虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/26(金)21:34:10 >人生ベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/26(金)21:34:10 No.870553013

>人生ベリーハードなやつ

1 21/11/26(金)21:37:17 No.870554349

アアオオオオオッ!!

2 21/11/26(金)21:39:09 No.870555162

やっぱこの声だね

3 21/11/26(金)21:39:59 No.870555512

>>身体ベリーソフトでハードなやつ

4 21/11/26(金)21:40:49 No.870555836

やっぱりトムとジェリーは面白いな…

5 21/11/26(金)21:40:54 No.870555875

尻尾関連だけなんだな声あげるの

6 21/11/26(金)21:42:25 No.870556530

この金魚みたいなのよく生きてんな…

7 21/11/26(金)21:43:14 No.870556859

オチがあまりにも予想外で耐えられなかった

8 21/11/26(金)21:44:03 No.870557174

ネコが魚好きなのは日本が海に囲まれてるからと聞くたび トムは?って思う

9 21/11/26(金)21:44:54 No.870557568

トムは雑食だしな

10 21/11/26(金)21:45:21 No.870557773

>オチがあまりにも予想外で耐えられなかった 何食ってたらそんなん思いつくんだってくらいすごい表現するよね

11 21/11/26(金)21:45:48 No.870558000

動きがよすぎる 作画がよすぎる 音楽がよすぎる 面白い…

12 21/11/26(金)21:46:20 No.870558248

姪っ子にトムとジェリーのDVDセット買ってあげたら テレビからまったく離れないって姉貴に怒られたぞ

13 21/11/26(金)21:46:37 No.870558391

トムに狙っちゃいけないペットを狙わせるんなら何かって言われると金魚くらいしか該当しない気がするな… ネズミが取れないのは言わずもがなだし鳥は飛ばれるし

14 21/11/26(金)21:47:01 No.870558564

音楽にあわせたテンポがすげえ

15 21/11/26(金)21:47:11 No.870558648

>人生ベリーハードなやつ でもこいつ才能の塊だよな 猫に生まれついちゃったのが不幸なだけで

16 21/11/26(金)21:48:30 No.870559241

>姪っ子にトムとジェリーのDVDセット買ってあげたら 良い「」じさん過ぎる…

17 21/11/26(金)21:50:12 No.870559953

今見ても面白い

18 21/11/26(金)21:51:20 No.870560403

魚の火属性耐性どうなってんだよ

19 21/11/26(金)21:51:28 No.870560450

ネズミ捕り以外なんでもできるやつ

20 21/11/26(金)21:51:38 No.870560500

今見ると気軽にご家庭に銃がありすぎる…

21 21/11/26(金)21:52:46 No.870560963

>今見ると気軽にご家庭に爆破物がありすぎる…

22 21/11/26(金)21:52:56 No.870561020

>動きがよすぎる >作画がよすぎる >音楽がよすぎる >面白い… リメイク何回かしてるけどやっぱこの時代の奴だよなあ…

23 21/11/26(金)21:54:07 No.870561486

>アアオオオオオッ!! オッホウ!? も捨てがたい

24 21/11/26(金)21:55:35 No.870562055

トムとジェリーの食べるシーンや料理する時とか食材切る時の演出が割と美味しそうで好き

25 21/11/26(金)21:56:21 No.870562345

好きなうぇぶみはる fu561772.webm

26 21/11/26(金)22:00:34 No.870564129

>今見るとご家庭が広過ぎる…

27 21/11/26(金)22:02:00 No.870564798

トムとジェリーってもう著作権切れてるんだね だからかDVDめっちゃ安いな

28 21/11/26(金)22:04:54 No.870566152

助かった!?と思ったらオチでダメだった

29 21/11/26(金)22:05:27 No.870566384

>今見ると気軽にご家庭に爆破物がありすぎる… ネズミ取り必勝法とかTNTや航空爆弾まで使ってるからな

30 21/11/26(金)22:06:16 No.870566795

>好きなうぇぶみはる >fu561772.webm 小指が伸びるシーンでダメだった

31 21/11/26(金)22:07:18 No.870567307

甥っ子姪っ子へのプレゼントにトムとジェリーのDVDは考えたこと無かった 今度のクリスマスプレゼントそれにしようかな

32 21/11/26(金)22:08:47 No.870568002

おもちゃじゃないのって残念がられそうで結局当分の間は笑いっぱなしになりそう

33 21/11/26(金)22:09:24 No.870568295

くじ楽しみよね

34 21/11/26(金)22:11:15 No.870569224

