ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/26(金)20:47:10 No.870532817
贋札作りはセックス
1 21/11/26(金)20:47:47 No.870533065
漂白!漂白!漂白!
2 21/11/26(金)20:48:05 No.870533190
ルークも俺は人間せいし工場だ!って言ってるしな……
3 21/11/26(金)20:48:24 No.870533314
>漂白!漂白!漂白! ペッペッペンドンを冷凍したヤツの威力が予想よりヤバかった
4 21/11/26(金)20:49:09 No.870533598
変態だらけの頭脳バトル!
5 21/11/26(金)20:49:13 No.870533626
>ペッペッペンドンを冷凍したヤツの威力が予想よりヤバかった こ れ が 人 の 業 ・ ・ ・
6 21/11/26(金)20:49:26 No.870533694
終盤の破壊力がひどすぎる…
7 21/11/26(金)20:50:04 No.870533950
頭のいいキャラが敵味方でひしめいてる漫画って面白いな…
8 21/11/26(金)20:54:21 No.870535699
しゅごいのおおおお らめえええええええ
9 21/11/26(金)20:56:11 No.870536451
丁寧に丁寧に贋札作りの難しさを説いて その上で人間せいし工場で解決する構成が巧みすぎる…
10 21/11/26(金)20:59:39 No.870537858
製造工程追いかけっこは漫画力高いな…
11 21/11/26(金)21:04:23 No.870539848
>製造工程追いかけっこは漫画力高いな… ★ 紙 の 完 成
12 21/11/26(金)21:06:32 No.870540795
全部手作業って大変!!
13 21/11/26(金)21:12:22 No.870543184
人間混入したお札流通するの最悪すぎる
14 21/11/26(金)21:13:19 No.870543622
人間精子工場!
15 21/11/26(金)21:13:22 No.870543648
>人間混入したお札流通するの最悪すぎる あそこはお札用のラインじゃなくない?
16 21/11/26(金)21:14:30 No.870544142
見学したあのでかい工場の作業規模がルーク1人で済むのやばくない?
17 21/11/26(金)21:15:18 No.870544508
ああこれ「しゅごいいい」と「らめぇえええ」の構図なのか…
18 21/11/26(金)21:15:57 No.870544820
漫画力が高過ぎる…
19 21/11/26(金)21:16:44 No.870545170
>>人間混入したお札流通するの最悪すぎる >あそこはお札用のラインじゃなくない? そういえばお札になるのは手作業の方だったね でもあの紙が流通するのは変わらないし最悪
20 21/11/26(金)21:17:07 No.870545335
まあ絶頂もんだよなと思う 実際にイッてるルークはさておいて
21 21/11/26(金)21:17:29 No.870545484
アカチャン 贋札できちゃうよおおお!!
22 21/11/26(金)21:17:32 No.870545499
あの潜入してきたガブール人は特攻前提のルーク側の刺客?それともただ偶然入ってきた無関係の人?
23 21/11/26(金)21:17:42 No.870545583
赤ちゃんできちゃうよぉみたいな感じに言うな
24 21/11/26(金)21:18:06 No.870545756
1話読んだ時は番号同じ偽札でここまで応用効くとは思わなかった 作者すごい…
25 21/11/26(金)21:18:43 No.870546038
ボロ布ほぐしてお札にできちゃうならお札そのものもほぐせばいけない? と思ったら本当にいける流れで笑った お金って深いな…
26 21/11/26(金)21:19:27 No.870546367
>アカチャン >贋札できちゃうよおおお!! わかってても誰も言わなかったのに・・・!
