21/11/26(金)23:45:00 >人生ベ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/26(金)23:45:00 No.870609353
>人生ベリーハード
1 21/11/26(金)23:46:20 No.870609789
唐突に駆け足で語られる波瀾万丈の過去
2 21/11/26(金)23:48:12 No.870610387
ババア何歳なんだろう 相当長生きだよね
3 21/11/26(金)23:49:13 No.870610713
>唐突に駆け足で語られる波瀾万丈の過去 そのままゴルゴに絆されて穏やかに勇退する未来
4 21/11/26(金)23:53:52 No.870612190
新国連人類軍が2115年 beyondが2155年以降 60以上70未満なのかな
5 21/11/26(金)23:55:15 No.870612638
声優変更の時に詳細語られてなかったけど一期の方その頃から病気で亡くなられてるのね… ノートゥングモデルの発音が独特な人だった
6 21/11/26(金)23:56:14 No.870612952
一期の人はマルドゥック・スクランブルのアニメでベルウィングやってたな
7 21/11/26(金)23:56:35 No.870613081
>声優変更の時に詳細語られてなかったけど一期の方その頃から病気で亡くなられてるのね… >ノートゥングモデルの発音が独特な人だった 一応亡くなる前に交代自体はしてはいたんだけどね
8 21/11/26(金)23:56:55 No.870613171
フェストゥム出現から混乱した人類まとめ上げただけでも偉人なのでは?
9 21/11/26(金)23:58:21 No.870613584
あの結末に辿り着くまでの貢献度で言えば相当大きい位には偉人
10 21/11/26(金)23:58:27 No.870613615
元の中の人かなりの大ベテランだったような
11 21/11/26(金)23:58:42 No.870613699
大統領令嬢だったとか突然知らされる
12 21/11/26(金)23:58:50 No.870613748
1期だと藤田淑子さんだっけ
13 21/11/26(金)23:59:18 No.870613890
>フェストゥム出現から混乱した人類まとめ上げただけでも偉人なのでは? この人いなかったら人類絶滅してたってぐらいには偉人 それはそれとしてフェストゥム因子ゼロ人間選抜のために殺しすぎ
14 21/11/26(金)23:59:27 No.870613941
大嫌いだったけど実況中アトミックBBAのカットインで手のひら返しする「」たちにやられてなんか好きになってた
15 21/11/26(金)23:59:53 No.870614065
清濁は大いにあれどあの世界の新国連とりまとめていくつもプラン用意して人類って種の生存に貢献してるから良くも悪くも有能そのものなのは間違いない
16 21/11/27(土)00:00:47 No.870614350
ババアとかバーンズとか一期から味のある悪役という感じで結構好きだった
17 21/11/27(土)00:01:10 No.870614450
>この人いなかったら人類絶滅してたってぐらいには偉人 >それはそれとしてフェストゥム因子ゼロ人間選抜のために殺しすぎ 未来の模索のために誰かを犠牲にするってのはあの世界共通だから… みんなそうして来たんだ
18 21/11/27(土)00:01:14 No.870614470
今まで共闘してたはずのミツヒロたちが敵に取り込まれちゃって 竜宮島の救援に応えたのがこの婆さんと核攻撃に救われるという皮肉な展開
19 21/11/27(土)00:01:29 No.870614546
西尾のおばあちゃんもかなり高齢のベテラン ファフナー完結まで無事でいてくれるかちょっと不安だった
20 21/11/27(土)00:02:06 No.870614736
>未来の模索のために誰かを犠牲にするってのはあの世界共通だから… >みんなそうして来たんだ いつまで同じことを繰り返すんだ!!!!!!!!
21 21/11/27(土)00:03:10 No.870615063
一期最終戦の時に大気圏外のフェストゥム殲滅とかトンでもないことしてるしね どうやったんだよ過ぎる……
22 21/11/27(土)00:03:27 No.870615171
>ファフナー完結まで無事でいてくれるかちょっと不安だった 本当に完結しましたか…?
23 21/11/27(土)00:03:43 No.870615275
ビヨンドの前になんで人類の三勢力それなりに仲良くなってるとかその辺てなんかで語られてないの?
24 21/11/27(土)00:03:55 No.870615328
スパロボのせいで原作未視聴者が死ぬと勘違いしそうなキャラ
25 21/11/27(土)00:04:38 No.870615555
ビヨンドが24話くらいあったら新国連の娘とか独立人類軍とのイザコザがあったもしれないけど尺が無いのでスルーされた感
26 21/11/27(土)00:04:42 No.870615575
乙姫ちゃん役の人も亡くなってるんだよね…
27 21/11/27(土)00:05:32 No.870615855
マリス島出の話とかももっと見たいんですけど...
