虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/11/26(金)23:32:12 >人生ベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/26(金)23:32:12 No.870604933

>人生ベリーイージー

1 21/11/26(金)23:35:51 No.870606216

>人生エンジョイ

2 21/11/26(金)23:36:25 No.870606419

イージーかな…

3 21/11/26(金)23:36:50 No.870606585

持ち前のロボ好きでなんとかなってるだけで割とハードじゃないか?

4 21/11/26(金)23:38:45 No.870607261

少しでも対処間違ってたら10回くらい軽く死んでない?

5 21/11/26(金)23:38:51 No.870607289

ハードな所に自分から突っ込んでるところもあるからな…

6 21/11/26(金)23:38:52 No.870607300

>>人生ベリーイージーアンドエキサイティング

7 21/11/26(金)23:39:50 No.870607625

血縁はイージー寄りだが祖国はベリーハードだな…

8 21/11/26(金)23:42:13 No.870608429

でもあの時点のナイトで魔獣なんとかなってるしなぁ…

9 21/11/26(金)23:42:39 No.870608575

性癖に目覚めて準備してなかったらベリーハードもいい所だと思う

10 21/11/26(金)23:43:05 No.870608708

魔獣なんてザコと年中戦ってる国生まれとか…

11 21/11/26(金)23:43:47 No.870608930

超エンジョイ勢

12 21/11/26(金)23:44:03 No.870609008

>魔獣なんてザコと年中戦ってる国生まれとか… ジャロウデクのレス

13 21/11/26(金)23:44:38 No.870609221

ベリーハードな環境に自分の生きがいを見出してる人生エンジョイガチ勢

14 21/11/26(金)23:45:58 No.870609658

ベヘモス相手に勝ってるのは異常者だよ

15 21/11/26(金)23:47:29 No.870610157

>ベヘモス相手に勝ってるのは異常者だよ その戦いを特等席で見た人のその後の人生はベリーハードかな…

16 21/11/26(金)23:49:50 No.870610904

ベヘモスもエル君だけで生還出来たわけではないしな…

17 21/11/26(金)23:51:37 No.870611468

全滅したけど剣ぶち込んだ人が大金星だった

18 21/11/26(金)23:54:24 No.870612375

>でもあの時点のナイトで魔獣なんとかなってるしなぁ… 被害がっつり出てるんですよ…

19 21/11/26(金)23:56:37 No.870613091

ベヘモスの師団級って一個師団が全滅する覚悟で当たるみたいな感じだよね?

20 21/11/26(金)23:57:24 No.870613319

200体ぐらいは犠牲出る覚悟

21 21/11/26(金)23:58:14 No.870613548

そしてみんなそんくらい覚悟決めてる

22 21/11/26(金)23:58:26 No.870613607

それは必要経費だから

23 21/11/26(金)23:58:39 No.870613687

本人的には転生してシルエットナイトの存在を知るまでの期間がベリーハード

24 21/11/26(金)23:58:56 No.870613782

>ベヘモスの師団級って一個師団が全滅する覚悟で当たるみたいな感じだよね? 確実に勝つなら幻晶騎士300機程用意したい位には厄介

25 21/11/27(土)00:00:20 No.870614216

>本人的には転生してシルエットナイトの存在を知るまでの期間がベリーハード ハードと言うかヘルモード? ロボット無い中世ファンタジー世界とか絶望の生き地獄と変わらんみたいな感じだったし

26 21/11/27(土)00:02:09 No.870614753

>ロボット無い中世ファンタジー世界とか絶望の生き地獄と変わらんみたいな感じだったし 普通なら転生!異世界!!魔法!!!みたいになるのにロボットとか無いんだろうな…で常時ローテンションなの逆に凄いよね

27 21/11/27(土)00:03:34 No.870615216

>それは必要経費だから それで割り切れる国民性が薩摩国すぎる…

28 21/11/27(土)00:03:36 No.870615235

ロボットアニメない…ロボット漫画ない…プラモデルない…

29 21/11/27(土)00:05:00 No.870615668

ロボに興味を持って改善しないと少なくとも国は滅ぶ

30 21/11/27(土)00:05:26 No.870615822

夢や理想を抱いたまま死んでそれを叶える事が出来ない世界に行くかもしれないから今を大事に生きよう

31 21/11/27(土)00:08:01 No.870616696

剣とかの格闘がメインに見えるけど最大火力は法撃なんだよねシルエットナイト、マナ消費するからあまり使わないというのもあるけど 場繋ぎで法撃することだけに特化したカカシ作りやがった…

32 21/11/27(土)00:08:03 No.870616712

人生バッドエンドの間違いでは?

