21/11/26(金)23:49:36 まさか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/26(金)23:49:36 No.870610835
まさかこれで… これで終わりなんです!?
1 21/11/26(金)23:50:37 No.870611167
はい!
2 21/11/26(金)23:51:02 No.870611292
赤い飛沫になるゲーム主人公初めて見た
3 21/11/26(金)23:51:44 No.870611495
何事もなく2人幸せに終わらせてやってもいいんじゃないんですかね…
4 21/11/26(金)23:52:06 No.870611615
エウレカとしての幸せと人間としての幸せは違うって描き切って終わるんじゃないよ!!!
5 21/11/26(金)23:52:27 No.870611731
幸せなキスをして終わっただろう
6 21/11/26(金)23:52:52 No.870611857
ホランドは生きて返してよ…
7 21/11/26(金)23:52:57 No.870611874
なんだかすごく見に行くのを躊躇いたくなるレスだ
8 21/11/26(金)23:53:13 No.870611960
>何事もなく2人幸せに終わらせてやってもいいんじゃないんですかね… クォーツで何処かに移動したと思いたいけど… 普通に死にましたよねアレ?
9 21/11/26(金)23:53:15 No.870611973
ウルスラグナ君は1号機が自爆で2号機が特攻して即大破とか主人公機の割には扱いが酷すぎる・・・
10 21/11/26(金)23:53:53 No.870612202
>なんだかすごく見に行くのを躊躇いたくなるレスだ エウレカシリーズ大好きならめちゃくちゃオススメできるけど そうじゃないなら厳しいと思う…
11 21/11/26(金)23:54:05 No.870612262
>ホランドは生きて返してよ… 帆ランド
12 21/11/26(金)23:54:36 No.870612435
エウレカ好きな人はこう言う展開好きな勝手なイメージがある…
13 21/11/26(金)23:54:58 No.870612549
ホランドにしろスーパー6ちゃん達にしろ 本筋にろくに絡まず個人で勝手に盛り上がって特攻して死ぬのを2連続で見せられても正直反応に困る
14 21/11/26(金)23:55:06 No.870612581
アネモネアネモネウッセーな!! 俺の回答はこれや!!って作風過ぎてちょっとこれは…
15 21/11/26(金)23:55:08 No.870612591
>エウレカ好きな人はこう言う展開好きな勝手なイメージがある… よくわからない満腹感だけが残る
16 21/11/26(金)23:55:15 No.870612631
エウレカとレントンの物語としてはTV版の終わり方が綺麗すぎるからちょっとな…
17 21/11/26(金)23:56:27 No.870613041
>エウレカとレントンの物語としてはTV版の終わり方が綺麗すぎるからちょっとな… でも全部夢の中の話でーす!だし・・・
18 21/11/26(金)23:56:31 No.870613062
>エウレカ好きな人はこう言う展開好きな勝手なイメージがある… むしろ最初のテレビアニメ以外は王道を微妙に外してくるからグチグチ言ってるイメージが強い…
19 21/11/26(金)23:57:40 No.870613390
人口多すぎるせいか人の命軽すぎない?
20 21/11/26(金)23:57:45 No.870613417
なんというか昔から…捻くれてたアニメだよね
21 21/11/26(金)23:58:09 No.870613526
まずアホ毛の生えた地球に笑う
22 21/11/26(金)23:58:20 No.870613578
アオ出た?
23 21/11/26(金)23:58:28 No.870613620
結局ホランドはハイエボ世界じゃエウレカやレントンと赤の他人のままだったのはちょっと酷い
24 21/11/26(金)23:58:51 No.870613759
>アオ出た? 夢でした 終わり
25 21/11/26(金)23:59:12 No.870613859
>夢でした >終わり へ?
