21/11/26(金)19:41:42 KOFシリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/26(金)19:41:42 No.870507707
KOFシリーズはそこそこ遊んでるけど京使ったことなかった 特に96以降のスタイルの京難しそう
1 21/11/26(金)19:42:44 No.870508064
25年前て
2 21/11/26(金)19:44:35 No.870508642
庵とかクーラあたりの簡単なキャラばっか使ってる
3 21/11/26(金)19:46:46 No.870509386
主人公とは思えないほど上級者向けよ
4 21/11/26(金)19:48:03 No.870509846
画像が画像だけにKOFオールスターのGGコラボの話かと思ったら違った よく見たら画像も違った
5 21/11/26(金)19:48:16 No.870509923
97・98は裏キャラで95性能の京使えなかったっけ? それ以外でもKUSANAGIみたいにコンパチキャラが95っぽい性能だったはず
6 21/11/26(金)19:48:36 No.870510025
シリーズ通して強かった時無かったよね かっこいいけど
7 21/11/26(金)19:49:11 No.870510250
ライバルの方がベーシックな性能してるなこいつ‥‥‥
8 21/11/26(金)19:49:38 No.870510404
99の京は使いやすくて好きだった
9 21/11/26(金)19:51:01 No.870510875
ボディがお留守な連携覚えると使っててかなり楽しくなる
10 21/11/26(金)19:51:28 No.870511023
96辺りはコマ投げ持ちが暴れすぎた
11 21/11/26(金)19:51:29 No.870511030
>シリーズ通して強かった時無かったよね 95は3強の中でもトップだったはず それ以外だと大体中堅が多いかも
12 21/11/26(金)19:52:09 No.870511241
>特に96以降のスタイルの京難しそう こんな技多いの覚えられるか!ってなった しばらくしたら技名込みで覚えていた
13 21/11/26(金)19:52:39 No.870511416
98・13・14あたり強くなかったっけ?
14 21/11/26(金)19:53:21 No.870511656
13の京が操作感よくて好き 空中大蛇薙とかネタやん…と思った最初
15 21/11/26(金)19:53:29 No.870511710
>シリーズ通して強かった時無かったよね 98のEX京は極悪じゃよ…
16 21/11/26(金)19:53:46 No.870511806
13と14の京は強いよ 2002とかはなんとも言い難いなっていう性能してた
17 21/11/26(金)19:53:50 No.870511835
やっぱ学ランハチマキスタイルが一番京って感じする
18 21/11/26(金)19:53:53 No.870511858
インファイトで派生技駆使しなきゃならんしな 朧車より見た目良いけど使い所がわからんレインボーエネルギーダイナマイトキック
19 21/11/26(金)19:54:35 No.870512106
今94見ると技少なすぎてびっくりするよね
20 21/11/26(金)19:55:22 No.870512377
他の技はリアルの格闘技を参考にしたと思わしきギリギリ真似できそうなモーションが多いのに 朧車だけなんであんなに物理法則を無視してブンブン飛ぶ技なのかずっと気になっている
21 21/11/26(金)19:56:00 No.870512606
改じゃない七拾五式ってどういう技だったの?
22 21/11/26(金)19:56:43 No.870512846
>改じゃない七拾五式ってどういう技だったの? 近距離立ちDの二段蹴り
23 21/11/26(金)19:56:43 No.870512849
ほとんどの作品で近強Pの近距離範囲が広いのと発生も優秀 15でもそうみたいで安心
24 21/11/26(金)19:57:33 No.870513118
KOFはがっつりやり込んだことないからどのシリーズだか忘れたけど連環腿みたいなやつで二回浮かせて昇龍みたいなコンボがかっこよくてよく使ってた
25 21/11/26(金)19:58:12 No.870513357
>今94見ると技少なすぎてびっくりするよね 97の94京とかやることなさすぎてビックリする
26 21/11/26(金)19:58:18 No.870513399
体験版時点だから弱体あるかもだけど15の京は遠Cでぐいぐい押して行けて強い
27 21/11/26(金)19:59:21 No.870513767
>>今94見ると技少なすぎてびっくりするよね >97の94京とかやることなさすぎてビックリする そこでこの京-1
28 21/11/26(金)19:59:53 No.870513962
ここであまりKOFの対戦部屋って見たことないけど なまじタイトル多いから集まりにくいってのがあるんだろうか?
