虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この子... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/11/26(金)19:36:23 No.870505866

    この子ケツすごくない?

    1 21/11/26(金)19:37:48 No.870506342

    >この子太ももすごくない?

    2 21/11/26(金)19:37:51 No.870506364

    はい

    3 21/11/26(金)19:38:29 No.870506580

    太いね♡

    4 21/11/26(金)19:39:10 No.870506816

    氷風呂で鍛え上げられたムチムチボディ

    5 21/11/26(金)19:40:16 No.870507205

    アンバーもすごいぞ モンドの連中は下半身やばいぞ

    6 21/11/26(金)19:40:24 No.870507253

    もっとクールな感じかと思ったら声可愛くてびっくりした子

    7 21/11/26(金)19:40:44 No.870507391

    >モンドの連中は下半身やばいぞ お前って

    8 21/11/26(金)19:41:11 No.870507534

    おっぱいもネクタイ持ち上げてるのがえっちでよろしい

    9 21/11/26(金)19:41:21 No.870507595

    ジャッジメント!

    10 21/11/26(金)19:41:32 No.870507656

    復刻したから引いたけど抗争秘境はクソなことを久しぶりに思い出したよ

    11 21/11/26(金)19:41:43 No.870507709

    この子引いたけど蒲公英の種が足りねえよ…

    12 21/11/26(金)19:42:16 No.870507897

    >この子引いたけど蒲公英の種が足りねえよ… あれ集めるの面倒くさいよね…

    13 21/11/26(金)19:42:35 No.870508015

    アンバーちゃんのお尻すごいよね…

    14 21/11/26(金)19:42:42 No.870508055

    蒲公英集めにムジーナが酷使される

    15 21/11/26(金)19:43:08 No.870508183

    見た目の印象より可愛い人よね あとタッパでかくて乳とケツがでかいのがいい

    16 21/11/26(金)19:43:14 No.870508211

    >もっとクールな感じかと思ったら声可愛くてびっくりした子 サトリナだから基本可愛い

    17 21/11/26(金)19:43:26 No.870508268

    イベントでふとももに凄い目が行く

    18 21/11/26(金)19:43:59 No.870508450

    でもすぐ復讐とか恨みとか言ってくるし…

    19 21/11/26(金)19:44:48 No.870508717

    タンポポは探しに行くの面倒ならモンド城周辺に生えてるのコツコツ集めるしかない

    20 21/11/26(金)19:45:00 No.870508783

    >アンバーちゃんのお尻すごいよね… 胸元も大胆すぎてドキドキする

    21 21/11/26(金)19:45:07 No.870508819

    一人で冷水風呂になにもツッコミが入らないのちょっと怖かった

    22 21/11/26(金)19:45:14 No.870508861

    復刻告知きてから集め始めたけど足りたよ

    23 21/11/26(金)19:45:26 No.870508930

    エウルア将軍のスケベコンビいいよね…

    24 21/11/26(金)19:45:30 No.870508951

    >でもすぐ復讐とか恨みとか言ってくるし… 大体好意とか恩に置き換えるといいよ

    25 21/11/26(金)19:45:55 No.870509109

    タンポポはリーユエ袋よりは集めやすいし…

    26 21/11/26(金)19:45:58 No.870509126

    >蒲公英集めにムジーナが酷使される モンド城と橋の間の取ってると少年に止められる

    27 21/11/26(金)19:46:00 No.870509146

    >>でもすぐ復讐とか恨みとか言ってくるし… >大体好意とか恩に置き換えるといいよ なるほどなあ

    28 21/11/26(金)19:46:22 No.870509247

    太ももの食い込みこだわりすぎてて好き

    29 21/11/26(金)19:46:38 No.870509340

    基本の長身モデルとケツも太もももサイズは共通なのに衣装の視覚的効果ですげーでかく見えるのすごい

    30 21/11/26(金)19:47:29 No.870509654

    >タンポポはリーユエ袋よりは集めやすいし… 瑠璃袋という植物は…

    31 21/11/26(金)19:47:35 No.870509692

    >基本の長身モデルとケツも太もももサイズは共通なのに衣装の視覚的効果ですげーでかく見えるのすごい サイズ同じってもしかしてエウルアとガイアも共通なの!?

    32 21/11/26(金)19:47:56 No.870509802

    お前って

    33 21/11/26(金)19:48:05 No.870509856

    なんかガイアをスケベに見てるやつが一定数いない?

