21/11/26(金)18:24:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/26(金)18:24:19 No.870483746
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/11/26(金)18:24:51 No.870483872
ヤマトが完全にスルーしてるのがじわじわ来る
2 21/11/26(金)18:25:21 No.870483989
は?マダラだが?
3 21/11/26(金)18:25:33 No.870484045
真剣な顔で何気づいてんだよ
4 21/11/26(金)18:25:54 No.870484123
久しぶりー!生きてたんだ!
5 21/11/26(金)18:26:01 No.870484143
オビトは喜ぶのかなこれ
6 21/11/26(金)18:26:10 No.870484193
オビさんか?
7 21/11/26(金)18:26:24 No.870484259
まあこの際お前が誰なのかはどうでもいい…
8 21/11/26(金)18:26:57 No.870484398
なんでここにきてまたナルトス流行ってんだよ!
9 21/11/26(金)18:27:08 No.870484454
こうなってたらオビトどういう反応してたんだろ…
10 21/11/26(金)18:27:43 No.870484611
ここで気づいてくれたところでもう色々遅いだろ
11 21/11/26(金)18:27:48 No.870484631
ごめーんマダラと勘違いしてたー!
12 21/11/26(金)18:28:02 No.870484696
>なんでここにきてまたナルトス流行ってんだよ! 多分フォートナイト
13 21/11/26(金)18:28:09 No.870484730
>なんでここにきてまたナルトス流行ってんだよ! でも卑劣様とか割と頻繁に見かけたし…
14 21/11/26(金)18:28:10 No.870484736
>なんでここにきてまたナルトス流行ってんだよ! フォトナでナルトスレベルの動きを大量に新規で見ることになったから…
15 21/11/26(金)18:28:28 No.870484815
フォトナ影が全部悪い
16 21/11/26(金)18:29:08 No.870485013
>こうなってたらオビトどういう反応してたんだろ… 俺が誰なのかなんてのはどうでもいい サスケの話するから聞け
17 21/11/26(金)18:29:31 No.870485114
かおあ ・まれ ・え・ ・オ・ !? ビ・ ト
18 21/11/26(金)18:30:00 No.870485265
>ここで気づいてくれたところでもう色々遅いだろ ミナトの段階で気が付いてたら…
19 21/11/26(金)18:30:22 No.870485362
ここで気づいたら逆に逆鱗に触れそう
20 21/11/26(金)18:30:37 No.870485432
やめてくれカカシ その言動は俺に効く
21 21/11/26(金)18:30:40 No.870485447
>>ここで気づいてくれたところでもう色々遅いだろ >ミナトの段階で気が付いてたら… スッ...(フードを脱ぐ)
22 21/11/26(金)18:31:05 No.870485561
>>>ここで気づいてくれたところでもう色々遅いだろ >>ミナトの段階で気が付いてたら… >スッ...(フードを脱ぐ) いや…彼は死んだ
23 21/11/26(金)18:31:25 No.870485641
>>>ここで気づいてくれたところでもう色々遅いだろ >>ミナトの段階で気が付いてたら… >スッ...(フードを脱ぐ) この際貴方がどこの誰かなのはどうでもいい
24 21/11/26(金)18:32:10 No.870485824
気付くんならトビやってた時にしてくれ
25 21/11/26(金)18:32:23 No.870485879
オビト!? 何でマダラとか名乗ってるんだオビト!? 生きてるなら何で便りを寄越さなかったんだオビト!?
26 21/11/26(金)18:32:24 No.870485885
多分下忍時代にだったらさっきの俺のセリフは聞いてるだろって何回も言ってたんだろうな…
27 21/11/26(金)18:32:41 No.870485962
何もかもから逃げようとしやがって…
28 21/11/26(金)18:32:52 No.870486029
>>スッ...(フードを脱ぐ) >いや…彼は死んだ >この際貴方がどこの誰かなのはどうでもいい 先生はさぁ…
29 21/11/26(金)18:33:06 No.870486092
四代目は空気が読めない
30 21/11/26(金)18:33:10 No.870486108
オビトもせめて九尾抜き出す前ならいいけど 抜いた後じゃあれもうクシナ死ぬのが確定してるもん そりゃ誰でも殺すよ
31 21/11/26(金)18:33:44 No.870486267
オレの教え子を騙って木の葉を襲うとは… 許しちゃおけないね
32 21/11/26(金)18:33:57 No.870486326
このおじさん達いつもカタログにいるな
33 21/11/26(金)18:34:10 No.870486394
>先生はさぁ… だってマジで緊急事態だったし…
34 21/11/26(金)18:34:30 No.870486508
仮にオビトの姿しててもオビトがこんな事するわけないだろ!ってさらに怒り買うだけだと思う
35 21/11/26(金)18:34:40 No.870486551
変な所で察するんじゃないカカシ!
36 21/11/26(金)18:34:46 No.870486572
>このおじさん達いつもカタログにいるな オビトはおじさんだけどだら先はおじさんじゃないし…
37 21/11/26(金)18:35:17 No.870486736
>>このおじさん達いつもカタログにいるな >オビトはおじさんだけどだら先はおじさんじゃないし… いや…
38 21/11/26(金)18:35:21 No.870486757
お前そのうわー!とかセンパーイ!ってキャラどうしたんだよオビト…
39 21/11/26(金)18:35:31 No.870486799
>>このおじさん達いつもカタログにいるな >オビトはおじさんだけどだら先はおじさんじゃないし… 30歳はおじさんだろ
40 21/11/26(金)18:35:37 No.870486834
>四代目は空気が読めない そんな四代目よりも空気が読めないオビトはさぁ…
41 21/11/26(金)18:35:38 No.870486836
>先生はさぁ… 嫁を殺した相手が生徒だとは思いたくないし
42 21/11/26(金)18:35:40 No.870486846
この漫画面白い部分を突き詰めるとオッサンばっかりだからな…
43 21/11/26(金)18:36:02 No.870486971
>お前そのうわー!とかセンパーイ!ってキャラどうしたんだよオビト… やめてくれカカシ...
44 21/11/26(金)18:36:25 No.870487062
>>>ここで気づいてくれたところでもう色々遅いだろ >>ミナトの段階で気が付いてたら… >スッ...(フードを脱ぐ) あれ…おまえオビトか…!?
45 21/11/26(金)18:36:36 No.870487109
まんまオビトで登場したらます2代目火影の卑劣な術を疑う
46 21/11/26(金)18:36:49 No.870487166
流石にそのお面はないと思うぞオビト
47 21/11/26(金)18:37:01 No.870487223
三十路「わー!デイダラ先輩(19)~!!」
48 21/11/26(金)18:37:08 No.870487249
フォト影の卑劣な技だ
49 21/11/26(金)18:37:36 No.870487384
>三十路「わー!デイダラ先輩(19)~!!」 やめてくれ
50 21/11/26(金)18:38:02 No.870487520
忍法モグラ叩きの術とか秘術エリマキトカゲとかお前オビトなんだろ!?
51 21/11/26(金)18:38:16 No.870487595
自分より年上に小娘って言える三十路
52 21/11/26(金)18:38:31 No.870487664
当たり前だけどミナトよりもオビトの方が全面的に悪いしな
53 21/11/26(金)18:38:33 No.870487668
おじさんは35歳からだろ…!?
54 21/11/26(金)18:38:36 No.870487682
忘れられがちだが四代目は嫁と産まれて数分の息子を人質に取られてるんだ余裕なんて微塵もないんだ
55 21/11/26(金)18:38:51 No.870487758
三十路「うちはの瞳力を舐めるなよ小娘(35)!」
56 21/11/26(金)18:39:19 No.870487887
>この漫画面白い部分を突き詰めるとオッサンばっかりだからな… 敵味方活躍してるのもオッサンが多い
57 21/11/26(金)18:39:21 No.870487894
>おじさんは35歳からだろ…!? オビト(31)「舐めるなよ小娘(35)」
58 21/11/26(金)18:39:21 No.870487895
>おじさんは35歳からだろ…!? それじゃあオビトがおじさんにならないじゃん
59 21/11/26(金)18:39:23 No.870487906
小南は若く見えるからな…
60 21/11/26(金)18:39:31 No.870487944
…この際何故ナルトスレが増えたかはどうでもいい
61 21/11/26(金)18:39:49 No.870488032
オビト!? リンのことで大事な話があるのにお前これまで何してたんだ!?
