21/11/26(金)23:05:02 お辞儀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/26(金)23:05:02 No.870593571
お辞儀でスレ消費!
1 21/11/26(金)23:05:10 No.870593637
お辞儀をするのだ!
2 21/11/26(金)23:05:15 No.870593666
この人面白くね?
3 21/11/26(金)23:05:16 No.870593673
お辞儀をするのだ…
4 21/11/26(金)23:05:16 No.870593678
お辞儀で加速しすぎだろ!?
5 21/11/26(金)23:05:17 No.870593684
おじぎをするのだ
6 21/11/26(金)23:05:19 No.870593695
お辞儀をするのだ 古事記にもそう書いてある
7 21/11/26(金)23:05:20 No.870593708
めっちゃ大はしゃぎでいじめんのだっせー!
8 21/11/26(金)23:05:22 No.870593714
俺様楽しそう
9 21/11/26(金)23:05:22 No.870593715
お辞儀で1000まで行くな
10 21/11/26(金)23:05:22 No.870593717
殺してやる…殺してやるぞところ天の助…!
11 21/11/26(金)23:05:22 No.870593718
急にハム太郎みたいになりやがって
12 21/11/26(金)23:05:23 No.870593723
お辞儀をするのだ「」…
13 21/11/26(金)23:05:23 No.870593729
だめだ今俺めっちゃ笑ってる
14 <a href="mailto:預言">21/11/26(金)23:05:24</a> [預言] No.870593733
無理
15 21/11/26(金)23:05:25 No.870593740
お辞儀でも1000の壁は超えれないのか
16 21/11/26(金)23:05:26 No.870593746
オジギーマン
17 21/11/26(金)23:05:26 No.870593747
エクスペリアームスを手で払うな
18 21/11/26(金)23:05:28 No.870593762
お辞儀本当に精神性は小物だな…
19 21/11/26(金)23:05:29 No.870593771
ここで一方的にすぐ殺さない半端なプライドの高さが弱点だよな…
20 21/11/26(金)23:05:29 No.870593772
(絶対に殺せない)
21 21/11/26(金)23:05:32 No.870593794
書き込みをした人によって削除されました
22 21/11/26(金)23:05:32 No.870593795
ラスボスのおっさん動きも声もコミカルだな…
23 21/11/26(金)23:05:34 No.870593815
お辞儀加速草
24 21/11/26(金)23:05:35 No.870593817
おじぎは大事だから…
25 21/11/26(金)23:05:35 No.870593828
ちょっと待てずっとスレ画だけどダンブルドアそんな目立ってないだろ…
26 21/11/26(金)23:05:37 No.870593832
俺様て…
27 21/11/26(金)23:05:37 No.870593834
俺様を見ていろ…♡
28 21/11/26(金)23:05:38 No.870593837
さっさとアバタケ打てばいいのに
29 21/11/26(金)23:05:39 No.870593844
めっちゃ楽しそうやん俺様…
30 21/11/26(金)23:05:41 No.870593855
お辞儀で一瞬で落ちて駄目だった
31 21/11/26(金)23:05:42 No.870593862
スクみたいなテンションでだめだった
32 21/11/26(金)23:05:42 No.870593864
ネームバリューの割にずいぶんとちっさい動機だな
33 21/11/26(金)23:05:42 No.870593867
闇の帝王上機嫌すぎる
34 21/11/26(金)23:05:43 No.870593871
>なんか優勝カップがポートキー(触れると特定の場所にワープする道具)になってた ああカボチャ頭に他全員倒させてハリーが優勝してポートキー掴むように仕込んでたのか やっぱりセドリックかわいそうすぎる…
35 21/11/26(金)23:05:43 No.870593876
>急にハム太郎みたいになりやがって おじぎの様子が変なのだ…
36 21/11/26(金)23:05:45 No.870593887
ここでやってやらぁ!ってなるハリーもすごい
37 21/11/26(金)23:05:46 No.870593894
ハリーキレた!!
38 21/11/26(金)23:05:48 No.870593903
さんざん言われた俺様が超似合うくらいには面白キャラだけど実力は本当に最強クラスだからな
39 21/11/26(金)23:05:48 No.870593905
舐められたらやってやらー!の精神
40 21/11/26(金)23:05:49 No.870593912
>お辞儀加速草 油断するな
41 21/11/26(金)23:05:50 No.870593923
一人称俺様なのに驚いてるよ
42 21/11/26(金)23:05:52 No.870593939
ここのハリーはスタローン味するな
43 21/11/26(金)23:05:53 No.870593940
18秒で100レスされててダメだった
44 21/11/26(金)23:05:53 No.870593942
急に風習に敬意を払い出す悪人
45 21/11/26(金)23:05:53 No.870593943
そろそろ問題のシーン
46 21/11/26(金)23:05:54 No.870593949
さっきまであんなに不機嫌だったのに いきなりポッターポッターってめちゃくちゃテンション上がっててダメだった
47 21/11/26(金)23:05:55 No.870593952
登場数分でこの存在感はラスボスの器
48 21/11/26(金)23:05:56 No.870593965
来るかハリー&ポッター
49 21/11/26(金)23:05:58 No.870593986
>ここで即殺してればな ハリーはヴォルデモートが生きてる限り対ヴォルデモートでは残基無限だよ
50 21/11/26(金)23:05:59 No.870593989
(例のポッター)
51 21/11/26(金)23:06:01 No.870594001
例のシーンきたな…
52 21/11/26(金)23:06:02 No.870594012
>お辞儀本当に精神性は小物だな… ずっとコンプレックス克服できない小物だし
53 21/11/26(金)23:06:02 No.870594015
このハゲテンション高いな…
54 21/11/26(金)23:06:03 No.870594019
Aボタン連打
55 21/11/26(金)23:06:03 No.870594020
なんでおじぎと呼ばれてるか不思議だったけどこれだったのか
56 21/11/26(金)23:06:03 No.870594022
エクスペリアームス強くない?
57 21/11/26(金)23:06:03 No.870594025
ハリー&ポッターきたな…
58 21/11/26(金)23:06:03 No.870594029
なんか滅茶苦茶HIRAかれてたシーンってここだっけ
59 21/11/26(金)23:06:04 No.870594030
ボタン連打!
60 21/11/26(金)23:06:04 No.870594037
例のシーン
61 21/11/26(金)23:06:04 No.870594041
音割れしそう
62 21/11/26(金)23:06:05 No.870594042
(例のハリー)
63 21/11/26(金)23:06:05 No.870594043
ハリー&ポッターの力と技が融合した方
64 21/11/26(金)23:06:06 No.870594049
例のシーン
65 21/11/26(金)23:06:06 No.870594052
ここ音割れ
66 21/11/26(金)23:06:06 No.870594053
例の画像
67 21/11/26(金)23:06:06 No.870594055
例のシーン
68 21/11/26(金)23:06:06 No.870594058
例のシーン
69 21/11/26(金)23:06:07 No.870594063
例のシーン
70 21/11/26(金)23:06:07 No.870594067
例のシーン
71 21/11/26(金)23:06:07 No.870594068
「」!!後半になってから一気に実況加速し過ぎじゃない!?
72 21/11/26(金)23:06:08 No.870594071
ハリー&ポッター
73 21/11/26(金)23:06:08 No.870594076
例の顔
74 21/11/26(金)23:06:09 No.870594079
ハリー&ポッターの例のシーンの方
75 21/11/26(金)23:06:09 No.870594082
(例のポッター)
76 21/11/26(金)23:06:09 No.870594083
ん?意外と対等?強いのかポッター
77 21/11/26(金)23:06:10 No.870594092
アバダとエクスペで火力差ないのか
78 21/11/26(金)23:06:10 No.870594094
(例の顔)
79 21/11/26(金)23:06:10 No.870594095
杖が繋がっちゃったのだ!
80 21/11/26(金)23:06:11 No.870594103
例のシーン
81 21/11/26(金)23:06:11 No.870594108
音割れポッター
82 21/11/26(金)23:06:12 No.870594110
例のシーン
83 21/11/26(金)23:06:12 No.870594113
ハリー&ポッター
84 21/11/26(金)23:06:12 No.870594117
見たことあるシーン
85 21/11/26(金)23:06:13 No.870594119
例のシーン
86 21/11/26(金)23:06:13 No.870594121
ハリー&ポッターのどちらでもない方
87 21/11/26(金)23:06:13 No.870594127
例のポッター
88 21/11/26(金)23:06:14 No.870594131
例のシーン
89 21/11/26(金)23:06:14 No.870594133
例のシーン
90 21/11/26(金)23:06:14 No.870594134
ハリーアンドポッター!
91 21/11/26(金)23:06:14 No.870594135
例の画像
92 21/11/26(金)23:06:15 No.870594138
武器よ去れー(笑)に負ける死の呪文
93 21/11/26(金)23:06:15 No.870594139
???????????
94 21/11/26(金)23:06:15 No.870594146
例のシーンきたな…
95 21/11/26(金)23:06:16 No.870594149
ここスターウォーズっぽい色彩だなって思う
96 21/11/26(金)23:06:16 No.870594153
一瞬すぎる
97 21/11/26(金)23:06:16 No.870594154
ハリー&ポッターのハリーの方
98 21/11/26(金)23:06:17 No.870594158
いたのかハリー&ポッター
99 21/11/26(金)23:06:17 No.870594159
例のやつだこれ!!
100 21/11/26(金)23:06:17 No.870594162
このハゲ鼻と眉毛と髪の毛あったらけっこう男前なんじゃ…
101 21/11/26(金)23:06:17 No.870594169
音割れポッターは絶対に春菜
102 21/11/26(金)23:06:18 No.870594170
あっこの顔かあ!
103 21/11/26(金)23:06:18 No.870594173
カッコいいね ね!トビー!
104 21/11/26(金)23:06:19 No.870594180
音割れしそう
105 21/11/26(金)23:06:19 No.870594181
貴重なハリー&ポッターの融合体のシーン
106 21/11/26(金)23:06:19 No.870594183
即死呪文と拮抗する武装解除魔法
107 21/11/26(金)23:06:20 No.870594185
音割れしそう
108 21/11/26(金)23:06:20 No.870594187
クソ翻訳とはよく言われるけどこの器の小ささ考えたらやっぱ俺様程度がお似合いだわ…
109 21/11/26(金)23:06:21 No.870594192
一瞬眼鏡光るの笑わせに来てるでしょ
110 21/11/26(金)23:06:21 No.870594196
例の画像だ
111 21/11/26(金)23:06:22 No.870594200
音割れてない!
112 21/11/26(金)23:06:23 No.870594205
ハリー&ポッターが唯一恐れ敬う方
113 21/11/26(金)23:06:23 No.870594206
音割れのせいで何も聞こえなくなった
114 21/11/26(金)23:06:24 No.870594213
ネット民がやたら愛でてるシーン
115 21/11/26(金)23:06:24 No.870594214
例のシーンが
116 21/11/26(金)23:06:24 No.870594218
ハリーは武装解除の呪文でどうする気なんだ
117 21/11/26(金)23:06:24 No.870594219
(負けると死にます)
118 21/11/26(金)23:06:24 No.870594220
仮にもラスボスがこの時点で拮抗するって…
119 21/11/26(金)23:06:25 No.870594223
CMとかでよく見たポッターだ
120 21/11/26(金)23:06:26 No.870594227
ハリー&ポッターの勇気ある方
121 21/11/26(金)23:06:27 No.870594230
ハリー&ポッターの力の方来たな…
122 21/11/26(金)23:06:27 No.870594239
ハリー&ポッターのハリーの方
123 21/11/26(金)23:06:27 No.870594240
何でこのシーンがネタにされたの!?
124 21/11/26(金)23:06:29 No.870594254
顔赤くした歌舞伎俳優みたいな勢いだ
125 21/11/26(金)23:06:29 No.870594259
ふたりとも閉まらない顔だな
126 21/11/26(金)23:06:30 No.870594262
エクスペリアームスと打ち合うアハダケダブラどうなの
127 21/11/26(金)23:06:30 No.870594266
音割れのやつ
128 21/11/26(金)23:06:31 No.870594271
ゴブレットは名シーンが目白押しすぎる
129 21/11/26(金)23:06:32 No.870594274
もう音割れした?
130 21/11/26(金)23:06:32 No.870594275
有名なシーンが目白押しだ!
131 21/11/26(金)23:06:32 No.870594277
知らないおっさん!
132 21/11/26(金)23:06:32 No.870594278
なんか凄い肩幅広くなってそう
133 21/11/26(金)23:06:32 No.870594280
結構対抗できてんじゃん 一介の学生にそれはどうなの
134 21/11/26(金)23:06:35 No.870594302
>ん?意外と対等?強いのかポッター ハリーは魔力は凄いよスキルがショボいけど
135 21/11/26(金)23:06:35 No.870594305
(皆川フェード)
136 21/11/26(金)23:06:36 No.870594312
ダメだ笑うシーンじゃないのに笑いが止まらん
137 21/11/26(金)23:06:37 No.870594317
俺様が即死の魔法でポッターは武装解除の魔法なのに互角なのか
138 21/11/26(金)23:06:38 No.870594325
>武器よ去れー(笑)に負ける死の呪文 これは兄弟杖の共鳴のせいで呪文の強さ関係ないから…
139 21/11/26(金)23:06:39 No.870594337
ディゴリー!知らないおっさん!
140 21/11/26(金)23:06:41 No.870594355
(誰このおっさん!?)
141 21/11/26(金)23:06:41 No.870594358
(知らないおっさん)
142 21/11/26(金)23:06:42 No.870594360
ニュータイプがやるやつ!
143 21/11/26(金)23:06:42 No.870594366
ヴォルデモート負けそうじゃねーか!
144 21/11/26(金)23:06:43 No.870594370
>何でこのシーンがネタにされたの!? なんでだろう…
145 21/11/26(金)23:06:43 No.870594371
>ハリーアンドポッター! ここマジで一瞬のシーンだったんだな…
146 21/11/26(金)23:06:43 No.870594372
仕方ねぇよヴォルデモート卿がお辞儀になった由来のシーンだもん
147 21/11/26(金)23:06:43 No.870594374
GNパパ...