    34 21/11/26(金)19:48:28 No.870509987

    マント光るギミックとかカッコいいよね

    35 21/11/26(金)19:48:37 No.870510034

    でもガイアはスケベだし…

    36 21/11/26(金)19:48:41 No.870510061

    たんぽぽも畑で作れるようにして

    37 21/11/26(金)19:48:49 No.870510113

    旧貴族をぶっ壊して苗字変えるさん

    38 21/11/26(金)19:49:07 No.870510218

    >なんかガイアをスケベに見てるやつが一定数いない? ガイアの恰好も大概スケベだし…

    39 21/11/26(金)19:49:17 No.870510287

    イベントシーンで背中に視線がいってしまう

    40 21/11/26(金)19:49:28 No.870510358

    >なんかガイアをスケベに見てるやつが一定数いない? 実際スケベだし…

    41 21/11/26(金)19:49:47 No.870510457

    >イベントシーンでお尻に視線がいってしまう

    42 21/11/26(金)19:49:56 No.870510497

    最初歩いてくるケツを見てむっ!ってなってしまったのが一生の後悔だガイア

    43 21/11/26(金)19:50:01 No.870510549

    >>>でもすぐ復讐とか恨みとか言ってくるし… >>大体好意とか恩に置き換えるといいよ >なるほどなあ 本人がどうせ嫌われてるし嫌われ続けないとって思ってるからね

    44 21/11/26(金)19:50:13 No.870510609

    >イベントシーンで背中に視線がいってしまう 背中の下のほうにインナーっぽい布がチラ見えしてるのやばいよね

    45 21/11/26(金)19:50:56 No.870510853

    欠損せよってセリフが怖い

    46 21/11/26(金)19:51:14 No.870510945

    >最初歩いてくるケツを見てむっ!ってなってしまったのが一生の後悔だガイア すまんすまん

    47 21/11/26(金)19:51:32 No.870511042

    って言うか綿毛状態でしか生えない蒲公英は何なんだよ

    48 21/11/26(金)19:51:42 No.870511106

    ガイア胸元見せすぎだしケツもプリプリだしな

    49 21/11/26(金)19:51:50 No.870511145

    モンドのヤツらはチーズ食ってるからな!

    50 21/11/26(金)19:52:01 No.870511196

    >って言うか綿毛状態でしか生えない蒲公英は何なんだよ テイワットにはテイワットの法則がある

    51 21/11/26(金)19:52:11 No.870511260

    >欠損せよってセリフが怖い 結霜せよだよ!

    52 21/11/26(金)19:52:19 No.870511312

    この世界のたんぽぽ繁殖力低すぎだろ

    53 21/11/26(金)19:53:05 No.870511557

    >この世界の植物繁殖力低すぎだろ

    54 21/11/26(金)19:53:22 No.870511664

    たんぽぽもせめて群生して

    55 21/11/26(金)19:53:46 No.870511802

    >>欠損せよってセリフが怖い >結霜せよだよ! しらそん…

    56 21/11/26(金)19:53:50 No.870511831

    そのうち6万モラのタンポポ買った旅人の人数とか発表して欲しいな

    57 21/11/26(金)19:54:05 No.870511926

    ミントだけは現実世界なみの強靭さだぜ

    58 21/11/26(金)19:54:39 No.870512125

    一応城の前以外にも石門のとこにそこそこ生えてるけどあそこは行くのがめんどくさい…

    59 21/11/26(金)19:54:46 No.870512167

    >そのうち6万モラのタンポポ買った旅人の人数とか発表して欲しいな 初期の頃にやってた新聞のやつ面白かったな… ひたすら卵集めてる狂人を紹介したり

    60 21/11/26(金)19:55:27 No.870512405

    どうしてタンポポは畑で育てられないんですか?

    61 21/11/26(金)19:55:32 No.870512437

    復讐♡

    62 21/11/26(金)19:55:48 No.870512536

    もっとホットパンツキャラ出して欲しい

    63 21/11/26(金)19:56:04 No.870512626

    誰がなんと言おうとイグサは青く発光する植物だしウナギは穴から縦に顔を出す生き物だ

    64 21/11/26(金)19:56:12 No.870512669

    >一応城の前以外にも石門のとこにそこそこ生えてるけどあそこは行くのがめんどくさい… ドラスパの麓の秘境から行くだけじゃない? 行くまでにもそこそこあるし

    65 21/11/26(金)19:56:25 No.870512731

    デートでも風花祭でも今回でもベネット閉じ込められてるな…

    66 21/11/26(金)19:56:28 No.870512758

    >どうしてタンポポは畑で育てられないんですか? 採取するのに風で攻撃しないといけないからとかなのかな畑で栽培できない理由

    67 21/11/26(金)19:56:53 No.870512893

    >ひたすら卵集めてる狂人を紹介したり 怖い…

    68 21/11/26(金)19:57:04 No.870512957

    この恨み覚えておくわ♥

    69 21/11/26(金)19:57:20 No.870513036

    >残業♡ >舞♡ >大人しくしやがれ♡

    70 21/11/26(金)19:57:28 No.870513083

    ムジーナがいてくれれば3日に1回モンドの門の辺りを転がるだけでタンポポとれるのありがたい

    71 21/11/26(金)19:57:34 No.870513122

    君が苗字を付けてもいいわよ♥

    72 21/11/26(金)19:58:06 No.870513301

    ETNU2DN5NZRR 何故か急に配られたコード

    73 21/11/26(金)19:58:11 No.870513350

    空くんより身長高いのがエロい ヘコヘコして欲しい

    74 21/11/26(金)19:58:54 No.870513609

    >攻守兼備。

    75 21/11/26(金)19:59:06 No.870513680

    今回のシナリオで思ったんだけど案外モンド人でもエウルアのこと毛嫌いしてない人もいるんだな…

    76 21/11/26(金)19:59:07 No.870513687

    卵は草むらから無限に出続ける不具合あったから… 変なことしたらわかるんだぞって意味もあったのかなって

    77 21/11/26(金)19:59:20 No.870513760

    実装から軽く100回はシコってるけど見た目以上にキャラが好き

    78 21/11/26(金)19:59:49 No.870513939

    Prime Gamingにも石きてるよ

    79 21/11/26(金)20:00:24 No.870514155

    >コウシュケッピー

    80 21/11/26(金)20:01:05 No.870514393

    氷属性って全体的にみんなスケベな格好してる気がする…

    81 21/11/26(金)20:01:33 No.870514551

    なんとか90蓮でエウレア引けた

    82 21/11/26(金)20:01:33 No.870514555

    見た目だけで性能とか一切合切見ないで天井かち割りました

    83 21/11/26(金)20:01:34 No.870514559

    >>コウシュケッピー これマジでこうとしか聞こえない

    84 21/11/26(金)20:01:48 No.870514640

    氷元素はみんなエロだよ

    85 21/11/26(金)20:02:09 No.870514781

    君と私はこれからも因縁深いかたき同士になっていくと思う❤︎面倒だから、いつの日かまとめて清算しない❤︎?10年後か、20年後か…安心して、私がちゃんと覚えておくから❤︎でもそれまで、無事でいてよね❤︎