26 21/11/26(金)23:59:42 No.870614018
1期は間違いなく好きだけどそれ以外は好きなのか自分でもよく分からず見ている
27 21/11/27(土)00:00:47 No.870614340
ポケ虹世界って割りと幸せだったと思うんだけど・・・
28 21/11/27(土)00:00:50 No.870614363
夢ねえ
29 21/11/27(土)00:00:54 No.870614379
俺は誰かさんと違うからよ尖り続けるぜって 本当にそれで良いの?とは思う
30 21/11/27(土)00:00:54 No.870614384
AOの話も他の話と一緒でリセマラで剪定された世界の1つだからもう跡形も残ってないよ
31 21/11/27(土)00:01:03 No.870614424
全てのシリーズ作品がここに帰結するかも個人の解釈だから
32 21/11/27(土)00:01:38 No.870614594
ホランドの無駄死が凄いな。なかなかないよ
33 21/11/27(土)00:02:20 No.870614804
ホランドは無駄死にばっかしてるな
34 21/11/27(土)00:02:31 No.870614859
まあTV版からあの劇場版お出しするアニメだしな…
35 21/11/27(土)00:02:40 No.870614898
ニュー月光号の活躍が突貫して無駄に希望を与える役目って酷すぎる おかげでどんどん人が死ぬ展開にしてやっぱり無駄でした!は狂ってんのかと思った レントンとエウレカが何とかしたけど死んだ人は元には戻らないだろうし…
36 21/11/27(土)00:02:52 No.870614954
>全てのシリーズ作品がここに帰結するかも個人の解釈だから テレビ世界がトゥルーエンドだよね 今回がバットエンド世界とすると・・
37 21/11/27(土)00:03:16 No.870615092
レントンとエウレカは最後幸せだったのかもしれないけど…しれないけどさあ…
38 21/11/27(土)00:03:28 No.870615172
金出して観るほどのものじゃない
39 21/11/27(土)00:03:38 No.870615242
ていうか最初のが異質だよなシリーズ全体から見ると 変な話ではあるんだが
40 21/11/27(土)00:04:17 No.870615441
アネモネとエウレカの熟年百合夫婦感は良かったよ…
41 21/11/27(土)00:04:20 No.870615461
ANEMONEでハードル上がってたけどそういえばエウレカってこんな感じだったなと思い出した
42 21/11/27(土)00:04:26 No.870615497
アネモネはめっちゃ泣いてるのにニューエウレカが笑ってるのが凄く・・・何て言うかこう・・・
43 21/11/27(土)00:04:28 No.870615505
ファフナーの前に作り上げてお出しするべきだったね…
44 21/11/27(土)00:04:32 No.870615519
予想外なことすればいいって思ってない?
45 21/11/27(土)00:04:33 No.870615522
…スパロボで最初のTV版ばっかり呼ばれる理由をなんとなく察した
46 21/11/27(土)00:04:34 No.870615535
バッドエンドコンプしないとフラグが立たないタイプのトゥルーエンド
47 21/11/27(土)00:05:10 No.870615724
いろんなひぐらしのなく頃にを見続けてる感覚に近い
48 21/11/27(土)00:05:17 No.870615774
>アネモネはめっちゃ泣いてるのにニューエウレカが笑ってるのが凄く・・・何て言うかこう・・・ エウレカとは自分勝手な生き物だ
49 21/11/27(土)00:05:48 No.870615933
レントン行方不明になってやっと会えたら即死っぽいって・・・
50 21/11/27(土)00:05:53 No.870615954
ニルバーシュZすら満を持してエウレカが登場した割には無人の頃より明らかに弱体化したのは何なんだよ! ラブレスと戦った時のバスタービームなら移民船を跡形もなく壊せるだろ!
51 21/11/27(土)00:05:58 No.870615993
>ていうか最初のが異質だよなシリーズ全体から見ると >変な話ではあるんだが もしかして1年間作り続けたから途中で疲れて逆張りの逆張りだぜ!ってハッピーエンドになったんじゃねぇかなテレビ版……
52 21/11/27(土)00:06:31 No.870616159
久々にアネモネみたらラストのレントンで満足してしまった
53 21/11/27(土)00:06:55 No.870616309
劇中で一切明言されなくてビックリしたけどドミニクはどこに消えたの?
54 21/11/27(土)00:07:01 No.870616348
令和になってもこれかよ感はあるよ正直
55 21/11/27(土)00:07:23 No.870616482
みんなだいすきやってみる価値はありますぜ作戦
56 21/11/27(土)00:07:24 No.870616485
>久々にアネモネみたらラストのレントンで満足してしまった あの引きで10年会う手段が見つかりませんでした!はマジで何なん…
57 21/11/27(土)00:07:33 No.870616532
>令和になってもこれかよ感はあるよ正直 いつまでエヴァフォロワーしてんの…てなる
58 21/11/27(土)00:07:55 No.870616654
テレビ版は京極以外にも口出す人色々いてバランスとった感じだけど、パンフ読んだ限り映画は京極止める人いなかったんだろなって
59 21/11/27(土)00:08:04 No.870616713
>劇中で一切明言されなくてビックリしたけどドミニクはどこに消えたの? そういえば影も形もなかったね・・・ ベアさんはふつーに生きてたのに
60 21/11/27(土)00:08:05 No.870616719
エウレカはBONESのアニメ的ご都合展開なんてねぇ理不尽こそが現実それこそがリアル みたいな作風の筆頭みたいなイメージが有る 次点は亡念のザムド