148 21/11/26(金)23:06:45 No.870594387
あっこれニコニコ動画で見たことある顔だ!
149 21/11/26(金)23:06:46 No.870594394
ハリー&ポッターの元になった方
150 21/11/26(金)23:06:46 No.870594396
親子かめはめ波いいよね
151 21/11/26(金)23:06:46 No.870594397
これわりと謎
152 21/11/26(金)23:06:47 No.870594399
描写のせいでどうしても悪役としてのカリスマってのはお辞儀よりグリンデルバルドのほうが強いんだよな…
153 21/11/26(金)23:06:47 No.870594401
よく面白い顔になってるポッターのシーンここだったのか
154 21/11/26(金)23:06:47 No.870594405
GNクソ親父
155 21/11/26(金)23:06:47 No.870594406
GN父さん
156 21/11/26(金)23:06:48 No.870594414
愛じゃよ愛
157 21/11/26(金)23:06:48 No.870594415
誰このおっさん
158 21/11/26(金)23:06:48 No.870594420
クソ親父!
159 21/11/26(金)23:06:50 No.870594435
ウワー!誰この人ら!
160 21/11/26(金)23:06:50 No.870594436
クソ親父
161 21/11/26(金)23:06:51 No.870594441
でたなハゲ親父
162 21/11/26(金)23:06:52 No.870594458
例のシーン多すぎない!?
163 21/11/26(金)23:06:53 No.870594462
でたいじめっ子
164 21/11/26(金)23:06:53 No.870594465
GN死んだやつ
165 21/11/26(金)23:06:54 No.870594476
ここ好き なんかわかんないけど感動する
166 21/11/26(金)23:06:54 No.870594477
12スイッチで見た
167 21/11/26(金)23:06:54 No.870594478
ドーモ。ポッター=サン。ヴォルデモードです
168 21/11/26(金)23:06:56 No.870594488
父さん…母さん…セドリック…知らないマグルの爺さん…!
169 21/11/26(金)23:06:56 No.870594492
俺の体をみんなに貸すぞ!
170 21/11/26(金)23:06:58 No.870594509
クソ親父…!!!
171 21/11/26(金)23:06:58 No.870594510
なにこれガンダムの最後?
172 21/11/26(金)23:06:58 No.870594514
クズの父さんだ
173 21/11/26(金)23:06:59 No.870594517
セドリックー!
174 21/11/26(金)23:07:00 No.870594520
>エクスペリアームスと打ち合うアハダケダブラどうなの 双子の杖の共鳴現象のせいだから仕方ないんすよ…
175 21/11/26(金)23:07:01 No.870594529
俺の体をみんなに貸すぞ!!
176 21/11/26(金)23:07:03 No.870594540
切りなさい…
177 21/11/26(金)23:07:04 No.870594543
一気に言ってこないで!!
178 21/11/26(金)23:07:04 No.870594551
愛は強い
179 21/11/26(金)23:07:04 No.870594553
クソコテで人望無いし知性もアレだけどクソ強い危険思想のテロリストというめちゃくちゃ面倒な存在がお辞儀様
180 21/11/26(金)23:07:05 No.870594559
Zガンダムで見た
181 21/11/26(金)23:07:09 No.870594573
>このハゲ鼻と眉毛と髪の毛あったらけっこう男前なんじゃ… つーか元は美形だったのになんでこんな爬虫類顔になったんだ
182 21/11/26(金)23:07:09 No.870594579
え?セドリック死んだの?
183 21/11/26(金)23:07:09 No.870594587
漫画を読んでて定型が出てきたような気分
184 21/11/26(金)23:07:09 No.870594588
>結構対抗できてんじゃん >一介の学生にそれはどうなの ハリーと俺様の杖は同じ素材でできてるので相手倒せない
185 21/11/26(金)23:07:10 No.870594591
セドリック…ハリーを守ったんだな…
186 21/11/26(金)23:07:11 No.870594592
余計な注文を付けるな
187 21/11/26(金)23:07:11 No.870594593
セドリック以外クズ
188 21/11/26(金)23:07:12 No.870594603
女の声…?
189 21/11/26(金)23:07:13 No.870594608
ゴーストアタック!
190 21/11/26(金)23:07:13 No.870594609
女たちのところへ帰れー!
191 21/11/26(金)23:07:17 No.870594631
>あっこの顔かあ! メガネ光るのマジで一瞬しかなくてダメだった
192 21/11/26(金)23:07:18 No.870594638
なぜえええええええええええええ
193 21/11/26(金)23:07:18 No.870594639
>>ん?意外と対等?強いのかポッター >ハリーは魔力は凄いよスキルがショボいけど ナルトがチャクラ量すごいみたいなやつか…
194 21/11/26(金)23:07:19 No.870594642
セドリックお前だけ自分のことか!
195 21/11/26(金)23:07:19 No.870594644
けおおおおおお!!!!!
196 21/11/26(金)23:07:19 No.870594645
けおおおおお!!!
197 21/11/26(金)23:07:19 No.870594652
待て~!
198 21/11/26(金)23:07:21 No.870594665
闇の帝王いきなり標的を逃して逆ギレ
199 21/11/26(金)23:07:23 No.870594689
けおおおおおおおおおおおおおお!
200 21/11/26(金)23:07:23 No.870594691
待てー!
201 21/11/26(金)23:07:23 No.870594692
便利すぎるアクシオ
202 21/11/26(金)23:07:24 No.870594700
むうっ!待て~!
203 21/11/26(金)23:07:24 No.870594701
ここなんで助けてくれたの?
204 21/11/26(金)23:07:24 No.870594703
ビターン
205 21/11/26(金)23:07:26 No.870594709
>何でこのシーンがネタにされたの!? ニコニコ動画全盛期だったせい
206 21/11/26(金)23:07:26 No.870594714
ポートキーで逃げられるのか…
207 21/11/26(金)23:07:26 No.870594716
ここつらい
208 21/11/26(金)23:07:26 No.870594717
シリアスシーンなのになんでこんな爆笑してるんだろう…
209 21/11/26(金)23:07:27 No.870594718
んっ待てええええ!!!!!
210 21/11/26(金)23:07:27 No.870594719
このラスボスギャグ過ぎない?
211 21/11/26(金)23:07:27 No.870594722
>つーか元は美形だったのになんでこんな爬虫類顔になったんだ 魂削って人間を捨てたから
212 21/11/26(金)23:07:28 No.870594728
まてええええええええええ
213 21/11/26(金)23:07:28 No.870594732
小物すぎる…
214 21/11/26(金)23:07:28 No.870594735
アクシオ便利すぎない?
215 21/11/26(金)23:07:28 No.870594736
死体連れてきた
216 21/11/26(金)23:07:30 No.870594744
小物すぎる…
217 21/11/26(金)23:07:30 No.870594748
死んでるセドリック先輩…
218 21/11/26(金)23:07:30 No.870594750
喜んどる場合かー!
219 21/11/26(金)23:07:31 No.870594755
あのこれハリーが殺したみたいに
220 21/11/26(金)23:07:31 No.870594758
いえー!
221 21/11/26(金)23:07:31 No.870594759
し…死んでる…
222 21/11/26(金)23:07:32 No.870594765
いつも思うけどハリーってアクシオ上手いよな
223 21/11/26(金)23:07:32 No.870594767
原作でめっちゃ興奮したシーンだ まぁこのあとクソ親父と発覚するんだが…
224 21/11/26(金)23:07:33 No.870594773
この周りとの温度差が辛い…
225 21/11/26(金)23:07:33 No.870594774
やったー! し、死んでる…?
226 21/11/26(金)23:07:33 No.870594775
ポートキーの効果残したままにするから…
227 21/11/26(金)23:07:34 No.870594778
し、死んでる…
228 21/11/26(金)23:07:34 No.870594780
>描写のせいでどうしても悪役としてのカリスマってのはお辞儀よりグリンデルバルドのほうが強いんだよな… 原作で一瞬の出番しかない時期でもめちゃ貫禄あったよねグリンデルバルド
229 21/11/26(金)23:07:34 No.870594781
突然の平和
230 21/11/26(金)23:07:36 No.870594799
作者直々に作中で最強の魔法使いって明言されてる割になんか小物っぽいんだよなこの闇の帝王
231 21/11/26(金)23:07:36 No.870594803
音止めろ!
232 21/11/26(金)23:07:37 No.870594810
FPSでギリギリ相手を殺し損ねた時の俺
233 21/11/26(金)23:07:37 No.870594815
https://youtu.be/OwN6FwkSWwY
234 21/11/26(金)23:07:38 No.870594816
ダンブルドアはすぐ気づいたのか
235 21/11/26(金)23:07:38 No.870594821
このチャカポコミュージックが…
236 21/11/26(金)23:07:40 No.870594834
待てー!
237 21/11/26(金)23:07:41 No.870594842
ショッキング映像すぎる…
238 21/11/26(金)23:07:42 No.870594850
人が死んどんのやで!
239 21/11/26(金)23:07:43 No.870594857
セドリック死んでるのに観客大湧きなの最低かよ
240 21/11/26(金)23:07:43 No.870594859
>ここなんで助けてくれたの? 愛じゃよ
241 21/11/26(金)23:07:43 No.870594861
ここの軽快なBGMがどんどん萎んで行くの好き
242 21/11/26(金)23:07:43 No.870594866
逃げるな!戦え!
243 21/11/26(金)23:07:44 No.870594869
し、死んでる…
244 21/11/26(金)23:07:48 No.870594901
これなんでポートキーでホグワーツに戻って来れたの?
245 21/11/26(金)23:07:49 No.870594904
なんで笑ってんの
246 21/11/26(金)23:07:51 No.870594923
>え?セドリック死んだの? 綺麗な顔してるだろ?死んでるんだぜ…それで
247 21/11/26(金)23:07:55 No.870594942
>ポートキーの効果残したままにするから… ちゃんと破壊して置かないから… 俺様詰めが甘いね
248 21/11/26(金)23:07:56 No.870594949
ナイスガイが…
249 21/11/26(金)23:07:57 No.870594965
あいつが返ってきたんだ!
250 21/11/26(金)23:07:58 No.870594973
知らない爺さんは誰!?誰なの!?
251 21/11/26(金)23:08:00 No.870594988
これ…セドリックです…
252 21/11/26(金)23:08:03 No.870595015
>これなんでポートキーでホグワーツに戻って来れたの? 往復モードなんだろ
253 21/11/26(金)23:08:05 No.870595025
人死にぐらいさっきの競技で出てたろ
254 21/11/26(金)23:08:05 No.870595029
ここきつい
255 21/11/26(金)23:08:06 No.870595032
改めて14歳にはつらすぎるだろコレ
256 21/11/26(金)23:08:07 No.870595040
あの人の名を呼んじゃ駄目だよ!
257 21/11/26(金)23:08:08 No.870595047
父さん……
258 21/11/26(金)23:08:08 No.870595048
このギャップ悲しい
259 21/11/26(金)23:08:10 No.870595069
ねえ「」……魔法の世界なら死んじゃった先輩生き返ったりしないの……?
260 21/11/26(金)23:08:13 No.870595095
小野賢章昔っからずっと曇る演技してるな…
261 21/11/26(金)23:08:13 No.870595096
>これなんでポートキーでホグワーツに戻って来れたの? 移動キーはA↔Bで移動するから
262 21/11/26(金)23:08:13 No.870595097
セドリックパパ… おつらあい…
263 21/11/26(金)23:08:13 No.870595098
かわうそ…
264 21/11/26(金)23:08:14 No.870595100
ここつらい
265 21/11/26(金)23:08:14 No.870595103
これ父さん最後の分かれだったな…
266 21/11/26(金)23:08:16 No.870595117
おつらい
267 21/11/26(金)23:08:16 No.870595121
クソ祭すぎる…
268 21/11/26(金)23:08:16 No.870595124
ハリー勝ったわと思って迎えたらお辞儀復活した!!!って言われた時の気持ちを述べよ
269 21/11/26(金)23:08:16 No.870595126
マジでクソみてえな大会だな
270 21/11/26(金)23:08:18 No.870595134
ここおつらい…
271 21/11/26(金)23:08:20 No.870595151
POTTER
272 21/11/26(金)23:08:21 No.870595162
POTTER
273 21/11/26(金)23:08:23 No.870595171
>これなんでポートキーでホグワーツに戻って来れたの? 本来設定されてたのがこっちで上書きされてたんだろ
274 21/11/26(金)23:08:24 No.870595175
POTTER
275 21/11/26(金)23:08:24 No.870595187
おつらすぎるでしょう…
276 21/11/26(金)23:08:24 No.870595189
>人死にぐらいさっきの競技で出てたろ それはそう
277 21/11/26(金)23:08:24 No.870595192
potter
278 21/11/26(金)23:08:25 No.870595193
おつらぁい…
279 21/11/26(金)23:08:26 No.870595203
お父さんつらすぎる…
280 21/11/26(金)23:08:26 No.870595206
学園は責任取れんのか!?
281 21/11/26(金)23:08:26 No.870595208
>原作でめっちゃ興奮したシーンだ >まぁこのあとクソ親父と発覚するんだが… ひどい
282 21/11/26(金)23:08:27 No.870595213
自然に拉致っていく
283 21/11/26(金)23:08:28 No.870595221
でもこのイベント元々死ぬヤツじゃん?
284 21/11/26(金)23:08:28 No.870595227
POTTTER
285 21/11/26(金)23:08:28 No.870595230
私の子が!俺のDNAだ!
286 21/11/26(金)23:08:28 No.870595234
ホグワーツはどう責任とってくれるの…?
287 21/11/26(金)23:08:29 No.870595236
元々クソ危険な競技なのに何が起きてるか把握してないのやばない?
288 21/11/26(金)23:08:29 No.870595240
POTTER
289 21/11/26(金)23:08:29 No.870595241
クソイベで生徒に死人が出た
290 21/11/26(金)23:08:29 No.870595243
potter
291 21/11/26(金)23:08:30 No.870595247
>ねえ「」……魔法の世界なら死んじゃった先輩生き返ったりしないの……? 無理 秘宝使っても無理
292 21/11/26(金)23:08:30 No.870595250
POTEER
293 21/11/26(金)23:08:31 No.870595251
せめて目閉じさせたれや…
294 21/11/26(金)23:08:31 No.870595256
でもこれ俺様いなくてもこういうことが起こる競技なんだよな…
295 21/11/26(金)23:08:31 No.870595257
>ねえ「」……魔法の世界なら死んじゃった先輩生き返ったりしないの……? しない
296 21/11/26(金)23:08:32 No.870595267
クラウチJrなんで…?