62 21/11/26(金)18:39:50 No.870488035
まぁカカシの経歴を考えると年齢以上に老け込んで見える印象はある
63 21/11/26(金)18:40:04 No.870488094
最後っ屁…イタチだけにってかオビト
64 21/11/26(金)18:40:06 No.870488102
上と右ばっかコラされてるけどヤマトもなんかおかしいよな
65 21/11/26(金)18:40:17 No.870488162
>おじさんは35歳からだろ…!? 闇ガイ「フケたおっさん(30)が無理すると体壊す」
66 21/11/26(金)18:40:46 No.870488320
だら先って第一部時点で26とかじゃなかったっけ
67 21/11/26(金)18:41:10 No.870488432
面の隙間から見てるように見えなくもない角度
68 21/11/26(金)18:41:14 No.870488451
>>おじさんは35歳からだろ…!? >闇ガイ「フケたおっさん(30)が無理すると体壊す」 闇がどうでもよすぎる…
69 21/11/26(金)18:41:25 No.870488514
カカシがオビトの墓前に語りかけてるのを盗み聞きしてる時点でお前さぁ…
70 21/11/26(金)18:41:54 No.870488666
お前はオビトか…!? リンの写真にキスしようとしてたオビトか!?
71 21/11/26(金)18:41:54 No.870488667
カタうちはマダ…あれ?
72 21/11/26(金)18:41:56 No.870488677
実際これ言ったらめっちゃキョドりそう
73 21/11/26(金)18:42:21 No.870488796
>面の隙間から見てるように見えなくもない角度 後ろから見なくていいカカシ
74 21/11/26(金)18:42:39 No.870488894
マダラって言ってんじゃん!!
75 21/11/26(金)18:42:41 No.870488907
イタチ(21歳) 鬼鮫(32歳) デイダラ(19歳) サソリ(35歳) 飛段(22歳) 角都(91歳) 大蛇丸(54歳) トビ(31歳) 小南(35歳)
76 21/11/26(金)18:42:52 No.870488969
>お前はオビトか…!? >リンの写真にキスしようとしてたオビトか!? これ忍連合全員に見られたら消えてなくなりたいよそりゃ
77 21/11/26(金)18:43:18 No.870489109
やめてくれカカシ そんなカマかけは俺には効かない
78 21/11/26(金)18:43:19 No.870489115
これ極秘なんだけどさ…お前がよく荷物を持って上げてたおばあちゃんこないだ亡くなったよ…
79 21/11/26(金)18:43:24 No.870489136
NARUTOのメインキャラ全体的に意外と若いんだよな 1部イタチで18歳だし
80 21/11/26(金)18:43:37 No.870489200
>マダラって言ってんじゃん!! この際アナタがマダラかどうかはどうでもいい…
81 21/11/26(金)18:43:43 No.870489224
里は壊滅の危機で嫁は死にかけ息子は生まれたばかりでさっき人質にされたばかり 本当に相手の正体とか二の次だよ!!!
82 21/11/26(金)18:44:11 No.870489365
>三十路「わー!デイダラ先輩(19)~!!」 >デイダラ(19歳) 19で暁って天才では…?
83 21/11/26(金)18:44:15 No.870489390
fu560991.jpg
84 21/11/26(金)18:44:28 No.870489440
>角都(91歳) 初代火影の世代…!? いったい何歳なの…!?
85 21/11/26(金)18:44:28 No.870489445
>里は壊滅の危機で嫁は死にかけ息子は生まれたばかりでさっき人質にされたばかり >本当に相手の正体とか二の次だよ!!! 俺に気づきもしなかった…
86 21/11/26(金)18:44:34 No.870489472
イタチと鬼鮫で新入社員と課長の営業マンコンビくらいの年齢差あるな…
87 21/11/26(金)18:44:36 No.870489484
>>三十路「わー!デイダラ先輩(19)~!!」 >>デイダラ(19歳) >19で暁って天才では…? イタチさんも似たような年齢じゃない?
88 21/11/26(金)18:44:39 No.870489500
確か初代柱間様の書物にはうちはマダラは後ろに立たれるのが苦手とあった よってお前マダラじゃないな!オビトだろ!?
89 21/11/26(金)18:44:53 No.870489573
>里は壊滅の危機で嫁は死にかけ息子は生まれたばかりでさっき人質にされたばかり >本当に相手の正体とか二の次だよ!!! はー俺のしょうたいもわからないやつのおかげで火影諦められたわー
90 21/11/26(金)18:44:57 No.870489591
>サソリ(35歳) うそお!?
91 21/11/26(金)18:45:17 No.870489681
書き込みをした人によって削除されました
92 21/11/26(金)18:45:39 No.870489793
意外と若いのは三代目(69)
93 21/11/26(金)18:45:39 No.870489794
>はー俺のしょうたいもわからないやつのおかげで火影諦められたわー 目を背けんな! 今更火影の自分とか妄想してんじゃねぇ!!
94 21/11/26(金)18:45:40 No.870489795
>イタチさんも似たような年齢じゃない? イタチが優秀な描写はいっぱいあったけどデイダラにそういう印象が無かった
95 21/11/26(金)18:45:46 No.870489832
>>サソリ(35歳) >うそお!? 外見じゅうごさい
96 21/11/26(金)18:46:03 No.870489918
>>サソリ(35歳) >うそお!? あいつ身体を人形に換えてるから外見が当てにならんのだ
97 21/11/26(金)18:46:03 No.870489921
>イタチと鬼鮫で新入社員と課長の営業マンコンビくらいの年齢差あるな… この感じからすると木ノ葉に着いた時に団子でも食おうと提案したのは鬼鮫だろうな
98 21/11/26(金)18:46:15 No.870489975
サソリは傀儡になってるから外見若いままか
99 21/11/26(金)18:46:22 No.870490011
鬼鮫も1部でギリ20代なの不思議な感じ
100 21/11/26(金)18:46:23 No.870490017
>初代火影の世代…!? >いったい何歳なの…!? (そこかよ…)
101 21/11/26(金)18:46:32 No.870490051
オビトだって分かってから見返すと面白いシーンが多過ぎる 代表例がこことミナトのシーン
102 21/11/26(金)18:46:42 No.870490118
意外と内面が真っ当なイタチ鬼鮫コンビ
103 21/11/26(金)18:46:48 No.870490147
>仮にオビトの姿しててもオビトがこんな事するわけないだろ!ってさらに怒り買うだけだと思う それはそれで喜ぶけど止まらないしそのせいでウジウジ言い出すの想像できる… 情けねぇな!いっそ月読食らって何度もナルトに説教してもらえ!!
104 21/11/26(金)18:46:56 No.870490193
>>イタチと鬼鮫で新入社員と課長の営業マンコンビくらいの年齢差あるな… >この感じからすると木ノ葉に着いた時に団子でも食おうと提案したのは鬼鮫だろうな すげー目立つよなあの服…
105 21/11/26(金)18:47:14 No.870490285
俺初代火影と戦って生き残ったんだよ?
106 21/11/26(金)18:47:47 No.870490444
年齢の話だと再不斬の26歳でびっくりした
107 21/11/26(金)18:48:02 No.870490507
>鬼鮫も1部でギリ20代なの不思議な感じ !?!?マ?
108 21/11/26(金)18:48:05 No.870490516
>俺初代火影と戦って生き残ったんだよ? 初代と戦ったの…!?一体何歳なの…!?
109 21/11/26(金)18:48:10 No.870490535
>>>サソリ(35歳) >>うそお!? >あいつ身体を人形に換えてるから外見が当てにならんのだ そういやそんな設定だったな!
110 21/11/26(金)18:48:10 No.870490537
ヒルコ?だったか外ヅラの傀儡はオッサンみたいな見た目してたなサソリの旦那
111 21/11/26(金)18:48:26 No.870490610
BORUTOの時の大蛇丸と綱手って何歳?
112 21/11/26(金)18:48:26 No.870490614
>うそお!? 人形化してるから老けないとは言え中身結構若いでしょ!
113 21/11/26(金)18:48:37 No.870490662
オビトが途中で改心しようとマダラの呪印札で無理矢理計画続行って寸法よ
114 21/11/26(金)18:48:52 No.870490730
鬼鮫と同じくらいの歳だと思ってたけど割と離れてるし鬼鮫的には可愛い部下みたいな扱いだったのか
115 21/11/26(金)18:49:12 No.870490815
>俺初代火影と戦って生き残ったんだよ? 卑劣とマダラもいる時期なんだよなぁ
116 21/11/26(金)18:49:49 No.870490997
鬼鮫はオビトの素顔見てるのに同世代じゃんとはならなかったのか
117 21/11/26(金)18:49:50 No.870491002
>鬼鮫と同じくらいの歳だと思ってたけど割と離れてるし鬼鮫的には可愛い部下みたいな扱いだったのか 実力主義の忍の世界にそういう感覚あるのかな…
118 21/11/26(金)18:49:51 No.870491005
鬼鮫若かったんだな....
