ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/26(金)22:44:23 No.870584212
俺は初心者決闘者 相手のモンスター破壊しようとして青眼ジェットの効果で破壊できないときスレ画の効果でジェット無効にして破壊できる?教えてベテラン決闘者「」
1 21/11/26(金)22:45:37 No.870584737
できない まずこいつの効果はモンスター効果の発動を無効にする効果だ そしてジェットの破壊できない効果は俗に言う永続効果で発動している訳でないのだ バウンスのほうは無効にできるよ
2 21/11/26(金)22:47:15 No.870585492
なるほど
3 21/11/26(金)22:52:14 No.870587664
永続効果 起動効果 誘発効果 誘発即時効果 が基本の4種類だな
4 21/11/26(金)22:58:38 No.870590623
遊星ー!遊星ー!
5 21/11/26(金)23:00:37 No.870591512
今まで使っててすっごい今更なんだけど例えばクリフォートゲノムとアーカイブを素材にクリフォートアクセス出す時に 素材になったクリフォート2種の"リリースされた場合に発動できる効果"と アドバンス召喚するクリフォートの"アドバンス召喚した時発動できる効果"が全部まとめて同じチェーンに組めるのはなんでなの? アドバンス召喚した時の効果とリリースされた場合の効果が別チェーンになったりはしないの?
6 21/11/26(金)23:01:54 No.870592088
>アドバンス召喚した時の効果とリリースされた場合の効果が別チェーンになったりはしないの? タイミングが同じだからチェーンされる
7 21/11/26(金)23:05:27 No.870593754
>>アドバンス召喚した時の効果とリリースされた場合の効果が別チェーンになったりはしないの? >タイミングが同じだからチェーンされる 一応今まではそれで認識してたんだけどよく考えたらリリースされた時(タイミング)とアドバンス召喚された時(タイミング)って別なわけじゃない? リリースされた時の効果がタイミング逃さないせいで無理矢理アドバンス召喚された時に割り込んできてるって認識でいいの?
8 21/11/26(金)23:05:38 No.870593838
テキストをちゃんと全部読めばわかる事は多い 呼んでもわからない場合もある
9 21/11/26(金)23:06:28 No.870594244
>一応今まではそれで認識してたんだけどよく考えたらリリースされた時(タイミング)とアドバンス召喚された時(タイミング)って別なわけじゃない? リリースしてアドバンス召喚だから同じタイミングじゃない
10 21/11/26(金)23:09:25 No.870595662
>一応今まではそれで認識してたんだけどよく考えたらリリースされた時(タイミング)とアドバンス召喚された時(タイミング)って別なわけじゃない? そもそも考え方が違う ちょっと長くなるから待て
11 21/11/26(金)23:12:58 No.870597211
場合・時はあくまで効果の発動条件であってその瞬間に発動するわけじゃない クイックエフェクトタイミングが来たときに初めて各カードの効果の発動条件をチェックするわけ 例だとクリフォートリリースしてアポクリフォート出す処理はリリースした時と場に出た時とで違うタイミングを参照してるけど 場合・時の効果が発動するタイミングがそもそも出た後にしかないから同時に参照が開始されて同時に発動条件を満たす
12 21/11/26(金)23:15:14 No.870598167
アドバンス召喚に成功した時と アドバンス召喚の為にリリースした場合 だから同じタイミングで発動するんじゃない
13 21/11/26(金)23:15:15 No.870598176
ビデオゲーム触って基本ルールの感覚掴むのもありだぞ
14 21/11/26(金)23:16:32 No.870598725
>場合・時はあくまで効果の発動条件であってその瞬間に発動するわけじゃない >クイックエフェクトタイミングが来たときに初めて各カードの効果の発動条件をチェックするわけ >例だとクリフォートリリースしてアポクリフォート出す処理はリリースした時と場に出た時とで違うタイミングを参照してるけど >場合・時の効果が発動するタイミングがそもそも出た後にしかないから同時に参照が開始されて同時に発動条件を満たす なんとなく分かった
15 21/11/26(金)23:17:28 No.870599118
>アドバンス召喚に成功した時と >アドバンス召喚の為にリリースした場合 >だから同じタイミングで発動するんじゃない 違うぞ A召喚に神宣もらってもリリースした場合の効果は発動する
16 21/11/26(金)23:22:46 No.870601294
ラリー ちゃんと質問するのはいいことだ インストラクターデュエルとか参加するといいぞ
17 21/11/26(金)23:24:11 No.870601839
ルールまぁまぁ詳しい人とやるのもいいぜ 「」鯖ではルールの指摘は日常茶飯事だぜ!
18 21/11/26(金)23:24:50 No.870602101
>ラリー >ちゃんと質問するのはいいことだ >インストラクターデュエルとか参加するといいぞ リモートだと毎週木曜にやってるよね
19 21/11/26(金)23:26:21 No.870602698
>なんとなく分かった 条件のチェックは次のクイックエフェクトタイミングでやるって覚えとけばいいよ 例に出すと「ゲノムリリースしてアポクリフォートを出したら神宣踏んだ」って時は神宣処理後のQEタイミングで条件チェックしてゲノムの効果をやる 「タイミング別だからリリースしたときにゲノム効果が発動して先に神宣割れる!」とはならない
20 21/11/26(金)23:27:38 No.870603245
エフェクトタイミングとやらを覚えるのがそれはそれでめんどくさそうだけどまあ今までタイミング逃してた瞬間はエフェクトタイミングではなかったんだろうな そんだけ覚えときゃなんとかなるか
21 21/11/26(金)23:35:19 No.870606025
>エフェクトタイミングとやらを覚えるのがそれはそれでめんどくさそうだけどまあ今までタイミング逃してた瞬間はエフェクトタイミングではなかったんだろうな >そんだけ覚えときゃなんとかなるか タイミング逃しは「時の任意効果は条件満たした直後にしか打てない」ルールが絡んでくる 要するにうららを打てるのはチェーンの一番上にサーチ効果がある時だけなんだわ だからチェーン1サーチ効果チェーン2打点上昇って組むとうららをチェーン3に積むタイミングがない これがタイミングを逃すってやつ
22 21/11/26(金)23:42:50 No.870608626
あとクイックエフェクトタイミングと表現したのは間違いだったわ多分 効果発動のタイミングと読み替えてくれ 効果発動タイミングとQEタイミングは別でQEは「チェーン処理後」にしか発生しない 効果発動のタイミングは「ルール・カードの処理が全部終わって永続効果を適用したあと」に来る 例を正しく言うとA召喚の処理が全部終わった(表示形式決定・召喚無効の確認・永続効果適用)後で効果が発動するタイミングがくる