28 21/11/27(土)00:05:33 No.870615857
>一期最終戦の時に大気圏外のフェストゥム殲滅とかトンでもないことしてるしね >どうやったんだよ過ぎる…… EXO終盤みたいに核ブッパしたんだろうな… ロードランナーやギガンテスみたいなのいなかった頃だし余裕で殲滅できるはず
29 21/11/27(土)00:05:40 No.870615895
>一期最終戦の時に大気圏外のフェストゥム殲滅とかトンでもないことしてるしね >どうやったんだよ過ぎる…… 殲滅ではなくて攻撃自体は一部宙域のはず あと北極攻撃作戦は基本人類軍のみでDアイランドからの参加は四機だけであとから来てすぐ離脱した…
30 21/11/27(土)00:05:58 No.870615992
>ビヨンドの前になんで人類の三勢力それなりに仲良くなってるとかその辺てなんかで語られてないの? EXO
31 21/11/27(土)00:06:33 No.870616165
>あと北極攻撃作戦は基本人類軍のみでDアイランドからの参加は四機だけであとから来てすぐ離脱した… それで最重要目標のニヒトとポラリスコア破壊してるんだから文句言われる筋合いはないよお
32 21/11/27(土)00:06:38 No.870616198
>乙姫ちゃん役の人も亡くなってるんだよね… マジか…
33 21/11/27(土)00:06:52 No.870616274
>一期最終戦の時に大気圏外のフェストゥム殲滅とかトンでもないことしてるしね >どうやったんだよ過ぎる…… 大気圏外だしICMB滅多打ちかな… あと宇宙軍がいたはずだけど全滅したらしいし
34 21/11/27(土)00:06:55 No.870616306
>ビヨンドの前になんで人類の三勢力それなりに仲良くなってるとかその辺てなんかで語られてないの? EXO後~TBE間は特にないけど アルヴィスがアルタイルを手に入れた結果赤い靴を推し進めていた新国連もそれに反対した独立人類軍も一番生存の可能性が高いアルヴィスにおもねってて仲違いする理由もないっていうのがTBEでの示唆
35 21/11/27(土)00:06:55 No.870616308
赤い靴作戦が台無しになったのはザマァと言うべきなんだろうか
36 21/11/27(土)00:06:56 No.870616310
ファフナー宇宙装備とかあるのだろうか
37 21/11/27(土)00:07:57 No.870616663
>それで最重要目標のニヒトとポラリスコア破壊してるんだから文句言われる筋合いはないよお 文句は言われてないしむしろ感謝されてるよ!? それはそうとして作戦の物量とか展開は人類軍がほぼ負担してるから人類軍戦力もすごいよって話
38 21/11/27(土)00:09:56 No.870617328
>ファフナー宇宙装備とかあるのだろうか 上でも言われてる通りベイグラント確保の過程で宇宙軍を使い潰したらしいので 少なくともそれまでは宇宙戦可能なファフナーは擁していたはず
39 21/11/27(土)00:10:20 No.870617479
三者が共同戦線張ってるというか海神島に他が従ってる理由はビヨンドの会談シーンがだいたい全部だ アルタイルが最後の希望だし海神島がなければもう広範囲の通信もできないしで
40 21/11/27(土)00:10:25 No.870617496
>>ビヨンドの前になんで人類の三勢力それなりに仲良くなってるとかその辺てなんかで語られてないの? >EXO 間相当空いてね
41 21/11/27(土)00:11:07 No.870617717
ベイグラント確保とマレスペロ植え付けってのがどういう形になってるのかは気になる
42 21/11/27(土)00:11:08 No.870617724
>赤い靴作戦が台無しになったのはザマァと言うべきなんだろうか スレ画としても別にやらなくていいならそれに越したことはないだろう
43 21/11/27(土)00:11:11 No.870617732
考えてみるとスピンオフ作る余地結構あるんだなファフナーって ほぼ確実に地獄絵図になるけど
44 21/11/27(土)00:11:57 No.870617987
>アルヴィスがアルタイルを手に入れた結果赤い靴を推し進めていた新国連もそれに反対した独立人類軍も一番生存の可能性が高いアルヴィスにおもねってて仲違いする理由もないっていうのがTBEでの示唆 それとEXO終盤で情報開示したのもデカいかも 島側はずっと引きこもってて疑われても仕方ない面もあったから あれが緊張緩和するキッカケになったのかも?
45 21/11/27(土)00:11:57 No.870617989
一期のヘブンズドア作戦で宇宙用ファフナーが衛星ミールを攻撃してたはず
46 21/11/27(土)00:12:33 No.870618147
そもそも人類同士で争いたくねえってのは共通だよ! 目的のためには人類同士で争うのも仕方ないって場面があるだけで
47 21/11/27(土)00:12:38 No.870618172
この婆さん計画に固執せず即切り捨てるから生き残ってたわけだしな
48 21/11/27(土)00:12:39 No.870618180
無印最終話で宇宙に居たフェストゥムとファフナーが墜落してるって発言あったから まあ死なば諸共な作戦だったろうな…
49 21/11/27(土)00:13:18 No.870618358
>考えてみるとスピンオフ作る余地結構あるんだなファフナーって >ほぼ確実に地獄絵図になるけど フェストム到来時はさわりでいいからやって欲しい
50 21/11/27(土)00:13:56 No.870618506
というかEXOまで竜宮島は人類の裏切り者扱いだったからな それでも一期開始前から人材交流とか情報交換やってるし融通はきいてるよ
51 21/11/27(土)00:14:25 No.870618648
>考えてみるとスピンオフ作る余地結構あるんだなファフナーって >ほぼ確実に地獄絵図になるけど 世界で唯一と言っていい穏やかで優しい島の中でも最も希望に溢れた時間軸だけを映像化してるからな…
52 21/11/27(土)00:14:33 No.870618693
>考えてみるとスピンオフ作る余地結構あるんだなファフナーって 何度も言ってるけどエグゾの死の行軍で使い潰された若いパイロット達の話がみたい
53 21/11/27(土)00:15:08 No.870618882
瀬戸内ミールがどういう扱いうけてどのタイミングで三等分されたのかもわりと不明だよね 核打ち込まれる前か後か
54 21/11/27(土)00:15:28 No.870618974
>何度も言ってるけどエグゾの死の行軍で使い潰された若いパイロット達の話がみたい なぜそんなRoL並みに辛いお話を求めるんですか…?
