土)01:43:32 No.870642936
>>>レイスティンガー速さが異常なんだよな >>誘導無くしてちぎった方が絶対強いと思う >それはビークスパイダー以外の全バトルマシン共通の課題だね MAXのファイヤースティンガーは火炎放射のギミックが一種のブースターを兼ねてるから大神博士は進歩してる
399 21/11/27(土)01:43:34 No.870642944
レーンが無い!?
400 21/11/27(土)01:43:51 No.870642989
>>スピンコブラも大概すごい >メイン勢では一番最初にモデルチェンジしてWGPのほぼ最後まで戦えてるからな… ネオトライダガー…
401 21/11/27(土)01:44:14 No.870643062
溶岩に落ちた奴らかわいそう
402 21/11/27(土)01:44:24 No.870643082
これどこに向かって走ってるんだ
403 21/11/27(土)01:44:28 No.870643098
半袖厳しくない!?
404 21/11/27(土)01:44:29 No.870643102
このアニメ追い付くまでの速度がおかしい 気にしたらダメだけど
405 21/11/27(土)01:44:40 No.870643142
レイスティンガー基礎的な性能がおかしいんだよ!
406 21/11/27(土)01:44:49 No.870643174
止まった?
407 21/11/27(土)01:44:50 No.870643181
グルった
408 21/11/27(土)01:45:01 No.870643222
つまんねえコース考えやがって!!
409 21/11/27(土)01:45:12 No.870643259
つべの様子がおかしいのだ…
410 21/11/27(土)01:45:12 No.870643263
バトルマシンのせいで回線が…
411 21/11/27(土)01:45:16 No.870643278
見事なライン取り!…うんまあそうだけどさ…
412 21/11/27(土)01:45:17 No.870643282
マグナムがいきなりスタックした!
413 21/11/27(土)01:45:19 No.870643285
おのれレイ!レーザーで配信を止めるなど!
414 21/11/27(土)01:45:26 No.870643301
やさしい
415 21/11/27(土)01:45:29 No.870643318
こんな深夜に人多すぎィ!
416 21/11/27(土)01:45:38 No.870643345
こんな時間帯に視聴者数2700もいるのか…
417 21/11/27(土)01:45:40 No.870643352
場面が飛んだ
418 21/11/27(土)01:45:45 No.870643368
意外とビリとそこまで差はなかった
419 21/11/27(土)01:46:08 No.870643453
>こんな時間帯に視聴者数2700もいるのか… すげえぜimgより多い!
420 21/11/27(土)01:46:18 No.870643485
こいつらアタック失敗してロスしても普通に追いついてくるからめちゃくちゃ速くないか…?
421 21/11/27(土)01:46:25 No.870643511
>>>スピンコブラも大概すごい >>メイン勢では一番最初にモデルチェンジしてWGPのほぼ最後まで戦えてるからな… >ネオトライダガー… WGP期は一年ちょいしか無いのに他国のマシンなんかも出してるからキツキツなのよ…
422 21/11/27(土)01:46:48 No.870643586
露骨ゴール前にマグナムに有利なコース用意するよねこのアニメ
423 21/11/27(土)01:46:51 No.870643592
普通に走ってれば勝てましたよね
424 21/11/27(土)01:47:05 No.870643652
大神マシンは早くないとアタックできないからな…
425 21/11/27(土)01:47:31 No.870643743
真っ二つになったぞ
426 21/11/27(土)01:47:33 No.870643756
zb!
427 21/11/27(土)01:47:35 No.870643758
普通に走れ!!
428 21/11/27(土)01:47:38 No.870643770
>露骨ゴール前にマグナムに有利なコース用意するよねこのアニメ 見栄えがいいラストってなるとハッキリした直線かものすごい曲線かになるから当然っちゃ当然ではある
429 21/11/27(土)01:47:41 No.870643777
抜けない!
