ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/26(金)19:16:23 No.870499188
ポケモンに乗れるの最高だよねって思う一作
1 21/11/26(金)19:16:50 No.870499342
ルカリオに乗れる?
2 21/11/26(金)19:17:08 No.870499451
>ルカリオに乗れる? 等身大ぬいぐるみで我慢して
3 21/11/26(金)19:17:42 No.870499628
そもそもルカリオいねえよピカ版リメイクだぞ!
4 21/11/26(金)19:17:45 No.870499642
サイドンの乗り方はそれでいいのか…
5 21/11/26(金)19:18:02 No.870499739
fu561110.jpg これ好き
6 21/11/26(金)19:18:48 No.870500007
>サイドンの乗り方はそれでいいのか… サイドンに乗ると相棒がサイドンの肩に乗るのが好き 速度が徒歩とさして変わらないのはどうかと思う
7 21/11/26(金)19:18:54 No.870500039
こんな所でもリザードン優遇を見せられる カメックスもフシギバナも乗れる造形してるだろ!
8 21/11/26(金)19:19:17 No.870500167
>fu561110.jpg >これ好き これトトr…
9 21/11/26(金)19:19:34 No.870500267
>fu561110.jpg >これ好き トトロだこれ
10 21/11/26(金)19:19:40 No.870500308
イワークでっか
11 21/11/26(金)19:19:55 No.870500404
スピード早くないのもいるし もう乗ること自体をエンジョイする用でもある
12 21/11/26(金)19:20:33 No.870500600
ペルシアン乗れるんだ…ってなったと同時にペルシアン案外でけぇな…ってなる
13 21/11/26(金)19:20:35 No.870500613
>カメックスもフシギバナも乗れる造形してるだろ! ぬるつきあって気持ち悪そうだから?
14 21/11/26(金)19:20:59 No.870500744
>こんな所でもリザードン優遇を見せられる でも飛行ユニット意外と地面降りるの面倒でなぁ… どうして殿堂入りすると低空飛行ができなくなるんですか?
15 21/11/26(金)19:21:07 No.870500794
>>カメックスもフシギバナも乗れる造形してるだろ! >ぬるつきあって気持ち悪そうだから? 火の玉ストレートやめろ
16 21/11/26(金)19:21:08 No.870500800
街の中でまでカビゴンにしがみついてるのちょっと笑う
17 21/11/26(金)19:22:04 No.870501112
なみのりもいいよね…
18 21/11/26(金)19:22:38 No.870501297
色違い仕入れるには中々良いゲーム
19 21/11/26(金)19:22:43 No.870501329
ラプラスに乗って
20 21/11/26(金)19:22:45 No.870501340
じてんしゃ代わりのポケモンがノーマルとほのおに偏り過ぎ!
21 21/11/26(金)19:24:18 No.870501841
ゴーストのほうがゲンガーよりでかい事実
22 21/11/26(金)19:24:34 No.870501951
据え置きで初のポケモンのリメイクとしてピカブイは良かったし 2作品目に来るリメイクも楽しみだなぁ
23 21/11/26(金)19:25:16 No.870502174
イーブイにしたけどカーリングサンド族がほしすぎる
24 21/11/26(金)19:25:16 No.870502177
fu561133.jpg 陸では乗れないのは寂しい
25 21/11/26(金)19:25:48 No.870502328
カメックスってなみのりでも乗れなかったっけ?