    86 21/11/26(金)20:02:16 No.870514828

    お前ってほんと

    87 21/11/26(金)20:02:22 No.870514871

    >氷属性って全体的にみんなスケベな格好してる気がする… せやなぁなんでやろなぁ

    88 21/11/26(金)20:02:23 No.870514874

    旧貴族の挨拶の手本の所はエウルアへの当たりとか関係なしに旧貴族が時代遅れで頭おかしいだけなのではと思ってしまう

    89 21/11/26(金)20:02:29 No.870514903

    蒲公英集めるのだるいし氷■周回するのもだるい!

    90 21/11/26(金)20:02:53 No.870515036

    >今回のシナリオで思ったんだけど案外モンド人でもエウルアのこと毛嫌いしてない人もいるんだな… まあエウルアの伝説任務見ると嫌われてるってより 旧貴族面倒臭…って感じの方が強いしなぁ

    91 21/11/26(金)20:03:27 No.870515241

    >>コウシュケッピー これ見るたびにTOSって過疎ネトゲ思い出して悲しい

    92 21/11/26(金)20:03:28 No.870515247

    同じ長身女性キャラ他にもいるけどエウルアが一番ムチムチ感あるの不思議

    93 21/11/26(金)20:03:33 No.870515272

    >旧貴族の挨拶の手本の所はエウルアへの当たりとか関係なしに旧貴族が時代遅れで頭おかしいだけなのではと思ってしまう 貴族のオッサンはマジで頭おかしかったしな…

    94 21/11/26(金)20:03:34 No.870515280

    実際めんどくさいからどうしようもない

    95 21/11/26(金)20:03:41 No.870515315

    >氷属性って全体的にみんなスケベな格好してる気がする… 俺綾華ちゃんのお子様パンツ好き

    96 21/11/26(金)20:03:48 No.870515369

    氷は□の中でもマシな方じゃない?

    97 21/11/26(金)20:03:50 No.870515378

    空くんとエウルアはキテルよ

    98 21/11/26(金)20:03:51 No.870515384

    >今回のシナリオで思ったんだけど案外モンド人でもエウルアのこと毛嫌いしてない人もいるんだな… 伝説は無理矢理旧貴族式の絡み方してただけだし騎士団の実績あるから実際そこまで無条件で嫌われては無いと思う

    99 21/11/26(金)20:04:00 No.870515438

    プレイアブルキャラにヘイトスピーチさせるわけにもいかないからなぁ 一般人としてはジョエルがかなりイレギュラーなんだろうけど

    100 21/11/26(金)20:04:11 No.870515497

    >ETNU2DN5NZRR >何故か急に配られたコード よく分からんけどありがてー

    101 21/11/26(金)20:04:22 No.870515553

    >ETNU2DN5NZRR >何故か急に配られたコード サンキュー

    102 21/11/26(金)20:04:24 No.870515572

    ⬛︎連中は体力無くなったら即死して欲しい

    103 21/11/26(金)20:04:45 No.870515691

    蒲公英の種くださいな! 60000モラ

    104 21/11/26(金)20:04:51 No.870515716

    トーマ→エウルアのセリフとかで結構根深いなってなるよ

    105 21/11/26(金)20:05:13 No.870515850

    >蒲公英の種くださいな! >60000モラ 旅人も真似てくれよ…

    106 21/11/26(金)20:05:13 No.870515854

    >⬛︎連中は体力無くなったら即死して欲しい 誤差とはいえ風とか何ちょびっと回復してんだテメー

    107 21/11/26(金)20:05:16 No.870515875

    実は海染4セットでもっとも強化されたキャラがエウルアかもしれない 七七で札つけた相手を殴ってるだけで3秒ごとに元素爆発してるみたいだわ

    108 21/11/26(金)20:05:29 No.870515937

    ところでなんで彼女はサウナに入った後の北欧人みたいに普通に雪山で冷凍氷風呂に入ってるんですか?

    109 21/11/26(金)20:05:54 No.870516087

    あのトーマがローレンス家?やめとけやめとけ!ってなってるの中々に来る

    110 21/11/26(金)20:06:01 No.870516128

    まだ持ってないから分からんけど叔父さん見てるとむしろなんでエウルアはあんなまともな感性になったのかとすら思う

    111 21/11/26(金)20:06:42 No.870516391

    >ところでなんで彼女はサウナに入った後の北欧人みたいに普通に雪山で冷凍氷風呂に入ってるんですか? 趣味

    112 21/11/26(金)20:06:42 No.870516392

    けどまあトーマは稲妻人とのハーフだからエウルアはともかく他の旧貴族にはいびられてそう

    113 21/11/26(金)20:06:46 No.870516410

    雪山でアホみたい特訓させられたのはちょっとめんどくさかった伝説任務

    114 21/11/26(金)20:07:06 No.870516552

    >ところでなんで彼女はサウナに入った後の北欧人みたいに普通に雪山で冷凍氷風呂に入ってるんですか? 暇だから

    115 21/11/26(金)20:07:17 No.870516628

    600円の課金だけしてるPC勢居る?