430 21/11/27(土)01:47:41 No.870643780
弟がぶっといのを挿入されちまった!
431 21/11/27(土)01:47:56 No.870643834
ズボッ
432 21/11/27(土)01:47:57 No.870643837
審判「誰にも止められない!」
433 21/11/27(土)01:48:22 No.870643914
かわいそう
434 21/11/27(土)01:48:22 No.870643917
次郎丸ハンマー!!
435 21/11/27(土)01:48:32 No.870643942
黒沢くんいいやつすぎる
436 21/11/27(土)01:48:33 No.870643948
黒沢君マジいい奴
437 21/11/27(土)01:48:36 No.870643956
黒沢君本当にかっこいいよ…
438 21/11/27(土)01:48:46 No.870643997
もう無茶苦茶だよこのレース
439 21/11/27(土)01:48:46 No.870644000
黒沢君漢だよ…
440 21/11/27(土)01:48:47 No.870644006
黒澤くん…
441 21/11/27(土)01:48:47 No.870644009
黒沢くん!?
442 21/11/27(土)01:48:50 No.870644014
黒澤…元祖バトルレースした奴なのに
443 21/11/27(土)01:48:53 No.870644021
なにっ
444 21/11/27(土)01:48:58 No.870644044
かっ飛んだ
445 21/11/27(土)01:49:05 No.870644069
マグナムエアブレーキ!
446 21/11/27(土)01:49:09 No.870644079
ボディ提灯に!
447 21/11/27(土)01:49:11 No.870644086
これこのままだと一位次郎丸では?
448 21/11/27(土)01:49:11 No.870644087
えぇ…
449 21/11/27(土)01:49:13 No.870644094
謎の防御
450 21/11/27(土)01:49:17 No.870644115
感動させるのか笑わせるのかどっちかにしろ
451 21/11/27(土)01:49:17 No.870644116
あ
452 21/11/27(土)01:49:31 No.870644155
そうはならんやろ
453 21/11/27(土)01:49:35 No.870644167
>これこのままだと一位次郎丸では? なので切符持ちになった
454 21/11/27(土)01:49:36 No.870644170
ひっくり返ってもリタイアにならねえのか…
455 21/11/27(土)01:49:42 No.870644188
摩擦ないのか
456 21/11/27(土)01:49:45 No.870644200
>これこのままだと一位次郎丸では? 左用
457 21/11/27(土)01:49:47 No.870644206
強度不足で自壊とは豪らしいな…
458 21/11/27(土)01:49:49 No.870644212
これいいんだ
459 21/11/27(土)01:49:49 No.870644213
意味不明なゴールすぎる…
460 21/11/27(土)01:49:55 No.870644234
>ひっくり返ってもリタイアにならねえのか… 止まってなければOK!
461 21/11/27(土)01:50:13 No.870644294
見直すと無茶苦茶なレースでダメだった
462 21/11/27(土)01:50:14 No.870644299
黒澤くんいいヤツだ…
463 21/11/27(土)01:50:16 No.870644303
黒沢君本当にいいキャラになったな…
464 21/11/27(土)01:50:20 No.870644315
主人公期の姿か…? これが…
465 21/11/27(土)01:50:20 No.870644318
アクシュ…♡
466 21/11/27(土)01:50:30 No.870644345
かわいい笑い声だな
467 21/11/27(土)01:50:35 No.870644362
おお!俺のデザインに間違いはねえ!