26 21/11/26(金)19:26:08 No.870502437
リザードンに乗ってフィールドそのまま飛べるのはなんか世界が変わった感する
27 21/11/26(金)19:26:59 No.870502705
波乗り対応はギャラドスラプラスだけ
28 21/11/26(金)19:27:41 No.870502940
なみのりじゃねえやミズバシリだ
29 21/11/26(金)19:27:46 No.870502966
プテラに乗るとレッドの気持ちになれる
30 21/11/26(金)19:28:44 No.870503275
俺は過激なピカチュウファン ミズバシリはピカチュウがサーフボード乗る(なみのりピカチュウ)のが良いのであってイーブイまでサーフボード乗るのはちょっと腹立つ
31 21/11/26(金)19:29:03 No.870503373
fu561151.png これほんと好きだわ
32 21/11/26(金)19:29:17 No.870503448
>波乗り対応はギャラドスラプラスだけ マジか…2体しかいねえのか
33 21/11/26(金)19:29:51 No.870503600
色違いだとちゃんと色違いになるの良いよね…
34 21/11/26(金)19:30:07 No.870503685
151匹に絞ったらこれぐらいの事ができるのか…
35 21/11/26(金)19:30:14 No.870503726
>fu561151.png >これほんと好きだわ 初めて見たけどあらかわ
36 21/11/26(金)19:30:26 No.870503789
色ギャロップに乗って走り回るの最高だった
37 21/11/26(金)19:30:36 No.870503852
シンボルエンカウントとどこでもアクセスできるボックスを導入して剣盾に引き継いだのがえらい
38 21/11/26(金)19:31:11 No.870504073
fu561164.jpeg
39 21/11/26(金)19:31:12 No.870504076
>シンボルエンカウントとどこでもアクセスできるボックスを導入して剣盾に引き継いだのがえらい それは偉いがシンボルエンカウントの時点で色違いと分かるようにしてほしかった
40 21/11/26(金)19:31:16 No.870504093
>シンボルエンカウントとどこでもアクセスできるボックスを導入して剣盾に引き継いだのがえらい 色シンボルは受け継がれなかった…
41 21/11/26(金)19:31:17 No.870504098
野生と戦わないポケモンは新鮮だった
42 21/11/26(金)19:31:34 No.870504205
>fu561164.jpeg キモい!
43 21/11/26(金)19:31:41 No.870504244
書き込みをした人によって削除されました
44 21/11/26(金)19:32:26 No.870504499
>どこでもアクセスできるボックス これに関してはマジで最強のシステムだと思ってたから剣盾で序盤(といってもワイルドエリア着くまで)使えなくて結構ショックを受けた
45 21/11/26(金)19:32:30 No.870504519
fu561171.jpeg
46 21/11/26(金)19:33:08 No.870504737
ポケセンのパソコンが消えたからな…かがくのちからってすげー!
47 21/11/26(金)19:33:11 No.870504758
>キモい! マサラ下の草むらと言えばモンジャラだし…
48 21/11/26(金)19:33:24 No.870504846
ある程度デフォルメしないと収まりきらないやつ(ホエルオーとか)もいるから 全部のポケモンに対応させるのはまだまだとても時間がかかりそうな要素
49 21/11/26(金)19:33:52 No.870505017
>野生と戦わないポケモンは新鮮だった でも動き回る奴らを見るとでんじはさいみんじゅつぶつけてーってなる
50 21/11/26(金)19:34:01 No.870505064
>これほんと好きだわ かわいい
51 21/11/26(金)19:34:10 No.870505125
>ポケセンのパソコンが消えたからな…かがくのちからってすげー! 公衆電話がなくなったようなもんだから自然ではある
52 21/11/26(金)19:34:21 No.870505198
今思うとよくできてるなこれ
53 21/11/26(金)19:34:30 No.870505236
>fu561171.jpeg 石進化ポケモンなのに旅パから外せなくなるやつ来たな…
54 21/11/26(金)19:34:39 No.870505299
fu561182.jpg 色違い捕まえやすいし捕まえるメリットが目に見えて良い
55 21/11/26(金)19:34:40 No.870505301
ダイパリメイクでギャラドスちっさ…ってなった
56 21/11/26(金)19:34:58 No.870505396
いいよね剣盾の鎧の孤島の超巨大なホエルオー
57 21/11/26(金)19:35:01 No.870505420
>リザードンに乗ってフィールドそのまま飛べるのはなんか世界が変わった感する 風船で空を飛ぶに似た移動はできるけど なんとなくポケモンに乗って移動してた方が楽しかった
58 21/11/26(金)19:35:25 No.870505544
そういや色違い捕まえたりマスター倒したりしてないな…
