虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/26(金)23:13:04 晩酌貼る のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/26(金)23:13:04 No.870597256

晩酌貼る

1 21/11/26(金)23:15:04 No.870598093

茶色い

2 21/11/26(金)23:15:52 No.870598481

茶色いのはうめえからな…

3 21/11/26(金)23:16:00 No.870598523

これじゃ左下足りないだろ…

4 21/11/26(金)23:16:33 No.870598730

緑が足りない

5 21/11/26(金)23:16:37 No.870598754

左は豆腐?

6 21/11/26(金)23:16:53 No.870598883

左の茶色いのが何かよくわからないけど美味しそう

7 21/11/26(金)23:17:26 No.870599102

分厚い油揚げ焼いて醤油かけて食うの好き

8 21/11/26(金)23:17:36 No.870599181

酒が少なすぎる

9 21/11/26(金)23:18:13 No.870599396

こんなじかんにおなかすいてきた…つらい

10 21/11/26(金)23:18:34 No.870599529

左下は大根だったら完璧だった

11 21/11/26(金)23:18:47 No.870599601

右上にもアサヒのドライがあるから2人分なんだろう それでももう1本は欲しいな

12 21/11/26(金)23:19:20 No.870599808

ヘルシーだな

13 21/11/26(金)23:19:32 No.870599887

左奥のなに…

14 21/11/26(金)23:20:15 No.870600190

塩分多い

15 21/11/26(金)23:20:33 No.870600334

茶色い割に栄養バランスはいいなこれ

16 21/11/26(金)23:20:36 No.870600357

>左奥のなに… 多分ローストビーフ

17 21/11/26(金)23:20:45 No.870600416

飯にスイッチしても良さそうな布陣だ

18 21/11/26(金)23:20:54 No.870600477

>茶色い割に栄養バランスはいいなこれ そうかなあ!?

19 21/11/26(金)23:21:00 No.870600529

油揚げは大根おろしにしょうゆと一味かけてあるのか

20 21/11/26(金)23:21:35 No.870600794

左の肉そぼろのやつ美味しそうだけどなに?

21 21/11/26(金)23:21:44 No.870600861

ゴキゲンなおっさんの晩酌すぎる

22 21/11/26(金)23:21:56 No.870600954

肉味噌って味さっぱりして美味しい

23 21/11/26(金)23:21:59 No.870600974

ローストビーフだと他三品と趣向違いすぎない?

24 21/11/26(金)23:22:37 No.870601248

>>茶色い割に栄養バランスはいいなこれ >そうかなあ!? 味噌こんにゃくとローストビーフと卵焼きと酒で晩酌の割にタンパク質脂質炭水化物綺麗にとれてると思うが

25 21/11/26(金)23:23:03 No.870601409

>味噌こんにゃくとローストビーフと卵焼きと酒で晩酌の割にタンパク質脂質炭水化物綺麗にとれてると思うが …?

26 21/11/26(金)23:23:20 No.870601512

卵焼き…?

27 21/11/26(金)23:23:24 No.870601528

>>>茶色い割に栄養バランスはいいなこれ >>そうかなあ!? >味噌こんにゃくとローストビーフと卵焼きと酒で晩酌の割にタンパク質脂質炭水化物綺麗にとれてると思うが …そうだな!

28 21/11/26(金)23:24:08 No.870601827

>味噌こんにゃくとローストビーフと卵焼きと酒で晩酌の割にタンパク質脂質炭水化物綺麗にとれてると思うが 酔ってんのか?

29 21/11/26(金)23:24:19 No.870601888

緑の食べ物すくねぇ

30 21/11/26(金)23:24:26 No.870601943

>味噌こんにゃくとローストビーフと卵焼きと酒で晩酌の割にタンパク質脂質炭水化物綺麗にとれてると思うが 寝言は寝て言え

31 21/11/26(金)23:25:16 No.870602283

ローストビーフというと聞こえはいいが牛のたたき感ある

32 21/11/26(金)23:25:31 No.870602369

量多くね?