468 21/11/27(土)01:50:39 No.870644379
次郎丸押しながらストレートでマグナムに肉薄するレイスティンガーやべえ
469 21/11/27(土)01:50:55 No.870644444
また喧嘩してる…
470 21/11/27(土)01:51:00 No.870644463
マシン丸ごと一台抱えて普通に速いレイスティンガーなんなの…
471 21/11/27(土)01:51:00 No.870644464
表彰式出ろとか言うキャラなのか博士
472 21/11/27(土)01:51:02 No.870644470
子供になめられ放題
473 21/11/27(土)01:51:13 No.870644516
生意気すぎる
474 21/11/27(土)01:51:28 No.870644556
ここで声を荒げたりしないの大人だな…
475 21/11/27(土)01:51:35 No.870644571
別に大神博士悪くなくね
476 21/11/27(土)01:51:36 No.870644573
アホしかいない
477 21/11/27(土)01:51:37 No.870644582
レイスティンガーは後ろから加速して刺すって攻撃方法だから他のマシンより加速できないと成り立たないんだ
478 21/11/27(土)01:51:40 No.870644590
漫画しか知らないから綺麗な黒澤だけで面白い
479 21/11/27(土)01:51:47 No.870644614
おっしゃーじゃねえよ
480 21/11/27(土)01:51:57 No.870644647
>表彰式出ろとか言うキャラなのか博士 土屋と方針が違うだけで別に世界征服とか目指している訳じゃないし
481 21/11/27(土)01:51:57 No.870644648
>ここで声を荒げたりしないの大人だな… 一応SGJCには出れるし性能は十分発揮したしな…
482 21/11/27(土)01:51:59 No.870644658
俺あいつらに負けたわけ?
483 21/11/27(土)01:52:08 No.870644686
デリカシーない回きたな…
484 21/11/27(土)01:52:11 No.870644697
>別に大神博士悪くなくね 次郎丸がイレギュラーなだけだよな…
485 21/11/27(土)01:52:12 No.870644702
J君かわいいなあ
486 21/11/27(土)01:52:16 No.870644710
※安全な所で遊びましょう
487 21/11/27(土)01:52:17 No.870644714
トップ連中が強すぎるだけで次郎丸も十分上澄みなんだけどな…
488 21/11/27(土)01:52:20 No.870644729
このED好き
489 21/11/27(土)01:52:21 No.870644732
…?
490 21/11/27(土)01:52:26 No.870644750
>表彰式出ろとか言うキャラなのか博士 自分の力を誇示したい人だからな
491 21/11/27(土)01:52:28 No.870644754
新エンド!
492 21/11/27(土)01:52:28 No.870644755
このEDいいよね…
493 21/11/27(土)01:52:29 No.870644758
見る前から豪が悪いなってわかるアニメ
494 21/11/27(土)01:52:30 No.870644760
この時間にかけそばはいかん…
495 21/11/27(土)01:52:43 No.870644798
一番好きなEDだ
496 21/11/27(土)01:52:44 No.870644804
このアニメED豊富だな
497 21/11/27(土)01:52:44 No.870644806
まず安全なマシン作れや!
498 21/11/27(土)01:53:09 No.870644891
これテレビサイズ版ないのか最後がぶつ切りなんだよね
499 21/11/27(土)01:53:10 No.870644896
3Dモデルのマシンとイケてる作画の持ち主の並びはいいよね…
500 21/11/27(土)01:53:11 No.870644897
当時衝撃的だったED
501 21/11/27(土)01:53:32 No.870644976
収まってないED
502 21/11/27(土)01:53:33 No.870644978
この時代にしては無駄に出来の良い3Dモデルだよな… 一体いくらかかったんだよ…
503 21/11/27(土)01:53:36 No.870644993
この曲の歌詞が年取ってから刺さる…
504 21/11/27(土)01:53:46 No.870645023
EDの切れ悪いな!