トムが料理するって言うとトムのことを母親だと思ってるひよこを調理するシーンが好き 無駄に調理方法が凝ってるやつ

35 21/11/26(金)22:12:12 No.870569666

これとかピングーはセリフがない分どんな子供でも楽しめるのかなって思う

36 21/11/26(金)22:12:51 No.870570027

>トムとジェリーってもう著作権切れてるんだね 歯医者とかいろいろな待合室でよく流れてたりするのはそういう理由があるのか

37 21/11/26(金)22:13:56 No.870570598

実写版?ってどうだったんだ

38 21/11/26(金)22:14:04 No.870570670

トムの飼い主って話ごとに違ってたりしてて固定されてないんだろうか なんか黒人のおばさんの時とそうじゃない時がある気がする

39 21/11/26(金)22:14:37 No.870570908

>トムとジェリーってもう著作権切れてるんだね そんな前の作品でこのクオリティなんだな…

40 21/11/26(金)22:16:26 No.870571710

>>トムとジェリーってもう著作権切れてるんだね >そんな前の作品でこのクオリティなんだな… 日本と戦争してる時にこれとかミッキーのファンタジアとか作る国だからな

41 21/11/26(金)22:17:21 No.870572105

>なんか黒人のおばさんの時とそうじゃない時がある気がする 黒人のおばさんはあの家のメイドさん

42 21/11/26(金)22:17:56 No.870572356

いつの時代も子供を虜にしすぎる 光のアンパンマン闇のトムとジェリーって感じだ

43 21/11/26(金)22:19:59 No.870573282

闇墜ちすな

44 21/11/26(金)22:20:15 No.870573402

今となってはダイソーでもDVD売ってるからな

45 21/11/26(金)22:20:42 No.870573578

実はキテレツ県でキテレツ以上に放映されてたとか

46 21/11/26(金)22:20:52 No.870573651

どんなダメージを受けても次のシーンには元通りになってる ごくまれに引きずる時もある

47 21/11/26(金)22:20:57 No.870573691

>黒人のおばさんはあの家のメイドさん ああメイドなのか なんかおめかしして出掛けたり家の中でくつろいでたりするから家主かと思った

48 21/11/26(金)22:20:59 No.870573708

トムとジェリーとワイリーコヨーテとロードランナーはもう一生見れる

49 21/11/26(金)22:21:45 No.870574095

トムの歯と尻尾はいくら酷使してもいい物とされる

50 21/11/26(金)22:22:23 No.870574394

黒人おばさんは昨今の色々な理由で徐々に存在が消えてしまったと聞く

51 21/11/26(金)22:22:43 No.870574536

トムがアヒルの子供を食べようとする話好き

52 21/11/26(金)22:23:22 No.870574856

トムの歯をブラインドに見立てたりトムと一緒にトースターも脱水させてそうはならんやろと思わせたりとにかく創意工夫がすごい

53 21/11/26(金)22:23:56 No.870575135

ダイナマイト取り合いする奴が好き

54 21/11/26(金)22:24:13 No.870575262

地味に伴奏のテクニックも狂ってる

55 21/11/26(金)22:24:21 No.870575330

トムもやられっぱなしじゃないというかジェリーの方もそれなりにダメージは食らう

56 21/11/26(金)22:24:56 No.870575628

たまーに喋るのは良いけどずっと喋るのはコレジャナイ感ある

57 21/11/26(金)22:25:02 No.870575661

時代からして演奏だからなぁこのBGM…

58 21/11/26(金)22:25:10 No.870575714

でも俺はチャックジョーンズ期の耽美な感じも好きだぜ

59 21/11/26(金)22:25:18 No.870575777

パブリックドメインだからつべでも好きに見られる

60 21/11/26(金)22:25:38 No.870575927

書き込みをした人によって削除されました

61 21/11/26(金)22:25:46 No.870575987

ハンナバーベラ期はトムとジェリーがある程度対等なのが良い 後期になるとトムが一方的にやられるのも多いし

62 21/11/26(金)22:25:52 No.870576030

思ったよりも一進一退なのね

63 21/11/26(金)22:25:54 No.870576044

>たまーに喋るのは良いけどずっと喋るのはコレジャナイ感ある この二人というか二匹は全然喋らないけど代わりに周りがたくさん喋るイメージが強い

64 21/11/26(金)22:25:57 No.870576066

>>>トムとジェリーってもう著作権切れてるんだね >>そんな前の作品でこのクオリティなんだな… >日本と戦争してる時にこれとかミッキーのファンタジアとか作る国だからな 鍋ヘルメットこれフリッツヘルムですよね米対独ですよねって言いたくなるアカデミー賞受賞作 https://www.youtube.com/watch?v=5GTIZkq_Xwc