33 21/11/26(金)23:25:31 No.870602371

バランスというならせめて鳥つくねのピーマン詰めとかブロッコリーのチーズ焼きみたいのも食べたい

34 21/11/26(金)23:25:54 No.870602515

塩分絶対凄い

35 21/11/26(金)23:26:02 No.870602569

スレッドを立てた人によって削除されました ふーん やっぱりどっかから持って来た他人の画像なんだな

36 21/11/26(金)23:26:26 No.870602748

箸休めにほうれん草の胡麻和えかおひたしが欲しい

37 21/11/26(金)23:26:51 No.870602928

油あげなかったらかなりヘルシーだな 夜中に食べても平気そう

38 21/11/26(金)23:26:56 No.870602962

卵焼き…?これは栃尾上げって言うのよ「」ちゃん…

39 21/11/26(金)23:26:59 No.870602985

ネギとか葉っぱ食べたい…

40 21/11/26(金)23:27:04 No.870603008

>ふーん >やっぱりどっかから持って来た他人の画像なんだな どうしたの急に

41 21/11/26(金)23:27:14 No.870603077

>卵焼き…?これは栃尾上げって言うのよ「」ちゃん… なにそれ

42 21/11/26(金)23:27:22 No.870603125

>油あげなかったらかなりヘルシーだな >夜中に食べても平気そう うn?

43 21/11/26(金)23:27:36 No.870603238

卵焼きと厚揚げの見わけも付かないとか老眼進み過ぎてんよ

44 21/11/26(金)23:28:01 No.870603399

言葉強いよ~

45 21/11/26(金)23:28:37 No.870603627

エスパーだけどもう飲んで出来上がってる「」が混じってるから

46 21/11/26(金)23:28:41 No.870603652

口調荒いのばっかだから全員酒飲め

47 21/11/26(金)23:29:02 No.870603764

肉味噌が何にかけてるのか知りたい 大根なのかな?

48 21/11/26(金)23:29:03 No.870603771

どれか一品にしなさい!

49 21/11/26(金)23:29:09 No.870603824

>口調荒いのばっかだから全員酒飲め 呑んでるから荒れてるのかも知れないだろ!

50 21/11/26(金)23:29:15 No.870603856

酒飲んだらもっと荒くなっちゃうし…

51 21/11/26(金)23:29:53 No.870604073

よく見たら左下のやつも油あげかこれ?

52 21/11/26(金)23:29:59 No.870604114

ダイエットしてるからこんにゃく一切れで…

53 21/11/26(金)23:30:35 No.870604322

というかライスは?ライスはどこなの

54 21/11/26(金)23:31:06 No.870604522

栃尾揚げ美味いよね

55 21/11/26(金)23:32:59 No.870605215

新潟の名産物なんだね初めて知った

56 21/11/26(金)23:33:36 No.870605435

>ローストビーフというと聞こえはいいが牛のたたき感ある 実際違いがよく分からねえ 表面炙って中身もほどよく暖かいレアだよねどっちも

57 21/11/26(金)23:34:12 No.870605626

全部大豆でできてる

58 21/11/26(金)23:35:44 No.870606176

ビールが終わったら熱燗が出てきそうだ

59 21/11/26(金)23:36:30 No.870606453

枝豆はアルコールの分解の手助けしてくれるから 枝豆食べろよ

60 21/11/26(金)23:37:35 No.870606854

熱燗いいね

61 21/11/26(金)23:37:40 No.870606891

>>味噌こんにゃくとローストビーフと卵焼きと酒で晩酌の割にタンパク質脂質炭水化物綺麗にとれてると思うが >酔ってんのか? 実は三大栄養素とは脂質炭水化物たんぱく質なんだ 真面目な話だ

62 21/11/26(金)23:37:52 No.870606959

塩分で翌日顔パンパンになるやつだ

63 21/11/26(金)23:38:06 No.870607043

ソースが多すぎる… なんとか一つにまとまらんか

64 21/11/26(金)23:38:39 No.870607233

小ねぎ散らすと写真バエは上がるんだろうが関係ねえ!

65 21/11/26(金)23:38:53 No.870607305

左は芋餅かな

66 21/11/26(金)23:39:44 No.870607596

花金をエンジョイしすぎる

67 21/11/26(金)23:39:50 No.870607626

4,5人は集まってるんだよね…?

68 21/11/26(金)23:40:28 No.870607828

左のやつおいしそうだけど何?

69 21/11/26(金)23:40:37 No.870607883

>ソースが多すぎる… >なんとか一つにまとまらんか 醤油!!!