297 21/11/26(金)23:08:34 No.870595282
この大会運営が雑すぎる…
298 21/11/26(金)23:08:36 No.870595288
ここの歓声が一気に絶望に染まるシーンマジですごい でも俺なんかめっちゃ笑ってる
299 21/11/26(金)23:08:37 No.870595294
(泣き叫ぶ声)
300 21/11/26(金)23:08:38 No.870595306
いい奴っぽい
301 21/11/26(金)23:08:38 No.870595309
黒幕最後まで先生だな…
302 21/11/26(金)23:08:38 No.870595312
悲しい場面なのにシェーマスで笑ってしまう
303 21/11/26(金)23:08:40 No.870595318
どの面下げて…!
304 21/11/26(金)23:08:40 No.870595319
>まぁこのあとクソ親父と発覚するんだが… 言うほどクソでもないだろ!
305 21/11/26(金)23:08:41 No.870595324
あんなイケメンむすこ死んだらやりきれないよね
306 21/11/26(金)23:08:42 No.870595330
ディゴリーパパ悲しすぎる…
307 21/11/26(金)23:08:42 No.870595332
杖なしで色々出来すぎてお辞儀さんメチャクチャだなとは思う にしても小物臭いのはなんなんだ…
308 21/11/26(金)23:08:43 No.870595339
>ねえ「」……魔法の世界なら死んじゃった先輩生き返ったりしないの……? 失われた命を取り戻す魔法はないんだ 蘇りの石も結局…みたいな感じだった気がする
309 21/11/26(金)23:08:45 No.870595359
チャンス!ハリー殺すチャンス!
310 21/11/26(金)23:08:46 No.870595370
教師は責任取れよ
311 21/11/26(金)23:08:47 No.870595378
息子の突然の死
312 21/11/26(金)23:08:50 No.870595401
あの時助けなければ...
313 21/11/26(金)23:08:50 No.870595402
なんでポートキーで俺様の所に来ちゃったの
314 21/11/26(金)23:08:50 No.870595406
>チョウは当然、とっても悲しんでる。セドリックが死んだんだもの。でも、混乱してると思うわね。だって、チョウはセドリックが好きだったけど、いまはハリーが好きなのよ。それで、どっちが本当に好きなのかわからないんだわ
315 21/11/26(金)23:08:51 No.870595408
ここにいる奴ら節穴すぎる
316 21/11/26(金)23:08:53 No.870595425
この自然な流れよ…
317 21/11/26(金)23:08:54 No.870595439
>ポートキーの効果残したままにするから… 即壊してたら詰みだったのにな
318 21/11/26(金)23:08:55 No.870595446
>マジでクソみてえな大会だな それはそう
319 21/11/26(金)23:08:59 No.870595484
良く大会に出しといてこのテンションになれるな
320 21/11/26(金)23:09:01 No.870595494
でも俺様抜きにしてもこうなる競技だよね
321 21/11/26(金)23:09:02 No.870595505
>杖なしで色々出来すぎてお辞儀さんメチャクチャだなとは思う >にしても小物臭いのはなんなんだ… CV江原正士のせい
322 21/11/26(金)23:09:02 No.870595506
今回は結果的に競技で死んだ訳じゃないけど普通に競技しててもこうなってたと思いますよ私は
323 21/11/26(金)23:09:02 No.870595507
>ホグワーツはどう責任とってくれるの…? 魔法省が強行しただけだが…?
324 21/11/26(金)23:09:05 No.870595524
>ハリー勝ったわと思って迎えたらお辞儀復活した!!!って言われた時の気持ちを述べよ は?
325 21/11/26(金)23:09:06 No.870595526
自然な流れで拉致
326 21/11/26(金)23:09:06 No.870595528
鍵も閉めたヨシ!
327 21/11/26(金)23:09:07 No.870595533
>蘇りの石も結局…みたいな感じだった気がする ただの亡霊再生機だからなアレ
328 21/11/26(金)23:09:09 No.870595542
死の秘宝とかいう詐欺
329 21/11/26(金)23:09:09 No.870595545
>え?セドリック死んだの? アバダケダブラ 相手は死ぬ
330 21/11/26(金)23:09:10 No.870595547
そういやなんでこんなに悲しんでんだろうなこのデスゲームで…
331 21/11/26(金)23:09:10 No.870595550
所でパパフォイの素性バレたけど大丈夫なの?
332 21/11/26(金)23:09:11 No.870595551
POTTERが強すぎる
333 21/11/26(金)23:09:12 No.870595560
>杖なしで色々出来すぎてお辞儀さんメチャクチャだなとは思う >にしても小物臭いのはなんなんだ… なんかいつも余裕がないのが悪い
334 21/11/26(金)23:09:13 No.870595576
>>ねえ「」……魔法の世界なら死んじゃった先輩生き返ったりしないの……? >失われた命を取り戻す魔法はないんだ >蘇りの石も結局…みたいな感じだった気がする 死を怖がらないためのものだしねあれ 死んだ人と会話ができるだけだったはず
335 21/11/26(金)23:09:14 No.870595581
>でも俺なんかめっちゃ笑ってる 今ディメンター呼んだから
336 21/11/26(金)23:09:15 No.870595587
なぜ鍵を締めるんです!?
337 21/11/26(金)23:09:19 No.870595615
>失われた命を取り戻す魔法はないんだ >蘇りの石も結局…みたいな感じだった気がする 蘇りの石は持ち主にだけ見えるゴースト以上実態未満の幻覚を生み出すクソ石だよ
338 21/11/26(金)23:09:19 No.870595618
>なんでポートキーで俺様の所に来ちゃったの ジュニアがそういう設定に変えた
339 21/11/26(金)23:09:20 No.870595623
ここ欲張ったな
340 21/11/26(金)23:09:22 No.870595645
>まぁこのあとクソ親父と発覚するんだが… そうだったっけ…
341 21/11/26(金)23:09:23 No.870595648
結果として俺様に殺されたけど場合によってはドラゴンか湖で死んでる可能性もあったんだよね……?
342 21/11/26(金)23:09:23 No.870595651
蘇りの石とか記憶から会話できる幻覚組み立てるだけのクソ石だったな…
343 21/11/26(金)23:09:24 No.870595655
>>チョウは当然、とっても悲しんでる。セドリックが死んだんだもの。でも、混乱してると思うわね。だって、チョウはセドリックが好きだったけど、いまはハリーが好きなのよ。それで、どっちが本当に好きなのかわからないんだわ クソビッチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
344 21/11/26(金)23:09:27 No.870595678
グフフフフ2人きりだね…♥
345 21/11/26(金)23:09:28 No.870595689
>なんでポートキーで俺様の所に来ちゃったの 偽ムーディがしかけた
346 21/11/26(金)23:09:30 No.870595700
>ここの歓声が一気に絶望に染まるシーンマジですごい >でも俺なんかめっちゃ笑ってる お辞儀からの欲張りセットが悪い
347 21/11/26(金)23:09:30 No.870595701
>ねえ「」……魔法の世界なら死んじゃった先輩生き返ったりしないの……? 時間を巻き戻せれば出来ますよ!(ニコニコ
348 21/11/26(金)23:09:32 No.870595713
ここからが初見ビビったなぁ
349 21/11/26(金)23:09:32 No.870595714
>ねえ「」……魔法の世界なら死んじゃった先輩生き返ったりしないの……? 死ななきゃだいたい何とかなるけれど死んだらどうしようもないからこそガチになると即死魔法がばんばん飛び交うんだ もしくは精神破壊系
350 21/11/26(金)23:09:35 No.870595735
>>チョウは当然、とっても悲しんでる。セドリックが死んだんだもの。でも、混乱してると思うわね。だって、チョウはセドリックが好きだったけど、いまはハリーが好きなのよ。それで、どっちが本当に好きなのかわからないんだわ チョウさん…?
351 21/11/26(金)23:09:36 No.870595741
ん?
352 21/11/26(金)23:09:37 No.870595748
でもね…もしここで息子が生き残ってたらね……
353 21/11/26(金)23:09:37 No.870595751
そういやこの世界ってあの世あるんだっけ?
354 21/11/26(金)23:09:39 No.870595759
>え?セドリック死んだの? 成功率100%のザキ食らったようなものだからな
355 21/11/26(金)23:09:39 No.870595761
おの方は!
356 21/11/26(金)23:09:40 No.870595765
あの方…?
357 21/11/26(金)23:09:40 No.870595767
あの方
358 21/11/26(金)23:09:40 No.870595773
あの方!
359 21/11/26(金)23:09:41 No.870595776
あの方
360 21/11/26(金)23:09:42 No.870595780
叔父貴ぃ~!
361 21/11/26(金)23:09:43 No.870595795
あの方?
362 21/11/26(金)23:09:44 No.870595797
あっ…
363 21/11/26(金)23:09:45 No.870595805
どんなだった?
364 21/11/26(金)23:09:46 No.870595808
あの方
365 21/11/26(金)23:09:47 No.870595814
あの方…?
366 21/11/26(金)23:09:47 No.870595816
あの方?
367 21/11/26(金)23:09:48 No.870595823
あの方……?
368 21/11/26(金)23:09:48 No.870595825
>結果として俺様に殺されたけど場合によってはドラゴンか湖で死んでる可能性もあったんだよね……? まぁハイ
369 21/11/26(金)23:09:48 No.870595826
ねぇあのお方どんなだった??
370 21/11/26(金)23:09:48 No.870595829
あの方...?
371 21/11/26(金)23:09:52 No.870595845
あの方
372 21/11/26(金)23:09:52 No.870595846
でもさ お辞儀復活イベ無くても普通に大会でも死んでたかもしれないんだよね…
373 21/11/26(金)23:09:53 No.870595857
ガチファンじゃん
374 21/11/26(金)23:09:53 No.870595858
言うて二番目の試練で死人出そうでしたよね?
375 21/11/26(金)23:09:54 No.870595869
髪が…なかったです…
376 21/11/26(金)23:09:58 No.870595897
ん?今あの方って…?
377 21/11/26(金)23:10:00 No.870595915
薬が…
378 21/11/26(金)23:10:01 No.870595923
効き目切れてきた
379 21/11/26(金)23:10:01 No.870595925
クソ親父ってなんだっけ
380 21/11/26(金)23:10:02 No.870595931
おや…?マッドアイのようすが…?
381 21/11/26(金)23:10:03 No.870595935
最期の最期で詰めが甘い…
382 21/11/26(金)23:10:04 No.870595946
ここから先好き
383 21/11/26(金)23:10:04 No.870595947
おや…?
384 21/11/26(金)23:10:06 No.870595960
ポリジュース薬ってチートアイテムすぎない?
385 21/11/26(金)23:10:06 No.870595964
ポリジュース薬が切れたぁ!
386 21/11/26(金)23:10:07 No.870595969
>そういやこの世界ってあの世あるんだっけ? キングス・クロス駅発あの世行きの列車があるよ
387 21/11/26(金)23:10:09 No.870595978
>>ねえ「」……魔法の世界なら死んじゃった先輩生き返ったりしないの……? >時間を巻き戻せれば出来ますよ!(ニコニコ やっぱり前作のチートアイテムすぎる
388 21/11/26(金)23:10:11 No.870595982
く、薬がねえ…
389 21/11/26(金)23:10:14 No.870595999
ポンジュースが切れた!
390 21/11/26(金)23:10:15 No.870596000
ポリジュース薬じゃねぇか!
391 21/11/26(金)23:10:15 No.870596004
>ハリー勝ったわと思って迎えたらお辞儀復活した!!!って言われた時の気持ちを述べよ 帝王復活はハリーポッターの狂言なんですけお!! 復活なんかしてないんですけお!!!!
392 21/11/26(金)23:10:15 No.870596009
薬が切れた
393 21/11/26(金)23:10:15 No.870596011
何たる迂闊!
394 21/11/26(金)23:10:16 No.870596014
バカ
395 21/11/26(金)23:10:16 No.870596019
ここなんで薬無かったんだっけ
396 21/11/26(金)23:10:17 No.870596031
ちゃんと補充しとけ
397 21/11/26(金)23:10:19 No.870596046
えっ?いきなりそういう感じ? ちょっと甘く考えてた事を反省し気持ちを引き締めました
398 21/11/26(金)23:10:21 No.870596054
ヤクが切れた
399 21/11/26(金)23:10:21 No.870596055
在庫ナシ!
400 21/11/26(金)23:10:22 No.870596064
薬が!薬が切れちまう!
401 21/11/26(金)23:10:22 No.870596066
ストック残しておけよ!
402 21/11/26(金)23:10:23 No.870596072
墓場
403 21/11/26(金)23:10:23 No.870596076
浮かれすぎ
404 21/11/26(金)23:10:24 No.870596079
なんで切らしてんだよ
405 21/11/26(金)23:10:24 No.870596083
酒じゃなかったのか
406 21/11/26(金)23:10:24 No.870596086
墓場…?
407 21/11/26(金)23:10:24 No.870596088
会社にこういう人いる 酒だけど
408 21/11/26(金)23:10:25 No.870596093
吹き替えの帝王は潰れたんだよもう
409 21/11/26(金)23:10:25 No.870596095
俺様の部下だけあってなんか最後がいい加減だな
410 21/11/26(金)23:10:25 No.870596096
在庫切れ
411 21/11/26(金)23:10:27 No.870596111
墓場って
412 21/11/26(金)23:10:28 No.870596121
>最期の最期で詰めが甘い… 復活した時点でもう他のことどうでも良くなったんだろ
413 21/11/26(金)23:10:28 No.870596122
なんか察したハリー
414 21/11/26(金)23:10:29 No.870596129
墓場…
415 21/11/26(金)23:10:30 No.870596140
>>>ねえ「」……魔法の世界なら死んじゃった先輩生き返ったりしないの……? >>時間を巻き戻せれば出来ますよ!(ニコニコ >やっぱり前作のチートアイテムすぎる めちゃくちゃ破壊されてる…
416 21/11/26(金)23:10:31 No.870596143
>>ハリー勝ったわと思って迎えたらお辞儀復活した!!!って言われた時の気持ちを述べよ >帝王復活はハリーポッターの狂言なんですけお!! >復活なんかしてないんですけお!!!! 魔法省はさぁ…
417 21/11/26(金)23:10:31 No.870596149
>ここなんで薬無かったんだっけ テンション上がってつい忘れてた
418 21/11/26(金)23:10:31 No.870596151
語るに落ちたな
419 21/11/26(金)23:10:32 No.870596154
>所でパパフォイの素性バレたけど大丈夫なの? は?証拠はあんのか?呪文で幻覚でも見たのか?