    116 21/11/26(金)20:07:32 No.870516724

    >あのトーマがローレンス家?やめとけやめとけ!ってなってるの中々に来る 実際会ったらなんだかんだ思ってたのと違うってなるだろうけどまあしょうがない所もあるか 国の交流イベとか地味に来てないんだよね

    117 21/11/26(金)20:07:46 No.870516823

    >雪山でアホみたい特訓させられたのはちょっとめんどくさかった伝説任務 雪だるまイベントのマラソンのやつはどんどんアレみたいなめんどくささになるのかなって身構えちゃう

    118 21/11/26(金)20:08:02 No.870516934

    モンドいると居心地悪いからドラスパ入り浸ってない?

    119 21/11/26(金)20:08:07 No.870516963

    >あのトーマがローレンス家?やめとけやめとけ!ってなってるの中々に来る まあエウルア以外はアレだから…

    120 21/11/26(金)20:08:21 No.870517042

    後々稲妻の鎖国解除とかで他国交流イベントとかしないかな…

    121 21/11/26(金)20:08:26 No.870517090

    >雪山でアホみたいな調理器具操作させられた

    122 21/11/26(金)20:08:38 No.870517170

    復讐に囚われた冷たい女騎士貼るな

    123 21/11/26(金)20:08:48 No.870517246

    エウルア見てると言うほどか?と思うが叔父さんがデフォだとするとだいぶキツイものがある

    124 21/11/26(金)20:09:08 No.870517363

    あんなおじさんみたいなのがたくさんいたらそりゃ嫌われるだろうな…

    125 21/11/26(金)20:09:09 No.870517366

    フレンドリーさで地位を築いたトーマがやめとけというレベルよ

    126 21/11/26(金)20:09:11 No.870517381

    >モンドいると居心地悪いからドラスパ入り浸ってない? 冷水風呂の最初のきっかけはそのあたりだろうな…ってなる

    127 21/11/26(金)20:09:51 No.870517633

    >国の交流イベとか地味に来てないんだよね バージョン上がってカマと作家のカップルがリーユエに来てたのほっこりした

    128 21/11/26(金)20:09:57 No.870517663

    そのうちトーマの里帰りイベントとかあるかもしれない

    129 21/11/26(金)20:09:59 No.870517676

    おじさんはぼろぼろのテントに似合わない椅子が酷い

    130 21/11/26(金)20:10:07 No.870517722

    >まだ持ってないから分からんけど叔父さん見てるとむしろなんでエウルアはあんなまともな感性になったのかとすら思う 反面教師という言葉もある

    131 21/11/26(金)20:10:16 No.870517774

    エウルアはアンバーちゃんのじい様に世話になったから今みたいになってるんだったか

    132 21/11/26(金)20:10:17 No.870517788

    PVがムチムチすぎてペンギンのダンスみたいでダサかったから初回スルーしたけど自分で使うと楽しい 武器もデカいし視点も遠くなるとほどよい印象

    133 21/11/26(金)20:10:20 No.870517808

    でもなんも悪いことしてなくて落ち目とはいえ尊敬される偵察騎士に弟子入りしたエウルアがそれでもなおまともに店も利用させてもらえないのがモンドだから叔父さん以外全員まともだったとしても多分扱いは変わってないと思う

    134 21/11/26(金)20:10:25 No.870517839

    あの叔父さん基準がごろごろいると考えると騎士団入りに苦言呈されるのもなんかわかる

    135 21/11/26(金)20:10:29 No.870517864

    トーマ聖人級ではあるけどまああのおじさんみたいなのが主だから血筋の人間かつ会ってないとなるとあの反応はごく自然だと思う

    136 21/11/26(金)20:10:35 No.870517897

    最近うちに宝盗団が頻繁に訪ねてくるのは蒲公英目的だったか

    137 21/11/26(金)20:10:37 No.870517910

    叔父さんは控えめに言っても頭が悪すぎて役に立たないし多分エウルアの台詞的に一族でもダメ人間っぽいよね

    138 21/11/26(金)20:11:05 No.870518086

    アルベドもエウルアもモンド天賦なのがつらい

    139 21/11/26(金)20:11:10 No.870518126

    PVのあのダンスは一体

    140 21/11/26(金)20:11:20 No.870518185

    仮にも騎士団の同僚なのにアンバーに雪山入り浸ってる暇人扱いされるんだからよほど騎士団本部に寄り付かないんだろうな…

    141 21/11/26(金)20:11:22 No.870518196

    アンバーのじいちゃんと交友あったのはいつだっけ

    142 21/11/26(金)20:11:34 No.870518288

    fu561324.jpg 過度に露出させなければいくらやっても良い

    143 21/11/26(金)20:11:44 No.870518345

    ローレンス家はよくわからん おじさんは貧乏暮らしっぽいけどエウルアは窮屈だけど質の高い生活してたぽいし

    144 21/11/26(金)20:11:54 No.870518403

    うーんエロ

    145 21/11/26(金)20:11:54 No.870518405

    1000年前の事でいまだにムラハチにしてるモンド城市民のほうがやべーやつだよ…

    146 21/11/26(金)20:12:16 No.870518554

    >fu561324.jpg >過度に露出させなければいくらやっても良い ミホヨはエロ

    147 21/11/26(金)20:12:16 No.870518558

    あのファデュイが外交圧力程度しかかけられなかったモンドの過剰戦力騎士団相手に何故勝てると思ったのな

    148 21/11/26(金)20:12:29 No.870518655

    1000年たっても旧貴族みたいなの未だに居るからわりいんだよ

    149 21/11/26(金)20:12:39 No.870518724

    ほんの僅かでも身近な人が自分のことを理解していてくれればそれでいいって主張のトーマが 家名で個人を判断してるのはよっぽど根深い差別だと思う

    150 21/11/26(金)20:12:43 No.870518756

    貴族は貴族だから生活苦しくても親戚には頼れない!