55 21/11/27(土)00:15:30 No.870618979
>というかEXOまで竜宮島は人類の裏切り者扱いだったからな >それでも一期開始前から人材交流とか情報交換やってるし融通はきいてるよ 逃げ出してきた人を受け入れって人材交流というのかな…
56 21/11/27(土)00:15:51 No.870619075
>世界で唯一と言っていい穏やかで優しい島の中でも最も希望に溢れた時間軸だけを映像化してるからな… あれで…?って思ってしまうくらいには地獄なんだよな外の世界
57 21/11/27(土)00:15:58 No.870619105
>何度も言ってるけどエグゾの死の行軍で使い潰された若いパイロット達の話がみたい マリスにスポットあてたら大体わかるな!
58 21/11/27(土)00:16:50 No.870619360
>逃げ出してきた人を受け入れって人材交流というのかな… そうしの留学とか竜宮島技術者の移動とかあるだろ!
59 21/11/27(土)00:16:54 No.870619387
現地召集パイロットは見たいよね おつらぁい事だらけだろうけど彼らにも人生があったはずだから
60 21/11/27(土)00:17:02 No.870619432
BEYOND後は島は真矢で新国連は金髪の人の女傑コンビになりそう 両方目をかけてたから良かったねBAA!
61 21/11/27(土)00:17:31 No.870619569
>そもそも人類同士で争いたくねえってのは共通だよ! >目的のためには人類同士で争うのも仕方ないって場面があるだけで 影響を受けない人間だけ生かす赤い靴作戦は構図は最悪の場合美羽総士ルヴィが竜宮島にたどり着けばっていうのと被るところはあるといえばある 当然ババアも旧人類も島民もみんな犠牲になる前提では動いてはないだろうけど
62 21/11/27(土)00:17:45 No.870619650
国連事務次官がアレクサンドラだから事務総長はやめてないし そもそも会談のために本拠地にそのまま足を運ぶトップでもないと
63 21/11/27(土)00:17:45 No.870619651
マリスの話が見たいわ!あとこそうしとー騎の話も見たいわ!
64 21/11/27(土)00:18:11 No.870619779
マリス関連はもっと掘り下げてくれてもいいと思う
65 21/11/27(土)00:18:20 No.870619821
そうしの大都会ファッションはどこ製なのか
66 21/11/27(土)00:18:23 No.870619839
そうしが島の外いたのって人類軍に世話になってたの?
67 21/11/27(土)00:18:44 No.870619946
>そもそも会談のために本拠地にそのまま足を運ぶトップでもないと 改めて振り返るとなんでノートゥングモデル受け取るだけの為に本人が現場まで来てたんだろうなアレ…
68 21/11/27(土)00:19:40 No.870620238
一騎と甲洋のぶらりファフナーの旅で島以外のお辛い現状を映しつつ2人が人助けしていくみたいなのみたい
69 21/11/27(土)00:20:04 No.870620347
マリスに関しては明らかに意図して描写削ることで美羽いかないで……のとこで評価反転させるつもりだっただろうし詳しく描写されるのも違う気はする
70 21/11/27(土)00:20:25 No.870620445
>>考えてみるとスピンオフ作る余地結構あるんだなファフナーって >>ほぼ確実に地獄絵図になるけど 最後あの終わりにたどり着けるから今なら安心していくらでも地獄を書けるね 許してくれるねグッドL
71 21/11/27(土)00:20:48 No.870620559
流石に戦力としてのファフナーも皆無な時期に遠出とかリスキーどころじゃないから 1期の総士は本当に旧日本までは行ってないと思う
72 21/11/27(土)00:21:10 No.870620677
なんか人間離れしてたせいでみわちゃんがどういう気持ちか四章まで確信持てなかったけど拗ねたり喜んだり気振り甲斐あるね… そしてマリスもマリスで重いな…
73 21/11/27(土)00:21:28 No.870620758
>なぜそんなRoL並みに辛いお話を求めるんですか…? ハッピーエンドに繋がるしマリスの掘り下げも出来るしね