420 21/11/26(金)23:10:32 No.870596156
>>ねえ「」……魔法の世界なら死んじゃった先輩生き返ったりしないの……? >失われた命を取り戻す魔法はないんだ >蘇りの石も結局…みたいな感じだった気がする さっきなんか生き返ったばっかじゃん!
421 21/11/26(金)23:10:32 No.870596161
あっ
422 21/11/26(金)23:10:33 No.870596174
語るに落ちたな!
423 21/11/26(金)23:10:34 No.870596177
ハリーは鋭いな
424 21/11/26(金)23:10:34 No.870596181
あの…
425 21/11/26(金)23:10:34 No.870596182
マヌケは見つかったようだな
426 21/11/26(金)23:10:34 No.870596183
あっ
427 21/11/26(金)23:10:35 No.870596186
名探偵か?
428 21/11/26(金)23:10:35 No.870596188
あーあ
429 21/11/26(金)23:10:36 No.870596196
墓穴ホッター
430 21/11/26(金)23:10:37 No.870596197
マヌケは見つかったようだな
431 21/11/26(金)23:10:37 No.870596200
あちゃー
432 21/11/26(金)23:10:38 No.870596209
妙だな…
433 21/11/26(金)23:10:38 No.870596213
あっ
434 21/11/26(金)23:10:39 No.870596217
>ここなんで薬無かったんだっけ スネイプの警戒が強くなったので…
435 21/11/26(金)23:10:39 No.870596219
あれれ~?
436 21/11/26(金)23:10:39 No.870596220
間抜けは見つかったようだな
437 21/11/26(金)23:10:40 No.870596224
カマをかけたのかポッター!!!!!
438 21/11/26(金)23:10:41 No.870596232
ムーディ汁切れた…
439 21/11/26(金)23:10:42 No.870596239
マヌケは見つかったようだな
440 21/11/26(金)23:10:42 No.870596242
>知らない爺さんは誰!?誰なの!? 冒頭で殺されてたリドルの館廃墟の管理人のマグル
441 21/11/26(金)23:10:43 No.870596247
どこでCM入ってんだよ!
442 21/11/26(金)23:10:45 No.870596259
勘のいいガキは嫌いだよ
443 21/11/26(金)23:10:45 No.870596263
察しのいいガキは嫌いだよ
444 21/11/26(金)23:10:45 No.870596268
間抜けは見つかったようだな
445 21/11/26(金)23:10:46 No.870596274
>>ハリー勝ったわと思って迎えたらお辞儀復活した!!!って言われた時の気持ちを述べよ >帝王復活はハリーポッターの狂言なんですけお!! >復活なんかしてないんですけお!!!! 汚いぞポッター
446 21/11/26(金)23:10:46 No.870596280
名探偵ハリーポッター
447 21/11/26(金)23:10:46 No.870596282
墓穴
448 21/11/26(金)23:10:47 No.870596285
マヌケは見つかったようだな
449 21/11/26(金)23:10:48 No.870596293
墓場…?言ってないのに…どうして?
450 21/11/26(金)23:10:49 No.870596308
あっ
451 21/11/26(金)23:10:49 No.870596312
オオオ イイイ
452 21/11/26(金)23:10:50 No.870596319
>ここなんで薬無かったんだっけ アイテムボックスがセキュリティ上げたから
453 21/11/26(金)23:10:51 No.870596320
勘のいいポッター
454 21/11/26(金)23:10:51 No.870596321
(ブピッ)はぁっ…!!!!
455 21/11/26(金)23:10:51 No.870596323
急に古畑みたいに
456 21/11/26(金)23:10:51 No.870596324
こういうことがあっても結局ハリーにとってはめちゃくちゃ後の人生に影響与えてるから 先生としては凄いレベル高かったんだよなクラウチJr …ほかが先生としてちょっと問題多かったとかではない
457 21/11/26(金)23:10:51 No.870596325
この状況で気付けるハリーは冷静だな…
458 21/11/26(金)23:10:51 No.870596326
良く気付いたな
459 21/11/26(金)23:10:51 No.870596329
いいや言ったね!
460 21/11/26(金)23:10:52 No.870596334
>でもさ >お辞儀復活イベ無くても普通に大会でも死んでたかもしれないんだよね… 妹ちゃん普通に死ぬ可能性あったからね
461 21/11/26(金)23:10:53 No.870596345
正体現したね
462 21/11/26(金)23:10:53 No.870596350
>>>ねえ「」……魔法の世界なら死んじゃった先輩生き返ったりしないの……? >>時間を巻き戻せれば出来ますよ!(ニコニコ >やっぱり前作のチートアイテムすぎる 8作目でもチートだったからな…
463 21/11/26(金)23:10:56 No.870596367
勘のいいガキは嫌いだよ
464 21/11/26(金)23:10:57 No.870596374
とんだ名探偵がいたものだな
465 21/11/26(金)23:10:59 No.870596395
推理ものでよく犯人がやらかす奴!
466 21/11/26(金)23:11:01 No.870596412
>>>ねえ「」……魔法の世界なら死んじゃった先輩生き返ったりしないの……? >>時間を巻き戻せれば出来ますよ!(ニコニコ >やっぱり前作のチートアイテムすぎる でもその結果がより良い未来とは限りませんよ!(ニコニコ
467 21/11/26(金)23:11:02 No.870596428
承太郎!
468 21/11/26(金)23:11:06 No.870596443
やることやりきったからマヌケではないよ…
469 21/11/26(金)23:11:06 No.870596444
ポリジュース薬なら出前館
470 21/11/26(金)23:11:07 No.870596448
>急に古畑みたいに イギリス映画なんだから刑事コロンボだろ!
471 21/11/26(金)23:11:07 No.870596452
ハリー送り出すまでが任務だからな
472 21/11/26(金)23:11:09 No.870596467
ここマジで驚いたなあ だってここまで最高に良い先生じゃん
473 21/11/26(金)23:11:10 No.870596477
だが…マヌケは見つかったようだな
474 21/11/26(金)23:11:11 No.870596485
ミル貝読んだらこの人めちゃくちゃ背景凝ってない?
475 21/11/26(金)23:11:11 No.870596489
急に古畑任三郎になった
476 21/11/26(金)23:11:12 No.870596494
なそ にん
477 21/11/26(金)23:11:12 No.870596496
勘のいいガキは嫌いだよ
478 21/11/26(金)23:11:16 No.870596520
「」の所為でこの映画で一番印象強いのはHIRAKIのアレなんだよな…
479 21/11/26(金)23:11:17 No.870596523
>>時間を巻き戻せれば出来ますよ!(ニコニコ >やっぱり前作のチートアイテムすぎる フル単するために貸してほしいんですけおお!
480 21/11/26(金)23:11:18 No.870596528
>さっきなんか生き返ったばっかじゃん! あいつは死んでも死にきらないって高い保険に入ってたから
481 21/11/26(金)23:11:20 No.870596551
ジュース飲むのも忘れるくらい興奮しすぎたから…
482 21/11/26(金)23:11:21 No.870596555
でもポッターは承太郎じゃなくてジョルノなんよ!
483 21/11/26(金)23:11:22 No.870596559
>>>ねえ「」……魔法の世界なら死んじゃった先輩生き返ったりしないの……? >>失われた命を取り戻す魔法はないんだ >>蘇りの石も結局…みたいな感じだった気がする >さっきなんか生き返ったばっかじゃん! 禿げ上がるほどの代償があるから…
484 21/11/26(金)23:11:23 No.870596565
>さっきなんか生き返ったばっかじゃん! あれリプレイみたいなもんであの場に一瞬現れただけなんです…
485 21/11/26(金)23:11:25 No.870596581
セドリック死亡ヴォルデモート復活からの信頼してたムーディーが実は…って構成本当に上手いわ
486 21/11/26(金)23:11:25 No.870596583
>墓穴ホッター 墓場だけにってか
487 21/11/26(金)23:11:26 No.870596584
>ハリーは鋭いな さっきまでセドリッ君が死んで取り乱してたのにな
488 21/11/26(金)23:11:30 No.870596610
魔法界の3種の神器って賢者の石と透明マントとあとなんだっけ
489 21/11/26(金)23:11:30 No.870596616
>>ここなんで薬無かったんだっけ >アイテムボックスがセキュリティ上げたから またスネイプMVPかよ
490 21/11/26(金)23:11:30 No.870596617
Uber Eats ポリジュース専門店
491 21/11/26(金)23:11:36 No.870596651
いるだろ 内通者
492 21/11/26(金)23:11:46 No.870596729
>>ここなんで薬無かったんだっけ >アイテムボックスがセキュリティ上げたから スネイプ先生をアイテムボックスって言うな
493 21/11/26(金)23:11:51 No.870596769
ミステリー=古畑だと思ってる「」は多い
494 21/11/26(金)23:11:52 No.870596779
ポリコレヒロイン
495 21/11/26(金)23:11:53 No.870596780
>墓穴ホッター >墓場だけにってか 僕墓場なんて一言も言ってません…
496 21/11/26(金)23:11:56 No.870596803
>>>時間を巻き戻せれば出来ますよ!(ニコニコ >>やっぱり前作のチートアイテムすぎる >フル単するために貸してほしいんですけおお! それでチートアイテム出てくるのおかしい… おかしくない?
497 21/11/26(金)23:12:01 No.870596833
エクスペリアームスの後にXperia
498 21/11/26(金)23:12:01 No.870596836
何で本物生かしたままなんだっけ
499 21/11/26(金)23:12:02 No.870596849
冷静に考えるとスニベルスの保管庫ザルすぎるだろ
500 21/11/26(金)23:12:04 No.870596857
>魔法界の3種の神器って賢者の石と透明マントとあとなんだっけ クディッチの空飛ぶ金玉
501 21/11/26(金)23:12:09 No.870596891
>魔法界の3種の神器って賢者の石と透明マントとあとなんだっけ ニワトコの杖
502 21/11/26(金)23:12:10 No.870596900
>ここなんで薬無かったんだっけ スネイプが薬盗まれまくるから防犯呪文で完全防御したから
503 21/11/26(金)23:12:11 No.870596904
クラウチjrは滅茶苦茶優秀ではあったので
504 21/11/26(金)23:12:11 No.870596906
道具箱先生のことスネイプって言うのやめろ
505 21/11/26(金)23:12:13 No.870596918
あの…僕…一度もとしあきだなんて言ってないです…
506 21/11/26(金)23:12:16 No.870596943
闇の術師の教師なんでいつも問題ある人しか来ないの?
507 21/11/26(金)23:12:17 No.870596953
>>ここなんで薬無かったんだっけ >アイテムボックスがセキュリティ上げたから このために初期からアイテムをくすねておく必要があったんですね
508 21/11/26(金)23:12:23 No.870596983
>何で本物生かしたままなんだっけ 髪の毛抜くため
509 21/11/26(金)23:12:27 No.870597009
>やることやりきったからマヌケではないよ… まだハリー殺してないだろ!
510 21/11/26(金)23:12:28 No.870597018
秘宝に賢者の石はねえよ!
511 21/11/26(金)23:12:30 No.870597029
ツダケン!
512 21/11/26(金)23:12:31 No.870597036
>闇の術師の教師なんでいつも問題ある人しか来ないの? お辞儀の呪い
513 21/11/26(金)23:12:32 No.870597037
アイテムボックスのことスネイプ先生の薬物庫って呼ぶのやめなよ
514 21/11/26(金)23:12:36 No.870597050
>魔法界の3種の神器って賢者の石と透明マントとあとなんだっけ ニワトコの杖忘れることある?
515 21/11/26(金)23:12:38 No.870597054
お辞儀をするのだ!
516 21/11/26(金)23:12:38 No.870597063
>>何で本物生かしたままなんだっけ >髪の毛抜くため 人の心ないんか
517 21/11/26(金)23:12:38 No.870597065
>>何で本物生かしたままなんだっけ >髪の毛抜くため 羅生門かよ
518 21/11/26(金)23:12:39 No.870597070
>>>ここなんで薬無かったんだっけ >>アイテムボックスがセキュリティ上げたから >このために初期からアイテムをくすねておく必要があったんですね ゲームの解説かよ
519 21/11/26(金)23:12:39 No.870597072
>闇の術師の教師なんでいつも問題ある人しか来ないの? 俺様が教師になれなかった恨みで呪ったから
520 21/11/26(金)23:12:43 No.870597096
>それでチートアイテム出てくるのおかしい… >おかしくない? むしろその程度の理由だからこそ問題なく使えるって類のアイテムなので…
521 21/11/26(金)23:12:44 No.870597108
>何で本物生かしたままなんだっけ 変身に本人の毛髪がいるとか
522 21/11/26(金)23:12:44 No.870597110
>何で本物生かしたままなんだっけ ポリジュースに必要だから
523 21/11/26(金)23:12:44 No.870597112
>スネイプ先生をアイテムボックスって言うな でもこの世界観でスカイリムとかフォールアウトみたいなゲーム作ったら真っ先に狙われて何もかも奪われるだろうし
524 21/11/26(金)23:12:46 No.870597123
>こういうことがあっても結局ハリーにとってはめちゃくちゃ後の人生に影響与えてるから >先生としては凄いレベル高かったんだよなクラウチJr >…ほかが先生としてちょっと問題多かったとかではない 空気のクィレル 噓つきロックハート 半人狼 ババア
525 21/11/26(金)23:12:52 No.870597162
>ニワトコの杖忘れることある? 劇場版だと割と影薄くない?