119 21/11/26(金)18:50:23 No.870491160
木ノ葉の美味しいお店紹介してくださいよイタチさん…
120 21/11/26(金)18:50:35 No.870491232
>俺初代火影と戦って生き残ったんだよ? 生き残れるわけないじゃん…ということは
121 21/11/26(金)18:50:41 No.870491255
>小南(35歳) ちょっとショック
122 21/11/26(金)18:50:52 No.870491306
鬼鮫とオビトはズッ友だったのかな…
123 21/11/26(金)18:50:58 No.870491335
>木ノ葉の美味しいお店紹介してくださいよイタチさん… うちはせんべいだ
124 21/11/26(金)18:51:20 No.870491435
>BORUTOの時の大蛇丸と綱手って何歳? 第一部で50代だから多分70歳くらい
125 21/11/26(金)18:51:28 No.870491480
初登場時にどっちが茶と団子で一服しようと提案したか微妙に気になるなイタチと鬼鮫…
126 21/11/26(金)18:51:28 No.870491482
>>小南(35歳) >ちょっとショック cvあっちゃんでエロいし…
127 21/11/26(金)18:51:36 No.870491518
>>小南(35歳) >ちょっとショック 俺からすれば何も知らないただの小娘だし...
128 21/11/26(金)18:51:38 No.870491524
>>小南(35歳) >ちょっとショック お前を小娘
129 21/11/26(金)18:51:38 No.870491528
>>小南(35歳) >ちょっとショック あのスタイルの良さでその年齢はむしろ興奮する要素でしかない
130 21/11/26(金)18:51:42 No.870491547
>先生はさぁ… ミナトからしたらオビトは友達救って死んだ男だし里で九尾暴れさせて大勢視認出してるクソ野郎と重ねようとすることすらおこがましいよ…
131 21/11/26(金)18:51:45 No.870491560
>BORUTOの時の大蛇丸と綱手って何歳? 60後半から70くらい? でも二人とも肉体年齢はどうにでもなるからな…
132 21/11/26(金)18:51:49 No.870491577
>年齢の話だと再不斬の26歳でびっくりした 苦労してるから老けてんのかな…
133 21/11/26(金)18:52:03 No.870491643
>>BORUTOの時の大蛇丸と綱手って何歳? >第一部で50代だから多分70歳くらい 若返りと若作りで当てになんねえな
134 21/11/26(金)18:52:21 No.870491737
初対面のサメ豆知識トークも急に若い部下をつけられてなに話していいのか分からなかったんだろうな鬼鮫さん
135 21/11/26(金)18:52:26 No.870491765
>>>小南(35歳) >>ちょっとショック >cvあっちゃんでエロいし… アマド来たな…
136 21/11/26(金)18:52:43 No.870491832
>初登場時にどっちが茶と団子で一服しようと提案したか微妙に気になるなイタチと鬼鮫… 鬼鮫の提案
137 21/11/26(金)18:52:51 No.870491876
あの状況で気づけるわけないし仮に気づいてもあの状況が好転するわけでもないし
138 21/11/26(金)18:53:05 No.870491939
うちはの瞳力なめなめ小娘!
139 21/11/26(金)18:53:14 No.870491978
なんで最近NARUTO談義が活発化してるの…?
140 21/11/26(金)18:53:26 No.870492042
>初登場時にどっちが茶と団子で一服しようと提案したか微妙に気になるなイタチと鬼鮫… あのナリですいませーんって店員さん呼んで注文したんだよな…
141 21/11/26(金)18:53:35 No.870492090
>なんで最近NARUTO談義が活発化してるの…? >多分フォートナイト
142 21/11/26(金)18:53:45 No.870492129
>なんで最近NARUTO談義が活発化してるの…? フォートナイトの卑劣なコラボだ…
143 21/11/26(金)18:53:54 No.870492182
年齢の事は考えるな 13歳まで落ちこぼれのオビトが14歳で師匠を殺し九尾を操り暁を乗っとっている
144 21/11/26(金)18:54:11 No.870492273
確かへそピしてたよねなめなめ小娘
145 21/11/26(金)18:54:12 No.870492285
青春フルパワーでドッグランカフェに来てた鬼鮫が印象に残ってる
146 21/11/26(金)18:54:15 No.870492298
目立つのが目的とは言えあの暁ユニフォームを自分の里の茶屋で見つけたらひっくり返ると思う
147 21/11/26(金)18:54:18 No.870492313
イタチさん…鮫は鼻を触られると大人しくなるんですよ…
148 21/11/26(金)18:54:23 No.870492335
鬼鮫は割とイタチの意向を優先してくれてるんだよな全体的に…
149 21/11/26(金)18:54:31 No.870492370
イタチは幼い頃から必要なら恥とか捨てられる男だからな…
150 21/11/26(金)18:54:40 No.870492423
Fortnite前からなんかやたらスレ立ってたよ…
151 21/11/26(金)18:54:50 No.870492466
>フォートナイトの卑劣なコラボだ… もしかしてたまに立ってたサスケが羽ばたいてたやつか!?
152 21/11/26(金)18:55:01 No.870492528
フォートナイトの前から卑劣やマダラや柱間や角頭で立ってたから理由はわからん
153 21/11/26(金)18:55:03 No.870492541
6歳でナルトの時より厳しい中忍試験突破してる連中とかも居るから…小1でそんなん無理でしょ…
154 21/11/26(金)18:55:10 No.870492575
口寄せアサルトライフルはNARUTOを読み返したくなるぐらいインパクトがあった
155 21/11/26(金)18:55:20 No.870492622
>Fortnite前からなんかやたらスレ立ってたよ… ギャイースレをオビトが乗っ取ったりしてたよね
156 21/11/26(金)18:55:36 No.870492700
鬼鮫はあの見た目で礼儀正しいからな
157 21/11/26(金)18:55:49 No.870492767
>目立つのが目的とは言えあの暁ユニフォームを自分の里の茶屋で見つけたらひっくり返ると思う やはり暁か?いやあまりに露骨すぎるし…まさか幻術…いやいや…
158 21/11/26(金)18:55:52 No.870492783
まあ名作なんだからいつスレ建っても良いだろ...
159 21/11/26(金)18:56:17 No.870492924
>鬼鮫はあの見た目で礼儀正しいからな 触る前に断るしな
160 21/11/26(金)18:56:18 No.870492929
>確かへそピしてたよねなめなめ小娘 あの衣の下は露出度高めな布切れ一枚だぜ?
161 21/11/26(金)18:56:25 No.870492966
単純に作品やキャラ自体面白いから語りたいのもある
162 21/11/26(金)18:56:31 No.870493001
クク…イタチさん…今の若い人の間では何が流行ってるんですかね… 休日とか何やってるんですかイタチさん…クク…
163 21/11/26(金)18:56:39 No.870493043
やはりNARUTOは名作…
164 21/11/26(金)18:56:39 No.870493044
スゲェ!!スケスケェ!!
165 21/11/26(金)18:56:40 No.870493048
>青春フルパワーでドッグランカフェに来てた鬼鮫が印象に残ってる オビトが迎えに来るのなんか好き
166 21/11/26(金)18:56:42 No.870493065
>鬼鮫はあの見た目で礼儀正しいからな 絶対噛ませだと思ってた 良いキャラだった…
167 21/11/26(金)18:56:46 No.870493082
鬼鮫は口調も礼儀正しいけどあれシンプルに礼儀正しいんだろうな ガイに会った時も丁寧に挨拶したし
168 21/11/26(金)18:56:50 No.870493095
>鬼鮫はあの見た目で礼儀正しいからな お体に触りますよ…
169 21/11/26(金)18:56:51 No.870493098
>>Fortnite前からなんかやたらスレ立ってたよ… >ギャイースレをオビトが乗っ取ったりしてたよね 子供が敵の大人に説教で数十秒後にはわかってんだよ…って書き込まれるおじさん
170 21/11/26(金)18:56:56 No.870493127
>フォートナイトの前から羅生門で立ってたから理由はわからん
171 21/11/26(金)18:57:27 No.870493285
コナンのcvあっちゃんなの!? ショック…
172 21/11/26(金)18:57:30 No.870493303
だって初見は誰がどう見てもベジータに対するナッパポジションじゃん鬼鮫…
173 21/11/26(金)18:57:43 No.870493364
>クク…イタチさん…今の若い人の間では何が流行ってるんですかね… >休日とか何やってるんですかイタチさん…クク… (若い頃から仕事仕事でその辺全然わからないイタチ)
174 21/11/26(金)18:57:44 No.870493372
何もかもから逃げやがって……
175 21/11/26(金)18:57:45 No.870493378
イタチも何か思うところがあるのか仲はいいよね…
176 21/11/26(金)18:57:53 No.870493422
羅生門で500行ったりトビさんか?で720行ったり最近のナルトスレは勢いが凄いな
177 21/11/26(金)18:57:57 No.870493443
イタチさん…この白玉あんみつパフェを注文しませんか…?