27 21/11/26(金)21:19:27 No.870546369
冬の祭りに偽札が増えるはなるほどってなった
28 21/11/26(金)21:19:37 No.870546444
まあ紙の用意が一番大変とはいえ印刷だって大変だからな… 偽札作りの経験者や腕のいい職人でもいれば話は別だが
29 21/11/26(金)21:20:13 No.870546708
>あの潜入してきたガブール人は特攻前提のルーク側の刺客?それともただ偶然入ってきた無関係の人? ルーク側にメリットがなさすぎなんだけど 何があるんだろ…
30 21/11/26(金)21:20:48 No.870546949
すげえIQ高い展開を低IQでお出しする
31 21/11/26(金)21:20:59 No.870547031
手の内読まれてもどうしようもない策でくるのおっかないよねお互い
32 21/11/26(金)21:21:34 No.870547297
>あの潜入してきたガブール人は特攻前提のルーク側の刺客?それともただ偶然入ってきた無関係の人? 現段階だと予想でしかないけれど 独断で動いているガブール人がいるんじゃないかな 少なくともルークは特攻前提でスパイ送ったりしない
33 21/11/26(金)21:22:08 No.870547543
紙になったガブール人についても次回で明かされたりしそうよね
34 21/11/26(金)21:22:26 No.870547657
ガブール派はいるだろうな帝国 革命派みたいな
35 21/11/26(金)21:22:59 No.870547904
お札の場合インクとか印刷機も特別なヤツなんだけど 何より厄介な紙の問題を体力と精神力以外ノーコストで製造可能なのは凄いよね
36 21/11/26(金)21:23:36 No.870548164
ルークの負担がどんどん増えていく
37 21/11/26(金)21:25:19 No.870548870
血気盛んな若者集めてたから暴走するやつが出てるのかもしれん
38 21/11/26(金)21:26:42 No.870549431
いきなり製紙工場へ行こうよ!って教育番組みたいなこと言い出してダメだった
39 21/11/26(金)21:26:53 No.870549501
この贋札用の紙だけを作っておいて贋札作りたいやつらに配っておいてもいい
40 21/11/26(金)21:26:55 No.870549515
ガブール人はバカだからな
41 21/11/26(金)21:27:09 No.870549610
少額のお札を再利用して贋札作るのかなって思ったらそうだピン札が大量に出せるんでしたね…
42 21/11/26(金)21:27:25 No.870549714
>いきなり製紙工場へ行こうよ!って教育番組みたいなこと言い出してダメだった ゴールデンカムイでよくあるシークエンス!
43 21/11/26(金)21:27:55 No.870549936
アメリカの紙幣はジーンズが裁断されて練り込まれてるんだっけ
44 21/11/26(金)21:28:08 No.870550037
>ガブール人はバカだからな 個人差がある!
45 21/11/26(金)21:28:39 No.870550300
>頭のいいキャラが敵味方でひしめいてる漫画って面白いな… 頭が良いって言われるとなんかモヤモヤするな…
46 21/11/26(金)21:28:46 No.870550365
製紙と精子を掛けてたんだね…って今更気づいたよ
47 21/11/26(金)21:29:02 No.870550472
>ガブール人はバカだからな 出ていって…もらえますかな?
48 21/11/26(金)21:29:29 No.870550685
カブール人は見た目ですぐわかるので 全然カブール人と関係ない国の密偵という可能性もある
49 21/11/26(金)21:29:38 No.870550754
あの偽札食いおじさんがルークの製紙ごっくんしちゃうの確定なのがひどすぎる
50 21/11/26(金)21:29:46 No.870550812
考えてみると複製されてるから偽札扱いされてるけどルークが出してるのは全部真札なんだよな…
51 21/11/26(金)21:30:38 No.870551223
少年の味がしますよ! 私にはわかる! 少年に詳しい有識者なら味わってもらえばわかるはずです!
52 21/11/26(金)21:31:11 No.870551502
>カブール人は見た目ですぐわかるので >全然カブール人と関係ない国の密偵という可能性もある ガブール人だ! カブール人だと包茎民族みたいになって差別を助長するだろ!
53 21/11/26(金)21:31:17 No.870551553
ニセ札ものだとたまにあるよね本物の紙を盗むやつ
54 21/11/26(金)21:31:41 No.870551762
お下品すぎる…
55 21/11/26(金)21:32:52 No.870552362
お札の形になってるからそっちにばかり目が行ってたけどそもそも紙とかインク的なものを無から生み出してるんだったな…
56 21/11/26(金)21:33:01 No.870552434
>>カブール人は見た目ですぐわかるので >>全然カブール人と関係ない国の密偵という可能性もある >ガブール人だ! >カブール人だと包茎民族みたいになって差別を助長するだろ! 出ていって…くださいますか?
57 21/11/26(金)21:34:34 No.870553116
ほぼ真札だから改造して贋札にするのは簡単なのか 番号同じだし他の超越者と違ってしょぼいなと思っててごめん 一番やばいやつだ
58 21/11/26(金)21:35:14 No.870553436
フラペコが信念持ったことでグレシャムが信頼できるって価値上げたのに対してレジャットはあくまで信念があるから武器扱いなのが対比してていいな
59 21/11/26(金)21:35:43 No.870553672
スーパーノート作っておいて生き延びてるおっきい赤ちゃんは何なの…?
