虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 外人の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/26(金)20:13:19 No.870519005

    外人の怒り貼る

    1 21/11/26(金)20:16:38 No.870520348

    母国語ほどクソな言語は無いと皆言うの面白いよね

    2 21/11/26(金)20:18:11 No.870520998

    Tシャツちょっと欲しい

    3 21/11/26(金)20:19:01 No.870521329

    全くすごいねこのクソが

    4 21/11/26(金)20:20:20 No.870521842

    ちんこの複数形COXENなんだな 昔あったfpsのHEXENみてぇだ

    5 21/11/26(金)20:20:21 No.870521853

    AVGNみたいな喋りだな

    6 21/11/26(金)20:26:06 No.870524237

    にほんじんのひとかずのかぞえかたおこっていい思います とう ひき ほん こ まだいい さおとかふざけてるおもう

    7 21/11/26(金)20:26:50 No.870524561

    日本だと謙譲語とか尊敬語とかかな あとは物の数え方

    8 21/11/26(金)20:27:50 No.870525045

    うぇどねすでいってネイティブでも思うんだ…

    9 21/11/26(金)20:28:11 No.870525189

    無声音って何で生まれたんだろうか 日本語だと日あ本語みたいに単語に異物が挟まってる状態だよね?

    10 21/11/26(金)20:29:14 No.870525628

    >無声音って何で生まれたんだろうか https://note.com/kgmt/n/n08d08e639e41 前に「」が貼ってくれたやつ貼る

    11 21/11/26(金)20:31:15 No.870526463

    英語の無駄な文字は大体ラテン語とか色んな古い別の言語から来てたりする なんか無駄な文字あると格式高く感じるとかそんな感覚もあるらしいとかなんとか 活字が誕生した時に誰かがこの単語あの言語由来だしこの文字足しておいたほうがそれっぽくね?で足されてしまったり

    12 21/11/26(金)20:31:40 No.870526645

    >AVGNみたいな喋りだな AVGN番外編のこれこそクソシリーズだから…

    13 21/11/26(金)20:33:57 No.870527526

    日本語だと当て字もなかなか

    14 21/11/26(金)20:34:58 No.870527937

    >https://note.com/kgmt/n/n08d08e639e41 >前に「」が貼ってくれたやつ貼る なるほどファック!

    15 21/11/26(金)20:35:37 No.870528211

    黙字はなんかもう雰囲気だな…気分で足すのやめろ

    16 21/11/26(金)20:37:52 No.870529128

    海外の獣姦動画を何度も漁っているうちにvixenが女狐を意味するっていらん知識がついてしまった

    17 21/11/26(金)20:37:55 No.870529155

    カッコいいからで無声音つけたとかそんなんだよね ファック!!

    18 21/11/26(金)20:39:42 No.870529884

    なんだよそのかぶりもの

    19 21/11/26(金)20:40:14 No.870530104

    無声音はがくこうががっこうになったみたいに段々なまっただけだと思うよ

    20 21/11/26(金)20:40:18 No.870530133

    歴史が長い言語は滅茶苦茶になっていく

    21 21/11/26(金)20:40:30 No.870530216

    外人もうぇどねすでぃで覚えるんだ…

    22 21/11/26(金)20:40:42 No.870530290

    英語はマジ色んなとこから持ってきてるからな…

    23 21/11/26(金)20:42:00 No.870530840

    面白いよねこのシリーズ https://youtu.be/tBUzngDUOnk

    24 21/11/26(金)20:42:25 No.870530990

    無声音は本当に合理的じゃなくてfuckいいたくもなる 入れるルールを統一してるとかならまだしも好き勝手に意味のない文字いれやがって…

    25 21/11/26(金)20:42:48 No.870531160

    最初から変なんじゃなくて最後に言ってる好きなように話そうぜを続けた結果なんだよな…

    26 21/11/26(金)20:42:59 No.870531237

    >日本だと謙譲語とか尊敬語とかかな 生け花(いけばな)を生き甲斐(いきがい)にした生え抜き(はえぬき)の生娘(きむすめ) 生絹(すずし)を生業(なりわい)生計(せいけい)たてた 生い立ち(おいたち)は生半可(なまはんか)でなかった 生憎(あいにく)生前(せいぜん)生まれ(うまれ)てこの方 生涯(しょうがい)通して生粋(きっすい)の生(うぶ)だった