74 21/11/27(土)00:21:45 No.870620845
>そうしが島の外いたのって人類軍に世話になってたの? そのはず
75 21/11/27(土)00:21:46 No.870620855
>スレ画としても別にやらなくていいならそれに越したことはないだろう 敵と味方の区別がつく方法があるからできる緊急処置であって それすらなくなりフェストゥムは消えてアルタイルが世界中のすべての生命に宿った以上はもうやる意味ないからね
76 21/11/27(土)00:22:21 No.870621030
>改めて振り返るとなんでノートゥングモデル受け取るだけの為に本人が現場まで来てたんだろうなアレ… ノートゥングモデルですら島の外にはない希望の兵器だからですかね…
77 21/11/27(土)00:22:39 No.870621118
>マリスにスポットあてたら大体わかるな! 島民脳をこそうしに引っ叩かれた今のタイミングでマリスの半生見せられたら落差でどうかしそう
78 21/11/27(土)00:22:55 No.870621187
>改めて振り返るとなんでノートゥングモデル受け取るだけの為に本人が現場まで来てたんだろうなアレ… 偽物つかまされるたくなかったから 分からんけど
79 21/11/27(土)00:23:51 No.870621437
>>そうしが島の外いたのって人類軍に世話になってたの? >そのはず 明言されてないんじゃない 一期の頃位置すらわからず追ってる島と人材交流してたとかちょっと考えづらい
80 21/11/27(土)00:23:59 No.870621491
>マリスにスポットあてたら大体わかるな! マリスは感情的な初代のおじさんと考えればおおむねたち位置は理解できる
81 21/11/27(土)00:24:00 No.870621499
このエンドにどんな心境なのか描写がみてみたいなババア
82 21/11/27(土)00:24:01 No.870621505
芹ちゃん輝夜ちゃん朔夜ちゃんの3人がアルヴィスと合流するまでのほのぼのスローライフ …してる余裕はないよな多分
83 21/11/27(土)00:24:03 No.870621514
単純に島の視察も兼ねてたんだとは思う
84 21/11/27(土)00:24:15 No.870621572
>島民脳をこそうしに引っ叩かれた今のタイミングでマリスの半生見せられたら落差でどうかしそう マリスの家族構成って語られてたっけ…
85 21/11/27(土)00:24:17 No.870621581
>一騎と甲洋のぶらりファフナーの旅で島以外のお辛い現状を映しつつ2人が人助けしていくみたいなのみたい マクロス7ダイナマイトみたいなの見たい…
86 21/11/27(土)00:24:32 No.870621659
>そうしが島の外いたのって人類軍に世話になってたの? 敵を呼ぶためじゃなかったっけ あのままじゃヘブンズドアに参加できないとかで
87 21/11/27(土)00:24:38 No.870621692
>島民脳をこそうしに引っ叩かれた今のタイミングでマリスの半生見せられたら落差でどうかしそう 島にたどり着いて日常のなかで美羽ちゃんに恋して甘酸っぱく片想いしてるときに美羽ちゃんが死ぬ未来を見せられて島と人類を滅ぼす決意をするまでのながれもセットにしてくれないと困る
88 21/11/27(土)00:25:11 No.870621843
俺はBEYOND後の島の日常編くらいでいいよ… Bパート終わりに竜巻起きてソロモンに反応ありそうだけど
89 21/11/27(土)00:25:19 No.870621908
マリスって本人エスペラントだから両親とか親族がエグゾの最後でパリーンしててもおかしくないよなぁ
90 21/11/27(土)00:25:27 No.870621944
>このエンドにどんな心境なのか描写がみてみたいなババア こんな結末もアリよね…マヤ… って感じでわりとはれやかなんじゃないかな
91 21/11/27(土)00:25:37 No.870622011
別のアルヴィスが全滅するまでのを見たい気もするが 本当にろくでもない話の悲劇だろうな…
92 21/11/27(土)00:25:57 No.870622105
>別のアルヴィスが全滅するまでのを見たい気もするが >本当にろくでもない話の悲劇だろうな… やるか!マレスペロ掘り下げ!