59 21/11/26(金)19:35:41 No.870505631
スターミーに乗れたから個人的には神ゲー
60 21/11/26(金)19:35:56 No.870505715
バチュルと一緒に歩きたいな
61 21/11/26(金)19:35:57 No.870505727
初代で一番でかいポケモンってなんなの
62 21/11/26(金)19:36:02 No.870505750
ハードの進化と共にポケモンが目指すのってこの方向だよなあ
63 21/11/26(金)19:36:03 No.870505755
>そういや色違い捕まえたりマスター倒したりしてないな… マスターはまぁまぁ苦行だから仕方ないよ…
64 21/11/26(金)19:36:04 No.870505762
思ってたよりフシギバナ足長くね?ってなったやつ
65 21/11/26(金)19:36:08 No.870505784
ソラワタリも対応してるポケモンに乗ってるとそのまま空飛んでいけるの好き
66 21/11/26(金)19:36:08 No.870505787
>初代で一番でかいポケモンってなんなの イワーク
67 21/11/26(金)19:36:30 No.870505908
>思ってたよりフシギバナ足長くね?ってなったやつ ぴょーん ぴょーん
68 21/11/26(金)19:36:39 No.870505960
>思ってたよりフシギバナ足長くね?ってなったやつ 改めて見ると普通にカエルだわこいつってなる
69 21/11/26(金)19:36:40 No.870505964
fu561191.jpg 謎の感動
70 21/11/26(金)19:36:40 No.870505965
>>初代で一番でかいポケモンってなんなの >イワーク そうなのか… ポッポデカいんだな…
71 21/11/26(金)19:37:30 No.870506246
fu561200.jpg
72 21/11/26(金)19:37:33 No.870506263
>fu561191.jpg >謎の感動 戦うといなくなっちゃうのがつらい…
73 21/11/26(金)19:37:49 No.870506350
>fu561200.jpg キモっ
74 21/11/26(金)19:37:53 No.870506374
そういやポケGOあれば151コンプ出来るのかな
75 21/11/26(金)19:38:05 No.870506451
>fu561200.jpg あっカエルだ
76 21/11/26(金)19:38:19 No.870506528
>>fu561200.jpg >キモっ おい!
77 21/11/26(金)19:38:56 No.870506728
ドダイトス乗ってみたかったなって…
78 21/11/26(金)19:38:59 No.870506747
ステキダネ
79 21/11/26(金)19:39:06 No.870506798
>151匹に絞ったらこれぐらいの事ができるのか… 今見ると151って少なく感じるな 当時は壮大に感じたけど
80 21/11/26(金)19:39:33 No.870506939
>>fu561191.jpg >>謎の感動 >戦うといなくなっちゃうのがつらい… たまに復活するらしい
81 21/11/26(金)19:39:54 No.870507063
ピカブイにGOしたら153匹じゃね?
82 21/11/26(金)19:40:05 No.870507135
>こんな所でもリザードン優遇を見せられる >カメックスもフシギバナも乗れる造形してるだろ! でも空はとべなさそう
83 21/11/26(金)19:40:23 No.870507249
でかいホエルオー 爆速で追ってくるサメハダー
84 21/11/26(金)19:40:24 No.870507257
色違いリザードンが出ると舌打ちしたくなるゲームだった
85 21/11/26(金)19:40:34 No.870507321
>>こんな所でもリザードン優遇を見せられる >>カメックスもフシギバナも乗れる造形してるだろ! >でも空はとべなさそう クソッあのトカゲ野郎!どこまでもマウント取りやがる!
86 21/11/26(金)19:40:38 No.870507351
GOからアローラリージョンの子連れて来れたよね確か
87 21/11/26(金)19:40:53 No.870507448
>ピカブイにGOしたら153匹じゃね? あーそうかメルタンもいるんだっけ でも結局俺GOでもフーディンとかゲンガー持ってないから結局埋まんねえなこれ
88 21/11/26(金)19:40:57 No.870507468
コロコロ転がりながらついてくるサンドパン大好きだった
89 21/11/26(金)19:41:06 No.870507508
>GOからアローラリージョンの子連れて来れたよね確か 作中でもNPCから交換で手に入るよ
90 21/11/26(金)19:41:17 No.870507561
そういや御三家って空飛べるのってリザードンと後何かいたっけ?
91 21/11/26(金)19:41:17 No.870507562
ウツボットに入りながら移動したかった
92 21/11/26(金)19:41:25 No.870507614
やっぱうみの移動はラプラスが落ち着く
93 21/11/26(金)19:41:31 No.870507648
ビーダルさんは好きだけどもう一匹ぐらい乗せさせてくれよ! XYのラプラスとかORASのカイオーガとかみたいにさあ!