70 21/11/26(金)23:40:43 No.870607923

一見おっさん向けに見えて子供舌に優しいと思う

71 21/11/26(金)23:40:56 No.870607991

>左のやつおいしそうだけど何? あんかけの厚揚げに見える

72 21/11/26(金)23:42:10 No.870608404

夜中のカロリーは極力控えたいから野菜スティックとか生ピーマンとかそんなんばっか食ってるぞ俺

73 21/11/26(金)23:42:21 No.870608477

>醤油!!! いけるか!?

74 21/11/26(金)23:42:59 No.870608675

これがロカボちゃんですか

75 21/11/26(金)23:43:33 No.870608857

ブロッコリー分が足りない

76 21/11/26(金)23:43:53 No.870608957

白飯一杯欲しいな…

77 21/11/26(金)23:44:21 No.870609115

>実は三大栄養素とは脂質炭水化物たんぱく質なんだ >真面目な話だ >酔ってんのか?

78 21/11/26(金)23:44:34 No.870609187

>>醤油!!! >いけるか!? こんにゃくがちょっとどうかなと思うだけで他は楽勝

79 21/11/26(金)23:44:40 No.870609233

>白飯一杯欲しいな… 白飯いっぱい欲しいな…

80 21/11/26(金)23:45:07 No.870609393

>>実は三大栄養素とは脂質炭水化物たんぱく質なんだ >>真面目な話だ >>酔ってんのか? ? 酔ってるけど何言ってんだお前 ちゃんと言ってくれないと分からんぞ

81 21/11/26(金)23:46:38 No.870609883

ここに足りないのは葉物野菜によるビタミン類と色合いですかね…

82 21/11/26(金)23:47:17 No.870610090

このラインナップだと小松菜のおひたしが食べたい 熱燗ともあうはず

83 21/11/26(金)23:48:09 No.870610375

>>>実は三大栄養素とは脂質炭水化物たんぱく質なんだ >>>真面目な話だ >>>酔ってんのか? >? >酔ってるけど何言ってんだお前 >ちゃんと言ってくれないと分からんぞ 卵焼きは画像には無いのよー 酔っ払い「」ちゃん早く気付いてねー

84 21/11/26(金)23:48:40 No.870610541

大根おろしと醤油の組み合わせは絶対的正義

85 21/11/26(金)23:48:48 No.870610587

>>>実は三大栄養素とは脂質炭水化物たんぱく質なんだ >>>真面目な話だ >>>酔ってんのか? >? >酔ってるけど何言ってんだお前 >ちゃんと言ってくれないと分からんぞ 君の言う通りその内分けは正しいけど本当にそれだけの食事がバランスいいように見える? まあそもそも夜中に食うこと自体アレだけど fu562134.jpg

86 21/11/26(金)23:48:58 No.870610635

三大栄養素ってエネルギー源になる栄養の事でバランスとは別の話だよ!

87 21/11/26(金)23:49:07 No.870610673

>このラインナップだと小松菜のおひたしが食べたい >熱燗ともあうはず 他が熱燗に合わないじゃろがい! 酒がビールだから葉物野菜食いたいならシーザーサラダでイナフ

88 21/11/26(金)23:49:39 No.870610850

味噌かけすぎ!

89 21/11/26(金)23:49:41 No.870610863

小学生の頃からやり直した方がいい「」がいるようだな…

90 21/11/26(金)23:49:43 No.870610869

>大根おろしと醤油の組み合わせは絶対的正義 なめ茸だばぁ

91 21/11/26(金)23:50:14 No.870611044

>新潟の名産物なんだね初めて知った 栃尾揚げは全国どこにでもあるぞ

92 21/11/26(金)23:50:16 No.870611060

>君の言う通りその内分けは正しいけど本当にそれだけの食事がバランスいいように見える? >まあそもそも夜中に食うこと自体アレだけど >fu562134.jpg なんでその画像乗っけたのかわからないけど その画像を参考にすればスレ画は別に問題ないだろ

93 21/11/26(金)23:51:08 No.870611318

米をくれ

94 21/11/26(金)23:51:17 No.870611356

>>fu562134.jpg >なんでその画像乗っけたのかわからないけど >その画像を参考にすればスレ画は別に問題ないだろ >三大栄養素ってエネルギー源になる栄養の事でバランスとは別の話だよ!