    151 21/11/26(金)20:12:47 No.870518772

    500年そこらのトワリンの件は割とどっかいってたのに…

    152 21/11/26(金)20:13:03 No.870518891

    昔の貴族はたしかにアレだったけど今の末裔の貴族は勢いもなくてほとんど風評被害みたいなもので確執だけが根深く残ってるとかじゃないもんな…

    153 21/11/26(金)20:13:06 No.870518909

    >仮にも騎士団の同僚なのにアンバーに雪山入り浸ってる暇人扱いされるんだからよほど騎士団本部に寄り付かないんだろうな… あれはアンバーが気を使わない間柄ってことでしょ まあそもそも遊撃騎士なんで基本的にほぼ外に出ずっぱりだけどたまに帰ってくるとジンさん達とお茶会するし部下もエウルアの手料理大好きだから面識ないモブ以外とは割と良好よ関係

    154 21/11/26(金)20:13:19 No.870519006

    4段目も5段目の一回転して剣を地面にぶっ刺すモーションも好き

    155 21/11/26(金)20:13:44 No.870519165

    >1000年前の事でいまだにムラハチにしてるモンド城市民のほうがやべーやつだよ… だよなだよな! 数千年前勝手に攻め入って返り討ちになったオロバシ様の敵の将軍を許すな!

    156 21/11/26(金)20:13:48 No.870519187

    モンド人は酒!抗争!自由!ってカラッとした気風かなと思ってると 数百年立っても恩讐を忘れない妙にリアルな陰湿さがあって戸惑う

    157 21/11/26(金)20:14:09 No.870519320

    初見だとワケわからん人なのは確かだしな

    158 21/11/26(金)20:14:10 No.870519329

    >あのファデュイが外交圧力程度しかかけられなかったモンドの過剰戦力騎士団相手に何故勝てると思ったのな 大団長の本隊が不在なのに大きく出れないんだもんなファデュイ… 失敗したとはいえリーユエみたいな裏工作すら通用しないってどれだけしっかり守られてるんだ

    159 21/11/26(金)20:14:33 No.870519493

    愚かなり無識なモンド人野郎…

    160 21/11/26(金)20:14:35 No.870519505

    ドイツとオランダの混合モチーフのくせして住民のモラルはテキサスモチーフなのがモンド

    161 21/11/26(金)20:14:35 No.870519510

    >だよなだよな! >数千年前勝手に攻め入って返り討ちになったオロバシ様の敵の将軍を許すな! 影ちゃんマジで寛大すぎない?っていつも思う

    162 21/11/26(金)20:14:42 No.870519558

    こんな美少女だったら僕みたいに1人くらいエウルアの側に立ってもいいと思うね 愛のためにわがままに僕は君だけを傷つけないし

    163 21/11/26(金)20:15:00 No.870519676

    モンド人酒飲みすぎ

    164 21/11/26(金)20:15:04 No.870519714

    それもまた自由って呑んだくれは考えてるだろうしな

    165 21/11/26(金)20:15:32 No.870519895

    >モンド人は酒!抗争!自由!ってカラッとした気風かなと思ってると >数百年立っても恩讐を忘れない妙にリアルな陰湿さがあって戸惑う それら全部締め付けてた奴等だから殺意がひどいんだ が多分今でも普通に酷いんだよな

    166 21/11/26(金)20:15:44 No.870519985

    影ちゃんは寛大とか以前に有象無象を全く気にかけてないだけなような…

    167 21/11/26(金)20:15:45 No.870519993

    モンド担当執行官っていなかったんだっけ? 最後出てきて心強奪した淑女がリーユエと稲妻の神交渉まで含めて全部やってたのかな

    168 21/11/26(金)20:15:46 No.870519996

    いや工作する必要がないほど軽んじられてるって描写では? 神も弱いし白昼堂々サクッと強奪して現地の下っ端が居心地悪くするのはどうでもいいっていうあれ

    169 21/11/26(金)20:16:12 No.870520162

    永遠妨げなかったら別に ええ!

    170 21/11/26(金)20:16:24 No.870520255

    トワリンへの恩は…

    171 21/11/26(金)20:16:30 No.870520283

    モンドモブは自由の名目の元に自堕落に己の欲望を満たそうとする輩ちょっとびっくりするくらい多い

    172 21/11/26(金)20:16:53 No.870520454

    どうせ一太刀で全部ドカンだし問題ない!

    173 21/11/26(金)20:17:00 No.870520500

    代理団長に匹敵するような人間が見回ってて夜には旦那が何するか分からんし怖い国だ…

    174 21/11/26(金)20:17:07 No.870520546

    ジンさんちょっと無駄に仕事引き受けすぎてるのもだめだよ

    175 21/11/26(金)20:17:16 No.870520625

    >影ちゃんは寛大とか以前に有象無象を全く気にかけてないだけなような… 実際狂った身内も自分で斬ってるしオロバシもその口だろって配慮はしてるんだ

    176 21/11/26(金)20:17:17 No.870520631

    やっぱりある程度は神の管理必要じゃねぇかな吟遊

    177 21/11/26(金)20:17:20 No.870520644

    >トワリンへの恩は… おさけおいしい!