93 21/11/27(土)00:26:14 No.870622201
そういやノートゥングとエインヘリヤルって技術の発展とかで変性意識ってなくなったのかな
94 21/11/27(土)00:26:15 No.870622205
他陣営どこ切り取ってもバッドエンドなの地獄すぎるよなこの世界…
95 21/11/27(土)00:26:19 No.870622231
>このエンドにどんな心境なのか描写がみてみたいなババア 結構満足しながらベッドで死んでいってそうな気もする
96 21/11/27(土)00:26:37 No.870622326
>俺はBEYOND前の偽島の日常編くらいでいいよ…
97 21/11/27(土)00:26:56 No.870622444
>敵を呼ぶためじゃなかったっけ >あのままじゃヘブンズドアに参加できないとかで わざと総士が別の島に出て囮になって戦闘を引き起こして軍事体制に入るための作戦だったようなことが回覧板にあった気がする
98 21/11/27(土)00:26:59 No.870622466
>明言されてないんじゃない >一期の頃位置すらわからず追ってる島と人材交流してたとかちょっと考えづらい あっちの兵器とか技術とか学んでるし向こうの重鎮とも面識あるから人類軍本体に繋がる組織だよ というかそうじゃないとニヒトのパパと会ったりできない
99 21/11/27(土)00:27:11 No.870622525
>ノートゥングモデルですら島の外にはない希望の兵器だからですかね… パパミツと火の用心さん揃ってて人類軍だけでザルヴァートルモデルやパペットやプロメテウスの磐戸を開発してる人類軍 って最新設定で見るとノートゥングモデルってそこまで欲しい物かな…
100 21/11/27(土)00:27:11 No.870622527
決断力が高すぎる
101 21/11/27(土)00:27:15 No.870622553
>>島民脳をこそうしに引っ叩かれた今のタイミングでマリスの半生見せられたら落差でどうかしそう >島にたどり着いて日常のなかで美羽ちゃんに恋して甘酸っぱく片想いしてるときに美羽ちゃんが死ぬ未来を見せられて島と人類を滅ぼす決意をするまでのながれもセットにしてくれないと困る どうにかなりそうだよ…
102 21/11/27(土)00:27:17 No.870622561
フェストゥム因子が全地球上にばら撒かれたから赤い靴のコンセプトは完全に崩れたけど元々総士美羽ルヴィの受け入れ準備してたから今更か
103 21/11/27(土)00:27:24 No.870622604
最後おじゃんになったとしてもババアが作ってたプランの側の人たちの話も見てみたい
104 21/11/27(土)00:28:24 No.870622919
>そういやノートゥングとエインヘリヤルって技術の発展とかで変性意識ってなくなったのかな パイロットが成長して振り回されなくなっただけで多分残ってる エレメントは怪しいけど
105 21/11/27(土)00:28:54 No.870623066
一度あちこちでお外に出してる設定全部整理した厚いお本とか出してほしいな… 昔のだと続編出たときに上書きされてるやつとかあるし
106 21/11/27(土)00:29:10 No.870623141
スレ画は有能だけどバーンズってビヨンドで何してたっけ?
107 21/11/27(土)00:29:22 No.870623203
>って最新設定で見るとノートゥングモデルってそこまで欲しい物かな… コアがね…
108 21/11/27(土)00:29:36 No.870623266
>パパミツと火の用心さん揃ってて人類軍だけでザルヴァートルモデルやパペットやプロメテウスの磐戸を開発してる人類軍 >って最新設定で見るとノートゥングモデルってそこまで欲しい物かな… そもそもザルヴァートル抜きにしても同化耐性のあるファフナー自体が島由来のコアがないと作れないものだからな! パペットとか作り始めたのは一期終わってミール確保してからの話
109 21/11/27(土)00:29:40 No.870623289
>って最新設定で見るとノートゥングモデルってそこまで欲しい物かな… 自陣営で研究してるとはいえ外で別方向の魔進化遂げてる最新研究なんか喉から手が出るほどほしいだろ 常に圧倒的劣勢なわけだし
110 21/11/27(土)00:30:01 No.870623408
>フェストゥム因子が全地球上にばら撒かれたから赤い靴のコンセプトは完全に崩れたけど元々総士美羽ルヴィの受け入れ準備してたから今更か プランを複数走らせておくのは基本だからな…
111 21/11/27(土)00:30:35 No.870623591
設定資料本は欲しい 受注限定生産いちまんえんです!とか言われても迷いなくポチると思う
112 21/11/27(土)00:30:46 No.870623647
>あっちの兵器とか技術とか学んでるし向こうの重鎮とも面識あるから人類軍本体に繋がる組織だよ >というかそうじゃないとニヒトのパパと会ったりできない ミツヒロは元々島の人間だしノートゥングの基礎もある程度知ってる人間だから会ってなくとも違和感はない
113 21/11/27(土)00:30:55 No.870623692
>スレ画は有能だけどバーンズってビヨンドで何してたっけ? ベノンに襲撃されて艦隊奪われて大混乱
114 21/11/27(土)00:31:02 No.870623733
マレスペロは理由のない憎しみが一番強いから全部忘れたって言ってたけど絶対ババアだけに対してだけは特別強く憎んでるよね
115 21/11/27(土)00:31:16 No.870623803
>スレ画は有能だけどバーンズってビヨンドで何してたっけ? 第五次の戦艦イナンナとかファフナー部隊とかはバーンズ達独立人類軍 後はずっと新国連だけじゃ守りきれない範囲の防衛ラインの確保
116 21/11/27(土)00:31:41 No.870623939
>マレスペロは理由のない憎しみが一番強いから全部忘れたって言ってたけど絶対ババアだけに対してだけは特別強く憎んでるよね 非道な人類の集団のトップだから当然だよ!
117 21/11/27(土)00:31:43 No.870623950
>ベノンに襲撃されて艦隊奪われて大混乱 バーンズはさぁ…
118 21/11/27(土)00:31:50 No.870623985
>プランを複数走らせておくのは基本だからな… これ+ダメなら迷いなく捨てる判断の速さと冷徹さがババアの有能さであって島外の人類がギリギリ生き延びてこれた理由でもあるよね
119 21/11/27(土)00:32:02 No.870624057
>スレ画は有能だけどバーンズってビヨンドで何してたっけ? 勢力圏でフェストゥムと戦ってて増援は送れないみたいな事言ってた気がする
120 21/11/27(土)00:32:05 No.870624074
>>別のアルヴィスが全滅するまでのを見たい気もするが >>本当にろくでもない話の悲劇だろうな… >やるか!マレスペロ掘り下げ! 正直見たい…憎しみの理由ちゃんと知りたい…
121 21/11/27(土)00:32:11 No.870624107
>そういやノートゥングとエインヘリヤルって技術の発展とかで変性意識ってなくなったのかな メディテーションの海はあるべき自分を構成できれば空と世界に繋がる道になる 素の自分のままで乗りやすくなるとかそんなんじゃない?