    27 21/11/26(金)20:43:18 No.870531378

    フランス革命みたいによっぽど大きな変革がなければそういう不整合ってなおせないよね

    28 21/11/26(金)20:44:37 No.870531880

    幼い頃にWednesdayの綴りを書かされたキレると思う

    29 21/11/26(金)20:45:22 No.870532135

    へー渡辺さんって言うんですか 私、齋藤といいます こちら五十嵐さんです

    30 21/11/26(金)20:45:24 No.870532143

    ゲルマン語自体が寒冷地方のズーズー弁 大きく口を広げて音を出すような喋り方ではなくなる

    31 21/11/26(金)20:45:56 No.870532333

    もうちょっと非母国語話者に優しくして…

    32 21/11/26(金)20:47:04 No.870532769

    色んな海の上で発達した言語だしな英語 海賊の言葉って言われる理由の一つ

    33 21/11/26(金)20:47:34 No.870532977

    まあ規則通りに間違えたらそれはそれで通じるから 外国人の人もそんな気負わないで

    34 21/11/26(金)20:48:13 No.870533239

    >もうちょっと非母国語話者に優しくして… 日本語も津軽弁とか関西弁とか有って可哀想だと思うけど なぜか外人も広島女子の発音は可愛いって言う謎

    35 21/11/26(金)20:51:03 No.870534386

    長い年月の間に発音が変わってくのはどこでもあるから仕方ない

    36 21/11/26(金)20:52:54 No.870535154

    大母音遷移が悪い

    37 21/11/26(金)20:53:07 No.870535242

    話し言葉と書き言葉で違うのは分かったファック

    38 21/11/26(金)20:54:39 No.870535832

    どこの言語も不合理を抱えているんだなぁ

    39 21/11/26(金)20:56:02 No.870536394

    そんな英語も大英帝国がクソ外交で世界の大部分占領したおかげでこの世の公用語みたいになったよ

    40 21/11/26(金)20:56:18 No.870536503

    >生け花(いけばな)を生き甲斐(いきがい)にした生え抜き(はえぬき)の生娘(きむすめ) >生絹(すずし)を生業(なりわい)生計(せいけい)たてた >生い立ち(おいたち)は生半可(なまはんか)でなかった >生憎(あいにく)生前(せいぜん)生まれ(うまれ)てこの方 >生涯(しょうがい)通して生粋(きっすい)の生(うぶ)だった ン゛ン゛ッーーーー!!!ファック!

    41 21/11/26(金)20:57:18 No.870536926

    >そんな英語も大英帝国がクソ外交で世界の大部分占領したおかげでこの世の公用語みたいになったよ せめてイギリス英語が普及してたらもうちょっと発音が楽だった…

    42 21/11/26(金)20:58:35 No.870537447

    恥ずかしながらネズミの複数系を知らなかった

    43 21/11/26(金)20:58:52 No.870537550

    やっぱりサイレント文字クソだよな…

    44 21/11/26(金)20:59:59 No.870537979

    このbullshitマンシリーズ 大人の事情でBSマンになったんだっけか

    45 21/11/26(金)21:02:36 No.870539100

    これはまじでまじのまじでキレるレベル

    46 21/11/26(金)21:02:37 No.870539110

    >>そんな英語も大英帝国がクソ外交で世界の大部分占領したおかげでこの世の公用語みたいになったよ >せめてイギリス英語が普及してたらもうちょっと発音が楽だった… 戦前はイギリス英語が主体だったらしいし… おのれGHQ…

    47 21/11/26(金)21:04:38 No.870539960

    パソコンのマウスも複数形で呼ぶ時MICEになるのか?

    48 21/11/26(金)21:07:45 No.870541287

    日本語はクソだ 同じ語尾でも全く意味が変わる 同じ接続詞でも全く意味が変わる 単語が同じでもだ 文脈を読め? クソ喰らえ おっとこれはどんな時でも意味が通る単語だった

    49 21/11/26(金)21:08:32 No.870541657

    >ン゛ン゛ッーーーー!!!ファック! すずしとうぶ以外普通に読めたからあんまりファックな気分にならねえな…