29 21/11/26(金)20:00:19 No.870514108
>シリーズ通して強かった時無かったよね >かっこいいけど むしろ02だけ突出して弱いだけであとそれなりでは 95とか98とか13なんかは普通にクソ強いし
30 21/11/26(金)20:00:34 No.870514223
>そこでこの京-1 なんかのシリーズで最よわキャラ扱いされてた記憶だ…
31 21/11/26(金)20:00:56 No.870514347
>KOFはがっつりやり込んだことないからどのシリーズだか忘れたけど連環腿みたいなやつで二回浮かせて昇龍みたいなコンボがかっこよくてよく使ってた 基本どの京にもその技あるよ
32 21/11/26(金)20:01:01 No.870514376
>ここであまりKOFの対戦部屋って見たことないけど >なまじタイトル多いから集まりにくいってのがあるんだろうか? 14出てしばらくは立ってたな もう4年前のゲームか
33 21/11/26(金)20:01:07 No.870514414
曲もかっこいい
34 21/11/26(金)20:01:23 No.870514486
>ここであまりKOFの対戦部屋って見たことないけど >なまじタイトル多いから集まりにくいってのがあるんだろうか? 各自好みのナンバリングに棲み分ける文化が強いのもある
35 21/11/26(金)20:01:36 No.870514568
>体験版時点だから弱体あるかもだけど15の京は遠Cでぐいぐい押して行けて強い なんか最近は牽制強くしてく傾向あるね 面白いから良いけど
36 21/11/26(金)20:02:25 No.870514883
>ここであまりKOFの対戦部屋って見たことないけど >なまじタイトル多いから集まりにくいってのがあるんだろうか? いや単純に古いのは時間経ちすぎでプレイヤー残ってないし 熱帯が家庭用に降りてきてからのはどれもクソみたいな熱帯ばかりで客が根付いてたいんだ 一部例外としてプレイに耐えうる熱帯はどれもそのナンバリング本発売から数年経ってからだからどっちにしろ好きな人しかやってない
37 21/11/26(金)20:02:35 No.870514940
柴舟は上手いこと使いこなせなかった
38 21/11/26(金)20:03:20 No.870515198
>そこでこの京-1 オリ技が死に技すぎるんだよ!
39 21/11/26(金)20:03:44 No.870515340
98UMFEはロールバックテストやってたしぼちぼち来るんじゃないか
40 21/11/26(金)20:04:26 No.870515583
1314と熱帯ダメで15もダメそうだからな…
41 21/11/26(金)20:04:33 No.870515630
>一部例外としてプレイに耐えうる熱帯はどれもそのナンバリング本発売から数年経ってからだからどっちにしろ好きな人しかやってない だいたい上級者しかいないんだよね… ほとんどのシリーズ軽く触ってるけど歯が立たん人ばかりだよ
42 21/11/26(金)20:06:04 No.870516147
14はまともな回線の国内となら遊べたけど 少しでも良くないと水中戦になったな…
43 21/11/26(金)20:06:09 No.870516177
京一の闇払いって出るまでがちょっと遅かったんだっけ?