122 21/11/27(土)00:32:26 No.870624183
島のミールから出た良質なコア使ってるからそれに合わせた調整してるだろうし 開発も島独自だからガラパゴス化した最先端技術なんて見てみたいだろうさ
123 21/11/27(土)00:32:29 No.870624204
>>ベノンに襲撃されて艦隊奪われて大混乱 >バーンズはさぁ… ザルヴァートル複数いる島ですらやられかけてたのに無茶いうなよ!?
124 21/11/27(土)00:33:06 No.870624408
>ザルヴァートル複数いる島ですらやられかけてたのに無茶いうなよ!? 逆にあいつ生き延びてるだけですごい気がしてきた
125 21/11/27(土)00:33:23 No.870624509
>>明言されてないんじゃない >>一期の頃位置すらわからず追ってる島と人材交流してたとかちょっと考えづらい >あっちの兵器とか技術とか学んでるし向こうの重鎮とも面識あるから人類軍本体に繋がる組織だよ >というかそうじゃないとニヒトのパパと会ったりできない だからあの親父二人は島出てった人取り込んだパターンじゃない そういうの利用したり過去にバーンズと文彦が知り合いになってる程度には共闘か何かしてたにしてもお話の開始時点では交流だのなんだのないでしょ
126 21/11/27(土)00:33:36 No.870624594
>これ+ダメなら迷いなく捨てる判断の速さと冷徹さがババアの有能さであって島外の人類がギリギリ生き延びてこれた理由でもあるよね ゴルゴが自爆しに来なかったらあの状況からでも普通に脱出できてそうだったの強すぎる…
127 21/11/27(土)00:33:41 No.870624621
ぶっちゃけ島を放置できないから他が手薄になってただけでビヨンド時点で島以外が正面対決したらすぐに殲滅される戦力差だよ…
128 21/11/27(土)00:33:45 No.870624651
>パパミツと火の用心さん揃ってて人類軍だけでザルヴァートルモデルやパペットやプロメテウスの磐戸を開発してる人類軍 >って最新設定で見るとノートゥングモデルってそこまで欲しい物かな… どっちかというとコアに使用してるミールの欠片が主目的だろ マークエルフも機体自体は扱いが雑だったし
129 21/11/27(土)00:33:57 No.870624730
そういえば島のファフナー自体のコアはどんな由来で生まれたんだ? 2期だとエメリーが対話してミールに生み出してもらってたけど
130 21/11/27(土)00:34:07 No.870624791
世界にアショーカの種を植えて世界規模で通信と加護を受けた上でフェストゥムの侵略を防ぐっていう大計画がTBEで新国連・独立人類軍が本編の裏でずっと進めてること
131 21/11/27(土)00:34:32 No.870624925
バーンズは真面目になんで生き残れてるのか分からない… 立ち振る舞い的にも戦力的にも
132 21/11/27(土)00:35:04 No.870625112
最初の頃は島の人もこのまま隠れてよう派とジリ貧だからファフナーで打って出る派に別れてたんだったか
133 21/11/27(土)00:35:09 No.870625130
>そういえば島のファフナー自体のコアはどんな由来で生まれたんだ? >2期だとエメリーが対話してミールに生み出してもらってたけど ミールの欠片なんじゃなかったっけ
134 21/11/27(土)00:35:11 No.870625141
愛してくれた島民たちと対話する事も出来ず皆殺しにされていくのを見せつけられる外伝…
135 21/11/27(土)00:35:16 No.870625171
RoLみたいな感じでマレスペロ過去編とかやったらバーカ滅べ人類軍!ってなりかねない
136 21/11/27(土)00:35:18 No.870625184
>マレスペロは理由のない憎しみが一番強いから全部忘れたって言ってたけど絶対ババアだけに対してだけは特別強く憎んでるよね 対話もなく島民皆殺し+パペットを作らされては消されるの繰り返しだから実行許可したBBAを憎まない理由がない…
137 21/11/27(土)00:35:47 No.870625325
>バーンズは真面目になんで生き残れてるのか分からない… >立ち振る舞い的にも戦力的にも 戦力的には量産ザルヴァートル(謎)とかいるから主戦力のフェストゥムとは戦える アザゼルレベルとか特注フェストゥムは無理
138 21/11/27(土)00:36:05 No.870625422
>バーンズはさぁ… 北米のバミューダ基地陥落して周辺エリアが絶対停止領域に入っちゃた影響で穀倉地帯も人口密集地も全滅したから…
139 21/11/27(土)00:36:30 No.870625545
>最初の頃は島の人もこのまま隠れてよう派とジリ貧だからファフナーで打って出る派に別れてたんだったか だからこうしてL作戦で安全策を取る 最悪の予想が当たった
140 21/11/27(土)00:36:49 No.870625653
本編後マリス日常回でもやるか…
141 21/11/27(土)00:37:11 No.870625783
>最初の頃は島の人もこのまま隠れてよう派とジリ貧だからファフナーで打って出る派に別れてたんだったか ハム蔵はヘブンズドア作戦でフェストゥムを殲滅するつもりのタカ派だったはず
142 21/11/27(土)00:37:41 No.870625949
RoLやってなかった場合ってフェストゥムの弱点とか不明なまま島探知されて詰みだったの?