505 21/11/27(土)01:53:48 No.870645030
みんな顔可愛く描かれてて当時そっちに転ぶ人出たんじゃないのこれ
506 21/11/27(土)01:53:52 No.870645040
fullもめっちゃいい曲だった
507 21/11/27(土)01:53:52 No.870645041
こんときこのレベルの3Dでも殆どなかったからなあ
508 21/11/27(土)01:54:03 No.870645081
はじまるぅ~ん
509 21/11/27(土)01:54:04 No.870645085
もう最終クール入ってるって事か
510 21/11/27(土)01:54:09 No.870645107
当時からずっと気になってた急に音が小さくなって終わるED
511 21/11/27(土)01:54:15 No.870645135
予算潤沢だったんだな
512 21/11/27(土)01:54:37 No.870645197
>この時代にしては無駄に出来の良い3Dモデルだよな… >一体いくらかかったんだよ… 金型用のCADモデルとかなんだろうか
513 21/11/27(土)01:54:57 No.870645252
>予算潤沢だったんだな ポケモン出て来るまで独走し続けたお化けコンテンツだからな…
514 21/11/27(土)01:55:04 No.870645272
子供ながらに作画いいなと思いながら見てた
515 21/11/27(土)01:55:32 No.870645365
>みんな顔可愛く描かれてて当時そっちに転ぶ人出たんじゃないのこれ 腐向けじゃ割と大き目のジャンルだった気が
516 21/11/27(土)01:56:10 No.870645476
>みんな顔可愛く描かれてて当時そっちに転ぶ人出たんじゃないのこれ 当時出したゲームについてたアンケート葉書の平均年齢は16歳で7割が女性
517 21/11/27(土)01:56:13 No.870645487
もう豪が悪そう
518 21/11/27(土)01:56:38 No.870645562
烈兄貴 J レイ エロい少年がよりどりみどりだ
519 21/11/27(土)01:56:41 No.870645574
この頃まだ粘土とか木で型作ってなかったか
520 21/11/27(土)01:56:47 No.870645597
これ例の回じゃねーか
521 21/11/27(土)01:57:06 No.870645657
人気投票の1位がエーリッヒで2位がシュミットは意味不明だよ…
522 21/11/27(土)01:57:06 No.870645659
兄貴のこじらせが始まる…
523 21/11/27(土)01:57:18 No.870645701
>>みんな顔可愛く描かれてて当時そっちに転ぶ人出たんじゃないのこれ >当時出したゲームについてたアンケート葉書の平均年齢は16歳で7割が女性 小学生ははがき書かないからな… でもゲームが腐向けに寄ったのは絶対許さないよ
524 21/11/27(土)01:57:18 No.870645703
かわいい
525 21/11/27(土)01:57:20 No.870645710
J君はデータキャラだけど実戦してなんぼって感じだよね
526 21/11/27(土)01:57:20 No.870645711
豪はすぐに調子乗るからなぁ
527 21/11/27(土)01:57:30 No.870645744
この頃junちゃんの出番が多くて嬉しかったなあ
528 21/11/27(土)01:57:56 No.870645824
風の流れが変なのだ・・・
529 21/11/27(土)01:58:02 No.870645840
>人気投票の1位がエーリッヒで2位がシュミットは意味不明だよ… まあカップリングの都合だろう…
530 21/11/27(土)01:58:10 No.870645861
なんだかんだ大神研究所の教育が良いんだとJ君見てると思う
531 21/11/27(土)01:58:22 No.870645906
一番結果出してるの豪だけど一番やらかしているのも豪だからねえ
532 21/11/27(土)01:58:34 No.870645939
欠陥機すぎる…
533 21/11/27(土)01:58:34 No.870645940
>人気投票の1位がエーリッヒで2位がシュミットは意味不明だよ… 今ならちょっとわかる…
534 21/11/27(土)01:58:34 No.870645942
???
