虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/27(土)00:03:31 登った... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/27(土)00:03:31 No.870615193

登ったり降りたりするダクソ https://www.youtube.com/watch?v=0VZzmexcfLg

1 21/11/27(土)00:03:41 No.870615258

ダクソじゃなかったわ…

2 21/11/27(土)00:04:01 No.870615357

ユンですら愛着無いくせに…

3 21/11/27(土)00:04:03 No.870615367

最近ノエルの物真似めちゃくちゃ擦るじゃん…

4 21/11/27(土)00:04:18 No.870615449

誘拐って最初の一回だけなのか

5 21/11/27(土)00:04:34 No.870615537

自分の落とし物を見逃すプロ

6 21/11/27(土)00:04:37 No.870615551

ノエル使ってたわけでもないのに語録好きすぎだろ毎日言ってる気がする

7 21/11/27(土)00:04:39 No.870615561

ダクソSEKIROも含めて一番苦戦してる気はするな…

8 21/11/27(土)00:04:42 No.870615574

>ユンですら愛着無いくせに… 2000万貰ったのに道で会っても声すらかけないつもりだからなコイツ…

9 21/11/27(土)00:04:43 No.870615583

こうやって見てると降りてる間古工房のヒント全くないな…

10 21/11/27(土)00:04:43 No.870615584

ソウル…? 貴公の人間性も限界と見える

11 21/11/27(土)00:04:51 No.870615623

ノエのこ度々出てくるね

12 21/11/27(土)00:04:53 No.870615640

アウェイだって!!

13 21/11/27(土)00:04:56 No.870615657

>ダクソじゃなかったわ… ダクソみたいなムーブしてるから多分まだダクソ

14 21/11/27(土)00:05:03 No.870615682

サンタさんがまるでボスのような強さだ

15 21/11/27(土)00:05:07 No.870615705

>アウェイだって!! ホワーイホワーイ!

16 21/11/27(土)00:05:18 No.870615778

>アウェイだって!! ホワーイ!

17 21/11/27(土)00:05:26 No.870615821

逃げるなァァァァ

18 21/11/27(土)00:05:42 No.870615902

ホワーイ!ダーイ!クレイジービースト…

19 21/11/27(土)00:05:45 No.870615916

脳吸いにもどうにかされそう

20 21/11/27(土)00:05:56 No.870615974

待ちなよ

21 21/11/27(土)00:06:06 No.870616039

実際まあ意図的にプレイヤー殺しやすく攻撃力高く設定されてるからねサンタさん

22 21/11/27(土)00:06:32 No.870616163

ヤハグル行かせたいから事故死させやすいようにはしてるよね

23 21/11/27(土)00:06:45 No.870616240

>実際まあ意図的にプレイヤー殺しやすく攻撃力高く設定されてるからねサンタさん 親切だな …親切なのか?

24 21/11/27(土)00:06:46 No.870616249

あの目だ…

25 21/11/27(土)00:06:49 No.870616264

竹槍安定スタイルなのはそりゃ知ってたけど こんなにブッーンと動き噛み合わないとは全く思ってなかった むしろ一番サクサククリアすると思ってた

26 21/11/27(土)00:06:59 No.870616334

よし教会を登ったな

27 21/11/27(土)00:07:00 No.870616340

撤退じゃなくて未来への進軍だから

28 21/11/27(土)00:07:00 No.870616344

>こうやって見てると降りてる間古工房のヒント全くないな… 降りるたびに見回すとあれなんだろ?みたいになるからまあ気づけるかも

29 21/11/27(土)00:07:03 No.870616367

脳喰らいスルー

30 21/11/27(土)00:07:04 No.870616373

脳喰らいスルーで悲しい…

31 21/11/27(土)00:07:09 No.870616397

人さらいは初戦闘時の強敵感と慣れたらおやつの塩梅がかなり良モブだと思う

32 21/11/27(土)00:08:02 No.870616706

かずのこファンクラブの皆さん

33 21/11/27(土)00:08:09 No.870616741

囲んで棒で叩く

34 21/11/27(土)00:08:14 No.870616779

ノーマナーノーマナー!

35 21/11/27(土)00:08:15 No.870616781

開通気付いただろうか

36 21/11/27(土)00:08:20 No.870616813

クソバッドマナー

37 21/11/27(土)00:08:23 No.870616827

あの門開けた先が教会なの気付かないで終わっちゃったな

38 21/11/27(土)00:08:24 No.870616831

今日はボスまだ行ってない?

39 21/11/27(土)00:08:24 No.870616832

敵もリゲイン回復してるだけだから…

40 21/11/27(土)00:08:27 No.870616848

>開通気付いただろうか 無理じゃろうの!

41 21/11/27(土)00:08:29 No.870616863

死体蹴りは通報

42 21/11/27(土)00:08:29 No.870616866

民度低いな

43 21/11/27(土)00:08:39 No.870616908

あーっとショトカ開通に気づいていないー

44 21/11/27(土)00:08:40 No.870616913

プロ?

45 21/11/27(土)00:08:43 No.870616925

したらばヤーナム板送りだよ

46 21/11/27(土)00:08:44 No.870616930

開通気づいてなーい

47 21/11/27(土)00:08:46 No.870616945

えっちょっなんでそっち

48 21/11/27(土)00:08:51 No.870616981

ビビると距離とって鞭ペチペチし出すから仕込み杖持ったのも良くなかった気がする

49 21/11/27(土)00:08:52 No.870616984

この杖おじさんズって変形後斧だったら1発で怯むっけ?