44 21/11/26(金)20:06:17 No.870516235
独楽屠りはタイトル次第か知らんが強制ダウンだし普通に強いじゃんよ
45 21/11/26(金)20:06:33 No.870516327
熱帯ノウハウばかりはゲーム作りとは多分また違う次元だからな…
46 21/11/26(金)20:07:02 No.870516529
REDから奈落飛び込みの表裏2択がだいたい基本よね
47 21/11/26(金)20:07:20 No.870516655
>だいたい上級者しかいないんだよね… >ほとんどのシリーズ軽く触ってるけど歯が立たん人ばかりだよ 極まってるとこだとランダムセレクトのみとかあるからびびる
48 21/11/26(金)20:07:45 No.870516812
11は214で闇払い出るけど端端くらいじゃないと気軽に出せない隙で忘れて良い感じだったりした
49 21/11/26(金)20:07:50 No.870516851
15はプレマで回線とか国籍指定出来ないから野良じゃ外人ばっかで地獄だった スト5もそうだったけどロールバック採用したら外人とやらせようとすんのやめろ格ゲーにならねえ
50 21/11/26(金)20:08:32 No.870517137
後出しのライバルの方が被ってた技持っていくの凄いよな
51 21/11/26(金)20:08:47 No.870517231
95 98 00 13 14ぐらいか強キャラだったの それでも最上位だったのは95ぐらい
52 21/11/26(金)20:08:53 No.870517270
新作のは草薙の拳は無いのかい?
53 21/11/26(金)20:08:53 No.870517273
steamでSNKのゲームがセール中でKOFも対象なんだけど それで買ってわちゃわちゃ遊びたくても人がいないのは厳しいな…
54 21/11/26(金)20:08:56 No.870517288
>だいたい上級者しかいないんだよね… >ほとんどのシリーズ軽く触ってるけど歯が立たん人ばかりだよ こういっちゃなんだけど人口は他ゲーどれと比べても圧倒的に少ない上にナンバリングで散ってるし野良で遊んで楽しくはまず無理だよ
55 21/11/26(金)20:09:56 No.870517656
>京一の闇払いって出るまでがちょっと遅かったんだっけ? 硬直が長くて気軽に振れないのとダウン追い打ちできる
56 21/11/26(金)20:10:15 No.870517765
>独楽屠りはタイトル次第か知らんが強制ダウンだし普通に強いじゃんよ ネタにされてるけど98のあれは気絶値が40越えてるイカれ技なので当たったら強制ダウンからの起き攻めで死が見える
57 21/11/26(金)20:10:18 No.870517796
12の流れなのか庵が爪だったからなのか13は95仕様の京だったけどまあ強かったな! 何でこれで最強じゃねぇんだよってくらいクソ盛り盛りで使ってて超楽しかった
58 21/11/26(金)20:10:30 No.870517875
>それでも最上位だったのは95ぐらい 98も最上位じゃない? 大門かEXのこいつでだいたいどうにかなるみたいなイメージ強い
59 21/11/26(金)20:10:33 No.870517884
>極まってるとこだとランダムセレクトのみとかあるからびびる 古いやつほどゲーム性が共通システムに寄ってる故のところではある
60 21/11/26(金)20:11:31 No.870518264
>後出しのライバルの方が被ってた技持っていくの凄いよな 草薙さんはとてもいいキャラだし好きだけど 庵がキャラとしてさらに高得点叩き出していったからしょうがない
61 21/11/26(金)20:11:59 No.870518427
>12の流れなのか庵が爪だったからなのか13は95仕様の京だったけどまあ強かったな! >何でこれで最強じゃねぇんだよってくらいクソ盛り盛りで使ってて超楽しかった 主人公?二人ともどっちのスタイルモ強いってのは中々良いことであった そして闇のチンゲンサイ
62 21/11/26(金)20:12:12 No.870518521
そうかお外にあるような対戦コミュは除くとして意外とここで部屋立てるのは他ゲーより難易度高いんだなKOF…
63 21/11/26(金)20:12:16 No.870518555
>98も最上位じゃない? >大門かEXのこいつでだいたいどうにかなるみたいなイメージ強い 庵大門千鶴裏クリスより少し劣るイメージ EXならステップ奈落永久のせいで間違いなく最強
64 21/11/26(金)20:13:41 No.870519144
15でわちゃわちゃ遊ぼうぜって流れが出来れば慣れてない同士で遊びやすくなるかもしれん アンヘル続投だし是非エロ「」に遊んでほしいとは思う