526 21/11/26(金)23:12:53 No.870597166
ちなみに透明マントはコピー品が出回ったりしてる なんだかんだ効果永続の本物は便利だけど
527 21/11/26(金)23:12:53 No.870597167
何人がお辞儀した?
528 21/11/26(金)23:12:54 No.870597171
>>やることやりきったからマヌケではないよ… >まだハリー殺してないだろ! 本来なら俺様が殺してるからそこまでは仕事じゃないし…
529 21/11/26(金)23:12:54 No.870597177
紅白おめでとうございます
530 21/11/26(金)23:12:56 No.870597190
>>何で本物生かしたままなんだっけ >髪の毛抜くため 1年間ずっと髪の毛抜かれ続けた本物…
531 21/11/26(金)23:12:57 No.870597197
ハリーってもしかして俺様くらい強い?
532 21/11/26(金)23:13:05 No.870597259
>魔法界の3種の神器って賢者の石と透明マントとあとなんだっけ 死の秘宝は賢者の石ではなくない?
533 21/11/26(金)23:13:11 No.870597304
まぁこの後ハリーがセドリック殺したって事になるんだけどな!学校と魔法界の世間一般では!!
534 21/11/26(金)23:13:12 No.870597309
>ハリーってもしかして俺様くらい強い? いや全然
535 21/11/26(金)23:13:12 No.870597318
>ハリーってもしかして俺様くらい強い? 全然
536 21/11/26(金)23:13:13 No.870597324
ポリジュースはな… 触媒に成りたいやつの毛が居るんだ…
537 21/11/26(金)23:13:15 No.870597337
>ハリーってもしかして俺様くらい強い? お前強いな…
538 21/11/26(金)23:13:17 No.870597348
>スネイプが薬盗まれまくるから防犯呪文で完全防御したから えらいね♡ 最初からやれよ
539 21/11/26(金)23:13:19 No.870597361
>俺様が教師になれなかった恨みで呪ったから 何もかんも俺様のせいにするなよ!
540 21/11/26(金)23:13:20 No.870597375
>魔法界の3種の神器って賢者の石と透明マントとあとなんだっけ 持つと世界最強になるけどろくな死に方しないニワトコの杖! 持つとゴーストよりちょっと濃い目の死者が近くをうろつく幻覚が見えるようになる蘇りの石! あらゆる害から持ち主を隠し通す透明マント! これら3つを揃えしもの死を超越するなり!
541 21/11/26(金)23:13:24 No.870597390
>>>何で本物生かしたままなんだっけ >>髪の毛抜くため >1年間ずっと髪の毛抜かれ続けた本物… 最低だな黒幕
542 21/11/26(金)23:13:24 No.870597392
髪の毛ないと変身薬作れないから……
543 21/11/26(金)23:13:24 No.870597393
クディッチのきんたまのなかにあるのが蘇りの石 庭とこの杖はグリンデルバルドが今持ってる 透明マントはなんか似たようなコピーが山ほどある
544 21/11/26(金)23:13:26 No.870597400
スネイプは本当に物語の鍵になることが多すぎる…
545 21/11/26(金)23:13:28 No.870597413
>半人狼 普通に人狼だよ!
546 21/11/26(金)23:13:29 No.870597418
>ハリーってもしかして俺様くらい強い? いや違う ハリーの杖とお辞儀の杖の素材が特別だから渡り合ってるだけ
547 21/11/26(金)23:13:31 No.870597429
命の石?とかいう生き返る(生き返らない)ゴミが酷い
548 21/11/26(金)23:13:32 No.870597436
>魔法界の3種の神器って賢者の石と透明マントとあとなんだっけ なんか剣みたいなのなかった?
549 21/11/26(金)23:13:36 No.870597453
中年のおっさんの髪を薬品に混ぜて飲んでた…ってコト!?
550 21/11/26(金)23:13:36 No.870597455
ツダケンってあのルックスでcvツダケンなの最強じゃない?
551 21/11/26(金)23:13:39 No.870597480
>空気のクィレル >噓つきロックハート >息子ほっといて戦おうとしたネグレクト半人狼 >ババア
552 21/11/26(金)23:13:43 No.870597491
一年以上教師が持たない呪いって作中でも一番凄い呪いだと思う
553 21/11/26(金)23:13:44 No.870597498
>闇の術師の教師なんでいつも問題ある人しか来ないの? 俺様も昔はまともで防衛術の先生を志してた でも先生になれなくてやきもち焼いて「闇の魔術の防衛術の教師は1年しかもたない呪いをくれてやるバーカ!!」したから
554 21/11/26(金)23:13:45 No.870597508
ハリーが俺様とやれるのは母親と杖のお陰
555 21/11/26(金)23:13:47 No.870597524
>ハリーってもしかして俺様くらい強い? 才能はホントに高い けどハリーが子供の頃はその上で研鑽積んでる天才が周りにいるから
556 21/11/26(金)23:13:47 No.870597526
>>俺様が教師になれなかった恨みで呪ったから >何もかんも俺様のせいにするなよ! 何もかんも俺様のせいじゃねーか!
557 21/11/26(金)23:13:48 No.870597530
「」ならボリジュースの材料無いから偽物のリスク無し
558 21/11/26(金)23:13:48 No.870597533
>全然 アバダケタブラ!
559 21/11/26(金)23:13:50 No.870597547
すんばらしい
560 21/11/26(金)23:13:50 No.870597549
M1使ってるMac miniってお得なんじゃ…
561 21/11/26(金)23:13:50 No.870597551
すんばらしい
562 21/11/26(金)23:13:52 No.870597564
もう地方ごとでcmちがうだろ
563 21/11/26(金)23:13:55 No.870597586
>>魔法界の3種の神器って賢者の石と透明マントとあとなんだっけ >なんか剣みたいなのなかった? それはホグワーツの4種の神器だ
564 21/11/26(金)23:13:56 No.870597591
>あの…僕…一度もとしあきだなんて言ってないです… やあ!ミスターとしかき!
565 21/11/26(金)23:13:56 No.870597593
急に言葉遣いが変わる
566 21/11/26(金)23:13:57 No.870597597
有限になるけど髪の毛毟るためなら殺しても良いんじゃないの? 死体から剥ぎ取ったら薬に使えない感じ?
567 21/11/26(金)23:13:59 No.870597615
こわい
568 21/11/26(金)23:14:00 No.870597622
>ハリーってもしかして俺様くらい強い? ハリーの性能は基本的にちょっと箒乗るのが上手くて守護霊出せるくらいだから全然
569 21/11/26(金)23:14:12 No.870597712
蘇りの石が1番影が薄い
570 21/11/26(金)23:14:12 No.870597715
>なんか剣みたいなのなかった? 剣はグリフィンドールの秘宝
571 21/11/26(金)23:14:15 No.870597735
>1年間ずっと髪の毛抜かれ続けた本物… 実際原作に毛抜かれてる描写があったはず
572 21/11/26(金)23:14:15 No.870597741
あのぼーっとした
573 21/11/26(金)23:14:18 No.870597760
あ!?
574 21/11/26(金)23:14:23 No.870597782
とここでネタバラし
575 21/11/26(金)23:14:24 No.870597801
この追い詰められた犯人が豹変するみたいなムーブ怖い…
576 21/11/26(金)23:14:25 No.870597805
頑張ったな
577 21/11/26(金)23:14:25 No.870597806
ガチで有能
578 21/11/26(金)23:14:25 No.870597808
いいよねこの豹変 ゴブレットで一番好きなシーン
579 21/11/26(金)23:14:26 No.870597813
(あの舌だ…)
580 21/11/26(金)23:14:29 No.870597832
縁の下の力持ち
581 21/11/26(金)23:14:32 No.870597851
それも私だ
582 21/11/26(金)23:14:33 No.870597860
ピンポン!
583 21/11/26(金)23:14:34 No.870597873
>俺様も昔はまともで防衛術の先生を志してた >でも先生になれなくてやきもち焼いて「闇の魔術の防衛術の教師は1年しかもたない呪いをくれてやるバーカ!!」したから こんなクソみたいなのが真実な魔法界かわうそ
584 21/11/26(金)23:14:34 No.870597875
グリフィンソードは何で組分け帽子から出てくるんだ…
585 21/11/26(金)23:14:34 No.870597878
デモデモデモ
586 21/11/26(金)23:14:35 No.870597883
両親殺した癖によォ!
587 21/11/26(金)23:14:35 No.870597885
ピンポン!
588 21/11/26(金)23:14:40 No.870597913
ムーディの人いい演技してるな
589 21/11/26(金)23:14:41 No.870597917
(めっちゃ頑張ったな…)
590 21/11/26(金)23:14:42 No.870597929
解答編
591 21/11/26(金)23:14:45 No.870597945
きも
592 21/11/26(金)23:14:46 No.870597952
きも
593 21/11/26(金)23:14:47 No.870597961
きも
594 21/11/26(金)23:14:49 No.870597973
>蘇りの石が1番影が薄い 実際どーでも良い割に色んな凄い奴らを骨抜きにしてしまった
595 21/11/26(金)23:14:49 No.870597975
クンカクンカ
596 21/11/26(金)23:14:49 No.870597977
キモいオタクすぎる
597 21/11/26(金)23:14:49 No.870597978
本当に気持ち悪いよ…
598 21/11/26(金)23:14:49 No.870597980
>ハリーってもしかして俺様くらい強い? 才能はすごいけど流石に子供時点だと足元にも及ばない
599 21/11/26(金)23:14:51 No.870597995
目的達成したからペラペラ喋るよ!
600 21/11/26(金)23:14:52 No.870598000
えっキモい
601 21/11/26(金)23:14:52 No.870598002
キモい…
602 21/11/26(金)23:14:52 No.870598003
わかってんのかよ!全部あんたのせいなんだ!
603 21/11/26(金)23:14:52 No.870598005
あのお方の血おいちい…
604 21/11/26(金)23:14:52 No.870598006
ペロペロ
605 21/11/26(金)23:14:54 No.870598016
チュパァ…
606 21/11/26(金)23:14:54 No.870598017
俺様ファンボーイ
607 21/11/26(金)23:14:54 No.870598021
原作読んでえー!?うそー!?ってなって何回もページ行き来したシーン
608 21/11/26(金)23:14:54 No.870598023
>俺様も昔はまともで防衛術の先生を志してた >でも先生になれなくてやきもち焼いて「闇の魔術の防衛術の教師は1年しかもたない呪いをくれてやるバーカ!!」したから 俺様ってもしかして精神性かなりダメ…?
609 21/11/26(金)23:14:57 No.870598046
児童文学にしてはダークすぎるんよ…
610 21/11/26(金)23:14:58 No.870598053
結構大掛かりな計画だよな
611 21/11/26(金)23:14:58 No.870598058
結果的にハリーの進路決めるきっかけになったからいい先生だったんだよな…
612 21/11/26(金)23:15:01 No.870598072
ちよ
613 21/11/26(金)23:15:03 No.870598085
こいつヤバいな見た目から 案外いい奴じゃんと思わせてこれよ
614 21/11/26(金)23:15:03 No.870598086
ホグワーツ4種の神器はハッフルパフのだけ思い出せない
615 21/11/26(金)23:15:04 No.870598096
お辞儀はジュニアはお辞儀した方が良いと思う
616 21/11/26(金)23:15:04 No.870598099
>蘇りの石が1番影が薄い あれ死んだ人に未練タラタラな人にしか効果ないからな
617 21/11/26(金)23:15:11 No.870598132
ジジイパワー
618 21/11/26(金)23:15:11 No.870598133
うわっ来たよ…
619 21/11/26(金)23:15:11 No.870598135
多分切れるよ俺様
620 21/11/26(金)23:15:12 No.870598138
>「」ならボリジュースの材料無いから偽物のリスク無し 俺の偽物になったところで別にすることもねぇし
621 21/11/26(金)23:15:12 No.870598140
おせーよ
622 21/11/26(金)23:15:12 No.870598149
デスイーターで一番優秀だったのではジュニア
623 21/11/26(金)23:15:16 No.870598180
エクスペリアー!
624 21/11/26(金)23:15:16 No.870598183
飲むのじゃー!
625 21/11/26(金)23:15:17 No.870598194
いやー勝手に殺すと怒られるんちゃいますかね
626 21/11/26(金)23:15:17 No.870598195
タイミングよすぎ
627 21/11/26(金)23:15:17 No.870598196
飲むのじゃー!
628 21/11/26(金)23:15:18 No.870598200
じょぼぼぼぼ
629 21/11/26(金)23:15:18 No.870598201
貫通力高すぎる
630 21/11/26(金)23:15:18 No.870598205
キレると思うよ…
631 21/11/26(金)23:15:18 No.870598206
自白薬
632 21/11/26(金)23:15:18 No.870598208
のむのじゃー❤
633 21/11/26(金)23:15:19 No.870598209
嫌じゃ…
634 21/11/26(金)23:15:20 No.870598214
飲むのじゃっ!
635 21/11/26(金)23:15:20 No.870598216
飲め!飲むんだ!!
636 21/11/26(金)23:15:20 No.870598218
三滴でいいのに…
637 21/11/26(金)23:15:21 No.870598223
飲むのじゃー
638 21/11/26(金)23:15:21 No.870598225
おくすり飲もうね
639 21/11/26(金)23:15:21 No.870598226
飲め
640 21/11/26(金)23:15:21 No.870598227
ワシの生贄に何をする!
641 21/11/26(金)23:15:21 No.870598229
出た真実薬
642 21/11/26(金)23:15:21 No.870598230
飲まねばならぬ
643 21/11/26(金)23:15:21 No.870598232
オラっ飲めっ!
644 21/11/26(金)23:15:22 No.870598239
全部いった
645 21/11/26(金)23:15:23 No.870598243
ぐえー
646 21/11/26(金)23:15:24 No.870598252
飲めぇ…
647 21/11/26(金)23:15:24 No.870598255
あの…さっき三滴も飲ませればたちまちって…
648 21/11/26(金)23:15:25 No.870598257
飲むのじゃー
649 21/11/26(金)23:15:25 No.870598263
凄い勢いでダメだった
650 21/11/26(金)23:15:26 No.870598266
流れるように投薬
651 21/11/26(金)23:15:26 No.870598270
数滴でいいのに そんなに
652 21/11/26(金)23:15:27 No.870598280
飲むのじゃ!