95 21/11/26(金)23:51:18 No.870611362

>栃尾揚げは全国どこにでもあるぞ どこにでもあるのに新潟でしか名物と言われないのは新潟以外が努力不足なのだろう 栃尾以外に他にどこであの油揚げが名物なのか知らないぞ

96 21/11/26(金)23:51:18 No.870611368

できれば俺も記憶を持ったまま小学生の肉体に宿って何度もやり直したい…

97 21/11/26(金)23:51:35 No.870611452

全部に一味かけとくね

98 21/11/26(金)23:52:12 No.870611655

>>>fu562134.jpg >>なんでその画像乗っけたのかわからないけど >>その画像を参考にすればスレ画は別に問題ないだろ >>三大栄養素ってエネルギー源になる栄養の事でバランスとは別の話だよ! バランスってそのエネルギー源になる栄養素でしか語られてないぞ 厚生労働省のお墨付きだ

99 21/11/26(金)23:52:12 No.870611657

>できれば俺も記憶を持ったまま小学生の肉体に宿って何度もやり直したい… わかるよ ただ仮にそうなったら10年くらい晩酌できないのはつらいな…

100 21/11/26(金)23:52:33 No.870611762

全てに何かがかかっている塩分的に俺はビールより米が欲しいぜ

101 21/11/26(金)23:52:38 No.870611788

>>できれば俺も記憶を持ったまま小学生の肉体に宿って何度もやり直したい… >わかるよ >ただ仮にそうなったら10年くらい晩酌できないのはつらいな… かんけいねえや!のもうぜ!

102 21/11/26(金)23:52:39 No.870611792

>どこにでもあるのに新潟でしか名物と言われないのは新潟以外が努力不足なのだろう >栃尾以外に他にどこであの油揚げが名物なのか知らないぞ ?? 何を…何を言っているの 酔ってるんだよね?

103 21/11/26(金)23:53:03 No.870611898

>>>fu562134.jpg これ食っておきゃ栄養バランス的に正しい食事ってことになるなら 毎食焼いた肉で米食ってりゃ健康的なことになっちまうな

104 21/11/26(金)23:53:25 No.870612038

>>三大栄養素ってエネルギー源になる栄養の事でバランスとは別の話だよ! バランスの話でそれ以外が俎上に上がることないぞ

105 21/11/26(金)23:53:27 No.870612047

一度に栄養素を全部とる必要はないんだ 起きたら野菜食えば良い

106 21/11/26(金)23:53:50 No.870612174

酔ってんのか?

107 21/11/26(金)23:53:51 No.870612176

fu562142.jpg 俺も晩酌の栃尾揚げ春

108 21/11/26(金)23:54:15 No.870612318

>?? >何を…何を言っているの >酔ってるんだよね? 栃尾以外であのサイズの油揚げが名物になってるところを教えて欲しい 栃尾の油揚げを知った上で言ってるんだよね?

109 21/11/26(金)23:54:38 No.870612449

>バランスの話でそれ以外が俎上に上がることないぞ ちょっと待てよ!?

110 21/11/26(金)23:54:46 No.870612487

>バランスってそのエネルギー源になる栄養素でしか語られてないぞ >厚生労働省のお墨付きだ そうだね https://www.kenkomayo.com/pro/pg/1r-perfectsalad/

111 21/11/26(金)23:55:05 No.870612577

焼いたり揚げたりした何かを醤油なりタレなりにつけたり浸したりして食うの美味しいしお酒もすすむよね…

112 21/11/26(金)23:55:08 No.870612589

>これ食っておきゃ栄養バランス的に正しい食事ってことになるなら >毎食焼いた肉で米食ってりゃ健康的なことになっちまうな そうだよ!?

113 21/11/26(金)23:55:17 No.870612650

>バランスの話でそれ以外が俎上に上がることないぞ 最低限ビタミンとミネラルがあるだろ!?

114 21/11/26(金)23:55:22 No.870612677

板尾揚げってなんじゃい

115 21/11/26(金)23:55:37 No.870612754

酔っ払いってマジで話通じないんだな 愉快犯なのかもしらんけど…

116 21/11/26(金)23:55:54 No.870612847

>>バランスってそのエネルギー源になる栄養素でしか語られてないぞ >>厚生労働省のお墨付きだ >そうだね >https://www.kenkomayo.com/pro/pg/1r-perfectsalad/ せめて厚生労働省のHPもってこいや!