65 21/11/26(金)20:13:43 No.870519161
>EXならステップ奈落永久のせいで間違いなく最強 ガードしても最速なら連続ガードだからな… 5回くらいでガードクラッシュした気がする圧倒的な1番手キャラだった
66 21/11/26(金)20:13:52 No.870519213
庵のが安定して強かった印象はある 記憶違いかもしれないが
67 21/11/26(金)20:14:09 No.870519324
99あたりになんかショートアッパーでめっちゃ上に吹っ飛ばす技なかったっけ あれ好きだった
68 21/11/26(金)20:14:36 No.870519511
>そうかお外にあるような対戦コミュは除くとして意外とここで部屋立てるのは他ゲーより難易度高いんだなKOF… まずナンバリング合わせるだけで苦労する そこがマッチしても結局熱帯があれだし
69 21/11/26(金)20:14:42 No.870519557
派生が増えていくと使いこなせないのよ
70 21/11/26(金)20:14:44 No.870519569
現状最新作の14はまだ人いるんだろうか
71 21/11/26(金)20:14:59 No.870519667
こんぶろー!かっこよかったよね
72 21/11/26(金)20:15:07 No.870519727
>庵のが安定して強かった印象はある >記憶違いかもしれないが 実際技構成が神なので強かったよ 一部でそれ以上の神がいたり神を恐れすぎたタイトルがちょっとだけあるだけで
73 21/11/26(金)20:15:31 No.870519888
>15はプレマで回線とか国籍指定出来ないから野良じゃ外人ばっかで地獄だった >スト5もそうだったけどロールバック採用したら外人とやらせようとすんのやめろ格ゲーにならねえ ご意見はヒで呟いてね!はやりづらかったかな...文字数オーバーするんだ
74 21/11/26(金)20:15:51 No.870520027
12で路線変更失敗して以降ずっといつものKOFって感じだしそろそろちょっと毛色変えてもいいのよ
75 21/11/26(金)20:16:14 No.870520188
>現状最新作の14はまだ人いるんだろうか 居るか居ないかだったら居る やりたいときにまともに対戦はできんが
76 21/11/26(金)20:16:33 No.870520306
派生は複雑なように見えて意外と雑だぜ! 荒咬みは牽制の初段止めが基本だし
77 21/11/26(金)20:17:04 No.870520524
最近ロールバックを過信してる節はある 今年だけで俺の魂の小足返せよ!って1000回くらい思った
78 21/11/26(金)20:17:37 No.870520766
11で闇払い復活を喜んだらクソの役にも立たない硬直で泣いた
79 21/11/26(金)20:17:43 No.870520803
>12で路線変更失敗して以降ずっといつものKOFって感じだしそろそろちょっと毛色変えてもいいのよ 15よさそうだったよ 何つーかシステム踏襲してるけどありがたい暗転とかですごく遊びやすい
80 21/11/26(金)20:18:17 No.870521039
ちょっとオンライン対戦調べてみたけどルーム機能があるのは14だけなのか…
81 21/11/26(金)20:18:33 No.870521144
2000のスタイルが好きだ
82 21/11/26(金)20:19:54 No.870521678
99轢鉄大好き
83 21/11/26(金)20:20:17 No.870521825
ロケテ出来てないんだけど発動で暗転はこれまでみたいな使い方は出来ないけど遊びやすさは優しくなってそうだ あとは14みたいにえっちな新キャラをですね…
84 21/11/26(金)20:21:20 No.870522274
もう新キャラの枠無いからライバルチームで我慢して
85 21/11/26(金)20:21:28 No.870522334
kofってもう何年出てないの?
86 21/11/26(金)20:22:05 No.870522607
ここんとこは大体6年スパン
87 21/11/26(金)20:22:23 No.870522714
99版このブローだけなんかめっちゃドモンカッシュみたいな顔になる
88 21/11/26(金)20:22:33 No.870522792
6年ごとじゃ人も残らんわな…
89 21/11/26(金)20:23:12 No.870523038
>ロケテ出来てないんだけど発動で暗転はこれまでみたいな使い方は出来ないけど遊びやすさは優しくなってそうだ >あとは14みたいにえっちな新キャラをですね… ドロレスさんエロだろ!?
