21/11/26(金)19:59:40 プレー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/26(金)19:59:40 No.870513874
プレートアーマーいいよね
1 21/11/26(金)20:05:29 No.870515949
プレートアーマーに幻想抱いてる人は少なくないよね
2 21/11/26(金)20:08:43 No.870517209
関節技なら倒せるってなんかの漫画でやってた
3 21/11/26(金)20:10:40 No.870517928
ボーラ投げようボーラ
4 21/11/26(金)20:16:49 No.870520430
ちょっと大袈裟すぎる気もするけど生身でスーツオブアーマーと戦うのは無理なのはそうだと思う
5 21/11/26(金)20:17:16 No.870520619
油と火じゃだめ?
6 21/11/26(金)20:17:23 No.870520667
めんどくせーし火攻めにするか
7 21/11/26(金)20:18:14 No.870521025
>関節技なら倒せるってなんかの漫画でやってた 実際当時の戦闘術とかでも関節技めっちゃ多い
8 21/11/26(金)20:19:00 No.870521324
転がせば起きられないだろ…
9 21/11/26(金)20:19:26 No.870521490
正直これはかなり盛ってるというか 対策されてるをノーダメージに変換しちゃってる感がある 特に打撃が効かないとか銃を頑張れば扱いしてる当たりが
10 21/11/26(金)20:20:06 No.870521743
>転がせば起きられないだろ… 競技用のめちゃくちゃ重いのでもなきゃ立てるよ
11 21/11/26(金)20:20:49 No.870522040
熱に弱いって聞いたことある
12 21/11/26(金)20:21:37 No.870522407
沈むし一人じゃ脱げないから堀に沈めるってのは中世の剣術指南書に書いてある由緒正しい方法
13 21/11/26(金)20:23:07 No.870523000
転ぶだけで大ダメージになりそう
14 21/11/26(金)20:23:59 No.870523357
打撃の衝撃は普通に伝わりそうな感じがする
15 21/11/26(金)20:24:15 No.870523458
>正直これはかなり盛ってるというか >対策されてるをノーダメージに変換しちゃってる感がある >特に打撃が効かないとか銃を頑張れば扱いしてる当たりが 衝撃完全に吸収できるとかありえないしな
16 21/11/26(金)20:25:12 No.870523848
フリューテッドとか折り曲げで強度担保してる鎧でも よくひん曲がってたらしいから打撃通らないは嘘だろう 鎧下だって結局は分厚い布だから万能衝撃吸収材でも無いし
17 21/11/26(金)20:25:43 No.870524055
痛みは根性で耐える
18 21/11/26(金)20:26:22 No.870524353
ヘルムの中に小型のヘルムを…っていうのは大体13世紀~14世紀初期のプレートアーマー技術が確立されてない頃の話だから全身プレートで覆う15世紀以降の鎧の話してる時に出す話題じゃないなと思う 倒し方とは関係ねえけど
19 21/11/26(金)20:26:32 No.870524427
頭も横から長物でぶん殴られれば首がやられるだろうしな
20 21/11/26(金)20:27:32 No.870524916
フルアーマーだとどのくらい重いの?
21 21/11/26(金)20:28:18 No.870525236
突っ立って好きに殴られるままになってるなら弱点狙いでいいだろうけど実戦だとどうしようもねえな…ってなるなった
22 21/11/26(金)20:29:59 No.870525916
燃やす
23 21/11/26(金)20:30:19 No.870526054
>フルアーマーだとどのくらい重いの? フルセットで30~40kgぐらい 技術発展して軽くなると20kgぐらい
24 21/11/26(金)20:31:01 No.870526351
昔の日本刀最強説とかそれの反動の三人も切ればもうダメ説みたいな 感情が先走って誇張しすぎなのを感じる
25 21/11/26(金)20:36:14 No.870528438
金砕棒でぶん殴る
26 21/11/26(金)20:36:42 No.870528645
実際に鎧着て剣でかなり思いっきりぶっ叩かれてるのとか 飛び込み前転して起き上がるのとかは動画で見たことがある
27 21/11/26(金)20:37:04 No.870528785
カタログでグゴレリウス山田の匂いを感じてスレ開いたら趣旨は近いけど別人だった
28 21/11/26(金)20:37:42 No.870529067
civ6
29 21/11/26(金)20:38:07 No.870529239
頭殴られたら首がやられそう
30 21/11/26(金)20:38:25 No.870529360
>>フルアーマーだとどのくらい重いの? >フルセットで30~40kgぐらい >技術発展して軽くなると20kgぐらい それくらい重いと弱点を避けるくらいはできても完全に避けるのは難しそうだな…
31 21/11/26(金)20:42:16 No.870530940
スレ画は誇張しすぎだよ…
32 21/11/26(金)20:42:34 No.870531062
当時の戦争での戦闘のことを調べてると 逆にこれで必要十分か若干オーバースペックだというのが分かってくるそうだが 何でか自分で調べるのめんどくさいので調べてない
33 21/11/26(金)20:42:48 No.870531154