    178 21/11/26(金)20:17:33 No.870520725

    モンドは彼ぴっぴがいた騎士団だから強行策はあまりしたくなかったみたいな話をどこかで見た

    179 21/11/26(金)20:17:38 No.870520768

    >最後出てきて心強奪した淑女がリーユエと稲妻の神交渉まで含めて全部やってたのかな 稲妻で裏工作しつつモンドでウェンティから心強奪 その後一度本国へ帰還しつつ水面下で先生と交渉も行う すぐさま璃月へ出征しその後稲妻へ旅人より先に移動 これが淑女のスケジュール ばけもんか?

    180 21/11/26(金)20:17:48 No.870520847

    >いや工作する必要がないほど軽んじられてるって描写では? 表立ってはやってないよ 神の心奪った時も騎士団や周りに人いないの狙ってたし

    181 21/11/26(金)20:18:03 No.870520940

    璃月や稲妻みたいに特に何かそういうのが生まれる土壌があるわけでもないのに 何か化け物みたいに強いのが普通に生まれるのおかしいモンド

    182 21/11/26(金)20:18:24 No.870521091

    神の心への執着が現状3人共無いのなんかありそうなんだよね

    183 21/11/26(金)20:18:37 No.870521166

    淑女は氷モードで海渡りか…

    184 21/11/26(金)20:18:42 No.870521198

    しっかり働いてしっかり生きる モンドってそういうとこでしょう?っていうロサリアさんや 腰を痛めても風車の手入れしようとしてる娘さんもいる

    185 21/11/26(金)20:19:32 No.870521522

    >璃月や稲妻みたいに特に何かそういうのが生まれる土壌があるわけでもないのに >何か化け物みたいに強いのが普通に生まれるのおかしいモンド 500年前なんかあったの切り抜けた時点で今ある国は強い

    186 21/11/26(金)20:19:41 No.870521589

    ドラスパの寒中水泳って全裸ですか? エウルアってナガトロさんの部長なの?

    187 21/11/26(金)20:19:51 No.870521653

    >璃月や稲妻みたいに特に何かそういうのが生まれる土壌があるわけでもないのに >何か化け物みたいに強いのが普通に生まれるのおかしいモンド その二国よりもはるか昔に人間主体の国になってるからなモンド 人間ジャンルの経験値が違うんだろうな

    188 21/11/26(金)20:20:27 No.870521903

    >淑女は氷モードで海渡りか… 淑女はちゃんと来てるから!

    189 21/11/26(金)20:20:29 No.870521913

    >しっかり働いてしっかり生きる >モンドってそういうとこでしょう?っていうロサリアさんや >腰を痛めても風車の手入れしようとしてる娘さんもいる でもあの人聖堂内でヤニふかしてるんだよな… よくクビにならないな!?

    190 21/11/26(金)20:21:03 ID:5VBrCfQA 5VBrCfQA No.870522151

    >ドラスパの寒中水泳って全裸ですか? >エウルアってナガトロさんの部長なの? この世界の住人は風呂と同じで服着て入るんじゃないの

    191 21/11/26(金)20:21:11 No.870522206

    御令嬢や大将ですら料理作れるのにゴミ作り上げる奴がいるらしい

    192 21/11/26(金)20:21:19 No.870522263

    設定反映させてエウルアに氷耐性つけて欲しい もっと言うと自分の属性への耐性つけて欲しい

    193 21/11/26(金)20:21:35 No.870522394

    モンドは時々神様が寝てて人間だけで解決しないといけなかったからな…

    194 21/11/26(金)20:21:39 No.870522419

    モンド人のフリーダムさは隕石イベやってると分かる 城に戻れっつってんだろうが!!

    195 21/11/26(金)20:21:57 No.870522538

    復讐キチはエッチな身体過ぎて伝説で話が頭に入ってこなかった

    196 21/11/26(金)20:22:00 No.870522562

    カーンルイアのスパイガイア カーンルイアの技術である黒土の力を使う天才錬金術師アルベド 闇夜の英雄ディルック 爆弾魔クレー 素手で遺跡ハンターを倒しトワリンも倒せるジン団長 それと同等の実力はあるエウルア それに手を抜いて互角のファルカ

    197 21/11/26(金)20:22:42 No.870522847

    人間に任せるとなんだかんだで解決して強くなっていく 逆をすると人間はどんどん弱っていく

    198 21/11/26(金)20:22:53 No.870522907

    >でもあの人聖堂内でヤニふかしてるんだよな… >よくクビにならないな!? 表向きシスターなだけで裏稼業人だから代えが効かないし…

    199 21/11/26(金)20:22:59 No.870522937

    モノが酒というのを置いといてもキャッツの評価が高いとか 吟遊詩人に人気の差異があるように モンドは職人への尊敬はかなり高い国では有ると思う

    200 21/11/26(金)20:23:21 No.870523099

    でも人間パワー突き詰めたのがカーンルイアですよね

    201 21/11/26(金)20:23:21 No.870523101

    モンド人全員に神の眼持たせたら楽しいだろうな

    202 21/11/26(金)20:23:25 No.870523125

    >でもあの人聖堂内でヤニふかしてるんだよな… >よくクビにならないな!? ファルカ団長が直々に連れて来た人材だからな

    203 21/11/26(金)20:23:51 No.870523304

    復讐だの恨みだの物騒なワードに込められてる意味が多すぎるんよ

    204 21/11/26(金)20:23:59 No.870523355

    アルベド持ってなくてホムンクルス設定知らなかったからかなりびっくりしたけどやっぱりゲーム的にドラスパがモンドと別地域なのは今後なんかドラスパにも新設定が生えてきそうだな…