90 21/11/26(金)20:23:13 No.870523043
人気タイトルで6年ならアプデのタイトル変更込みで人いるんだけどね…
91 21/11/26(金)20:23:45 No.870523268
スパンの話すると晶さんが泣くからやめろ
92 21/11/26(金)20:23:52 No.870523313
鬼焼きと大蛇薙以外はだいたい必殺技入れ替わってんなこの主人公
93 21/11/26(金)20:25:04 No.870523790
>ドロレスさんエロだろ!? ルオンみたいなストレートにセックスなキャラがいい!!!!
94 21/11/26(金)20:25:19 No.870523894
11以来で15β触ったけどスパキャンゲージいらんの!?ってなった
95 21/11/26(金)20:25:33 No.870523985
>スパンの話すると晶さんが泣くからやめろ ???僕はコーエーテクモホールディングスのキャラクターなので新作に困っていませんよ?
96 21/11/26(金)20:26:08 No.870524250
>>ドロレスさんエロだろ!? >ルオンみたいなストレートにセックスなキャラがいい!!!! なんでだよ!ケツのアクセサリーは完全にセックスだろ!
97 21/11/26(金)20:26:17 No.870524313
オンライン対戦できるのは97・98UM・02UM・13・14かな 「」がいるタイトルってどれだろ…全然いないってことは無いだろう
98 21/11/26(金)20:27:03 No.870524675
> ???僕はコーエーテクモホールディングスのキャラクターなので新作に困っていませんよ? クーラと舞は残留してるのにお前6で追い出されてるじゃねえか
99 21/11/26(金)20:27:16 No.870524753
>オンライン対戦できるのは97・98UM・02UM・13・14かな >「」がいるタイトルってどれだろ…全然いないってことは無いだろう 02UMはちょっと前に一瞬スレが立ってたことがあったな…
100 21/11/26(金)20:27:28 No.870524869
REDキック初めて見たこんな技あったっけ
101 21/11/26(金)20:27:41 No.870524979
今更ハチマキはちょっとな…
102 21/11/26(金)20:27:42 No.870524987
露出度は割とあるぜ…イスラ!
103 21/11/26(金)20:28:24 No.870525284
>REDキック初めて見たこんな技あったっけ 96から荒咬みスタイルの時はずっとあります…
104 21/11/26(金)20:28:52 No.870525487
99で一度ダサい鉢巻燃やしたはずなんだが…
105 21/11/26(金)20:29:05 No.870525569
>今更ハチマキはちょっとな… 14の峠攻めてそうなる顔よりは京っぽくなった気がするようなそうでもないような…というかハチマキなら学ラン着ろよってことだわな…
106 21/11/26(金)20:29:06 No.870525578
>REDキック初めて見たこんな技あったっけ これがしゃがみに当たるとほんと使いやすいんだ
107 21/11/26(金)20:29:14 No.870525631
14でオシャレしてたキャラが軒並戻ってる…
108 21/11/26(金)20:29:33 No.870525742
96で思い切り技構成変わったのなんでだっけ ゲーニッツにボコボコにされて鍛え直したとかだったかな…
109 21/11/26(金)20:30:00 No.870525929
>REDキック初めて見たこんな技あったっけ 真悟キックの元になってる技なのに…
110 21/11/26(金)20:30:03 No.870525952
>REDキック初めて見たこんな技あったっけ 独楽屠りという伝統技を自分オリジナルと勘違いして レインボーエネルギーダイナマイトキックと名付けてスペルミスまでする草薙さんの激ヤバエピソード満載の技なのに…
111 21/11/26(金)20:30:22 No.870526071
まだ続いてたんだこのシリーズとかちょくちょく悲しい事言われるし 誰がどう見ても草薙京にしないとね
112 21/11/26(金)20:30:30 No.870526125
八拾八式ガードさせてからREDKickするのが好き
113 21/11/26(金)20:31:02 No.870526353
>> ???僕はコーエーテクモホールディングスのキャラクターなので新作に困っていませんよ? >クーラと舞は残留してるのにお前6で追い出されてるじゃねえか 僕はコーエーテクモもキャラクターです!!!