94 21/11/26(金)19:41:33 No.870507658
>ウツボットに入りながら移動したかった ジュー
95 21/11/26(金)19:41:42 No.870507702
>そういや御三家って空飛べるのってリザードンと後何かいたっけ? ジュナイパー
96 21/11/26(金)19:41:48 No.870507734
>>こんな所でもリザードン優遇を見せられる >>カメックスもフシギバナも乗れる造形してるだろ! >でも空はとべなさそう 夢を濡らした涙が
97 21/11/26(金)19:41:53 No.870507763
ゴローンも転がってついてくるぞ
98 21/11/26(金)19:42:17 No.870507902
アローラサンドのカーリング式の転がり好き
99 21/11/26(金)19:42:46 No.870508072
>そういや御三家って空飛べるのってリザードンと後何かいたっけ? アシレーヌ
100 21/11/26(金)19:42:59 No.870508132
ゴーストに乗れるのは驚いた
101 21/11/26(金)19:42:59 No.870508133
対戦環境が独特で面白いと聞いた
102 21/11/26(金)19:43:12 No.870508200
色違いポニータ捕まえたけどどうしてもギャロップに乗りたくて進化させたがやっぱりギャロップは通常色がいいな…って早々に後悔した
103 21/11/26(金)19:43:14 No.870508209
>ゴーストに乗れるのは驚いた ゴーストでかいなってなるよね
104 21/11/26(金)19:43:28 No.870508277
メガあるのはちょっと羨ましい メガスピアーいいな…
105 21/11/26(金)19:43:36 No.870508309
>そういやポケGOあれば151コンプ出来るのかな 今すぐって意味なら三鳥とミュウツーとミュウは無理かな ミュウはモンボプラス買ったら入ってるが
106 21/11/26(金)19:43:52 No.870508411
>メガあるのはちょっと羨ましい >メガスピアーいいな… ちなみにメガカイロスはほぼ弱点増えるだけだぞ!
107 21/11/26(金)19:44:40 No.870508666
ピカブイ環境では一時期メガプテラがトップメタだったらしいな
108 21/11/26(金)19:44:44 No.870508688
>対戦環境が独特で面白いと聞いた もちものねえから催眠が強すぎる 後ミュウツーが使えちゃうから…
109 21/11/26(金)19:45:41 No.870509021
全抜き環境整えられると切り返しとか出来なくてそのまま終わるんだよね
110 21/11/26(金)19:45:53 No.870509095
fu561229.jpeg fu561231.jpg お前小さくなるのか…
111 21/11/26(金)19:45:54 No.870509102
フシギバナ気持ち悪くて好き
112 21/11/26(金)19:45:59 No.870509136
あの環境のメガミュウツーインチキすぎる…
113 21/11/26(金)19:46:34 No.870509315
ドードリオに乗れるのがなんか好きでスタメン入りしてしまった
114 21/11/26(金)19:46:34 No.870509316
いいだろ?ミュウツーだぜ?
115 21/11/26(金)19:46:36 No.870509327
ゴースも1.5とかあるから馬鹿でかいよねあいつ
116 21/11/26(金)19:46:36 No.870509328
>今すぐって意味なら三鳥とミュウツーとミュウは無理かな >ミュウはモンボプラス買ったら入ってるが いや一応殿堂入りして伝説捕まえて今レベル上げでちまちま進化させて…ってやってるんだけど ピカ版にしかいないナゾノクサとか一体しか手に入らないエビワラーサワムラーはGOパークでいけるなーとは思ったけど 通信進化は如何ともし難いなって
117 21/11/26(金)19:48:02 No.870509839
>お前小さくなるのか… しかも体重はピクシーくらい増える
118 21/11/26(金)19:48:04 No.870509851
ドードリオで空を飛ぶするとピョーンって跳んで笑う
119 21/11/26(金)19:48:18 No.870509942
>通信進化は如何ともし難いなって 図鑑埋めたいだけならポケGOで進化させたやつを連れてこれば解決!
120 21/11/26(金)19:48:23 No.870509959
>ちなみにメガカイロスはほぼ弱点増えるだけだぞ! 特性が無くなったせいで一度シザークロスを捨てた500虫コンビがおめおめと戻ってくるのはちょっと面白かった
121 21/11/26(金)19:48:35 No.870510023
ウインディに乗った瞬間バカみたいにテンション上がったのは覚えてる 俺この光景アニメのOPで見た気がする!
122 21/11/26(金)19:48:39 No.870510051
ポケモンを愛でるゲームとしては最強クラス
123 21/11/26(金)19:48:41 No.870510060
だんだんガスが圧縮してるイメージなのかなゴース系列
124 21/11/26(金)19:48:43 No.870510074
>ドードリオで空を飛ぶするとピョーンって跳んで笑う 空を跳ぶだから合ってる!