178 21/11/26(金)18:57:58 No.870493454
鬼鮫はガイ先生に忘れられてることにちょっとショック受けてるからな…
179 21/11/26(金)18:57:58 No.870493456
羅生門一族の仙人モードってあるのかな
180 21/11/26(金)18:58:19 No.870493568
暁1人1人が影クラスの実力持ってるのが嘘でも何でもないのがひどい
181 21/11/26(金)18:58:35 No.870493641
そもそもフォトナの術されるまえからここでは現役コンテンツと同じくらいの頻度で立ってたよね フォトナの術のせいでスレが絶えないどころか一日中分身してるけど
182 21/11/26(金)18:58:37 No.870493649
鬼鮫さんは特に問題とかなければ遊びに誘っても来てくれそう
183 21/11/26(金)18:58:46 No.870493691
ミナトはとりあえず戦場で目視したら死ぬんだろうな…
184 21/11/26(金)18:58:49 No.870493708
トビ時代の顔全く見えないのにノリだけ軽いキャラ好きだったんだよな
185 21/11/26(金)18:59:01 No.870493770
書き込みをした人によって削除されました
186 21/11/26(金)18:59:15 No.870493843
あんな特徴的な外見で忘れられるとかあんまりない経験だと思う
187 21/11/26(金)18:59:16 No.870493849
>鬼鮫さんは特に問題とかなければ遊びに誘っても来てくれそう 今日の俺達は仕事じゃない 友人だ
188 21/11/26(金)18:59:27 No.870493906
>トビ時代の顔全く見えないのにノリだけ軽いキャラ好きだったんだよな 高木ボイスが凄く合ってた
189 21/11/26(金)18:59:36 No.870493952
死んだ後にガイ先生が忍としての生き様を一生忘れないとかナルトにも暁にもこんな仲間想いの奴がいるんだな…とか言われてだ
190 21/11/26(金)18:59:55 No.870494052
神威がチートすぎるってのも大きいがたった2年成長したオビトをマダラと考えたあたり 伝説の忍っていっても柱間もマダラも影レベルの強さだろって思われてたのかな
191 21/11/26(金)18:59:56 No.870494053
>羅生門で500行ったりトビさんか?で720行ったり最近のナルトスレは勢いが凄いな 真面目に語る事が多い作品だからな… ネタ的にもシリアス的にも
192 21/11/26(金)19:00:09 No.870494113
鬼鮫もなかなかおつらい過去があるからな…
193 21/11/26(金)19:00:10 No.870494120
>>トビ時代の顔全く見えないのにノリだけ軽いキャラ好きだったんだよな >高木ボイスが凄く合ってた シリアスな高木もいい...
194 21/11/26(金)19:00:15 No.870494130
>鬼鮫さんは特に問題とかなければ遊びに誘っても来てくれそう たぶん釣りに誘うと来てくれる
195 21/11/26(金)19:00:42 No.870494273
>あの状況で気づけるわけないし仮に気づいてもあの状況が好転するわけでもないし あなたが何者かはこの際どうでもいいが全てだからな… やらかしてるのがオビトだと確信することがあってもミナトは同じことする
196 21/11/26(金)19:00:59 No.870494362
高木オビトは陽気でお茶目なおっさんが無理してる感じも出て良い
197 21/11/26(金)19:01:01 No.870494376
ノリノリで踊るサスケ見てると耐えられない 幻術か…!?
198 21/11/26(金)19:01:05 No.870494386
原作だと2コマくらいで済まされた女の子と鬼鮫の関係を30分に膨らますアニメスタッフはすげぇってばよ
199 21/11/26(金)19:01:15 No.870494438
コラの元ネタ見たくて読み返すといつもサラダちゃんが笑顔で家族写真見るところまで読み切ってしまうから時間食いコンテンツすぎる
200 21/11/26(金)19:01:16 No.870494441
七本刀最強なんだろうか鬼鮫
201 21/11/26(金)19:01:19 No.870494461
結局大蛇丸抜けた枠って補充入ってないままなんだっけ サソリ死んだらすぐトビ入れたけど
202 21/11/26(金)19:01:26 No.870494494
SDとナルトスのおかげでネタも満載だからな
203 21/11/26(金)19:01:26 No.870494501
鬼鮫に悲しき過去…
204 21/11/26(金)19:01:36 No.870494557
実際スレ画の展開になってたらオビトって嬉しいのかな
205 21/11/26(金)19:01:39 No.870494574
鬼鮫は絶対ウォッカ的なポジションだと… いやウォッカもなかなかハイスペックだけど
206 21/11/26(金)19:01:42 No.870494591
>あなたが何者かはこの際どうでもいいが全てだからな… >やらかしてるのがオビトだと確信することがあってもミナトは同じことする 本人にも言われてるが卑劣様に近いよねミナト 相手が親しい相手だったとしても敵なら躊躇なく殺れる
207 21/11/26(金)19:01:54 No.870494653
>>鬼鮫さんは特に問題とかなければ遊びに誘っても来てくれそう >たぶん釣りに誘うと来てくれる 釣り針と餌に触りますよ…
208 21/11/26(金)19:01:54 No.870494656
>結局大蛇丸抜けた枠って補充入ってないままなんだっけ >サソリ死んだらすぐトビ入れたけど 大蛇丸は指輪を持っていきやがったから後任が入れないんだ
209 21/11/26(金)19:02:06 No.870494703
>たぶん釣りに誘うと来てくれる 釣った魚を鮫肌で捌いて天照でバーベキュー
210 21/11/26(金)19:02:12 No.870494726
オビトは半分柱間細胞になったし落ちる前よりかなり強くなったんだろう
211 21/11/26(金)19:02:33 No.870494830
>伝説の忍っていっても柱間もマダラも影レベルの強さだろって思われてたのかな そもそも柱間が影だからな…
212 21/11/26(金)19:02:52 No.870494936
>>たぶん釣りに誘うと来てくれる >釣った魚を鮫肌で捌いて天照でバーベキュー そんなことで天照を使うとお身体に触りますよ…
213 21/11/26(金)19:02:54 No.870494946
>>たぶん釣りに誘うと来てくれる >釣った魚を鮫肌で捌いて天照でバーベキュー 貴重な瞳力をそんなことに使うな
214 21/11/26(金)19:03:08 No.870495016
>たぶん釣りに誘うと来てくれる 俺だとが狙うのは魚じゃない…
215 21/11/26(金)19:03:15 No.870495051
鬼鮫さんはイタチに気を遣って甘いもの食べませんかと声かけてくれるしな…
216 21/11/26(金)19:03:18 No.870495063
暁は大蛇丸以外コンビ間の仲は割と良いのも好き
217 21/11/26(金)19:03:23 No.870495086
昔の鬼鮫の「私に親しくしないでください…」とか見てるとイタチ兄さんが友達になって本当に良かったね…って
218 21/11/26(金)19:03:24 No.870495091
>>たぶん釣りに誘うと来てくれる >釣った魚を鮫肌で捌いて天照でバーベキュー 釣った魚がミンチにならない?
219 21/11/26(金)19:03:32 No.870495129
>なんで最近NARUTO談義が活発化してるの…? 羅生門の里
220 21/11/26(金)19:03:32 No.870495135
水月に言葉遣いが宜しくないですよ…って嗜めてたしな鬼鮫先輩
221 21/11/26(金)19:04:12 No.870495342
ナルトってやっぱおもしれーなってなるけどコラの方が見おぼえるコマもまあまあある
222 21/11/26(金)19:04:20 No.870495388
トビのキャラ好きでしたよ陰鬱な組織には彼みたいなのが必要ですよねぇっていう鬼鮫いいよね
223 21/11/26(金)19:04:26 No.870495428
>暁は大蛇丸以外コンビ間の仲は割と良いのも好き 大蛇丸は若者中心の仲良しグループの中に当時最年少のイタチ目当てで入ってきてるし嫌われるのも仕方ない
224 21/11/26(金)19:04:30 No.870495446
火遁で良いと思いますよイタチさん…
225 21/11/26(金)19:04:41 No.870495505
>実際スレ画の展開になってたらオビトって嬉しいのかな 嬉しいかもしれないけど現実から逃げてるからどちらにせよ止まらない
226 21/11/26(金)19:04:48 No.870495536
アマプラでイタチの真実 初めてアニメで見たけどめちゃくちゃいいな まあナルトス思い出すんだが
227 21/11/26(金)19:04:57 No.870495579
消えない炎で調理した魚は焼けても燃え続けるぞ
228 21/11/26(金)19:04:59 No.870495591
>ノリノリで踊るサスケ見てると耐えられない >幻術か…!? fu561071.mp4
229 21/11/26(金)19:05:04 No.870495622
>トビのキャラ好きでしたよ陰鬱な組織には彼みたいなのが必要ですよねぇっていう鬼鮫いいよね 皮肉とか抜きに本心で言ってんだろうな…
230 21/11/26(金)19:05:12 No.870495663
>たぶん釣りに誘うと来てくれる >俺だとが狙うのは魚じゃない… おっとナンパですかイタチさん…そういうの嫌いじゃないですよ…
231 21/11/26(金)19:05:15 No.870495680
>なんでここにきてまたナルトス流行ってんだよ! フォートナイトが悪いと思われる
232 21/11/26(金)19:05:19 No.870495703
ナルトはひょっとして特に何もなくてもふとした拍子に語りたくなる名作…?