117 21/11/26(金)23:55:57 No.870612865

塩分過多な気はするがパーフェクトだ

118 21/11/26(金)23:56:09 No.870612920

>これ食っておきゃ栄養バランス的に正しい食事ってことになるなら そんなこと誰も言ってないと思うよ… 栄養バランス的に正しい食事って言葉通りバランスが必要だから「これ食っときゃOK」とは正反対の概念だよ あと繊維とビタミンも足さないと

119 21/11/26(金)23:56:19 No.870612981

栃尾揚げも栄養の話も全然噛み合ってない

120 21/11/26(金)23:57:09 No.870613237

>>バランスの話でそれ以外が俎上に上がることないぞ >最低限ビタミンとミネラルがあるだろ!? いやそれらは上がらない それは生きる上で必須ではないからだ それが国の方策の欠点でもあるけれど生きるために必須ではないのは正しいんだ

121 21/11/26(金)23:57:16 No.870613274

まあ世間一般的栄養学で言われるビタミンは人間に必要な栄養素なので 人間以外から見たら違うビタミンになるだろうし否定的レスされてもおかしくはないんだ

122 21/11/26(金)23:57:46 No.870613422

それはさておきこんにゃくに肉味噌かけて食べるのいいなぁ おでんもやりたい

123 21/11/26(金)23:57:54 No.870613452

>いやそれらは上がらない >それは生きる上で必須ではないからだ >それが国の方策の欠点でもあるけれど生きるために必須ではないのは正しいんだ 酔ってるで済まないくらい馬鹿なのはわかった…

124 21/11/26(金)23:58:14 No.870613545

>栃尾以外であのサイズの油揚げが名物になってるところを教えて欲しい >栃尾の油揚げを知った上で言ってるんだよね? いやあの新潟以外が努力不足とかとつぜん飛躍したこと言い出すから…酔ってんのかなって

125 21/11/26(金)23:58:25 No.870613603

>>>バランスってそのエネルギー源になる栄養素でしか語られてないぞ >>>厚生労働省のお墨付きだ >>そうだね >>https://www.kenkomayo.com/pro/pg/1r-perfectsalad/ >せめて厚生労働省のHPもってこいや! ページにまさに君の言う厚生労働省参照の注釈があるんだけど

126 21/11/26(金)23:58:34 No.870613654

米持ってこいよ

127 21/11/26(金)23:58:34 No.870613658

>?? >何を…何を言っているの >酔ってるんだよね? こいつは何を言ってるんだよ 晩酌の話だとこれが一番重要

128 21/11/26(金)23:58:43 No.870613706

>せめて厚生労働省のHPもってこいや! https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000586553.pdf

129 21/11/26(金)23:58:51 No.870613758

だけんやぬにとっての必須ビタミン・ミネラルは人間と違うからな…

130 21/11/26(金)23:59:04 No.870613821

まぁ俺も栃尾揚げ今日初めて知ったけどね

131 21/11/26(金)23:59:28 No.870613952

最初にバランスいいって言ったの俺だけどその後レスしてないから勝手にレスポンチに使わないでくれる!? いいから酒飲め!

132 21/11/26(金)23:59:35 No.870613985

>>いやそれらは上がらない >>それは生きる上で必須ではないからだ >>それが国の方策の欠点でもあるけれど生きるために必須ではないのは正しいんだ >酔ってるで済まないくらい馬鹿なのはわかった… ええ…

133 21/11/26(金)23:59:40 No.870614009

>それが国の方策の欠点でもあるけれど生きるために必須ではないのは正しいんだ アドレス貼られたけど普通に厚労省がビタミン・ミネラル含む食事摂取基準を公表してます…

134 21/11/26(金)23:59:45 No.870614031

バランスなんてクソ喰らえだぜ

135 21/11/26(金)23:59:59 No.870614091

1人でこんな食えんよ

136 21/11/27(土)00:00:15 No.870614195

>こいつは何を言ってるんだよ >晩酌の話だとこれが一番重要 一体何と会話してるんだ…

137 21/11/27(土)00:00:27 No.870614254

>ええ… そうやって調べもせずに食い下がるから馬鹿なんだぞ

138 21/11/27(土)00:00:28 No.870614263

一体誰と戦ってるんだ…

139 21/11/27(土)00:00:37 No.870614299

スレッドを立てた人によって削除されました >最初にバランスいいって言ったの俺だけどその後レスしてないから勝手にレスポンチに使わないでくれる!? >いいから酒飲め! バランスとは脂質たんぱく質糖質の話なのに 訳の分からないヴィーガンが現れたんだ

140 21/11/27(土)00:00:47 No.870614346

fu562154.jpg 俺の肴と合体させようぜ

141 21/11/27(土)00:00:55 No.870614390

養命酒なら飲んでる

142 21/11/27(土)00:00:59 No.870614404

余ったら朝ごはんに食べるから!リメイクして夕飯にも出せるから!