    205 21/11/26(金)20:24:04 No.870523385

    モラクスが塩の魔神にした仕打ちもずっと語り継がれてるしな…

    206 21/11/26(金)20:24:52 No.870523713

    >これが淑女のスケジュール 流石に先生との交渉はずっと前に済んだ案件だろう どっちかというと先生から女皇に直接取引を申し出ないと辻褄が合わなくなる璃月での淑女はただのお使いだし

    207 21/11/26(金)20:25:06 No.870523813

    エウルア後ろ姿エロいから使ってて好き

    208 21/11/26(金)20:25:26 No.870523943

    遠征に連れていかれてないメンツは未熟だからか死なせたらマズイと思われてるからか

    209 21/11/26(金)20:25:46 No.870524082

    氷属性がエロいならディオナもエロい…?

    210 21/11/26(金)20:25:55 No.870524148

    トワリンに関してはやばいの倒したことよりもその後堕ちて風魔竜になってしまった印象のが強く残ってしまったって飲兵衛も言ってたような気がする

    211 21/11/26(金)20:26:23 No.870524358

    >氷属性がエロいならディオナもエロい…? エロいけど

    212 21/11/26(金)20:26:37 No.870524468

    天空の王国って吟遊野郎の語りだと圧政の酷い国って感じがするけど 実際はモンドの厳しい気候からなんとかして民を守護ってただけなんじゃねえかなって…

    213 21/11/26(金)20:26:45 No.870524531

    旧貴族のエウルアが服を着たまま水浴びするだろうか? 丁寧に服を折りたたんで全裸で寒中水泳するに違いあるまい

    214 21/11/26(金)20:27:16 ID:5VBrCfQA 5VBrCfQA No.870524750

    モンドもリーユエもマップ広いのに人全然住んでないんだよなあ

    215 21/11/26(金)20:27:18 No.870524765

    >エウルア後ろ姿エロいから使ってて好き 後ろ姿エロいキャラ多すぎる 一回は滑空見ておきたい

    216 21/11/26(金)20:27:18 No.870524766

    >氷属性がエロいならガイアもエロい…?

    217 21/11/26(金)20:27:33 No.870524920

    主力メンバーをファルカが連れて行ってるんだから戻ってきたらファルカ以外の新キャラも増えるんだろうな

    218 21/11/26(金)20:27:53 No.870525068

    えっろいくせに滑空した時の幼女のような感嘆の声が俺を狂わせる

    219 21/11/26(金)20:28:09 No.870525174

    氷元素の耐性の薬と温度低下緩める飯食って全裸のエウルア覗かないとな

    220 21/11/26(金)20:28:14 No.870525212

    >モラクスが塩の魔神にした仕打ちもずっと語り継がれてるしな… どういう死に方したかよくわかってないマイナー神みたいな扱いじゃなかったっけ…

    221 21/11/26(金)20:28:49 No.870525468

    千岩軍の兵士の強さがいまいち見えてこないんだよなあ 稲妻とモンドはヒルチャールの集まりを楽に片付けられる風だけど

    222 21/11/26(金)20:28:53 No.870525490

    旅人とイチャイチャしてほしい

    223 21/11/26(金)20:29:02 No.870525553

    そもそも大団長が4/5も兵連れてって何してんのか未だに不明だからな…

    224 21/11/26(金)20:29:09 No.870525593

    >>モラクスが塩の魔神にした仕打ちもずっと語り継がれてるしな… >どういう死に方したかよくわかってないマイナー神みたいな扱いじゃなかったっけ… 塩信者の発言は話半分に聞いておいた方がいいぞ

    225 21/11/26(金)20:29:18 No.870525654

    >モンドもリーユエもマップ広いのに人全然住んでないんだよなあ 過去に住めなくなって人離れた地域多そうだしな わざわざ開拓し直すほどでもないだろうし

    226 21/11/26(金)20:29:21 No.870525669

    >えっろいくせに滑空した時の幼女のような感嘆の声が俺を狂わせる 子共のころに遊んだりなんだりの経験がないのが判明したからな…

    227 21/11/26(金)20:29:21 No.870525670

    >主力メンバーをファルカが連れて行ってるんだから戻ってきたらファルカ以外の新キャラも増えるんだろうな むしろガイアエウルアアルベドってそこそこ隊長クラス残ってるんだとも思う エウルアとか自治的な面が大きいだろうけど立場的に真っ先に連れていきそうだしなんならガイアなんてなんで騎兵だけ連れてかれて元締めは残ってるんだとも思う

    228 21/11/26(金)20:29:38 No.870525774

    塩信は厚かましいな…

    229 21/11/26(金)20:29:42 No.870525809

    >>モラクスが塩の魔神にした仕打ちもずっと語り継がれてるしな… >どういう死に方したかよくわかってないマイナー神みたいな扱いじゃなかったっけ… 先生の「だが事実だ」が脳裏から離れない

    230 21/11/26(金)20:29:46 No.870525837

    塩の魔神ってあの弱い魔神?