233 21/11/26(金)19:05:33 No.870495765
>本人にも言われてるが卑劣様に近いよねミナト >相手が親しい相手だったとしても敵なら躊躇なく殺れる 師弟関係でも間に猿とガマ仙人はさんでんのになんで急に卑劣様じみたのがポップしたんだろ……
234 21/11/26(金)19:05:38 No.870495781
仲間殺す仕事してたのにイタチに月詠は連発しない方がいいって忠告したり割と仲間思いなんだよね鬼鮫
235 21/11/26(金)19:05:50 No.870495857
木の葉崩しの時の三代目無理ゲーからの刺し違えられるレベルと気付いた時の感情はすごいだろうな… 二代目がいる時点で詰んだ…からあれ?いけるんじゃね?ってなったよね絶対
236 21/11/26(金)19:05:53 No.870495874
>ナルトはひょっとして特に何もなくてもふとした拍子に語りたくなる名作…? 漫画史に残るぐらいの名作だよッ!
237 21/11/26(金)19:06:02 No.870495923
アニメ的表現のコマがおかしく見えるだけだからアニメにすると違和感はなくなる気がする それでも千切られるオビトの所は笑ったけど
238 21/11/26(金)19:06:03 No.870495931
暁は忍の世界に疲れた奴らばっかりだからな…
239 21/11/26(金)19:06:03 No.870495935
>消えない炎で調理した魚は焼けても燃え続けるぞ 焼きすぎだよぅ…
240 21/11/26(金)19:06:16 No.870496003
イタチと鬼鮫の休日とか見たいな…
241 21/11/26(金)19:06:40 No.870496131
>>ノリノリで踊るサスケ見てると耐えられない >>幻術か…!? >fu561071.mp4 サスケってこんなに可愛かったっけ
242 21/11/26(金)19:06:45 No.870496159
>木の葉崩しの時の三代目無理ゲーからの刺し違えられるレベルと気付いた時の感情はすごいだろうな… >二代目がいる時点で詰んだ…からあれ?いけるんじゃね?ってなったよね絶対 来るか…二代目様考案の……来ないな…
243 21/11/26(金)19:06:51 No.870496197
>暁は忍の世界に疲れた奴らばっかりだからな… ところでこのジャシン教徒と爆弾魔と人形フェチなんですが
244 21/11/26(金)19:06:59 No.870496232
実際俺も読み返したくなって戦争編あたりから最後まで買っちゃったよ
245 21/11/26(金)19:06:59 No.870496233
70巻まで続く1人の男の成長物語を描き切ってるんだから 色んなツッコミどころやシュールギャグを抜きにしても大作だからな…
246 21/11/26(金)19:07:08 No.870496275
>fu561071.mp4 NTRビデオレター送られてきたみたいな気持ちになる…
247 21/11/26(金)19:07:09 No.870496279
設定魔な作者と長い連載期間のおかげで語れるディテールが多すぎるんだよなこの漫画
248 21/11/26(金)19:07:13 No.870496293
サスケが楽しげに踊ってると壊れちゃった感があるな
249 21/11/26(金)19:07:24 No.870496349
>>暁は忍の世界に疲れた奴らばっかりだからな… >ところでこのジャシン教徒と爆弾魔と人形フェチなんですが 人形フェチは忍世界の犠牲者だろうが!
250 21/11/26(金)19:07:32 No.870496397
>サスケってこんなに可愛かったっけ 素だと割と可愛いやつだよ
251 21/11/26(金)19:07:35 No.870496411
鬼鮫さんは好物 海老 蟹らしいし一緒に食べてると蟹とか食べやすくしてくれそう
252 21/11/26(金)19:07:38 No.870496421
>それでも千切られるオビトの所は笑ったけど あれはアングルが正面でずっと変わらないのがいけないのかなぁってアニメ見て思った
253 21/11/26(金)19:07:49 No.870496469
忍が傭兵やってるって世界観作り上げただけですごいからなこの漫画
254 21/11/26(金)19:07:58 No.870496507
何で最近やたら見るようになったんだこのページ…
255 21/11/26(金)19:08:02 No.870496535
そろそろ完全版とかワイド版が出てもいい頃ではある
256 21/11/26(金)19:08:05 No.870496551
>>暁は忍の世界に疲れた奴らばっかりだからな… >ところでこのジャシン教徒と爆弾魔と人形フェチなんですが 人形フェチは割と悲しい過去…だし爆弾魔は理解されない可哀想な奴だよ
257 21/11/26(金)19:08:05 No.870496555
>師弟関係でも間に猿とガマ仙人はさんでんのになんで急に卑劣様じみたのがポップしたんだろ…… そもそもどこの誰なんだ波風一族…
258 21/11/26(金)19:08:07 No.870496558
シリアスイケメンなタイプの高木渉はかっこいい
259 21/11/26(金)19:08:11 No.870496576
宗教上の理由な飛段と一応両親死んでおかしくなってるサソリはいいとして別にヤなことがあったわけでもないデイダラ
260 21/11/26(金)19:08:11 No.870496577
というかナルトは後世の漫画に残した影響滅茶苦茶デカイからな サスケとかカカシ先生とか特に
261 21/11/26(金)19:08:27 No.870496668
>人形フェチは割と悲しい過去…だし爆弾魔は理解されない可哀想な奴だよ ジャシン教徒は…
262 21/11/26(金)19:08:27 No.870496669
キャラの設定細かいから描写に無いところまて想像できるのいいな
263 21/11/26(金)19:08:40 No.870496753
>何で最近やたら見るようになったんだこのページ… このページに関しては最近でもないだろ!
264 21/11/26(金)19:08:48 No.870496785
>師弟関係でも間に猿とガマ仙人はさんでんのになんで急に卑劣様じみたのがポップしたんだろ…… 卑劣様は飛雷針作った黄色い閃光は飛雷針を使いこなせたつまり…
265 21/11/26(金)19:08:53 No.870496813
>fu561071.mp4 おかしな眼で見られても気にするな
266 21/11/26(金)19:09:00 No.870496845
>宗教上の理由な飛段と一応両親死んでおかしくなってるサソリはいいとして別にヤなことがあったわけでもないデイダラ 里の連中からも別に嫌われてないしなんだこいつ
267 21/11/26(金)19:09:04 No.870496860
30こえたオッサンが未成年の舎弟やってるのは見返すとかなりシュールだよね…
268 21/11/26(金)19:09:09 No.870496883
Fortnite以前でジワジワ盛り上がってた原因はジャンプ+の1日1話だと思う
269 21/11/26(金)19:09:13 No.870496902
>鬼鮫さんは好物 海老 蟹らしいし一緒に食べてると蟹とか食べやすくしてくれそう 蟹に触りますよ…
270 21/11/26(金)19:09:14 No.870496917
>>人形フェチは割と悲しい過去…だし爆弾魔は理解されない可哀想な奴だよ >ジャシン教徒は… ジャシン教がよく分からんからなんだろ…?