鎧で一番分厚くできるのって胸の部分なんだけどそこですら銃でポンポン抜かれてんのよね しかも胸って面積としてはそんなに大きくないから人体に当たる場合装甲の薄い他の箇所に当たる可能性の方が高い
34 21/11/26(金)20:44:50 No.870531946
>実際に鎧着て剣でかなり思いっきりぶっ叩かれてるのとか >飛び込み前転して起き上がるのとかは動画で見たことがある 現代もドイツで競技みたいな形で残ってて以前はその競技大会とか収録してあるDVDが売ってた それ見てるとスレ画みたいな当時と同じ製法の鎧を着ているはずなのに どう考えてもアルミよりも軽い合金で作られてるんじゃねえかってくらい動きがおかしい 多分中身が人類じゃねえ
35 21/11/26(金)20:46:05 No.870532402
>それくらい重いと弱点を避けるくらいはできても完全に避けるのは難しそうだな… 身体にぴったりと固定するので重さは分散されて動きが阻害される事はないよ ただ動きやすいと感じるだけでしっかり重くはあるからすぐバテる 機動の面はいいけど持久がない
36 21/11/26(金)20:48:16 No.870533251
鎧とか甲冑のマニアって普通にいるんだよね… インドの職人からヘルメット買ってそれでサバゲやってる「」って
37 21/11/26(金)20:49:37 No.870533771
>鎧とか甲冑のマニアって普通にいるんだよね… まあみんな武器の方が好きだから鎧の話題で盛り上がる事は少ないがな! みんなも作ってくれないかな…鎧…
38 21/11/26(金)20:50:03 No.870533948
引き倒しちまえば一人で起き上がれないだろ
39 21/11/26(金)20:50:21 No.870534070
重装甲だから動きは鈍いと思いきやあいつら普段から数十kg有る全身鎧で城の階段登り降りしてるせいで体力だけはゴリラみたいに有るぞ
40 21/11/26(金)20:50:38 No.870534201
>打撃の衝撃は普通に伝わりそうな感じがする 武器の制限ありのBotNでも頭メイスで殴られたらぶっ倒れるという
41 21/11/26(金)20:50:43 No.870534253
最新鋭のフルアーマーは見てみたい
42 21/11/26(金)20:50:44 No.870534262
>みんなも作ってくれないかな…鎧… 鎖帷子編んでる「」はいたぞ…人間用とドール用
43 21/11/26(金)20:51:41 No.870534684
昨日薙刀なら圧力でヘルム凹ませて殺せるとか言ってた「」いたなぁ…
44 21/11/26(金)20:52:22 No.870534950
身軽にして避けた方がいい
45 21/11/26(金)20:52:45 No.870535106
目の隙間のところから軟便ねじ込んでやる
46 21/11/26(金)20:53:33 No.870535406
>目の隙間のところから軟便ねじ込んでやる 鎧にうんこかけるのは有効な戦術だったらしい
47 21/11/26(金)20:53:40 No.870535441
メイスで殴れば一撃だって「」が言ってたのに…
48 21/11/26(金)20:54:02 No.870535574
>昨日薙刀なら圧力でヘルム凹ませて殺せるとか言ってた「」いたなぁ… 重量と加速考えると死ぬかはともかく失神させるのは余裕で可能だと思う
49 21/11/26(金)20:54:30 No.870535766
>メイスで殴れば一撃だって「」が言ってたのに… ダメージはさておき音と衝撃でダメージは入るだろうね
50 21/11/26(金)20:55:08 No.870536028
囲んでがんばって叩けばいける!
51 21/11/26(金)20:55:15 No.870536082
ノーダメージと致死傷の間は幅広い
52 21/11/26(金)20:55:18 No.870536098
メイスよりフレイルだな
53 21/11/26(金)20:55:45 No.870536269
即死しないなら死ぬまで叩けばいいって事だろ
54 21/11/26(金)20:56:29 No.870536570
>メイスで殴れば一撃だって「」が言ってたのに… そりゃ質量でぶん殴るのは正義だけど焼き入れしてある鉄板を致命的なまでにへこませるのは難しいよ… それにメイスが流行ったのは全身を鎖帷子で覆ってた時代で剣が通らないからぶん殴って骨へし折ろう!って風潮だったからだし…
55 21/11/26(金)20:56:42 No.870536663
単純にプレートアーマーといっても時代で性能別物だから一概には言えない マクシミリアンアーマーなんて分厚いやつの防御性能持ちつつ軽いとかクソ強いし まぁ銃の発展で全身覆う利点ガンガン減った時期でもあるんだが
56 21/11/26(金)20:56:58 No.870536785
>即死しないなら死ぬまで叩けばいいって事だろ 大盾に前進出来なくされて上から何度も叩かれるのいいよね
57 21/11/26(金)20:57:47 No.870537119
コミケットスーパーの時にフルプレートアーマー着けて殴り合い出来る実演参加があったけど 二、三分の制限時間でみんな見事に息が上がってたから 鍛えてても長時間行軍させられたら棒立ちにはなるかもしれない
58 21/11/26(金)20:58:26 No.870537378
>まあみんな武器の方が好きだから鎧の話題で盛り上がる事は少ないがな! >みんなも作ってくれないかな…鎧… 当時ですら一般庶民には持てない代物なのに今鎧買うとなると相当需要が限られてくるからお高いし…
59 21/11/26(金)20:58:35 No.870537442
実際メイスで叩かれたら衝撃はあるので一撃でやられることはなくても勢いで倒れるのは普通なので 転んだところをさらにボコられるのである