653 21/11/26(金)23:15:28 No.870598287
>ホグワーツ4種の神器はハッフルパフのだけ思い出せない ハッフルパフのゴブレットだったと思う
654 21/11/26(金)23:15:28 No.870598293
うわーっ!真実薬!
655 21/11/26(金)23:15:29 No.870598303
おらっ飲め!!!
656 21/11/26(金)23:15:29 No.870598306
嫌じゃ…飲みとう内…
657 21/11/26(金)23:15:32 No.870598330
わしのションベンじゃ…
658 21/11/26(金)23:15:34 No.870598338
3滴でいいって言ってなかった…?
659 21/11/26(金)23:15:34 No.870598339
3滴でいいものを!?
660 21/11/26(金)23:15:34 No.870598343
マトリョーシカ
661 21/11/26(金)23:15:35 No.870598346
三滴で十分なのにそんなに
662 21/11/26(金)23:15:36 No.870598353
この箱好き
663 21/11/26(金)23:15:38 No.870598369
人に無理やり飲ませるから自分が無理やり飲むことになるんだぞ
664 21/11/26(金)23:15:40 No.870598385
水を飲むのじゃ!
665 21/11/26(金)23:15:41 No.870598391
のじゃのじゃかわいいね❤ 死ねよ
666 21/11/26(金)23:15:41 No.870598392
この真実薬インチキアイテム過ぎない?
667 21/11/26(金)23:15:41 No.870598397
数滴でベラベラ喋るものをそんなガバガバと…
668 21/11/26(金)23:15:42 No.870598400
なそ にん
669 21/11/26(金)23:15:42 No.870598401
真実薬即効性すごいな エロ漫画の媚薬並み
670 21/11/26(金)23:15:42 No.870598403
何段階認証だよ
671 21/11/26(金)23:15:42 No.870598405
飲むのじゃー♥
672 21/11/26(金)23:15:43 No.870598407
水飲め!!
673 21/11/26(金)23:15:43 No.870598408
逆に校長もよく気づいたな
674 21/11/26(金)23:15:47 No.870598436
多重に封印しすぎだろ…
675 21/11/26(金)23:15:47 No.870598439
死ぬほど見たからもうおもしれ…くらいしか感じないけど最初見た時マジでビックリしたわ一番いい先生の正体に
676 21/11/26(金)23:15:48 No.870598448
なそ んに
677 21/11/26(金)23:15:48 No.870598449
かわいそ…
678 21/11/26(金)23:15:49 No.870598452
スネイプ先生なにげにダンブルドアに疑われて殺されててもおかしくなかったよね
679 21/11/26(金)23:15:49 No.870598460
攻撃からの流れるような自白剤 手慣れたものだ
680 21/11/26(金)23:15:50 No.870598464
ノータイム真実薬って実質インペリオですよね
681 21/11/26(金)23:15:51 No.870598474
おいっすー
682 21/11/26(金)23:15:54 No.870598493
真マッドアイ!偽よりも影が薄い真マッドアイ!!
683 21/11/26(金)23:15:58 No.870598505
>結果的にハリーの進路決めるきっかけになったからいい先生だったんだよな… 演技とはいえこれでもホグワーツ教師陣でもまともに仕事してる部類だからな
684 21/11/26(金)23:16:01 No.870598528
わりと元気そうだな本物
685 21/11/26(金)23:16:06 No.870598555
(盗まれて申し訳ない)
686 21/11/26(金)23:16:06 No.870598558
(ハリーがどくまで待つスネイプ)
687 21/11/26(金)23:16:06 No.870598560
(2年前から…?)
688 21/11/26(金)23:16:07 No.870598568
(ポッターじゃなかったのか…)
689 21/11/26(金)23:16:08 No.870598576
(ハリーじゃなかったんだ…)
690 21/11/26(金)23:16:09 No.870598581
(ポッターじゃなかったのか…)
691 21/11/26(金)23:16:10 No.870598588
エロ昆布もこいつが盗みました!!!!!!
692 21/11/26(金)23:16:11 No.870598596
なさけねー…
693 21/11/26(金)23:16:11 No.870598598
なんだよスネイプ先生いい人じゃん
694 21/11/26(金)23:16:12 No.870598599
ムーディー先生の生命力すげえな
695 21/11/26(金)23:16:13 No.870598606
>ハリーの性能は基本的にちょっと箒乗るのが上手くて守護霊出せるくらいだから全然 あの人特攻の相性なだけだからあの人が自分の手での処刑に拘らなければベラトリックスや人狼の殺人犯に殺されてたよね…
696 21/11/26(金)23:16:13 No.870598607
(ポッターじゃなかったのか…)って感じで見るスネイプでだめだった
697 21/11/26(金)23:16:17 No.870598629
ハリーポッターは実は魔法より魔法薬の方が色々おかしい
698 21/11/26(金)23:16:17 No.870598633
ぐろい…
699 21/11/26(金)23:16:17 No.870598634
きめえ
700 21/11/26(金)23:16:19 No.870598642
やっと助かった本物もさくっと死ぬのいいよねよくない
701 21/11/26(金)23:16:19 No.870598645
(マジでこいつじゃなかったのか…)
702 21/11/26(金)23:16:20 No.870598649
バーテミウス・クラウチ・ジュニア
703 21/11/26(金)23:16:20 No.870598654
スネイプ先生って萌袖か?
704 21/11/26(金)23:16:20 No.870598655
我輩(ハリーじゃなかったのか…)
705 21/11/26(金)23:16:22 No.870598664
トータルリコール!
706 21/11/26(金)23:16:28 No.870598701
ハイテクだな義眼
707 21/11/26(金)23:16:29 No.870598708
ほら違うじゃねーかって顔してたな
708 21/11/26(金)23:16:31 No.870598718
>真マッドアイ!偽よりも影が薄い真マッドアイ!! 今後の敵幹部とのバトルでも特に出番がない真マッドアイ…
709 21/11/26(金)23:16:33 No.870598731
イケメンになった!
710 21/11/26(金)23:16:35 No.870598736
こんな苦しむっけ
711 21/11/26(金)23:16:36 No.870598747
>やっと助かった本物もさくっと死ぬのいいよねよくない えっ?死んだの?ってなった死の秘宝
712 21/11/26(金)23:16:37 No.870598753
珍しくポッターじゃなかったパターン
713 21/11/26(金)23:16:37 No.870598756
伏線の貼り方って言うか 最後の種明かしに必要な情報キッチリ出しておくの本当に上手いよね 凄く自然な流れで出るから感心する
714 21/11/26(金)23:16:37 No.870598758
てへぺろ
715 21/11/26(金)23:16:39 No.870598772
お前のエミュ力凄いな…
716 21/11/26(金)23:16:39 No.870598777
>ハリーってもしかして俺様くらい強い? お辞儀はもちろん真正面から戦ったら正規の闇祓いよりは劣るけど場数を踏みまくってるから結果的に勝つ感じ
717 21/11/26(金)23:16:40 No.870598785
イケメンになったな…
718 21/11/26(金)23:16:40 No.870598789
Jr
719 21/11/26(金)23:16:40 No.870598790
カッコいい
720 21/11/26(金)23:16:42 No.870598807
これが俺の本体のハンサム顔だ
721 21/11/26(金)23:16:43 No.870598814
>>結果的にハリーの進路決めるきっかけになったからいい先生だったんだよな… >演技とはいえこれでもホグワーツ教師陣でもまともに仕事してる部類だからな むしろ基本的にホグワーツにいる教師連中がちょっと問題あるのが…
722 21/11/26(金)23:16:46 No.870598837
ジュニア!
723 21/11/26(金)23:16:47 No.870598841
ペロペロはなんなの
724 21/11/26(金)23:16:47 No.870598844
いもげわしだ…
725 21/11/26(金)23:16:49 No.870598856
アウトロー的イケメンだよなぁクラウチJr
726 21/11/26(金)23:16:51 No.870598876
つまり息子が父親を殺した?
727 21/11/26(金)23:16:56 No.870598901
ぐちゃぐちゃでよくわからん
728 21/11/26(金)23:16:57 No.870598902
ペロペロ
729 21/11/26(金)23:16:58 No.870598906
すっげぇ悪の顔じゃん
730 21/11/26(金)23:16:58 No.870598910
レロレロレロ
731 21/11/26(金)23:16:58 No.870598914
いや腕見せるなやダンブルドア!!!
732 21/11/26(金)23:16:59 No.870598917
元の顔のが男前だな
733 21/11/26(金)23:16:59 No.870598919
この人イケメンだよね
734 21/11/26(金)23:17:03 No.870598948
どうよダンブルドア
735 21/11/26(金)23:17:03 No.870598950
コイツ本当にイケメンだな
736 21/11/26(金)23:17:09 No.870598984
お辞儀考案クソダサタトゥー
737 21/11/26(金)23:17:10 No.870598988
アズカバンゆるゆるすぎる…
738 21/11/26(金)23:17:11 No.870598992
本人より眼の方が出番が多いマッドアイ
739 21/11/26(金)23:17:11 No.870598999
抵抗できなかった…?
740 21/11/26(金)23:17:11 No.870599000
ブルース・キャンベルに似てる
741 21/11/26(金)23:17:12 No.870599008
抵抗できるわけないしな
742 21/11/26(金)23:17:18 No.870599046
今の返しいいな
743 21/11/26(金)23:17:19 No.870599047
ディメンターが魂吸って廃人にするよ!
744 21/11/26(金)23:17:19 No.870599048
ペロペロ
745 21/11/26(金)23:17:19 No.870599050
お前はauではなくウィルコムじゃ
746 21/11/26(金)23:17:21 No.870599066
ぷにっ♥
747 21/11/26(金)23:17:22 No.870599072
ペロ
748 21/11/26(金)23:17:22 No.870599073
ペロンチョ
749 21/11/26(金)23:17:22 No.870599077
杖押し付け
750 21/11/26(金)23:17:23 No.870599081
(舌ペロ)
751 21/11/26(金)23:17:24 No.870599085
ぷにっ
752 21/11/26(金)23:17:26 No.870599100
舌ペロ
753 21/11/26(金)23:17:26 No.870599104
こいつ結局映画だと生存ルートなの?
754 21/11/26(金)23:17:28 No.870599122
なんでそんなにつつくの?
755 21/11/26(金)23:17:29 No.870599123
ペロッ
756 21/11/26(金)23:17:29 No.870599125
ここで廃人になっちゃったの惜しい奴
757 21/11/26(金)23:17:29 No.870599131
なんで今ペロッてしたの…
758 21/11/26(金)23:17:29 No.870599136
演技派スネイプ
759 21/11/26(金)23:17:30 No.870599140
アズカバン割とザル
760 21/11/26(金)23:17:30 No.870599143
ぷにっ
761 21/11/26(金)23:17:30 No.870599146
アズカバン脱走とか盗難とか多くね?
762 21/11/26(金)23:17:31 No.870599150
今作のスネイプはちょっと遊んでますよね
763 21/11/26(金)23:17:35 No.870599177
>ペロペロはなんなの 蛇へのリスペクト!
764 21/11/26(金)23:17:36 No.870599180
>ハリーの杖とお辞儀の杖の素材が特別だから渡り合ってるだけ どゆこと
765 21/11/26(金)23:17:38 No.870599195
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
766 21/11/26(金)23:17:38 No.870599196
アズカバン脱獄され過ぎでは
767 21/11/26(金)23:17:39 No.870599202
アズカバンはちょっとガバガバ過ぎない!? シリウスが逃げてすぐコレでしょ
768 21/11/26(金)23:17:40 No.870599204
>アズカバンゆるゆるすぎる… ディメンターも給料安くて魔法省にストライキ起こすしあの監獄クソだよ
769 21/11/26(金)23:17:40 No.870599206
椅子でふんぞり返って始める話か!?
770 21/11/26(金)23:17:42 No.870599213
本当にね…
771 21/11/26(金)23:17:46 No.870599226
全部ジジィが悪い!
772 21/11/26(金)23:17:48 No.870599240
しかし旧知のダンブルドア完全に騙しおおせたエミュ力すごくない?
773 21/11/26(金)23:17:50 No.870599249
パティンソンいつも死んでる…
774 21/11/26(金)23:17:50 No.870599251
そうだね…
775 21/11/26(金)23:17:51 No.870599254
セドリックの死にグリフィンドールに100点!
776 21/11/26(金)23:17:51 No.870599256
このジジイ計画してたハリーとスネイプ以外の死にはどう感じてたんだろう
777 21/11/26(金)23:17:57 No.870599291
あんな死ぬ危険の大きい競技をやっておいて…
778 21/11/26(金)23:17:58 No.870599296
グリフィンドールに50点じゃ
779 21/11/26(金)23:17:59 No.870599301
>真マッドアイ!偽よりも影が薄い真マッドアイ!! 生きてた 気づいたら死んでた
780 21/11/26(金)23:18:00 No.870599308
(倉内Jr画面外でディメンターのキス)
781 21/11/26(金)23:18:01 No.870599316
よく喋る
782 21/11/26(金)23:18:01 No.870599317
こっからまたセドリックの死がハリーのせいにされていくのおつらい
783 21/11/26(金)23:18:02 No.870599321
ペロッペロッ
784 21/11/26(金)23:18:03 No.870599328
>アズカバンはちょっとガバガバ過ぎない!? >シリウスが逃げてすぐコレでしょ そもそもディメンターに任せてるのが間違いってのはみんなの共通認識
785 21/11/26(金)23:18:07 No.870599351
魔法省最低だな
786 21/11/26(金)23:18:08 No.870599359
ホグワーツの生徒にとってまたとない試練であった
787 21/11/26(金)23:18:08 No.870599361
>セドリックの死にグリフィンドールに100点! ジジイ(バシィ
788 21/11/26(金)23:18:09 No.870599365
ジュニアの代わりに誰かがアズカバン身代わりで入ってたんじゃなかったっけ
789 21/11/26(金)23:18:09 No.870599367
帝王じゃなくて小物に殺されたんだぞ
790 21/11/26(金)23:18:09 No.870599370
やっぱクソだぜ魔法省!