535 21/11/27(土)01:58:45 No.870645989
>みんな顔可愛く描かれてて当時そっちに転ぶ人出たんじゃないのこれ なんかのゲームで大きなお姉さん向けにアイゼンヴォルフのメンバーがすごい人気があるっていうことを語るシーンがあって そこで子供心にそういう需要があることを知ったよ
536 21/11/27(土)01:59:07 No.870646058
つまりトルネード投法だな
537 21/11/27(土)01:59:17 No.870646088
食堂あるんだ…
538 21/11/27(土)01:59:25 No.870646113
地雷
539 21/11/27(土)01:59:27 No.870646120
あ
540 21/11/27(土)01:59:28 No.870646121
トラウマに触れるな触れるな
541 21/11/27(土)01:59:36 No.870646140
おい
542 21/11/27(土)01:59:47 No.870646174
>なんだかんだ大神研究所の教育が良いんだとJ君見てると思う 最近の原作で割とJの事気にかけてたのが描かれた大神博士
543 21/11/27(土)01:59:50 No.870646185
ビスで留めたらダメ?
544 21/11/27(土)01:59:50 No.870646186
空気砲と聞いて露骨に嫌な顔するJ
545 21/11/27(土)01:59:57 No.870646217
豪…お前…
546 21/11/27(土)01:59:57 No.870646220
それはダメだろ…
547 21/11/27(土)01:59:57 No.870646221
こうやって地雷を踏む
548 21/11/27(土)01:59:59 No.870646225
これは豪が悪いな…
549 21/11/27(土)01:59:59 No.870646228
こりゃ怒るわ…
550 21/11/27(土)02:00:00 No.870646236
豪はさぁ…
551 21/11/27(土)02:00:06 No.870646254
本人にとってはまだ終わってない過去なんだよね
552 21/11/27(土)02:00:10 No.870646269
なんでもしてくれる良い奴でもただただイヤなことはある…
553 21/11/27(土)02:00:12 No.870646274
当たり前すぎる…
554 21/11/27(土)02:00:15 No.870646286
見直すと本当にすげえなこれ!
555 21/11/27(土)02:00:17 No.870646298
沸点低すぎない?
556 21/11/27(土)02:00:19 No.870646307
HAHAHAHAHAHA
557 21/11/27(土)02:00:27 No.870646333
これは豪が悪い
558 21/11/27(土)02:00:34 No.870646354
>ビスで留めたらダメ? ビスがはみ出たら空力に影響するじゃん…
559 21/11/27(土)02:00:35 No.870646357
完璧な地雷を踏みぬいていく
560 21/11/27(土)02:00:40 No.870646375
短期!?
561 21/11/27(土)02:00:58 No.870646445
>これも豪が悪い
562 21/11/27(土)02:01:02 No.870646461
そりゃお前が悪い!
563 21/11/27(土)02:01:10 No.870646490
空気砲でぶっ壊された側じゃない?
564 21/11/27(土)02:01:20 No.870646520
お兄ちゃん…
565 21/11/27(土)02:01:47 No.870646614
烈兄貴も数話先のこと考えると…
566 21/11/27(土)02:01:49 No.870646620
そもそも空気砲も速く走らないと発動しねえじゃねえか!
567 21/11/27(土)02:01:49 No.870646625
>空気砲でぶっ壊された側じゃない? Jの自罰意識相当なんだ…未だに公式戦出てないし
568 21/11/27(土)02:01:55 No.870646647
まあ烈兄貴は大神博士の技術を使うわけだが
569 21/11/27(土)02:02:20 No.870646732
なんもわかってねぇ…
570 21/11/27(土)02:02:31 No.870646762
反省してねえ…
571 21/11/27(土)02:02:45 No.870646806
かわいい作画
572 21/11/27(土)02:02:48 No.870646816
耳めちゃくちゃデカいな
573 21/11/27(土)02:03:08 No.870646882
マグナムぶっ壊されてこれが言えるのはちょっとやばい…
574 21/11/27(土)02:03:14 No.870646900
junちゃんかわいい
575 21/11/27(土)02:03:37 No.870646983
>マグナムぶっ壊されてこれが言えるのはちょっとやばい… 気にしてないといえば聞こえはいい 気にしろ
576 21/11/27(土)02:03:38 No.870646989
凄いやつきたな…
577 21/11/27(土)02:04:00 No.870647061
この髪型凄い