65 21/11/26(金)22:26:35 No.870576366

>でも俺はチャックジョーンズ期の耽美な感じも好きだぜ あの時期のジェリーは妙にセクシーな目つきだよな

66 21/11/26(金)22:27:04 No.870576580

>ダイナマイト取り合いする奴が好き

67 21/11/26(金)22:27:07 No.870576599

>後期になるとトムが一方的にやられるのも多いし 話の発端がトムのせいで最終的にキレたジェリーにしばかれるぐらいのバランスが個人的には好き

68 21/11/26(金)22:27:43 No.870576832

ジェリーが逃げていく壁の穴ってよく考えるとこの作品でしか見たことないな… ネズミの巣といえばこれみたいなイメージになってた

69 21/11/26(金)22:28:13 No.870577081

(製作時期・デザイン諸々違うけどどれが何期だかよくわかってない)

70 21/11/26(金)22:28:38 No.870577236

フィーガロー フィガロフィガロフィガロフィガロフィガロ

71 21/11/26(金)22:28:57 No.870577362

最初のシーン猫そんな風に走らねえだろ

72 21/11/26(金)22:28:58 No.870577371

赤ちゃんネズミみたいなのが一緒にいるのはどれくらいの時期?

73 21/11/26(金)22:29:15 No.870577486

>(製作時期・デザイン諸々違うけどどれが何期だかよくわかってない) アカデミー賞取ってるのは大体ハンナバーベラ期

74 21/11/26(金)22:29:23 No.870577553

たまに協力する回があるから仲良く喧嘩してる感がある 良い塩梅だよね

75 21/11/26(金)22:29:25 No.870577568

ジェリーはジェリー・マウスだけど トムがトーマス・キャットっていうフルネームなのは案外知られていない

76 21/11/26(金)22:29:49 No.870577733

音楽が効果音と台詞とBGM兼ねていて唯一無二過ぎる

77 21/11/26(金)22:29:51 No.870577743

なんかすごいのっぺりした妙にカートゥーン色とシュールさが強いシリーズあったけど あれはあれでクセになって好きなんだ…

78 21/11/26(金)22:30:16 No.870577938

>たまに協力する回があるから仲良く喧嘩してる感がある >良い塩梅だよね でもたまにトムが死んで終わる

79 21/11/26(金)22:30:22 No.870577977

>https://www.youtube.com/watch?v=5GTIZkq_Xwc タイトルのYankee Doodleからしてあれだもんな

80 21/11/26(金)22:30:28 No.870578033

>ジェリーが逃げていく壁の穴ってよく考えるとこの作品でしか見たことないな… >ネズミの巣といえばこれみたいなイメージになってた あんな穴とかすぐ塞がれるだろって思いながら見てたわ

81 21/11/26(金)22:30:43 No.870578132

(始まってすぐなんか吠えてる実写のライオン)

82 21/11/26(金)22:30:49 No.870578166

トムとジェリーがどっちも負ける回好き おばさん呼んでトムを撃退したけどそのおばさんが大音量で音楽かけるせいで結局寝れないジェリーとか

83 21/11/26(金)22:31:35 No.870578503

>(始まってすぐなんか吠えてる実写のライオン) (ニャオニャオ鳴くトムとゆったり落ちてくるジェリー)

84 21/11/26(金)22:32:05 No.870578741

>(始まってすぐなんか吠えてる実写のライオン) ニャーオ ニャーオチュッチュッ

85 21/11/26(金)22:32:39 No.870579022

>なんかすごいのっぺりした妙にカートゥーン色とシュールさが強いシリーズあったけど >あれはあれでクセになって好きなんだ… それが多分チャックジョーンズ期かな 宇宙ステーション回してルーレットする奴だけ覚えてる

86 21/11/26(金)22:32:51 No.870579114

タイトルの重厚な感じに描かれてる一枚絵好き

↑Top