60 21/11/26(金)21:35:48 No.870553717
人間ロール機に巻き込む描写描くエグい漫画そうそうねえぞ…
61 21/11/26(金)21:35:55 No.870553772
人類の英知を見せてくれることでチート能力が光る優れた教育漫画
62 21/11/26(金)21:36:06 No.870553851
紙の材質っていうめちゃくちゃ難しい問題を一つ解決しただけでこの先が簡単かというとそうでもない
63 21/11/26(金)21:36:12 No.870553897
>スーパーノート作っておいて生き延びてるおっきい赤ちゃんは何なの…? 悪魔
64 21/11/26(金)21:36:50 No.870554173
なんかもう予行演習超えたものになってきてるな 初手でかなり深いとこまでお互いの策を出してる
65 21/11/26(金)21:36:52 No.870554185
少年のせいしに詳しい製紙工場の有識者
66 21/11/26(金)21:37:42 No.870554501
>人間ロール機に巻き込む描写描くエグい漫画そうそうねえぞ… ★ 紙 の 完 成
67 21/11/26(金)21:37:46 No.870554523
なんならこの真札と同じ質の紙だけでも売れる
68 21/11/26(金)21:37:49 No.870554546
>紙の材質っていうめちゃくちゃ難しい問題を一つ解決しただけでこの先が簡単かというとそうでもない ただ一番見分けやすい手触りがクリアされたのは痛い
69 21/11/26(金)21:38:01 No.870554638
Tシャツにしたいページ
70 21/11/26(金)21:38:05 No.870554667
でもルークこれめっちゃシコってるんだよなぁ… 持つかなぁ
71 21/11/26(金)21:38:15 No.870554739
>なんならこの真札と同じ質の紙だけでも売れる あー…なんならこれで作っていいぞってばら撒いても良いのか…
72 21/11/26(金)21:38:20 No.870554773
>かなり深いとこまでお互いのせいしを出してる
73 21/11/26(金)21:38:21 No.870554783
>少年のせいしに詳しい製紙工場の有識者 せいしの質を舌で味わう事で判断出来る有識者
74 21/11/26(金)21:39:03 No.870555105
ルーク側にとって最大のネックだった通し番号の問題も偽札の再生産で解決してしまうのが帝国側にとってかなりの痛手
75 21/11/26(金)21:39:05 No.870555124
対応しようと思ったら紙幣用の紙自体を作り変えないと駄目とか本当にひどい
76 21/11/26(金)21:39:13 No.870555193
前回今回と説明ネームだらけなのに読ませる漫画力はもしかして新人離れしてないか ガブール人向けみたいな漫画なのに
77 21/11/26(金)21:39:26 No.870555281
鞘でコマ割してるところがオシャレだったな
78 21/11/26(金)21:39:55 No.870555488
>紙の材質っていうめちゃくちゃ難しい問題を一つ解決しただけでこの先が簡単かというとそうでもない それはそうなんだけど 偽札作りの道具の手配が特に描写されないレベルで手慣れてるやつが味方にいるから不安はないな
79 21/11/26(金)21:40:08 No.870555558
>前回今回と説明ネームだらけなのに読ませる漫画力はもしかして新人離れしてないか >ガブール人向けみたいな漫画なのに 学習漫画みたいだ…
80 21/11/26(金)21:40:10 No.870555569
冬コミに向けてためになる豆知識だなと思った
81 21/11/26(金)21:40:40 No.870555780
>あの潜入してきたガブール人は特攻前提のルーク側の刺客?それともただ偶然入ってきた無関係の人? 普通に考えたらルークの信者かなって気がするけど妙に覚悟決まりすぎてるし ゼニルストンの関係者かな
82 21/11/26(金)21:41:00 No.870555924
即売会も定期的に偽札偽硬貨騒動起こるからな…
83 21/11/26(金)21:41:04 No.870555952
あっやべえ!!これだと偽札作られる!!て気づいたのは工場見学に遊びに行ったからなんだよな…
84 21/11/26(金)21:41:08 No.870555976
ヒのトレンドや検索でハイパーインフレーションが出てくると住民が別の意味で混乱してるのにひどい笑いが出る
85 21/11/26(金)21:41:21 No.870556076
冬の祭りってそういう
86 21/11/26(金)21:41:38 No.870556202
>ルークも俺は人間せいし工場だ!って言ってるしな…… 何故だろう 今更意味に気づいた
87 21/11/26(金)21:41:55 No.870556315
まあ変人だけどそこまでヤバイ人には見えなかった職人さん
88 21/11/26(金)21:42:16 No.870556465
>ヒのトレンドや検索でハイパーインフレーションが出てくると住民が別の意味で混乱してるのにひどい笑いが出る それ自体はヤバイお話だからな…
89 21/11/26(金)21:42:33 No.870556581
急に漫画でわかる!紙作りが始まったと思ったら人が死んだ
90 21/11/26(金)21:42:37 No.870556614
>即売会も定期的に偽札偽硬貨騒動起こるからな… ちょうど偽500円玉の話がエロ絵描きの間で出回ってて駄目だった
91 21/11/26(金)21:42:50 No.870556711
>偽札作りの道具の手配が特に描写されないレベルで手慣れてるやつが味方にいるから不安はないな でも敵に贋札殺し来ちゃったから…
92 21/11/26(金)21:42:50 No.870556716
ドイツ人は図書館へ行きフランス人は動物園へ行きイギリス人は現地に行くってやつだな
93 21/11/26(金)21:43:10 No.870556834
>ヒのトレンドや検索でハイパーインフレーションが出てくると住民が別の意味で混乱してるのにひどい笑いが出る 今凄い暴れてるからな…
94 21/11/26(金)21:43:15 No.870556862
せいし工場って思いながら1話を読み返すとなるほど…ってなる
95 21/11/26(金)21:43:32 No.870556945
>まあ変人だけどそこまでヤバイ人には見えなかった職人さん 目の前でスパイがローラー巻き込まれたのに血まみれの紙咥えて味が落ちてる!してた奴が!?