271 21/11/26(金)19:09:21 No.870496955
忍界大戦なんてここ名シーンの連発過ぎる
272 21/11/26(金)19:09:47 No.870497091
このスレ画の影の立役者はカカシの顔に陰影をつける光を発してる雷切
273 21/11/26(金)19:10:00 No.870497158
プロフィール見たらイタチの好物はおにぎり(こんぶ)でサスケの好物がおにぎり(おかか)なのがお前ら~!ってなる
274 21/11/26(金)19:10:04 No.870497178
火影になる!って言いまくってた少年がしっかり火影になるところまで描いたからその点でも読後感がいいんだ…
275 21/11/26(金)19:10:29 No.870497290
>このスレ画の影の立役者はカカシの顔に陰影をつける光を発してる雷切 言われてみれば確かに…
276 21/11/26(金)19:10:33 No.870497310
殺戮が教義とかいう意味のわからないカルトなのに完全な不死とかいう秘奥義を編み出してるのどうなってんだジャシン教
277 21/11/26(金)19:10:37 No.870497338
>プロフィール見たらイタチの好物はおにぎり(こんぶ)でサスケの好物がおにぎり(おかか)なのがお前ら~!ってなる もうちょいいいもん食え
278 21/11/26(金)19:10:54 No.870497437
デイダラは禁術に手を出したから里抜けも仕方ない
279 21/11/26(金)19:10:59 No.870497463
>サスケってこんなに可愛かったっけ なるほどね…一問たりとも分からねぇ…の辺りとか可愛い とはいえあれを自力で何とかするサクラちゃんの方が狂ってたんだっけ
280 21/11/26(金)19:11:16 No.870497551
>このスレ画の影の立役者はカカシの顔に陰影をつける光を発してる雷切 バチバチうるさくて会話が上手く聞き取れなそうだ…
281 21/11/26(金)19:11:21 No.870497578
>殺戮が教義とかいう意味のわからないカルトなのに完全な不死とかいう秘奥義を編み出してるのどうなってんだジャシン教 実はあれ食わなきゃ普通に餓死するから完全ではなかったりする
282 21/11/26(金)19:11:38 No.870497670
>殺戮が教義とかいう意味のわからないカルトなのに完全な不死とかいう秘奥義を編み出してるのどうなってんだジャシン教 永遠に殺し合い続けたい頭ヴァイキングなのかもしれない
283 21/11/26(金)19:11:51 No.870497749
一部前半のサスケは大体可愛かった
284 21/11/26(金)19:12:24 No.870497927
>>殺戮が教義とかいう意味のわからないカルトなのに完全な不死とかいう秘奥義を編み出してるのどうなってんだジャシン教 >実はあれ食わなきゃ普通に餓死するから完全ではなかったりする つまり柱間細胞移植すれば本当に不死身ってことか
285 21/11/26(金)19:12:28 No.870497941
ボルトの大人サスケはギャグやらせると面白すぎるからダメ そうだ…オレはイチャイチャパラダイスのファンで…自来也先生のおっかけなんだ…
286 21/11/26(金)19:12:29 No.870497948
不老不死を目指してるのにジャシン教には興味なかったんだろうかおろちんぽ様
287 21/11/26(金)19:12:36 No.870497982
迷走に次ぐ迷走が色々言われるサスケなんだけど 死の森辺りとか間違いなくチームのリーダーとして孤軍奮闘しててすげえ愛嬌のあるキャラなんだよな
288 21/11/26(金)19:12:38 No.870497992
>殺戮が教義とかいう意味のわからないカルトなのに完全な不死とかいう秘奥義を編み出してるのどうなってんだジャシン教 本編ではガノタおじさんが治療してたけどあの術ソロだと回復できないから使えないんじゃ…
289 21/11/26(金)19:12:47 No.870498037
デイダラは上からは期待のホープ下からは頼れる兄貴分として暮らしてた芸術家だったけどイタチに強襲されて芸術を否定された上に写輪眼に見惚れたことにキレて里の禁術奪って暁入った
290 21/11/26(金)19:13:13 No.870498175
サクラ…誰だ…お前をそんなにしたやつは… いいよね
291 21/11/26(金)19:13:39 No.870498304
フォトナコラボが好評なら今後の第二弾でイタチや卑劣様のスキンが来る可能性もゼロでは無いんだよな…
292 21/11/26(金)19:13:45 No.870498343
fu561098.jpg
293 21/11/26(金)19:13:51 No.870498376
>不老不死を目指してるのにジャシン教には興味なかったんだろうかおろちんぽ様 偶然できたよ!ふっしぎー!みたいなのは嫌なんだろう多分 絶対再現性を求める奴だよ
294 21/11/26(金)19:13:53 No.870498381
>不老不死を目指してるのにジャシン教には興味なかったんだろうかおろちんぽ様 大蛇丸の目指してるのは完全なる不死だから研究した後使えないと思ったんじゃないかな
295 21/11/26(金)19:13:53 No.870498385
未だに暁を超える完成度の敵組織は居ないと思う それぞれの立場が様々で個性も強すぎた
296 21/11/26(金)19:13:56 No.870498404
デイダラは元々粘土造形師だったけど高みを目指したくて物質にチャクラを練り込む禁術に手を出した結果起爆粘土の爆発に魅入られた人
297 21/11/26(金)19:14:07 No.870498453
>サクラ…誰だ…お前をそんなにしたやつは… >いいよね ぶっちゃけ初期からナルトよりサスケの方がサクラちゃん好きだよね
298 21/11/26(金)19:14:12 No.870498480
この1週間ナルトスレに入り浸ってる気がする
299 21/11/26(金)19:14:39 No.870498631
>fu561098.jpg これで万華鏡開眼するのか…
300 21/11/26(金)19:14:42 No.870498651
>この1年間ナルトスレに入り浸ってる気がする
301 21/11/26(金)19:14:49 No.870498695
>サクラ…誰だ…お前をそんなにしたやつは… >いいよね あそこら辺あるからサクラはずっとサスケの事が好きだったんだろうなって 間違ってるけど普通は切り捨てられないよね
302 21/11/26(金)19:14:49 No.870498697
> そうだ…オレはイチャイチャパラダイスのファンで…自来也先生のおっかけなんだ… 過去編全体的にサスケに対する精神攻撃多めでダメだった
303 21/11/26(金)19:14:49 No.870498703
>フォトナコラボが好評なら今後の第二弾でイタチや卑劣様のスキンが来る可能性もゼロでは無いんだよな… ニーサンの海外人気凄いし普通に実装されそう
304 21/11/26(金)19:14:57 No.870498740
これだけバリエーション豊かな瞳術出る漫画もあまり無い気がする
305 21/11/26(金)19:15:00 No.870498759
>この1週間ナルトスレに入り浸ってる気がする イザナミだ
306 21/11/26(金)19:15:09 No.870498806
あれこれ言われる2部の最初だが デイダラが我愛羅のところに来襲してくるところはまさしく新境地に入った実感があってワクワクしたもんだ
307 21/11/26(金)19:15:16 No.870498845
あんまり言えないけど俺綱手の婆ちゃんと自来也の二人好きでした
308 21/11/26(金)19:15:26 No.870498895
>この1週間ナルトスレに入り浸ってる気がする ナルトスレの幻術は体感時間すら操作する
309 21/11/26(金)19:15:32 No.870498920
あのイタチや大蛇丸が所属する組織!?からの同格かそれ以上がどんどん出てくるの凄いと思う 期待を裏切らないというか
310 21/11/26(金)19:15:46 No.870498985
>これだけバリエーション豊かな瞳術出る漫画もあまり無い気がする そもそも万華鏡写輪眼って技名がカッコ良すぎる
311 21/11/26(金)19:15:47 No.870498994
>あんまり言えないけど俺綱手の婆ちゃんと自来也の二人好きでした だいたい皆好きだよ
312 21/11/26(金)19:15:48 No.870499000
キーってなに!はこっちがききてえよ
313 21/11/26(金)19:15:50 No.870499006
どの辺りからイタチは実は味方って考えてたんだろう
314 21/11/26(金)19:16:21 No.870499181
>これだけバリエーション豊かな瞳術出る漫画もあまり無い気がする 写輪眼のヴィジュアルが強すぎる…
315 21/11/26(金)19:16:27 No.870499216
イタチの海外人気高すぎて笑う
316 21/11/26(金)19:16:27 No.870499217
>あれこれ言われる2部の最初だが >デイダラが我愛羅のところに来襲してくるところはまさしく新境地に入った実感があってワクワクしたもんだ デイダラサソリ戦は普通に評価されてない? 色々言われるのはその後の話だと思う
317 21/11/26(金)19:16:28 No.870499222
>あれこれ言われる2部の最初だが >デイダラが我愛羅のところに来襲してくるところはまさしく新境地に入った実感があってワクワクしたもんだ 2部で色々言われてるのはそのあとじゃないかな
318 21/11/26(金)19:16:39 No.870499282
>どの辺りからイタチは実は味方って考えてたんだろう 一巻であの時…泣いてたってサスケが言ってたから おそらく最初から
319 21/11/26(金)19:16:44 No.870499308
>どの辺りからイタチは実は味方って考えてたんだろう 着地点考えたらそこは最初から決まってたんじゃないか
320 21/11/26(金)19:17:02 No.870499419
イタチも本当は兄さんしたいんだろうけど本心を殺して憎まれ役してて大変だな…
321 21/11/26(金)19:17:03 No.870499424
>どの辺りからイタチは実は味方って考えてたんだろう たぶん最初からだと思う
322 21/11/26(金)19:17:24 No.870499522
イタチとかオビトの伏線とかうちは辺りは念入りに描写されてるよね
323 21/11/26(金)19:17:26 No.870499531
>イタチの海外人気高すぎて笑う 学生時代の自分も初見であのコンビめちゃくちゃ好きだった…
324 21/11/26(金)19:17:30 No.870499553
チヨ婆&サクラvsサソリは渋いバトル展開で好きなんだよな あまり序盤にやる戦いではないが
325 21/11/26(金)19:17:33 No.870499575
SHIKAMARUあたりじゃないの評判悪いの
326 21/11/26(金)19:17:44 No.870499639
>あれこれ言われる2部の最初だが >デイダラが我愛羅のところに来襲してくるところはまさしく新境地に入った実感があってワクワクしたもんだ 1部のイタチ鬼鮫に次いで登場する暁のメンバーとしてこの上なかったよねデイダラサソリ どんなヤバい奴らがいるんだって期待に対する完璧な答え
327 21/11/26(金)19:17:49 No.870499660