143 21/11/27(土)00:01:03 No.870614426

AIに酒もそのあても要らないだろう?

144 21/11/27(土)00:01:08 No.870614443

>最初にバランスいいって言ったの俺だけどその後レスしてないから勝手にレスポンチに使わないでくれる!? >いいから酒飲め! じゃあお前が原因なんだからせめてレス削除するくらいしろや!

145 21/11/27(土)00:01:19 No.870614496

>fu562154.jpg うまそう

146 21/11/27(土)00:01:33 No.870614574

>>こいつは何を言ってるんだよ >>晩酌の話だとこれが一番重要 >一体何と会話してるんだ… 栃尾の話だろ

147 21/11/27(土)00:01:34 No.870614575

>>最初にバランスいいって言ったの俺だけどその後レスしてないから勝手にレスポンチに使わないでくれる!? >>いいから酒飲め! >じゃあお前が原因なんだからせめてレス削除するくらいしろや! 風呂でのんびり酒飲んでたらこんな流れになると思わないだろ!?

148 21/11/27(土)00:01:42 No.870614613

ビタミンは別に炭水化物や肉からも取れるし… 野菜って栄養素より食物繊維でしょあれ

149 21/11/27(土)00:01:49 No.870614644

>俺の肴と合体させようぜ こんな魔女が壺で煮て作ったみたいな酒ある?

150 21/11/27(土)00:01:55 No.870614674

>訳の分からないヴィーガンが現れたんだ 急にヴィーガンとか言い出した…

151 21/11/27(土)00:01:55 No.870614675

お腹いっぱいになって酔っぱらえなさそう

152 21/11/27(土)00:02:08 No.870614747

>風呂でのんびり酒飲んでたらこんな流れになると思わないだろ!? ご機嫌な晩酌だな!? いいね!

153 21/11/27(土)00:02:09 No.870614756

>>>最初にバランスいいって言ったの俺だけどその後レスしてないから勝手にレスポンチに使わないでくれる!? >>>いいから酒飲め! >>じゃあお前が原因なんだからせめてレス削除するくらいしろや! >風呂でのんびり酒飲んでたらこんな流れになると思わないだろ!? 風呂で酒飲んだら美味しいけど駄目だよ!

154 21/11/27(土)00:02:39 No.870614887

スレッドを立てた人によって削除されました >>訳の分からないヴィーガンが現れたんだ >急にヴィーガンとか言い出した… いや食事バランスの話にビタミンとか言い出したらそれしかないだろう

155 21/11/27(土)00:02:39 No.870614889

「」って料理できる人多いよね

156 21/11/27(土)00:02:45 No.870614927

>>訳の分からないヴィーガンが現れたんだ >急にヴィーガンとか言い出した… まさはるな流れになりかねんから消しといたよ

157 21/11/27(土)00:02:52 No.870614955

書き込みをした人によって削除されました

158 21/11/27(土)00:02:55 No.870614973

しゃっきりした歯ごたえが欲しくないか

159 21/11/27(土)00:03:04 No.870615029

全員酔っぱらいなのでは

160 21/11/27(土)00:03:07 No.870615044

>>>訳の分からないヴィーガンが現れたんだ >>急にヴィーガンとか言い出した… >まさはるな流れになりかねんから消しといたよ 偉い!もう一杯飲む!

161 21/11/27(土)00:03:09 No.870615053

酔ってるなやつ何人もいるな!!

162 21/11/27(土)00:03:15 No.870615088

まさはるっていうかただのキチガイすぎる…

163 21/11/27(土)00:03:25 No.870615148

老眼とかヴィーガンとか人に言っちゃ駄目だよ

164 21/11/27(土)00:03:31 No.870615197

>>いや食事バランスの話にビタミンとか言い出したらそれしかないだろう >…??? 食事のバランスってPFCだから

165 21/11/27(土)00:03:34 No.870615213

風呂で飲むなよ!