50 21/11/27(土)00:08:57 No.870617002

かじゅはさぁ…

51 21/11/27(土)00:09:05 No.870617053

どこが繋がったか把握できずか…

52 21/11/27(土)00:09:07 No.870617061

まあ脳喰らいにまた会えるチャンスができた

53 21/11/27(土)00:09:08 No.870617065

杖やめたほうがいいのでは…

54 21/11/27(土)00:09:09 No.870617070

案の定

55 21/11/27(土)00:09:10 No.870617078

>民度低いな この夜に限っては今のメキシコ麻薬戦争地帯より悪いからな…

56 21/11/27(土)00:09:15 No.870617099

これエミーリアまであと一回くらいマラソン挟むかもわからんな

57 21/11/27(土)00:09:21 No.870617143

こうやってみると探索ガバッガバだね…

58 21/11/27(土)00:09:25 No.870617166

えぇ…?

59 21/11/27(土)00:09:28 No.870617189

>この杖おじさんズって変形後斧だったら1発で怯むっけ? そもそもパリィ取り放題なので

60 21/11/27(土)00:09:31 No.870617205

かじゅ…嘘だろ…

61 21/11/27(土)00:09:41 No.870617262

>杖やめたほうがいいのでは… オーキド博士から好きなもの選べって言われて選んだんや

62 21/11/27(土)00:09:52 No.870617307

かじゅの把握能力は偶に本気で怖い

63 21/11/27(土)00:09:54 No.870617322

ガバ探が最悪に機能しちゃってるよぉ!

64 21/11/27(土)00:09:59 No.870617348

このプロケチだから消耗品使いたがらねぇんだ

65 21/11/27(土)00:09:59 No.870617350

杖でも鋸握っててもたぶんバクステ癖が抜けない限りは一緒よ

66 21/11/27(土)00:10:00 No.870617356

記憶力なさすぎだろ ほんとにプロゲーマーか?

67 21/11/27(土)00:10:15 No.870617439

ヤーナムの地理が複雑すぎるのが悪い

68 21/11/27(土)00:10:17 No.870617450

多分大聖堂の扉開けたらセンサー発揮してヘムウィック方面か逆行くんじゃない

69 21/11/27(土)00:10:17 No.870617455

かじゅは仕掛けやギミックの先を見ない癖があるよね

70 21/11/27(土)00:10:34 No.870617547

>かじゅは仕掛けやギミックの先を見ない癖があるよね まあ今のは見る前に死んだからな

71 21/11/27(土)00:10:35 No.870617551

>記憶力なさすぎだろ >ほんとにプロゲーマーか? いつでも新鮮な気持ちでプレイできるプロ

72 21/11/27(土)00:10:39 No.870617574

むしろパリィ主体スタイルやるなら杖が一番いいまであるからな

73 21/11/27(土)00:10:40 No.870617582

何かあると必ず距離取るもんなぁ…

74 21/11/27(土)00:11:03 No.870617697

鞭はダクソ2の準魂武器だから

75 21/11/27(土)00:11:06 No.870617709

>杖でも鋸握っててもたぶんバクステ癖が抜けない限りは一緒よ ならリーチある杖がマシだな

76 21/11/27(土)00:11:08 No.870617719

>何かあると必ず距離取るもんなぁ… デスサンタ戦は特に顕著よね

77 21/11/27(土)00:11:38 No.870617888

>まあ今のは見る前に死んだからな 木の盾拾ってるから一回ここに来てるはずなんだがな…

78 21/11/27(土)00:11:43 No.870617911

人さらいは明かりから近い二欠片落とす血の遺志も多い処理も楽でこれは…稼ぎ用雑魚…

79 21/11/27(土)00:12:14 No.870618063

ひょっとしてここが教会の近くだと気づいておられない…?

80 21/11/27(土)00:12:24 No.870618106

ここにきてようやく!?

81 21/11/27(土)00:12:31 No.870618142

あれじゃないが

82 21/11/27(土)00:12:37 No.870618167

気付き

83 21/11/27(土)00:12:37 No.870618168

マップ理解した?

84 21/11/27(土)00:12:38 No.870618174

この場所は…!?

85 21/11/27(土)00:12:39 No.870618185

ようやく気付くプロ

86 21/11/27(土)00:12:43 No.870618200

嘘でしょ… 嘘でしょ…

87 21/11/27(土)00:12:46 No.870618210

このプロ脳の容量が…

88 21/11/27(土)00:13:04 No.870618297

そこまで言う?

89 21/11/27(土)00:13:08 No.870618310

ヤハグルには攫われたの?

90 21/11/27(土)00:13:13 No.870618327

マジで困惑してるのが伝わってくる…

91 21/11/27(土)00:13:25 No.870618385

戦闘しながら探索してると短調な景色で覚えづらくなってるから…

92 21/11/27(土)00:13:34 No.870618419

マゴもそうだったけど3Dの空間把握能力って2Dの距離感と全然違うのか?

93 21/11/27(土)00:13:42 No.870618447

啓蒙を得たな

94 21/11/27(土)00:13:43 No.870618452

>記憶力なさすぎだろ >ほんとにプロゲーマーか? 記憶力とプロゲーマーはそこまで関係ない気がするが 格闘ゲームに関しては特に

95 21/11/27(土)00:13:48 No.870618474

>ヤハグルには攫われたの? 攫われて輸血液0にされて杖も壊れかけた

96 21/11/27(土)00:14:11 No.870618576

>>ヤハグルには攫われたの? >攫われて輸血液0にされて杖も壊れかけた 楽しんでるなー

97 21/11/27(土)00:14:22 No.870618637

狩人もしまってるのか…

98 21/11/27(土)00:14:41 No.870618725

やっと気づいたか

99 21/11/27(土)00:14:41 No.870618726

はい

100 21/11/27(土)00:14:48 No.870618762

何故俺はあんな無駄な時間を…

↑Top