96 21/11/26(金)21:43:37 No.870556983
>即売会も定期的に偽札偽硬貨騒動起こるからな… そういうのでよくある別の国の似てる紙幣や硬貨使って騙したのも通貨偽造の罪に問われるのかな?と思って調べたら普通に判例で同じ扱いになってた そりゃそうか
97 21/11/26(金)21:43:47 No.870557061
>あっやべえ!!これだと偽札作られる!!て気づいたのは工場見学に遊びに行ったからなんだよな… 偽札から偽札作るなんてちょっと思いつかないからな… 使う側からしたら番号が同じって欠点を回避する名案ではあるんだけれど 守護る側からしたらハイパーノート対策で手一杯だから
98 21/11/26(金)21:43:57 No.870557140
IQ低い雰囲気でIQ高い話しが気軽に出てくるよね…
99 21/11/26(金)21:44:05 No.870557191
>>まあ変人だけどそこまでヤバイ人には見えなかった職人さん >目の前でスパイがローラー巻き込まれたのに血まみれの紙咥えて味が落ちてる!してた奴が!? ドン引き物だよね…
100 21/11/26(金)21:44:20 No.870557297
食ザーおじさんもこの後レギュラー化するのかな
101 21/11/26(金)21:44:29 No.870557352
あそこでカブール人が余計な事しなかったら偽札の可能性に気づかなかったのでは?
102 21/11/26(金)21:44:38 No.870557430
製紙工場の人は人の生死には興味ないんだ
103 21/11/26(金)21:44:40 No.870557451
>冬の祭りに偽札が増えるはなるほどってなった こういう気付きが得られるからたまらない
104 21/11/26(金)21:45:14 No.870557702
描かれてないけどプレス機巻き込まれ遺体はほんとにエグいから…
105 21/11/26(金)21:45:16 No.870557717
>あそこでカブール人が余計な事しなかったら偽札の可能性に気づかなかったのでは? 行った時点で気づく
106 21/11/26(金)21:45:24 No.870557799
>あそこでカブール人が余計な事しなかったら偽札の可能性に気づかなかったのでは? 失敗したやつは再利用しますって話はどの道しただろうから…
107 21/11/26(金)21:45:25 No.870557803
>食ザーおじさんもこの後レギュラー化するのかな やたらキャラ濃いけどもう紙じゃ見破れないし一話限りじゃねえかな…
108 21/11/26(金)21:46:19 No.870558240
いやもしかしたらルークのお札は味が違う可能性がまだ残ってる
109 21/11/26(金)21:46:23 No.870558274
>製紙工場の人は人の生死には興味ないんだ ボロから格差作るの歌ひでえ
110 21/11/26(金)21:46:29 No.870558317
>描かれてないけどプレス機巻き込まれ遺体はほんとにエグいから… へえーあの隙間を抜けてきたにしては立体的じゃん!ってなるよね…勘弁して
111 21/11/26(金)21:46:29 No.870558321
>>食ザーおじさんもこの後レギュラー化するのかな >やたらキャラ濃いけどもう紙じゃ見破れないし一話限りじゃねえかな… 贋札でよくある手口の説明役にはなりそう
112 21/11/26(金)21:46:47 No.870558460
>いやもしかしたらルークのお札は味が違う可能性がまだ残ってる 食えばわかるのか…
113 21/11/26(金)21:47:00 No.870558563
>>製紙工場の人は人の生死には興味ないんだ >ボロから格差作るの歌ひでえ いいよね明らかに汗かく重労働で歌う女性たち