    231 21/11/26(金)20:30:13 No.870526013

    ファルカって何処に遠征してるんだっけ?

    232 21/11/26(金)20:30:22 No.870526077

    書き込みをした人によって削除されました

    233 21/11/26(金)20:30:31 No.870526140

    ローレンス家が差別されてるのは叔父みたいにひけらかしてる奴が未だにいるからかもしれない まあ差別してくるから反発するように尊大な態度をとるっていういたちごっこが数千年続いてるとは考えたくないけど

    234 21/11/26(金)20:30:44 No.870526235

    実は優しい!は結構だけどローレンスの教えに染まってないなら復讐復讐だの口で言う必要もないと思うので そんなにまともな女だとは思ってない

    235 21/11/26(金)20:30:46 No.870526250

    >天空の王国って吟遊野郎の語りだと圧政の酷い国って感じがするけど >実際はモンドの厳しい気候からなんとかして民を守護ってただけなんじゃねえかなって… セレスティアへのゲート(らしきもの)が町のど真ん中にあるもんなあ

    236 21/11/26(金)20:30:47 ID:5VBrCfQA 5VBrCfQA No.870526259

    実際人に殺されてるし弱い

    237 21/11/26(金)20:30:53 No.870526296

    千岩軍とは直に殺し合ってないか旅人 レベルも天賦も武器も大したことない状態で戦った千岩軍はヤバかったよ まぁメインストーリーは主人公でやりたいって俺のスタイルが悪いんだけども

    238 21/11/26(金)20:30:56 No.870526318

    自由の国なのに自由が無いから自由に飛べる空に歓喜しているエウルア

    239 21/11/26(金)20:31:32 No.870526586

    歯科真君の所でガチでやりあってた記憶はある

    240 21/11/26(金)20:31:56 No.870526742

    雨降ってきたらツンデレ

    241 21/11/26(金)20:32:04 No.870526790

    >ファルカって何処に遠征してるんだっけ? 不明 だからとても臭い

    242 21/11/26(金)20:32:19 No.870526876

    魔神任務だと割とノリでボコられてたよね千岩軍…

    243 21/11/26(金)20:32:43 No.870527042

    ファルカは話だけ聞いてると本気出したら普通に上位の執行官クラスの強さありそう

    244 21/11/26(金)20:32:52 No.870527087

    >実は優しい!は結構だけどローレンスの教えに染まってないなら復讐復讐だの口で言う必要もないと思うので 引いてキャラスト読もう!

    245 21/11/26(金)20:33:01 No.870527145

    あのレベルの人間がいる騎士団のほぼ全戦力引き連れてってデカい戦争絡みだよね… それか魔神クラスの化物との戦いか

    246 21/11/26(金)20:33:01 No.870527147

    幕府軍もボコってるからセーフ

    247 21/11/26(金)20:33:06 No.870527179

    ノエルのデート第二章で千岩軍と共闘するルートあるのでオススメだ 出来る軍隊って感じはした

    248 21/11/26(金)20:33:27 ID:5VBrCfQA 5VBrCfQA No.870527328

    あそこの千岩軍妙に強かったな なんか特殊な倒し方しないといけない奴だっけか

    249 21/11/26(金)20:33:41 No.870527417

    >ファルカは話だけ聞いてると本気出したら普通に上位の執行官クラスの強さありそう そもそも海の向こうの公子が知ってるレベルだしね リーユエ来て知ったとしてもとんでもない武名だ

    250 21/11/26(金)20:33:47 No.870527449

    >引いてキャラスト読もう! 初回PUで引いて読んだ上で言ってるよ 強がってるから!じゃ理屈に合わないなって言ってるだけ

    251 21/11/26(金)20:33:48 No.870527460

    言っても遠征部隊ってグッドウィンが選ばれるような有象無象でもあるからな

    252 21/11/26(金)20:33:56 No.870527517

    ファルカは多分ベオウルフ 剣二本とちんぽで三刀流とかしてる

    253 21/11/26(金)20:34:00 No.870527541

    >引いてキャラスト読もう! すり抜けたんですけお

    254 21/11/26(金)20:34:25 No.870527711

    >ファルカって何処に遠征してるんだっけ? 行先も告げずに出て行ったみたいな話じゃなかったっけ

    255 21/11/26(金)20:34:28 No.870527727

    >>引いてキャラスト読もう! >初回PUで引いて読んだ上で言ってるよ >強がってるから!じゃ理屈に合わないなって言ってるだけ 読んでねえじゃん

    256 21/11/26(金)20:34:43 No.870527833

    これは面倒になりそうな

    257 21/11/26(金)20:35:01 No.870527961

    復讐汁でるっ!

    258 21/11/26(金)20:35:16 No.870528070

    軍団連れてどっか行くなんて戦争大好き炎ランドかな

    259 21/11/26(金)20:35:17 No.870528075

    >言っても遠征部隊ってグッドウィンが選ばれるような有象無象でもあるからな 別にグッドウィンが戦術的に無能とは限らんでしょ というかモブの戦力考えたらモンドの外で生きてるだけで相当強くね

    260 21/11/26(金)20:35:34 No.870528199

    じっくりねっとり復讐されたい

    261 21/11/26(金)20:35:46 ID:5VBrCfQA 5VBrCfQA No.870528267

    お家復興手伝いたい

    262 21/11/26(金)20:35:49 No.870528287

    赤字でよかった