166 21/11/27(土)00:04:13 No.870615417

まぁスレ画もヴィーガン的にはセーフだよな… 大豆だし

167 21/11/27(土)00:04:15 No.870615428

>まさはるな流れになりかねんから消しといたよ 酒飲んでるのに冷静だな! もう一杯どうぞ!

168 21/11/27(土)00:04:18 No.870615444

スレッドを立てた人によって削除されました >老眼とかヴィーガンとか人に言っちゃ駄目だよ いやスレ画にダメ出しするのはぶっちゃけヴィーガンだろ

169 21/11/27(土)00:04:37 No.870615549

>風呂で飲むなよ! バニラアイス持ち込んでブランデーぶっ掛けてそれをつまみに日本酒飲むの楽しいので俺のおすすめ

170 21/11/27(土)00:04:43 No.870615581

塩分・食感・酒が進む これが揃ってれば問題なく飲める

171 21/11/27(土)00:04:45 No.870615598

>まぁスレ画もヴィーガン的にはセーフだよな… >大豆だし 上!上!

172 21/11/27(土)00:04:51 No.870615624

>酔ってるなやつ何人もいるな!! お前も酔ってるだろ! >まぁスレ画もヴィーガン的にはセーフだよな… >大豆だし 酔ってんのか?

173 21/11/27(土)00:05:03 No.870615685

>>>訳の分からないヴィーガンが現れたんだ >>急にヴィーガンとか言い出した… >まさはるな流れになりかねんから消しといたよ なんでまさはるなの!?

174 21/11/27(土)00:05:04 No.870615691

>老眼とかヴィーガンとか人に言っちゃ駄目だよ 「」ってナチュラルにヘイトスピーチするよね

175 21/11/27(土)00:05:27 No.870615826

>>風呂で飲むなよ! >バニラアイス持ち込んでブランデーぶっ掛けてそれをつまみに日本酒飲むの楽しいので俺のおすすめ フルーツ持ち込んでラム酒ぶっかけるのもいいぞ!

176 21/11/27(土)00:05:30 No.870615837

上も大豆ローストビーフかもしれないし…

177 21/11/27(土)00:06:05 No.870616034

腹減ってくるもの見せやがって… なんかみんな飲んでるみたいだし俺も飲むか!

178 21/11/27(土)00:06:10 No.870616061

スレッドを立てた人によって削除されました ヴィーガンをまさはるだと思うのがむしろまさはるでは 意味が分からないよ

179 21/11/27(土)00:06:14 No.870616083

あれ…明日俺休みだったかな…

180 21/11/27(土)00:06:24 No.870616129

家にウォッカしかないのよぉ… 「」ちゃん飲み方教えて…

181 21/11/27(土)00:06:25 No.870616130

スレッドを立てた人によって削除されました 栄養バランスの話でビタミンに言及したらヴィーガンって…

182 21/11/27(土)00:06:46 No.870616243

>家にウォッカしかないのよぉ… >「」ちゃん飲み方教えて… 塩舐めよう

183 21/11/27(土)00:07:00 No.870616343

>栄養バランスの話でビタミンに言及したらヴィーガンって… うるせー酒のめ

184 21/11/27(土)00:07:08 No.870616391

どういうことだか分からない 栄養バランスって炭水化物とたんぱく質と脂質の話だろ

185 21/11/27(土)00:07:13 No.870616422

>家にウォッカしかないのよぉ… >「」ちゃん飲み方教えて… サラミに塩を嫌っちゅうほどのせる!

186 21/11/27(土)00:07:14 No.870616426

結局左のはなんなんだよ 俺には揚げ出し豆腐に見えるけど右下とほぼ同じになるんだよな…

187 21/11/27(土)00:07:30 No.870616517

それで三大栄養素おじさんは厚労省の食事摂取基準はどう思ってるの? 国がヴィーガン推進してるとか言っちゃう?