33 21/11/27(土)00:13:01 No.870618283

>ロボットアニメない…ロボット漫画ない…プラモデルない… ロボットそのものがあった!ってなった時の心情や如何に

34 21/11/27(土)00:14:15 No.870618602

>>ロボットアニメない…ロボット漫画ない…プラモデルない… >ロボットそのものがあった!ってなった時の心情や如何に (騎士学校入学後に身長が足りなくて乗れないことが発覚)

35 21/11/27(土)00:15:45 No.870619050

>(騎士学校入学後に身長が足りなくて乗れないことが発覚) ベヘモス遭遇時のどさくさに紛れて搭乗そして撃破

36 21/11/27(土)00:16:16 No.870619190

アニメ1話だと幼いエルと母親と爺様の乗ってた馬車が道走ってるだけで魔獣に襲われて御者が死んでる…

37 21/11/27(土)00:16:45 No.870619333

>(騎士学校入学後に身長が足りなくて乗れないことが発覚) (自分用を作ることを決意)

38 21/11/27(土)00:17:03 No.870619436

サイズが合わない?合うのが無ければ作れば良い この発想に至った時点で今後の方向性が概ね決まったと言うね…

39 21/11/27(土)00:19:03 No.870620049

「一撃受ければ終わりなんてなぁ!」 「魔獣どもを相手にしてりゃあ日常茶飯事なんだよ!」 「ビビってちゃナイトランナーは務まらねぇ!」 こいつら本当に卒業して数年の新米か

40 21/11/27(土)00:20:58 No.870620604

ベリーハードな世界なのに魔獣番がなんとかしちゃってるから ジャロウデクが難易度どころかゲームのジャンルを勘違いしてしまった

41 21/11/27(土)00:21:42 No.870620830

>でもあの時点のナイトで魔獣なんとかなってるしなぁ… べべモス到達してたら国滅んで終わりよ

42 21/11/27(土)00:22:13 No.870620990

それなりにハードな人生一回こなした後のご褒美みたいなものだし…

43 21/11/27(土)00:23:46 No.870621418

ベヘモス討伐したら普通英雄だからな…

44 21/11/27(土)00:24:25 No.870621624

>ベリーハードな世界なのに魔獣番がなんとかしちゃってるから >ジャロウデクが難易度どころかゲームのジャンルを勘違いしてしまった 他所の国に出てくるのはしょぼい魔獣だけだからね… 人間の文化圏に唯一繋がってしまってる場所がフレメディーラだからそれ以外は害獣程度の認識なのだ

45 21/11/27(土)00:24:28 No.870621640

前世ではコミュ力足りないだけの無害な有能オタクさんだからな

46 21/11/27(土)00:24:47 No.870621750

>ベヘモス討伐したら普通英雄だからな… でも先王陛下はベヘモス討伐程度の功…ってリアクタの製法教えてくれなかったし…

47 21/11/27(土)00:25:21 No.870621916

コミュ力も相当あっただろあのプレゼンのプロ

48 21/11/27(土)00:28:04 No.870622818

ロボがなくても魔法があれば自力で魔法動力ロボ作り出しそうでもある

49 21/11/27(土)00:29:11 No.870623153

葬式で同僚が泣くくらいには慕われてたぞ倉田さん

50 21/11/27(土)00:29:51 No.870623354

>葬式で同僚が泣くくらいには慕われてたぞ倉田さん あの後あの会社はとんでもない苦境に立たされただろうな

51 21/11/27(土)00:30:47 No.870623655

確実に営業が無能なタイプの会社だよね プログラマーにプレゼンを積極的にやらすな

52 21/11/27(土)00:31:01 No.870623720

>あの後あの会社はとんでもない苦境に立たされただろうな 倒産したって聞いた…

53 21/11/27(土)00:31:40 No.870623936

そういやなんでプログラマーがあんなプレゼンセンス持ってんだ…

54 21/11/27(土)00:32:39 No.870624249

>倒産したって聞いた… 倉田が最終防衛ラインでそれが喪失したならさもありなん…

55 21/11/27(土)00:33:13 No.870624452

それこそエル君無しでベヘモス来たフレメヴィーラ状態じゃねえかな…

56 21/11/27(土)00:33:18 No.870624480

>>でもあの時点のナイトで魔獣なんとかなってるしなぁ… >べべモス到達してたら国滅んで終わりよ 滅ばないよ!? 騎士団が二つくらい壊滅して国防に大損害がでるけど国自体はまだもつよ!

57 21/11/27(土)00:33:19 No.870624483

>でも先王陛下はベヘモス討伐程度の功…ってリアクタの製法教えてくれなかったし… そこに女王討伐も乗せる!

58 21/11/27(土)00:33:25 No.870624528

イージーに見えるのは倉田君が転生前から既に天才ぽかったのもある

↑Top