791 21/11/26(金)23:18:10 No.870599375
>しかし旧知のダンブルドア完全に騙しおおせたエミュ力すごくない? (ムーディならやる)
792 21/11/26(金)23:18:14 No.870599399
ジジイはさぁ…
793 21/11/26(金)23:18:14 No.870599400
のじゃ!
794 21/11/26(金)23:18:15 No.870599406
でも死ぬ可能性がある競技やってイェーイ!してましたよね?
795 21/11/26(金)23:18:16 No.870599413
>セドリックの死にグリフィンドールに100点! 感動ポルノやめろや!
796 21/11/26(金)23:18:17 No.870599426
>>アズカバンゆるゆるすぎる… >ディメンターも給料安くて魔法省にストライキ起こすしあの監獄クソだよ もしや魔法省ってクソなのでは?
797 21/11/26(金)23:18:19 No.870599432
>>アズカバンゆるゆるすぎる… >ディメンターも給料安くて魔法省にストライキ起こすしあの監獄クソだよ あれ給料もらってんの!?
798 21/11/26(金)23:18:22 No.870599454
>ジュニアの代わりに誰かがアズカバン身代わりで入ってたんじゃなかったっけ 母親
799 21/11/26(金)23:18:23 No.870599459
でもセドリック生きてたら生きてたでまた拗れるのが酷い 良いやつは絶対死ぬのがこの世界
800 21/11/26(金)23:18:26 No.870599477
言うほどわざわざお辞儀ハゲ蘇生させるメリットってデスイーター側にあるんだろうか? 割とデスイーター視点でもクソ野郎でしょこいつ
801 21/11/26(金)23:18:29 No.870599499
この大会開催した意味なさすぎない?
802 21/11/26(金)23:18:33 No.870599527
>こっからまたセドリックの死がハリーのせいにされていくのおつらい 定期的にハリーをいじめてんな
803 21/11/26(金)23:18:36 No.870599545
>アズカバン脱獄され過ぎでは ジュニアの母ちゃんが身代わりになって逃がすというドデカいことやったから…
804 21/11/26(金)23:18:40 No.870599567
おまいう
805 21/11/26(金)23:18:41 No.870599572
(ハリーが殺したんだ…) (ハリーが殺したのを嘘で誤魔化してんだろ…) (ポッターが殺ったんだろうが…隠蔽か…)
806 21/11/26(金)23:18:41 No.870599575
>>ハリーの杖とお辞儀の杖の素材が特別だから渡り合ってるだけ >どゆこと ハリーとお辞儀の杖にはどっちも同じ不死鳥の羽が入ってるから嫌じゃ同じ杖同士喧嘩しとうないって反発する
807 21/11/26(金)23:18:43 No.870599582
俺様いなくても死ぬ競技やっといてこれだから魔法界の倫理観はガバガバ
808 21/11/26(金)23:18:48 No.870599603
>>アズカバンゆるゆるすぎる… >ディメンターも給料安くて魔法省にストライキ起こすしあの監獄クソだよ あいつらも給料欲しがるんだ オフの日は町に出て買い物とかするのかな
809 21/11/26(金)23:18:48 No.870599605
立てよホグワーツ!
810 21/11/26(金)23:18:48 No.870599608
>しかし旧知のダンブルドア完全に騙しおおせたエミュ力すごくない? 元のムーディもだいぶアレだったのが悪い
811 21/11/26(金)23:18:49 No.870599612
この辺は原作では長いんだけど映画はウィンキーが存在消滅したからな…
812 21/11/26(金)23:18:49 No.870599613
>でも死ぬ可能性がある競技やってイェーイ!してましたよね? -1000点じゃ
813 21/11/26(金)23:18:50 No.870599619
>ジュニアの代わりに誰かがアズカバン身代わりで入ってたんじゃなかったっけ 母親がポリジュース飲んで代わりに収監された ディメンターは目が見えないので気づかなかった 母親はそのまま獄中死した
814 21/11/26(金)23:18:51 No.870599621
でもハリーが道徳的じゃなきゃ一人死んでたんですよね?
815 21/11/26(金)23:18:52 No.870599626
もうちょっとわかりやすく言って
816 21/11/26(金)23:18:53 No.870599639
H
817 21/11/26(金)23:18:55 No.870599651
>セドリックの死にグリフィンドールに100点! それだとハリーが殺したみたいだろ!
818 21/11/26(金)23:18:56 No.870599660
>セドリックの死にグリフィンドールに100点! せめてハッフルパフにやれや!
819 21/11/26(金)23:18:57 No.870599663
TENETでもそうだったから知ってる!
820 21/11/26(金)23:18:59 No.870599673
ディメンターは確か知恵ある種族かどうかで微妙なラインとして扱われてるんじゃなかったかな
821 21/11/26(金)23:19:02 No.870599687
文句は美しいが…
822 21/11/26(金)23:19:02 No.870599689
セドリックもハッフルパフ唯一の死喰い人になる素質があるから…… 呪いの子いろいろあるけどこれだけは解釈違いです!!!
823 21/11/26(金)23:19:02 No.870599690
ポリジュース薬があれば俺も美少女に?
824 21/11/26(金)23:19:03 No.870599695
アズカバンから脱走して短期間で今回の計画ほぼ完全にこなしてるのやばくない?
825 21/11/26(金)23:19:03 No.870599701
>今後の敵幹部とのバトルでも特に出番がない真マッドアイ… 一応杖をドンと鳴らして死喰い人2人吹き飛ばしてたし…
826 21/11/26(金)23:19:04 No.870599702
>言うほどわざわざお辞儀ハゲ蘇生させるメリットってデスイーター側にあるんだろうか? 俺様に呼びつけられてないときは闇の軍勢としてやりたい放題できるじゃん!
827 21/11/26(金)23:19:04 No.870599707
>>ハリーの杖とお辞儀の杖の素材が特別だから渡り合ってるだけ >どゆこと 杖には芯となる素材があってハリーとお辞儀のには不死鳥の尾羽が使われてるんだけど同じ不死鳥から取ったやつを使ってるからそうなる 賢者の石で伏線貼ってある
828 21/11/26(金)23:19:07 No.870599726
>伏線の貼り方って言うか >最後の種明かしに必要な情報キッチリ出しておくの本当に上手いよね >凄く自然な流れで出るから感心する しのびの地図にクラウチ氏の名前があった下りとかそういうことか~!!!ってなるなった
829 21/11/26(金)23:19:09 No.870599738
ここから作品がどんどん暗くなる
830 21/11/26(金)23:19:12 No.870599760
もう辞めちまえよクソ祭り
831 21/11/26(金)23:19:14 No.870599770
>こっからまたセドリックの死がハリーのせいにされていくのおつらい 全部学校のせいなのに
832 21/11/26(金)23:19:15 No.870599775
>言うほどわざわざお辞儀ハゲ蘇生させるメリットってデスイーター側にあるんだろうか? >割とデスイーター視点でもクソ野郎でしょこいつ だからルシウスはじめ大半はマジかよ生き返りやがった…って思ってる
833 21/11/26(金)23:19:15 No.870599776
>言うほどわざわざお辞儀ハゲ蘇生させるメリットってデスイーター側にあるんだろうか? >割とデスイーター視点でもクソ野郎でしょこいつ 半純血で燻ぶってるやつがすごい勢いで信望してるからね…
834 21/11/26(金)23:19:15 No.870599778
>(ハリーが殺したんだ…) >(ハリーが殺したのを嘘で誤魔化してんだろ…) >(ポッターが殺ったんだろうが…隠蔽か…) 信用無さすぎたろポッターも校長も
835 21/11/26(金)23:19:17 No.870599786
なんか微妙に腹立つのは何故だろ
836 21/11/26(金)23:19:17 No.870599791
>>アズカバンゆるゆるすぎる… >ディメンターも給料安くて魔法省にストライキ起こすしあの監獄クソだよ …そもそも即死魔法や拷問魔法が発展してるような世界の凶悪犯収監する場所の 人員の給料安いとか根本的に犯罪抑止する気がねえのでは?
837 21/11/26(金)23:19:18 No.870599796
え!?
838 21/11/26(金)23:19:21 No.870599815
うっかり燃やしてしもうた
839 21/11/26(金)23:19:22 No.870599830
なにやってんだじじい
840 21/11/26(金)23:19:23 No.870599833
>>>アズカバンゆるゆるすぎる… >>ディメンターも給料安くて魔法省にストライキ起こすしあの監獄クソだよ >あいつらも給料欲しがるんだ >オフの日は町に出て買い物とかするのかな 人の魂が餌だよ アズカバンは餌が不味いよ
841 21/11/26(金)23:19:25 No.870599840
うっかりじゃようっかり
842 21/11/26(金)23:19:26 No.870599847
>>ハリーの杖とお辞儀の杖の素材が特別だから渡り合ってるだけ >どゆこと 同じ素材使ってるので杖同士が同調しちゃう
843 21/11/26(金)23:19:31 No.870599879
また心にもないことを
844 21/11/26(金)23:19:32 No.870599884
>ポリジュース薬があれば俺も美少女に? 美少女の髪の毛手に入れられればね
845 21/11/26(金)23:19:32 No.870599886
ダンブルドア先生今そういうジョークする空気じゃないんで…
846 21/11/26(金)23:19:33 No.870599892
魔法界は基本的にクソの煮込みだからな…
847 21/11/26(金)23:19:34 No.870599902
急に武勇伝を語りだす
848 21/11/26(金)23:19:38 No.870599922
もしかして炎のゴブレットってハリーポッターの映画の中ではアレなんじゃ…
849 21/11/26(金)23:19:38 No.870599924
まあ俺がこの部屋に居たら(ポッターが殺したんだろ…)って思うよ
850 21/11/26(金)23:19:40 No.870599945
すまんのう これからも危険な目に遭わせてしまう
851 21/11/26(金)23:19:40 No.870599947
これで何度目だよ危険な目にあったの
852 21/11/26(金)23:19:42 No.870599958
グロウプって映画でいた?金ローカット?
853 21/11/26(金)23:19:43 No.870599967
いつもですよね…?
854 21/11/26(金)23:19:43 No.870599970
>アズカバン脱走とか盗難とか多くね? 人気漫画でも最強の監獄脱獄犯と対決とか燃えるシチュだし…
855 21/11/26(金)23:19:46 No.870599986
繋がったんです❤
856 21/11/26(金)23:19:46 No.870599990
危険な目(4年連続)
857 21/11/26(金)23:19:46 No.870599991
危険な目に遭わせてごめんね♥
858 21/11/26(金)23:19:48 No.870600001
すまんので許されねえよ
859 21/11/26(金)23:19:49 No.870600005
そっから燃えたまんまだからなカーテン
860 21/11/26(金)23:19:51 No.870600027
それはえっちな意味かのハリー
861 21/11/26(金)23:19:52 No.870600034
>もう辞めちまえよクソ祭り やめてたのに何故か再開させるキチゲー
862 21/11/26(金)23:19:54 No.870600043
何か知らないマグルのおっさんも出てきたんです…
863 21/11/26(金)23:19:54 No.870600045
ハリー毎回爺に良い情報くれるな
864 21/11/26(金)23:20:01 No.870600093
>グロウプって映画でいた?金ローカット? それは不死鳥だな
865 21/11/26(金)23:20:02 No.870600099
>グロウプって映画でいた?金ローカット? 次作だよ!
866 21/11/26(金)23:20:03 No.870600105
>魔法界は基本的にクソの煮込みだからな… マグル界と同じじゃな
867 21/11/26(金)23:20:06 No.870600128
>母親がポリジュース飲んで代わりに収監された >ディメンターは目が見えないので気づかなかった >母親はそのまま獄中死した 正しく目が節穴!
868 21/11/26(金)23:20:07 No.870600139
>繋がったんです❤ (チンポのことかのう…)
869 21/11/26(金)23:20:08 No.870600145
ディメンターのエサは囚人だけど俺様は外の世界の奴も食っていいぞって言ってくれるから裏切る
870 21/11/26(金)23:20:11 No.870600167
>信用無さすぎたろポッターも校長も トロフィー取ったらワープしてヒトラーが復活して殺したんです!!って言ってるレベルだぞ
871 21/11/26(金)23:20:13 No.870600182
>グロウプって映画でいた?金ローカット? それ多分来年か2年後
872 21/11/26(金)23:20:14 No.870600184
1作目でも言われてたよねその杖俺様の杖と兄弟だよって
873 21/11/26(金)23:20:16 No.870600200
>ディメンターは確か知恵ある種族かどうかで微妙なラインとして扱われてるんじゃなかったかな シコれるな…
874 21/11/26(金)23:20:18 No.870600214
困難な時(死)
875 21/11/26(金)23:20:19 No.870600223
お前も生贄になって蘇ることはないんじゃ
876 21/11/26(金)23:20:19 No.870600227
>>言うほどわざわざお辞儀ハゲ蘇生させるメリットってデスイーター側にあるんだろうか? >>割とデスイーター視点でもクソ野郎でしょこいつ >だからルシウスはじめ大半はマジかよ生き返りやがった…って思ってる フォイパパはさあ…
877 21/11/26(金)23:20:20 No.870600228
>グロウプって映画でいた?金ローカット? この時点ではまだハグリッド自身も存在を知らない
878 21/11/26(金)23:20:20 No.870600234
そしてわしはホモじゃ
879 21/11/26(金)23:20:21 No.870600236
だまれホモジジイ
880 21/11/26(金)23:20:23 No.870600258
仲間がいるよ
881 21/11/26(金)23:20:23 No.870600260
友・がおる
882 21/11/26(金)23:20:24 No.870600268
仲間がいるよ!