114 21/11/26(金)20:31:14 No.870526454
技名はともかく対空牽制奇襲とマルチに使えるREDキックさんだ
115 21/11/26(金)20:31:34 No.870526602
>99で一度ダサい鉢巻燃やしたはずなんだが… 2代目主人公もストーリーで手袋壊しては翌年何事も無く戻ってたので…
116 21/11/26(金)20:32:03 No.870526785
>>99で一度ダサい鉢巻燃やしたはずなんだが… >2代目主人公もストーリーで手袋壊しては翌年何事も無く戻ってたので… マキシマが夜なべして直したんだと思ってた…
117 21/11/26(金)20:32:15 No.870526854
1000個以上の技が表にも裏にもある古武術に被らないオリ技思いつく方が大変だとは思う
118 21/11/26(金)20:32:36 No.870526994
14の衣裳はむしろ良かったよ格好よかったし お前誰やねんってなってただけで
119 21/11/26(金)20:32:47 No.870527058
>>>99で一度ダサい鉢巻燃やしたはずなんだが… >>2代目主人公もストーリーで手袋壊しては翌年何事も無く戻ってたので… >マキシマが夜なべして直したんだと思ってた… 実際にネスツのDBハッキングして設計図手に入れて直した
120 21/11/26(金)20:32:56 No.870527114
2代目はネスツ編終わった後の方がキャラ立ってんな…
121 21/11/26(金)20:33:00 No.870527139
先輩主人公が変則三種持ちって考えると良い方向に住み分けてる後輩主人公
122 21/11/26(金)20:33:02 No.870527154
いおりんは爪になっても伝統守っておしゃれな技名だったのに
123 21/11/26(金)20:33:11 No.870527206
2001で出す予定だったと聞く手袋破壊したままのK’出してほしい
124 21/11/26(金)20:33:30 No.870527344
>マキシマが夜なべして直したんだと思ってた… 00で壊しちゃったからネスツの工場に潜入したりして作り直したって話があったはず
125 21/11/26(金)20:33:43 No.870527426
>独楽屠りという伝統技を自分オリジナルと勘違いして >レインボーエネルギーダイナマイトキックと名付けてスペルミスまでする草薙さんの激ヤバエピソード満載の技なのに… そんな面白エピソードのある技だったんだ...知らなかった
126 21/11/26(金)20:33:47 No.870527456
>いおりんは爪になっても伝統守っておしゃれな技名だったのに ハァッ! シネーイ! クダラン… こんな感じ!
127 21/11/26(金)20:33:57 No.870527529
最終決戦奥義の後で最終決戦秘奥義出してくるのは反則じゃないすか?
128 21/11/26(金)20:34:24 No.870527699
>2代目はネスツ編終わった後の方がキャラ立ってんな… チェーンの〆がヒートになっただけでクソかっこいいからズルい
129 21/11/26(金)20:34:33 No.870527760
今作もロック出させてもらえるかな…キャラと技構成は本当に好きなんだけどもならギースの方が優先ってキャラではあるしな…
130 21/11/26(金)20:34:35 No.870527771
弱波動のボディシリーズと強波動のうぉりゃあ!の使い分けよくわからない
131 21/11/26(金)20:34:44 No.870527839
>いおりんは爪になっても伝統守っておしゃれな技名だったのに あっちはオロチ関係無い本来の八尺瓊流の技って設定があるので…
132 21/11/26(金)20:35:03 No.870527970
13の京はすごいスタンダードだし使いやすかったのを覚えてる ちょい溜め大蛇薙いいよね…
133 21/11/26(金)20:35:20 No.870528099
>最終決戦奥義の後で最終決戦秘奥義出してくるのは反則じゃないすか? 無式は存在がもう格好良すぎるけどなんか悔しいだろうし…
134 21/11/26(金)20:35:27 No.870528143
京よりも庵のほうがKOFの基本に沿っててKOF初心者にもおすすめしやすい気がするのですがどうでしょうか?