>どの辺りからイタチは実は味方って考えてたんだろう 「(サスケの過去、殺したいやつがいるのあたりは?と聞かれて)なんかお兄ちゃんがいる、でもお兄ちゃん悪いことしたっては考えていた」「(じゃあそのままイタチは単に悪い奴というままいったかもしれない?)いや、イタチを出すくらいの時はもう本当は良い奴と決めていた」
328 21/11/26(金)19:17:52 No.870499679
>ニーサンの海外人気凄いし普通に実装されそう アサルトライフル持ってウロウロするニーサンとか絶対面白いやつじゃん
329 21/11/26(金)19:17:52 No.870499680
うちはのどうしようもない感とどうにもならない感は凄い
330 21/11/26(金)19:18:08 No.870499781
>あそこら辺あるからサクラはずっとサスケの事が好きだったんだろうなって >間違ってるけど普通は切り捨てられないよね サスケを止められる可能性があったのはナルトじゃなくてサクラなんだよなぁってずっと思ってたけどうざいよお前がなぁ…切り捨てないと無理だったんだなサスケェ!!ってなった
331 21/11/26(金)19:18:09 No.870499788
イタチとオビトに関しては初期からザックリとした構想はあったと思う マダラの設定はどの辺から湧いたのかね
332 21/11/26(金)19:18:12 No.870499809
イタチはそりゃ人気出るだろってポジションと強さだけど 人気高すぎる…
333 21/11/26(金)19:18:23 No.870499874
アシュラとインドラのマークがうずまきとうちはのマークと重なるのも最初から想定してたのかな
334 21/11/26(金)19:18:39 No.870499955
憑物落ちたボルトサスケもだいぶ可愛いからな…
335 21/11/26(金)19:18:39 No.870499958
デイダラはうちは嫌いなのに周りはうちは一族まみれなの面白いよね
336 21/11/26(金)19:18:44 No.870499981
暁はなんで角都を許してるのだろうか… 飛段ちゃんの前に数人吹き飛ばしてるよね…
337 21/11/26(金)19:18:49 No.870500010
不死コンビ編はひだんちゃんの方がとにかく面白くない上に角頭も初代火影と戦ったからってなんなんだよ…って感じだった
338 21/11/26(金)19:18:54 No.870500042
デイダラの術は対策知らないと手に負えなすぎるし大量破壊兵器すぎる
339 21/11/26(金)19:19:19 No.870500181
いいですよねタイムスリップ先で弟子に抜け忍だったことバレるの
340 21/11/26(金)19:19:30 No.870500235
イタチはあれで病弱属性まであるからな…
341 21/11/26(金)19:19:40 No.870500307
イタチはイケメンで強くて人格者で良い声だから…
342 21/11/26(金)19:19:43 No.870500321
>マダラの設定はどの辺から湧いたのかね 一部のナルトサスケ戦で終末の谷にもうマダラ像出てたから 木の葉の里の設立者としての人物像は固まってたんじゃないか
343 21/11/26(金)19:19:44 No.870500336
fu561115.jpg オビトってすごい初期の辺りからいるんだよな
344 21/11/26(金)19:19:47 No.870500357
>年齢の事は考えるな >13歳まで落ちこぼれのオビトが14歳で師匠を殺し九尾を操り暁を乗っとっている トビの中身がオビトってのも途中までは候補の一つでしか無かったというか他の選択肢も幾つか考えて悩んだ上で選んだオチだろうからまあそういう部分も出るよね 具体的に言うとダンゾウとかゼツとか
345 21/11/26(金)19:19:50 No.870500377
角都のキャラがハッキリすると面白いキャラになったしひだんちゃんもジャシン様とか掘り下げて欲しい
346 21/11/26(金)19:19:51 No.870500382
角都辺りはカカシの奮闘が見れる以外結構微妙…
347 21/11/26(金)19:19:51 No.870500383
イタチはあそこまで凶悪に描いておいてどこか抜けてるのが物語の展開的にもちょっとした笑いにも効いてるのがズルい
348 21/11/26(金)19:19:51 No.870500385
>SHIKAMARUあたりじゃないの評判悪いの 評判悪いとは言うが煙が目に染みやがる…とか飛段との決着シーンとかは好きなんだオレ 本当に語る所がないのはその前のサイ編だと思う
349 21/11/26(金)19:19:54 No.870500395
ミナト班は初期から描写されてたしね
350 21/11/26(金)19:20:11 No.870500477
>fu561115.jpg >オビトってすごい初期の辺りからいるんだよな マジかマジだ 16話て
351 21/11/26(金)19:20:27 No.870500560
角都は初代の強さ盛られた事でやべーやつになったからな…
352 21/11/26(金)19:20:31 No.870500588
>fu561115.jpg >オビトってすごい初期の辺りからいるんだよな しかもその時のタイトルがお前は誰だという
353 21/11/26(金)19:20:39 No.870500629
>fu561115.jpg >オビトってすごい初期の辺りからいるんだよな サスケの位置にオビトがいるからうちは一族ってのも決まってた
354 21/11/26(金)19:20:47 No.870500685
木の葉崩し→イタチ登場→三忍の頂上決戦辺りはもう大人気だったよ学校で
355 21/11/26(金)19:21:07 No.870500795
トビのうわーしんじられなーい!から思った通りだ…でCV変わるのはアニメでブラッシュアップされた良い演出だと思う 分かりやすく変わったな!って
356 21/11/26(金)19:21:11 No.870500820
角都は単純な手に引っかかるし新技お披露目とはいえあっさりすぎる…
357 21/11/26(金)19:21:13 No.870500830
>>fu561115.jpg >>オビトってすごい初期の辺りからいるんだよな >しかもその時のタイトルがお前は誰だという うちはマダラか…!?
358 21/11/26(金)19:21:32 No.870500924
メインの師弟関係はマジで最初から全員決まってるからなこの漫画
359 21/11/26(金)19:21:37 No.870500950
少年たちとってイタチは最強のニーサンだった
360 21/11/26(金)19:21:37 No.870500952
>>年齢の事は考えるな >>13歳まで落ちこぼれのオビトが14歳で師匠を殺し九尾を操り暁を乗っとっている >トビの中身がオビトってのも途中までは候補の一つでしか無かったというか他の選択肢も幾つか考えて悩んだ上で選んだオチだろうからまあそういう部分も出るよね >具体的に言うとダンゾウとかゼツとか いやトビがオビトは流石に最初から考えてたでしょ
361 21/11/26(金)19:21:38 No.870500954
少年編はとにかく強キャラの描写がうますぎる
362 21/11/26(金)19:21:38 No.870500955
ボルトのタイムスリップ編は エロ仙人が大人サスケの正体を見抜くところがもう最高に見てて楽しい サスケって分かった上で少年ナルトに弁当渡すよう頼むところとかもうね…
363 21/11/26(金)19:21:41 No.870500981
柱間に手傷を負わせた角都 扉間に重傷を負わせた金角銀角
364 21/11/26(金)19:21:44 No.870500999
>角都は単純な手に引っかかるし新技お披露目とはいえあっさりすぎる… もうおじいちゃんもいいところだし...
365 21/11/26(金)19:21:46 No.870501014
>真剣な顔で何気づいてんだよ 後ろから見たからな…
366 21/11/26(金)19:21:57 No.870501076
>>fu561115.jpg >>オビトってすごい初期の辺りからいるんだよな >しかもその時のタイトルがお前は誰だという あれ… この写真 オビトか…!?
367 21/11/26(金)19:22:03 No.870501110
角都は定期的に金の話する辺り暁の経理係やってそう
368 21/11/26(金)19:22:07 No.870501127
班の先生の写真シリーズって一番最初が卑劣様が猿の頭撫でてる奴なのが笑う
369 21/11/26(金)19:22:09 No.870501152
飛段は術使わんから漫画的にあまり面白くない上にジャシン教ってなんだよだった
370 21/11/26(金)19:22:16 No.870501191
>少年編はとにかく強キャラの描写がうますぎる 何がすごいってその頃の強キャラ終盤になっても大体強キャラということ
371 21/11/26(金)19:22:25 No.870501228
ナル→サクは通してみるといつか見たかーちゃんの面影から姉っぽい感じの関係性いいよね… サクラもサクラで色んなことがあって嫌な部分も滅茶苦茶描写されてそれでも譲れない乙女な部分でしゃーんなろー…なのいいよね…
372 21/11/26(金)19:22:29 No.870501253
>いやトビがオビトは流石に最初から考えてたでしょ 名前がまんますぎるからな…
373 21/11/26(金)19:22:41 No.870501321
>エロ仙人が大人サスケの正体を見抜くところがもう最高に見てて楽しい >サスケって分かった上で少年ナルトに弁当渡すよう頼むところとかもうね… 弁当渡すってそう言うことかよ!!気づかんかった…
374 21/11/26(金)19:22:46 No.870501354
最初から自来也綱手大蛇丸の三すくみをナルト班が継承することを決めていたせいで4話で扉絵に描いちゃって人気の出なかったサクラを途中で外せなくなった
375 21/11/26(金)19:22:59 No.870501416
>>少年編はとにかく強キャラの描写がうますぎる >何がすごいってその頃の強キャラ終盤になっても大体強キャラということ カカシより強いよ俺は…
376 21/11/26(金)19:23:02 No.870501436
途中で変更はあるとしてもメインキャラの過去の絡みは大体連載前に決めてた節がある
377 21/11/26(金)19:23:11 No.870501488
本当にトビ可愛がってたデイダラがアホすぎる…
378 21/11/26(金)19:23:23 No.870501559
>角都は定期的に金の話する辺り暁の経理係やってそう それは明言されてなかったっけか…
379 21/11/26(金)19:23:25 No.870501571
>憑物落ちたボルトサスケもだいぶ可愛いからな… 流石俺の娘だとか俺の妻だとかいいよね…何だこの家庭大好きパパは…
380 21/11/26(金)19:23:42 No.870501655
相反する2つが作用しあい~って語るキャラの名前が斑(マダラ)ってのも意図したのか偶然なのか分からんけど面白いよね
381 21/11/26(金)19:24:01 No.870501742
年齢の事言ったらイタチニーサンとか13歳でうちは一族滅ぼしてんだぞ
382 21/11/26(金)19:24:01 No.870501745
>本当にトビ可愛がってたデイダラがアホすぎる… そういえばデイダラも仮面変えただけでトビに気付かなかったな
383 21/11/26(金)19:24:08 No.870501781
>流石俺の娘だとか俺の妻だとかいいよね…何だこの家庭大好きパパは… (なるほど…娘ってのは父親に抱っこして欲しいんだな!)