143 21/11/27(土)00:37:45 No.870625975
ビヨンド前の無邪気な美羽ちゃん相手に頬を染めるマリスとかそんな…
144 21/11/27(土)00:37:58 No.870626041
>RoLやってなかった場合ってフェストゥムの弱点とか不明なまま島探知されて詰みだったの? はい
145 21/11/27(土)00:38:07 No.870626091
絶対停止領域の効果がよくわからない 天気悪くなって冬みたいになるだけ?
146 21/11/27(土)00:38:11 No.870626109
>そういえば島のファフナー自体のコアはどんな由来で生まれたんだ? >2期だとエメリーが対話してミールに生み出してもらってたけど 設定的にはミールの欠片とか小ミールって呼ばれてるんで格的にはポラリスが生んだ衛星ミールやアショーカとかボレアリオスミールとかアザゼル型と同クラスのはず たぶん…
147 21/11/27(土)00:38:30 No.870626227
>絶対停止領域の効果がよくわからない >天気悪くなって冬みたいになるだけ? あらゆる動きが止まってエネルギー奪われる
148 21/11/27(土)00:39:11 No.870626471
>>絶対停止領域の効果がよくわからない >>天気悪くなって冬みたいになるだけ? >あらゆる動きが止まってエネルギー奪われる そんなヤバい効果あったの…
149 21/11/27(土)00:39:41 No.870626619
>本編後マリス日常回でもやるか… 毎度毎度で会話するのめんどくさーとか言いつつ満更でもなかったり魚釣ってみたり はぐれフェストゥムや肉村隊みたいな人類側の爪弾き者を拾ったりしてくのか
150 21/11/27(土)00:39:54 No.870626702
無印:ヘヴンズドア作戦でマークニヒトに船ごとワームスフィアで潰される →なんで生きてんだコイツ… EXO:パペットを介してクーデター露見、新国連派に拘束されて終了 →なんで生きてんだコイツ… ビヨ:艦隊戦でベノンに制圧される →なんで生きてんだコイツ…
151 21/11/27(土)00:39:59 No.870626729
>そんなヤバい効果あったの… 絶対制止領域のせいで海流も止まるし艦のシールドも動力も奪われるって言ってたよ!
152 21/11/27(土)00:40:13 No.870626797
>ビヨンド前の無邪気な美羽ちゃん相手に頬を染めるマリスとかそんな… そっちかよ!やめろよ!
153 21/11/27(土)00:40:35 No.870626923
>ビヨンド前の無邪気な美羽ちゃん相手に頬を染めるマリスとかそんな… マリスは普通の人類の成長速度だったと思うとコイツ…
154 21/11/27(土)00:40:59 No.870627056
上から下まで当人までみんな諦めがちに美羽ちゃんの命と交換で安寧を得る雰囲気だもん 打ち破れねえって島から出るマリスたち三人はもっと詳細にやってよかったかもしらん
155 21/11/27(土)00:41:10 No.870627122
>マリスは普通の人類の成長速度だったと思うとコイツ… 出会ったときには見た目は同い年くらいだろうし…
156 21/11/27(土)00:41:15 No.870627151
バーンズ将軍は密かに溝口因子でも摂取しておられる?
157 21/11/27(土)00:41:19 No.870627175
>設定的にはミールの欠片とか小ミールって呼ばれてるんで格的にはポラリスが生んだ衛星ミールやアショーカとかボレアリオスミールとかアザゼル型と同クラスのはず 欠片は所詮欠片というか 島はそもそも妊娠した母体を同化してウルドにしてるから成長するミールの子供を産み出しているようなものだろう
158 21/11/27(土)00:41:24 No.870627201
>>そんなヤバい効果あったの… >絶対制止領域のせいで海流も止まるし艦のシールドも動力も奪われるって言ってたよ! 聞き逃してた…見直します
159 21/11/27(土)00:42:08 No.870627453
>過去にバーンズと文彦が知り合いになってる これは旧日本時代の話なんじゃないかな
160 21/11/27(土)00:42:55 No.870627694
>>>絶対停止領域の効果がよくわからない >>>天気悪くなって冬みたいになるだけ? >>あらゆる動きが止まってエネルギー奪われる >そんなヤバい効果あったの… これを局所的にやるとマリスみたいなこともできるし 一騎がギガンティス型パリンしたときも多分あれSDPで命そのものの働きを無に返してる
161 21/11/27(土)00:43:19 No.870627824
>>過去にバーンズと文彦が知り合いになってる >これは旧日本時代の話なんじゃないかな 旭川を拠点にしてた自衛軍時代の話じゃないの
162 21/11/27(土)00:43:23 No.870627846
視聴者的にもここでこいつ殺せてればもっと楽だったのに…とかせっかく囮になってフェンリル起動したのに邪魔してどうするの!?とか美羽ちゃんがそうなるのも仕方ないよね…とか
163 21/11/27(土)00:43:25 No.870627858
>上から下まで当人までみんな諦めがちに美羽ちゃんの命と交換で安寧を得る雰囲気だもん >打ち破れねえって島から出るマリスたち三人はもっと詳細にやってよかったかもしらん 何より当人がママとエメリーのおかげでメモリージング抜きで自分が犠牲になる気質で動いてるからね でもって美羽ちゃんは神様なので一騎たちはそれに従うし
164 21/11/27(土)00:43:47 No.870628003
あらためて聞くと海流止まるってやべーな… 一部分で展開されてるだけでも全世界氷河期行きでは?