188 21/11/27(土)00:07:43 No.870616584

スレッドを立てた人によって削除されました >栄養バランスの話でビタミンに言及したらヴィーガンって… クソみたいな野菜教信者が居たってだけの話だ 義務教育すら受けてない

189 21/11/27(土)00:07:59 No.870616685

>家にウォッカしかないのよぉ… ちょっとずつストレートで飲むのおすすめ 何もかも嫌になったらオレンジュースに1対1で割って何杯も飲もう

190 21/11/27(土)00:08:28 No.870616856

>栄養バランスって炭水化物とたんぱく質と脂質の話だろ いいや 飲む・打つ・買うだね

191 21/11/27(土)00:08:33 No.870616881

そういや年単位で油あげ食べてないや 今度焼こうかな

192 21/11/27(土)00:08:37 No.870616899

>それで三大栄養素おじさんは厚労省の食事摂取基準はどう思ってるの? >国がヴィーガン推進してるとか言っちゃう? ? 三大栄養素は変わってないけど何を言ってるんだか分からんぞ

193 21/11/27(土)00:08:53 No.870616989

スレ画だも米欲しいけどご飯入れるとビールが入らなくなる苦しみ…

194 21/11/27(土)00:08:57 No.870617003

>それで三大栄養素おじさんは厚労省の食事摂取基準はどう思ってるの? >国がヴィーガン推進してるとか言っちゃう? もうそういう流れじゃないですよ

195 21/11/27(土)00:09:13 No.870617091

スレッドを立てた人によって削除されました スレ「」は野菜がないと言いたくてこのスレ立てたの?

196 21/11/27(土)00:09:29 No.870617196

物にもよるけどウォッカは面倒くさくなったらオレンジジュースやコーラと混ぜ混ぜして飲めばいいよ

197 21/11/27(土)00:09:36 No.870617233

>三大栄養素は変わってないけど何を言ってるんだか分からんぞ 三大栄養素って今エネルギー生産栄養素って言うんですよそもそも

198 21/11/27(土)00:09:42 No.870617267

>スレ「」は野菜がないと言いたくてこのスレ立てたの? こんにゃくは芋だぞ

199 21/11/27(土)00:10:19 No.870617466

>スレ「」は野菜がないと言いたくてこのスレ立てたの? 野菜の話にしたがってるのはヴィーガン呼ばわりおじさんの方だろ?

200 21/11/27(土)00:10:29 No.870617515

>>スレ「」は野菜がないと言いたくてこのスレ立てたの? >こんにゃくは芋だぞ 野菜じゃん!

201 21/11/27(土)00:10:48 No.870617606

お酒の話するのも大変だな…

202 21/11/27(土)00:10:53 No.870617642

>物にもよるけどウォッカは面倒くさくなったらオレンジジュースやコーラと混ぜ混ぜして飲めばいいよ 普通大人しか住んでない家にオレンジジュースやコーラはないだろ 買いに行けるならそもそもビール買えばいいのでは?

203 21/11/27(土)00:11:37 No.870617882

>三大栄養素は変わってないけど何を言ってるんだか分からんぞ 三大栄養素だけじゃバランスは語れないよって厚労省も言ってるよって話だよ?

204 21/11/27(土)00:11:47 No.870617934

ヴィーガンをナチュラルに侮蔑用語扱いするのやめろ

205 21/11/27(土)00:11:49 No.870617944

>>物にもよるけどウォッカは面倒くさくなったらオレンジジュースやコーラと混ぜ混ぜして飲めばいいよ >普通大人しか住んでない家にオレンジジュースやコーラはないだろ >買いに行けるならそもそもビール買えばいいのでは? その日の内に全部飲む算段ならもう面倒くさくはないだろ!

206 21/11/27(土)00:11:54 No.870617974

>>物にもよるけどウォッカは面倒くさくなったらオレンジジュースやコーラと混ぜ混ぜして飲めばいいよ >普通大人しか住んでない家にオレンジジュースやコーラはないだろ >買いに行けるならそもそもビール買えばいいのでは? 天才かよ… 飲んじゃったから歩いて買ってくる マックスバリュ行くわ

207 21/11/27(土)00:12:11 No.870618047

酒を飲め

208 21/11/27(土)00:12:21 No.870618090

>ヴィーガンをナチュラルに侮蔑用語扱いするのやめろ 普段どういうスレで遊んでるのかお里が知れるよな…

209 21/11/27(土)00:12:30 No.870618138

三大栄養素って乳・尻・フトモモだろ

210 21/11/27(土)00:12:33 No.870618149

聞いてるくせに全部飲んでるじゃねーか!

211 21/11/27(土)00:12:43 No.870618199

>家にウォッカしかないのよぉ… >「」ちゃん飲み方教えて… なんでもいいからジュースで割れば酔えるジュースのできあがりだ

↑Top