384 21/11/26(金)19:24:11 No.870501799
>角都は定期的に金の話する辺り暁の経理係やってそう あの見た目でそろばんとか弾いてんのか
385 21/11/26(金)19:24:13 No.870501811
fu561129.jpg メインキャラ周りは初期から決めてた気がする
386 21/11/26(金)19:24:24 No.870501879
>本当にトビ可愛がってたデイダラがアホすぎる… いやまあ実際アホだし…
387 21/11/26(金)19:24:35 No.870501961
>>>少年編はとにかく強キャラの描写がうますぎる >>何がすごいってその頃の強キャラ終盤になっても大体強キャラということ >カカシより強いよ俺は… あれ期待度低かったのはガイ先生がギャグキャラってより当時のカカシがだらしのない姿見せまくってたからだよね まあ相手再不斬に大蛇丸にカブトなんだけど
388 21/11/26(金)19:24:35 No.870501965
>本当にトビ可愛がってたデイダラがアホすぎる… でもオビトはデイダラに感謝してたりしてるから別に嫌ってはないんだよね
389 21/11/26(金)19:24:41 No.870501993
ニーサンとパパからやってもらって嬉しかったことをやればいいんだな!はサスケお前素直すぎるだろ!
390 21/11/26(金)19:24:48 No.870502029
ねえパパ私もパパみたいな眼になりたいなーと言っただけで軽く家族会議になるサスケェ…
391 21/11/26(金)19:25:06 No.870502133
サクラちゃんの両親は途中で変えたって明言してるな ナルト親子との対比やったロードトゥニンジャはとても良かったのでいい変更だった
392 21/11/26(金)19:25:19 No.870502194
>ねえパパ私もパパみたいな眼になりたいなーと言っただけで軽く家族会議になるサスケェ… 万華鏡写輪眼の話は今度だ(超早口)
393 21/11/26(金)19:25:22 No.870502213
>何がすごいってその頃の強キャラ終盤になっても大体強キャラということ おろちんぽ様最後までずっと強かったな… 1代目2代目に至っては木の葉崩しの時と次元違ったな…
394 21/11/26(金)19:25:38 No.870502285
>カカシより強いよ俺は… カカシのライバルなのも含め全部嘘じゃないのすごいよね
395 21/11/26(金)19:25:42 No.870502296
>>角都は定期的に金の話する辺り暁の経理係やってそう >それは明言されてなかったっけか… 見返したらサイフ役って描いてた
396 21/11/26(金)19:25:53 No.870502355
>ニーサンとパパからやってもらって嬉しかったことをやればいいんだな!はサスケお前素直すぎるだろ! しかも全部幼少期の体験だから12の娘にはちょっと合わないという…
397 21/11/26(金)19:25:56 No.870502367
>でもオビトはデイダラに感謝してたりしてるから別に嫌ってはないんだよね なんだかんだトビ時代楽しんでたと思うオビト
398 21/11/26(金)19:26:12 No.870502449
サクラちゃんは血統とかなしに努力だけで這い上がってきた一例としてとても良い
399 21/11/26(金)19:26:12 No.870502453
弟よ…頑張れよ…苦難に負けず強くなれ… それはそうとカカシさんは三日三晩拷問し続ける…
400 21/11/26(金)19:26:23 No.870502514
里にいた時はみんなから慕われてたのがなんとなくわかるデイダラ
401 21/11/26(金)19:26:24 No.870502521
>いやトビがオビトは流石に最初から考えてたでしょ 構想の一つであって誰にするかをかっちり決めたまま進めてた訳では無いだろ 道中悩んだ末に無難なのを選んだ感じ
402 21/11/26(金)19:26:27 No.870502538
>>角都は定期的に金の話する辺り暁の経理係やってそう >あの見た目でそろばんとか弾いてんのか お爺ちゃんだからなそういうのも押し付けられるんだろう 使いもしない起爆札や粘土に人形の材料と色んな実験機材と暁は金食い虫も多いから大変だ
403 21/11/26(金)19:26:36 No.870502590
後輩思いで芸術バカな上に強いからなデイダラ
404 21/11/26(金)19:26:40 No.870502605
うnうnサラダの写輪眼はまだ一つ巴だからまずは眼の持続力を伸ばすところから… え!?万華鏡写輪眼の開眼条件を!?
405 21/11/26(金)19:26:42 No.870502613
>fu561129.jpg >メインキャラ周りは初期から決めてた気がする この頃はだいぶリアルよりの絵だな…
406 21/11/26(金)19:26:45 No.870502641
>>でもオビトはデイダラに感謝してたりしてるから別に嫌ってはないんだよね >なんだかんだトビ時代楽しんでたと思うオビト というか他に楽しい時期がないよね
407 21/11/26(金)19:26:58 No.870502702
>弟よ…頑張れよ…苦難に負けず強くなれ… >それはそうとカカシさんは三日三晩拷問し続ける… 一応は同じ幻術使いなのに軽くいなされるだけの紅先生辛いよね
408 21/11/26(金)19:27:00 No.870502709
>弟よ…頑張れよ…苦難に負けず強くなれ… >それはそうとカカシさんは三日三晩拷問し続ける… ガチれば多分3日と言わず一ヶ月くらいは出来そうだしなあ…
409 21/11/26(金)19:27:24 No.870502846
お前は俺のかわいいピーナッツだ…
410 21/11/26(金)19:27:24 No.870502850
>>>でもオビトはデイダラに感謝してたりしてるから別に嫌ってはないんだよね >>なんだかんだトビ時代楽しんでたと思うオビト >というか他に楽しい時期がないよね 助かった!と思ったらジジイの介護でそのあと俺は地獄にいるだからな
411 21/11/26(金)19:27:25 No.870502857
>>いやトビがオビトは流石に最初から考えてたでしょ >構想の一つであって誰にするかをかっちり決めたまま進めてた訳では無いだろ >道中悩んだ末に無難なのを選んだ感じ いや…ガッチリ決めてただろ… なんだよあの右眼だけ空いた露骨な仮面…
412 21/11/26(金)19:28:03 No.870503060
>>いやトビがオビトは流石に最初から考えてたでしょ >構想の一つであって誰にするかをかっちり決めたまま進めてた訳では無いだろ >道中悩んだ末に無難なのを選んだ感じ 空いてる穴がカカシと対になってたりすり抜けのギミックだったりどう考えてもオビト前提で進んでたよ
413 21/11/26(金)19:28:06 No.870503074
>お前は俺のかわいいピーナッツだ… 嫁に散々言った言葉を娘から言われるのは因果応報感がある
414 21/11/26(金)19:28:06 No.870503075
>構想の一つであって誰にするかをかっちり決めたまま進めてた訳では無いだろ >道中悩んだ末に無難なのを選んだ感じ ここまで材料揃ってるのに否定よりに解釈するお前が嫌だわ…
415 21/11/26(金)19:28:15 No.870503112
多分1時間後くらいにまたナルトスレ伸びるんだろうな
416 21/11/26(金)19:28:19 No.870503133
長いシリアス期間踏まえるとBORUTOのサスケ面白過ぎるし頼りになる
417 21/11/26(金)19:28:40 No.870503253
オビトに関してはどう考えてもキッチリ決めてるだろ…
418 21/11/26(金)19:28:57 No.870503349
わざわざ二部になる前にカカシの過去篇を入れた辺りオビトは考えてたと思う
419 21/11/26(金)19:29:07 No.870503397
>いや…ガッチリ決めてただろ… >なんだよあの右眼だけ空いた露骨な仮面… やはり…うちはマダラか…!?
420 21/11/26(金)19:29:09 No.870503406
改心後のうちは本当頼りになるからな... イタチといいオビトといいサスケといい マダラは知らない