135 21/11/26(金)20:35:46 No.870528272
>京よりも庵のほうがKOFの基本に沿っててKOF初心者にもおすすめしやすい気がするのですがどうでしょうか? はい
136 21/11/26(金)20:35:51 No.870528293
>>マキシマが夜なべして直したんだと思ってた… >00で壊しちゃったからネスツの工場に潜入したりして作り直したって話があったはず マキシマって本当にいいやつなんだな…
137 21/11/26(金)20:36:08 No.870528399
クローンが良い名前持っていくからどんどん技名ネタが苦しく…
138 21/11/26(金)20:36:09 No.870528407
14京はポケット多すぎだろスタッフ突っ込めよ!って思ったけどベテランデザイナーのデザインなので誰も言えなかったのかなと思ってしまう
139 21/11/26(金)20:36:11 No.870528417
イィーヤッ!よりケンスウのよっはってりゃー!みたいな飛び上がりながら三段蹴りする技の方が好き
140 21/11/26(金)20:36:39 No.870528624
重大リスク冒してサイボーグになった理由も親友の敵討ちだからなマキシマ
141 21/11/26(金)20:37:03 No.870528782
>イィーヤッ!よりケンスウのよっはってりゃー!みたいな飛び上がりながら三段蹴りする技の方が好き 朧車!
142 21/11/26(金)20:37:06 No.870528806
格ゲー友達に主人公らしくてカッコいいから京使いたいって相談したら初心者に必殺で択るキャラはきついからもう一人の庵おすすめされたの思い出した
143 21/11/26(金)20:37:13 No.870528871
>13の京はすごいスタンダードだし使いやすかったのを覚えてる >ちょい溜め大蛇薙いいよね… EXは恐怖の2Fである
144 21/11/26(金)20:37:18 No.870528900
モミアゲサイボーグは属性盛り過ぎ
145 21/11/26(金)20:37:30 No.870528972
ふつう紅丸だよね
146 21/11/26(金)20:37:38 No.870529032
まぁネスツ抜け出してからはお母さんなんだが…
147 21/11/26(金)20:37:44 No.870529078
レッドキックって呼ぶプレーヤーは多いけど 僕はアールイーディーキック派です
148 21/11/26(金)20:38:11 No.870529270
お母さん今回居ないじゃないですか
149 21/11/26(金)20:38:25 No.870529359
今のシリーズ知らんオリキャラばっかだな!
150 21/11/26(金)20:38:27 No.870529372
>>>マキシマが夜なべして直したんだと思ってた… >>00で壊しちゃったからネスツの工場に潜入したりして作り直したって話があったはず >マキシマって本当にいいやつなんだな… 甲斐性ありすぎてオカンかお前は
151 21/11/26(金)20:38:42 No.870529492
百式鬼焼きと百八拾弐式だけは番号忘れない
152 21/11/26(金)20:38:52 No.870529553
ケンスウは13と14を経て次どんな感じになってもお前誰やねんってなる自信がある そしてロバやんお前本当に誰やねん…
153 21/11/26(金)20:38:53 No.870529559
>まぁネスツ抜け出してからはお母さんなんだが… K´とマキシマ以外女所帯なのにひどい
154 21/11/26(金)20:39:00 No.870529605
異世界庵に比べてタイムスリップの方が話題にならないのはインパクトの違いか
155 21/11/26(金)20:39:13 No.870529681
草薙の拳をぉーっ!!って言いながらブン殴る技カッコよくてすき
156 21/11/26(金)20:39:15 No.870529694
コミカライズで話片付けられたネルソンの処遇が気になる
157 21/11/26(金)20:39:49 No.870529931
>お母さん今回居ないじゃないですか まだK'チームは一枠空いてるだろ!まさか麟ではあるまいし
158 21/11/26(金)20:39:52 No.870529949
>異世界庵に比べてタイムスリップの方が話題にならないのはインパクトの違いか いおりんはシリアスもギャグもこなせるオールラウンダーだから強すぎる
159 21/11/26(金)20:40:41 No.870530279
>異世界庵に比べてタイムスリップの方が話題にならないのはインパクトの違いか ネタにはならないけど普通に面白くて楽しんでるよ俺は