125 21/11/26(金)19:48:55 No.870510153
体積比だと進化したら逆に軽くなるベトベトン
126 21/11/26(金)19:49:26 No.870510342
>体積比だと進化したら逆に軽くなるベトベトン なぜか体重増えないんだよな
127 21/11/26(金)19:49:43 No.870510428
>>お前小さくなるのか… >しかも体重はピクシーくらい増える ピクシーの身体ですよね?
128 21/11/26(金)19:49:56 No.870510508
メガシンカで特性変わるのが強みだったやつはかえって割食ってるな
129 21/11/26(金)19:49:59 No.870510534
>だんだんガスが圧縮してるイメージなのかなゴース系列 ゲンガーに関してはピクシー的な何かに取り憑いてる感じだと思う
130 21/11/26(金)19:50:32 No.870510716
>ドダイトス乗ってみたかったなって… ゴウカザルに抱きかかえられたかったなって…
131 21/11/26(金)19:51:10 No.870510924
アローラでカイリキーに乗ると男女関係なくお姫様抱っこしてくるよね
132 21/11/26(金)19:51:12 No.870510937
>ピカ版にしかいないナゾノクサとか一体しか手に入らないエビワラーサワムラーはGOパークでいけるなーとは思ったけど >通信進化は如何ともし難いなって goあんならゲンガーもレイドか飴で取れるだろ!
133 21/11/26(金)19:51:35 No.870511059
>俺この光景アニメのOPで見た気がする! 多分ポケモンのOPではなくうたわれるもののOP
134 21/11/26(金)19:53:00 No.870511528
https://youtu.be/skhiB6_f50o 乗れるポケモンまとめ
135 21/11/26(金)19:53:19 No.870511646
OPでウインディは走ってたけど乗ってたか思い出せない… 確かギャロップは宇宙空間まで飛んでた
136 21/11/26(金)19:55:49 No.870512545
>OPでウインディは走ってたけど乗ってたか思い出せない… >確かギャロップは宇宙空間まで飛んでた ウィンディとギャロップに挟まれて並走してたよサトシさん
137 21/11/26(金)19:56:25 No.870512734
連れ歩きが凄く凝ってたよ https://www.youtube.com/watch?v=QlHxzu9vk_Y
138 21/11/26(金)19:58:02 No.870513288
イーブイ好きとしては夢のような一作だった 起動してはイーブイ突っついてる かわいい
139 21/11/26(金)19:58:07 No.870513314
何でこうなるんだろう fu561283.jpg
140 21/11/26(金)19:58:08 No.870513317
乗れるポケモンのせいで手持ちがイーブイリザードンドードリオまで固定された
141 21/11/26(金)19:58:56 No.870513622
伝説のポケモンの捕獲は原作よりムズいよね なみのりつかえるようになったぜー!って無人発電所に突撃したらサンダーに全滅させられたしミュウツーも時間内に削り切れなかった
142 21/11/26(金)19:59:48 No.870513927
殿堂入り後に低空飛行できないのだけ不便だったな
143 21/11/26(金)19:59:52 No.870513955
初っ端からイーブイがマジで可愛すぎた
144 21/11/26(金)20:00:17 No.870514103
Goから送り込んだポケモンの捕獲率だけはちょっとマイナス メルタン捕まえるのに途中で飽きてGoパークにまだ150匹くらいいる…
145 21/11/26(金)20:00:25 No.870514157
>https://youtu.be/skhiB6_f50o >乗れるポケモンまとめ アルセウスでも色んなポケモンに乗りたいけど多分紹介されてた奴固定だよな
146 21/11/26(金)20:00:48 No.870514308
>何でこうなるんだろう >fu561283.jpg 逆にピカブイが頑張ってたってことでは?
147 21/11/26(金)20:01:00 No.870514370
>初っ端からピカチュウがマジで可愛すぎた
148 21/11/26(金)20:01:23 No.870514487
>乗れるポケモンのせいで手持ちがイーブイリザードンドードリオまで固定された 俺そのドードリオの枠がケンタロスだ 正直イーブイがなんでも出来るから自転車枠も属性被ってもいいんだろうけどなんかいやんってなる
149 21/11/26(金)20:01:40 No.870514586
151匹しかいないからその151匹に注力できたのはある
150 21/11/26(金)20:02:11 No.870514801
ピクシーでかくね?