165 21/11/27(土)00:43:50 No.870628021
>そっちかよ!やめろよ! いいだろ…?本編からしてメイン3人の距離感重点してきたシリーズだぜ?
166 21/11/27(土)00:43:50 No.870628024
>バーンズ将軍は密かに溝口因子でも摂取しておられる? マレスペロが世界の王に誘う程度の人脈はある
167 21/11/27(土)00:44:06 No.870628104
>何より当人がママとエメリーのおかげでメモリージング抜きで自分が犠牲になる気質で動いてるからね >でもって美羽ちゃんは神様なので一騎たちはそれに従うし それはあんたたちが馬鹿だからだ!!!
168 <a href="mailto:sage">21/11/27(土)00:44:31</a> [sage] No.870628241
>一部分で展開されてるだけでも全世界氷河期行きでは? だから早くなんとかしないと!ってことにはなってる
169 21/11/27(土)00:44:37 No.870628276
エインヘリヤルはゴル結ありきだしザルヴァートル化な言わずもがなだから島以外で用意できる最高戦力はドミニオンモデルになるのかな
170 21/11/27(土)00:45:00 No.870628381
アショーカ定着して平和な日常始まってようやく感情整理して楽しくなってきたところで美羽消滅の未来見るマリス視点のアニメやらないかな…
171 21/11/27(土)00:45:06 No.870628417
今BEYONDの5~6話見ると美羽ちゃんのマスター型フェストゥムっぷりと総士の人間的キレ方の意味が改めて痛いほど分かる
172 21/11/27(土)00:45:26 No.870628529
>エインヘリヤルはゴル結ありきだしザルヴァートル化な言わずもがなだから島以外で用意できる最高戦力はドミニオンモデルになるのかな トローンズの方が性能上じゃなかった? ドミニオンズは継戦能力重視なだけで
173 21/11/27(土)00:45:34 No.870628569
すべては無に還るのさ どんな力もそうさ~♪
174 21/11/27(土)00:45:39 No.870628591
ぶっちゃけ三章まではこそうしがズレてるようにしか思えなかったからね…
175 21/11/27(土)00:45:55 No.870628683
>エインヘリヤルはゴル結ありきだしザルヴァートル化な言わずもがなだから島以外で用意できる最高戦力はドミニオンモデルになるのかな 核
176 21/11/27(土)00:46:20 No.870628802
>今BEYONDの5~6話見ると美羽ちゃんのマスター型フェストゥムっぷりと総士の人間的キレ方の意味が改めて痛いほど分かる みちなまさん夫妻が普通に自然分娩するだけであんなのが産まれるのなら 今後の島の子供たちとか一体どんな事になるのか
177 21/11/27(土)00:46:28 No.870628838
>核 それはちょっと違う…
178 21/11/27(土)00:46:34 No.870628875
コア的には美羽ちゃんに犠牲になってもらいたかったわけでもないのが辛い… それしかないなら拒まないだけで
179 21/11/27(土)00:46:40 No.870628907
あらゆる力を阻害したりミールの保護を打ち消すとかはエグゾからずっとやってはいる
180 21/11/27(土)00:47:01 No.870629009
そういえばフェンリルって燃料帰化爆弾みたいなこと聞いた気がするけど海中でも普通に動作するんだな… 核はぜんぶこれでいいのでは
181 21/11/27(土)00:47:08 No.870629033
>核 やはり爆撃用マーカーを搭載したサンダルフォンが最強の量産機のようだね
182 21/11/27(土)00:47:10 No.870629040
第六次前の雪合戦の描写見るにみんな犠牲を大前提としてさあ死んでくれ!ってスタンスでは絶対にないんだよな
183 21/11/27(土)00:47:33 No.870629140
EXO:操ミールにドゴォされる >→なんで生きてんだコイツ…
184 21/11/27(土)00:47:49 No.870629211
>やはり爆撃用マーカーを搭載したサンダルフォンが最強の量産機のようだね お話 しよ
185 21/11/27(土)00:47:50 No.870629221
今まであった悲劇も辛い道のりもマリスの行動も全部含めてこの流れじゃなかったら ビヨンドのきれいな完結にはならないのがひどいけど美しい