883 21/11/26(金)23:20:27 No.870600296
>>繋がったんです❤ >(チンポのことかのう…) ホモジジイはさぁ…
884 21/11/26(金)23:20:28 No.870600297
すぐ機嫌損ねる友ですけども…
885 21/11/26(金)23:20:32 No.870600320
友がおる この映画通して見るとかなりクソな友がある
886 21/11/26(金)23:20:32 No.870600330
頼れる仲間は分霊箱にあてられてる
887 21/11/26(金)23:20:33 No.870600333
ディメンターはグルメだからゴミみたいな闇の魔法使いの魂よりホグワーツのキラキラして魔法少女の魂の方が好きなんだ
888 21/11/26(金)23:20:33 No.870600336
その友が酷かった前半…
889 21/11/26(金)23:20:35 No.870600352
陰謀論が生徒の中で流行りそう
890 21/11/26(金)23:20:36 No.870600361
>それはえっちな意味かのハリー ジジィ!!(バシイ
891 21/11/26(金)23:20:37 No.870600368
拍手でお見送り
892 21/11/26(金)23:20:39 No.870600377
来週はピンク婆のやつ?
893 21/11/26(金)23:20:39 No.870600379
また大砲暴発させたなフィルチ!
894 21/11/26(金)23:20:41 No.870600393
>魔法界は基本的にクソの煮込みだからな… ルビウス・ハグリッドもそうだそうだと言っています
895 21/11/26(金)23:20:41 No.870600394
>>(ハリーが殺したんだ…) >>(ハリーが殺したのを嘘で誤魔化してんだろ…) >>(ポッターが殺ったんだろうが…隠蔽か…) >信用無さすぎたろポッターも校長も しょうがねえだろ校長は グリフィンドールにn点!とかやってんだから
896 21/11/26(金)23:20:42 No.870600402
死人出てるのに拍手で送るな
897 21/11/26(金)23:20:43 No.870600411
>>>ハリーの杖とお辞儀の杖の素材が特別だから渡り合ってるだけ >>どゆこと >同じ素材使ってるので杖同士が同調しちゃう なので俺様は唯一無二の最強の杖手に入れるぜー!ってなる
898 21/11/26(金)23:20:45 No.870600420
>>信用無さすぎたろポッターも校長も >トロフィー取ったらワープしてヒトラーが復活して殺したんです!!って言ってるレベルだぞ それでも魔法界だろうが!
899 21/11/26(金)23:20:46 No.870600422
>もう辞めちまえよクソ祭り まるで魔法界がクソな行事ばっかみたいじゃん
900 21/11/26(金)23:20:47 No.870600430
ねえ!
901 21/11/26(金)23:20:49 No.870600448
>陰謀論が生徒の中で流行りそう 実際この次では…
902 21/11/26(金)23:20:52 No.870600466
見逃したくせに
903 21/11/26(金)23:20:53 No.870600469
ななあ
904 21/11/26(金)23:20:54 No.870600476
髪まとめてるのかーわいい
905 21/11/26(金)23:20:57 No.870600496
ここからどんどん暗くなってくよね
906 21/11/26(金)23:20:57 No.870600500
セドリック死んでねんぞ!
907 21/11/26(金)23:20:57 No.870600501
ハリーちょっと激動の人生すぎない?
908 21/11/26(金)23:21:01 No.870600536
ハーマイオニー!ネビル!ディーン!シェーマス!フレッドとジョージ!仲間がいるよ!
909 21/11/26(金)23:21:02 No.870600540
なにわろとんねん
910 21/11/26(金)23:21:03 No.870600548
他校の創設者も伝説なのかな
911 21/11/26(金)23:21:04 No.870600556
キテル…
912 21/11/26(金)23:21:04 No.870600559
めっちゃ可愛い
913 21/11/26(金)23:21:05 No.870600561
後味悪いな
914 21/11/26(金)23:21:06 No.870600568
さっきの制服デザインしたやつスケベ丸出しだろ
915 21/11/26(金)23:21:06 No.870600572
切り替えてけ!よくできるな
916 21/11/26(金)23:21:08 No.870600582
そうだよ
917 21/11/26(金)23:21:09 No.870600591
そうだよx1
918 21/11/26(金)23:21:09 No.870600592
そうだよ
919 21/11/26(金)23:21:09 No.870600593
この頃のエマワトソンは綺麗だな
920 21/11/26(金)23:21:10 No.870600601
また親友ヅラしてんなロンはよぉ! それでいいよお前は…
921 21/11/26(金)23:21:11 No.870600603
やめたんだよクソ祭り! 今年やるか闇の帝王復活!
922 21/11/26(金)23:21:11 No.870600604
>まるで魔法界がクソな行事ばっかみたいじゃん はい
923 21/11/26(金)23:21:14 No.870600628
>ディメンターはグルメだからゴミみたいな闇の魔法使いの魂よりホグワーツのキラキラして魔法少女の魂の方が好きなんだ 「」みてぇなやつだな
924 21/11/26(金)23:21:16 No.870600647
だそ よう
925 21/11/26(金)23:21:23 No.870600701
>>もう辞めちまえよクソ祭り >まるで魔法界がクソな行事ばっかみたいじゃん 今回のイベントは魔法界でも「危険すぎるからもうやめよう」って言われてたんですよ…
926 21/11/26(金)23:21:23 No.870600706
(ハリーへの手紙は全部遮断される)
927 21/11/26(金)23:21:23 No.870600709
キテル…
928 21/11/26(金)23:21:25 No.870600719
あのブン屋思わせぶりに出てなんもなかったな…
929 21/11/26(金)23:21:27 No.870600734
書けよな
930 21/11/26(金)23:21:31 No.870600761
ディメンターのストライキって座り込みとかするのかな…
931 21/11/26(金)23:21:32 No.870600770
>>>>ハリーの杖とお辞儀の杖の素材が特別だから渡り合ってるだけ >>>どゆこと >>同じ素材使ってるので杖同士が同調しちゃう >なので俺様は唯一無二の最強の杖手に入れるぜー!ってなる そういえば手に入れたころ使いこなしてたように見えて実は使えてなかったのかあれ 持ち主違うし
932 21/11/26(金)23:21:32 No.870600774
ハリー一瞬えっめんどくさ…って思っただろ今
933 21/11/26(金)23:21:34 No.870600787
これで何でロンとくっつくんだよ! ロンもなんか言えよ!
934 21/11/26(金)23:21:35 No.870600789
手紙欲しがるハーマイオニー可愛すぎる
935 21/11/26(金)23:21:37 No.870600805
ハーマイオニーと結ばれるんだな!
936 21/11/26(金)23:21:37 No.870600807
なんでハリーとハーマイオニーくっつかないんだろう
937 21/11/26(金)23:21:37 No.870600812
かわいいハーマイオニーはここまで あとはどんどんケツアゴになっていく
938 <a href="mailto:フォイ">21/11/26(金)23:21:39</a> [フォイ] No.870600828
>>同じ素材使ってるので杖同士が同調しちゃう >なので俺様は唯一無二の最強の杖手に入れるぜー!ってなる エクスペリアームス!
939 21/11/26(金)23:21:42 No.870600848
闇の帝王につけ狙われてる奴が通う学校ってヤバくね?
940 21/11/26(金)23:21:42 No.870600852
ハリーの杖とヴォルデモートの杖にはバジリスクとタイマン貼った不死鳥のしっぽが入ってるので二人の喧嘩を許しません なので他の人の杖を使う必要があったんですね
941 21/11/26(金)23:21:43 No.870600854
(命の危険に晒した挙げ句ヴォルデモート復活させることになって)すまんの
942 21/11/26(金)23:21:48 No.870600902
こんなのもう美少女じゃん!
943 21/11/26(金)23:21:50 No.870600914
結局まともな職につけず闇払いとかいう人ぶっ殺す国家公務員になってしまったハリーとロン
944 21/11/26(金)23:21:52 No.870600921
!?
945 21/11/26(金)23:21:53 No.870600929
し、沈んだ…
946 21/11/26(金)23:21:53 No.870600935
>この頃のエマワトソンは綺麗だな 今もだよ…
947 21/11/26(金)23:21:55 No.870600947
>あのブン屋思わせぶりに出てなんもなかったな… 今後クソみたいな役回りをお楽しみに!
948 21/11/26(金)23:21:55 No.870600948
>>>もう辞めちまえよクソ祭り >>まるで魔法界がクソな行事ばっかみたいじゃん >今回のイベントは魔法界でも「危険すぎるからもうやめよう」って言われてたんですよ… ダンブルドア「でもそれじゃ刺激が足りなくない?」
949 21/11/26(金)23:21:56 No.870600953
潜水!
950 21/11/26(金)23:21:56 No.870600955
>もしかして炎のゴブレットってハリーポッターの映画の中ではアレなんじゃ… そもそもここから上下巻になるのに尺がね…
951 21/11/26(金)23:21:58 No.870600962
沈没した...
952 21/11/26(金)23:21:58 No.870600966
いいラスト
953 21/11/26(金)23:22:01 No.870600981
スウ~…
954 21/11/26(金)23:22:03 No.870600993
なにハッピーエンドみたいにしてんだ!!!!
955 21/11/26(金)23:22:06 No.870601012
>今回のイベントは魔法界でも「危険すぎるからもうやめよう」って言われてたんですよ… はー!結局やったダンブルドア最低だわー!
956 21/11/26(金)23:22:07 No.870601019
これで終わり!?後味悪いな!
957 21/11/26(金)23:22:07 No.870601021
>あのブン屋思わせぶりに出てなんもなかったな… ハーマイオニーに瓶詰にされたし…
958 21/11/26(金)23:22:08 No.870601022
>結局まともな職につけず闇払いとかいう人ぶっ殺す国家公務員になってしまったハリーとロン お前警察官馬鹿にしてんのか!
959 21/11/26(金)23:22:08 No.870601023
>結局まともな職につけず闇払いとかいう人ぶっ殺す国家公務員になってしまったハリーとロン 言い方!
960 21/11/26(金)23:22:09 No.870601029
来週もかよ
961 21/11/26(金)23:22:09 No.870601036
>かわいいハーマイオニーはここまで >あとはどんどんケツアゴになっていく 今も可愛いだろエマワトソン!!!
962 21/11/26(金)23:22:11 No.870601045
クラウチは結局死んでたのあれ
963 21/11/26(金)23:22:11 No.870601048
これもう16年前の映画か…… 1作目からやらないと若者とりこめなくない?
964 21/11/26(金)23:22:13 No.870601059
>>>信用無さすぎたろポッターも校長も >>トロフィー取ったらワープしてヒトラーが復活して殺したんです!!って言ってるレベルだぞ >それでも魔法界だろうが! だから死んだ奴が生き返る魔法なんて通常ねえんだよ!!
965 21/11/26(金)23:22:13 No.870601063
>>>>>ハリーの杖とお辞儀の杖の素材が特別だから渡り合ってるだけ >>>>どゆこと >>>同じ素材使ってるので杖同士が同調しちゃう >>なので俺様は唯一無二の最強の杖手に入れるぜー!ってなる >そういえば手に入れたころ使いこなしてたように見えて実は使えてなかったのかあれ >持ち主違うし 本来の持ち主じゃないからむしろ杖自身が反抗してる
966 21/11/26(金)23:22:13 No.870601066
ルーナいいよね
967 21/11/26(金)23:22:14 No.870601068
>また親友ヅラしてんなロンはよぉ! >それでいいよお前は… ギスギスしない関係だけが親友ってわけでも無いからな
968 21/11/26(金)23:22:14 No.870601073
楽しそうだな
969 21/11/26(金)23:22:15 No.870601076
来週もポッター
970 21/11/26(金)23:22:15 No.870601079
控えめに言って学生に命を賭けさせる行事なんてキチガイ以外の何物でもないからな
971 21/11/26(金)23:22:16 No.870601083
謎のマグルの団体「善良な魔法使いもM4ライフルを持ってさえいれば死なずに済んだ」
972 21/11/26(金)23:22:17 No.870601092
あの人のポーズでダメだった
973 21/11/26(金)23:22:18 No.870601098
すごい嬉しそうでダメだった
974 21/11/26(金)23:22:20 No.870601116
不死鳥の騎士団のお辞儀とダンブルドアの戦い大好き
975 21/11/26(金)23:22:21 No.870601119
交流あったけどお辞儀パート凄くて他の二校印象に全く残ってないな…
976 21/11/26(金)23:22:21 No.870601122
楽しそうなポーズしてんな帝王
977 21/11/26(金)23:22:21 No.870601123
ルーナがくるー!!
978 21/11/26(金)23:22:22 No.870601130
むっ!
979 21/11/26(金)23:22:22 No.870601131
綺麗な二の腕だね俺様❤
980 21/11/26(金)23:22:22 No.870601132
poo
981 21/11/26(金)23:22:23 No.870601134
むっ!
982 21/11/26(金)23:22:23 No.870601138
ED小さすぎる
983 21/11/26(金)23:22:23 No.870601139
来週も俺様楽しそうだな
984 21/11/26(金)23:22:25 No.870601147
ボスベイビーやったー!
985 21/11/26(金)23:22:26 No.870601159
ナントカカントカパトローナーム!
986 21/11/26(金)23:22:26 No.870601165
むっ!
987 21/11/26(金)23:22:27 No.870601167
ったねえなぁ
988 21/11/26(金)23:22:27 No.870601168
シリーズ最高傑作きたな
989 21/11/26(金)23:22:27 No.870601171
不死鳥映画は綺麗に纏まってて好き
990 21/11/26(金)23:22:28 No.870601180
この後ひっそりとカルカロフ校長死亡
991 21/11/26(金)23:22:30 No.870601191
ここほぼ頂上決戦
992 21/11/26(金)23:22:31 No.870601200
すげーむかつきそう
993 21/11/26(金)23:22:32 No.870601206
次はいいぞジェイムス!か
994 21/11/26(金)23:22:33 No.870601211
ボスベイビーめちゃくちゃ好き
995 21/11/26(金)23:22:33 No.870601212
秘密の軍団を結成(何で…?)
996 21/11/26(金)23:22:33 No.870601215
フォイの親父顔見られたのにノーコメントかよ!
997 21/11/26(金)23:22:35 No.870601226
ムロきたな…
998 21/11/26(金)23:22:35 No.870601227
腋見せバトルは来週か
999 21/11/26(金)23:22:35 No.870601230
>これもう16年前の映画か…… >1作目からやらないと若者とりこめなくない? リメイク!?
1000 21/11/26(金)23:22:36 No.870601237
ボス・ベイビー良いぞ