151 21/11/26(金)20:02:25 No.870514887
>起動してはイーブイ突っついてる >かわいい このスケベめ
152 21/11/26(金)20:02:32 No.870514917
3Dの連れ歩きはこれを想像してたからダイパリメイクの連れ歩きはえ!?ってなった
153 21/11/26(金)20:03:15 No.870515173
連鎖数に応じてレアポケモンが出てくるのが楽しくてな 連鎖つなげた状態で放置してポリゴンやラッキーが蠢く草むらを眺めるのが好きだった
154 21/11/26(金)20:03:34 No.870515277
ピカブイは終始ポケモンの生態をリアルにやろうとしてたね
155 21/11/26(金)20:04:20 No.870515538
>ピカブイは終始ポケモンの生態をリアルにやろうとしてたね そうか…?
156 21/11/26(金)20:04:45 No.870515694
自宅やゲーフリの壁に貼ってるポスターとかアニメを踏襲したタケシカスミムサコジとか当時ポケモンで遊んでた世代に対するファンサがすごい
157 21/11/26(金)20:05:01 No.870515778
>ピカブイは終始ポケモンの生態をリアルにやろうとしてたね この程度でリアルと言うのは流石に
158 21/11/26(金)20:05:03 No.870515797
まぁこれも大概手抜きリメイクだったのに脳死で持ち上げたせいでダイパリメイクがあんなんなったんやけどなブヘヘヘヘ
159 21/11/26(金)20:05:56 No.870516097
イーブイは あきれた かおしてる
160 21/11/26(金)20:06:03 No.870516138
ワイルドエリアはこいつらやっぱモンスターだわってなった
161 21/11/26(金)20:06:27 No.870516292
>ワイルドエリアはこいつらやっぱモンスターだわってなった 追いかけられる恐怖
162 21/11/26(金)20:07:07 No.870516557
>まぁこれも大概手抜きリメイクだったのに脳死で持ち上げたせいでダイパリメイクがあんなんなったんやけどなブヘヘヘヘ 相対的に見てかなり力が入ってたと思う
163 21/11/26(金)20:07:28 No.870516706
高個体値メタモン捕まえるならこれが楽
164 21/11/26(金)20:08:08 No.870516970
>イーブイ好きとしては夢のような一作だった >起動してはイーブイ突っついてる >かわいい fu561316.jpeg fu561317.jpeg
165 21/11/26(金)20:08:54 No.870517283
トラックはまた用意してたしなんなの 増田さんトラック大好き説本当なの
166 21/11/26(金)20:09:05 No.870517341
>まぁこれも大概手抜きリメイクだったのに脳死で持ち上げたせいでダイパリメイクがあんなんなったんやけどなブヘヘヘヘ しかしコレがウケてのワイルドエリアだからな…
167 21/11/26(金)20:09:31 No.870517511
GOユーザーを据え置きに振り向かせるだけでも意味があるんじゃないかな
168 21/11/26(金)20:09:45 No.870517595
>fu561316.jpeg このピンクの肉球とハイタッチできる幸福といったら
169 21/11/26(金)20:09:57 No.870517662
まずポケセンのラッキーのサイズ感で怖ってなる
170 21/11/26(金)20:10:13 No.870517754
ピクシー高さ1.3mあるんだ…
171 21/11/26(金)20:11:09 No.870518114
これは通常のポケモンゲーの流れで見たら番外枠だから趣向はこれでええんや
172 21/11/26(金)20:11:26 No.870518228
しかしこれを手抜きと言ってしまうのはあまりにも酷じゃないのか めちゃくちゃ頑張ってるだろ
173 21/11/26(金)20:11:58 No.870518426
fu561328.jpg 赤字だから俺の好きなショット貼る
174 21/11/26(金)20:12:20 No.870518583
ピカチュウとイーブイの可愛さだけでおつりがくるゲームだったよ
175 21/11/26(金)20:15:03 No.870519704
というか対戦とかそこまででもないしこれくらいが丁度いい 良リメイク
176 21/11/26(金)20:15:03 No.870519707
けど相棒は最初から好感度高い サトシのピカチュウのように最初はツンツンしてくれてもよかった
177 21/11/26(金)20:15:49 No.870520015
>まぁこれも大概手抜きリメイクだったのに脳死で持ち上げたせいでダイパリメイクがあんなんなったんやけどなブヘヘヘヘ 前後の繋がりが完全に妄想で笑える
178 21/11/26(金)20:15:56 No.870520054
>しかしこれを手抜きと言ってしまうのはあまりにも酷じゃないのか >めちゃくちゃ頑張ってるだろ 本編のシステムに相互互換が無い使用になってるだけで全体的にかなり丁寧な仕事だと思ってる