虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ステー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/26(金)17:43:45 ID:fXrDrZAY fXrDrZAY No.870473272

ステータス的には下のほうが正しいサイズかもしれない

1 21/11/26(金)17:44:42 No.870473477

ポッポ!

2 21/11/26(金)17:46:04 ID:fXrDrZAY fXrDrZAY No.870473819

この巨体と岩の身体でどうやったら攻撃力ポッポになるのかファンタジーすぎる

3 21/11/26(金)17:47:00 No.870474055

ポケモンはもともとサイズ可変だしな

4 21/11/26(金)17:52:33 No.870475552

>この巨体と岩の身体でどうやったら攻撃力ポッポになるのかファンタジーすぎる 岩の身体で8.8メートルあるのに体重は210キロしかないんだ 一見重く見えるがスカスカだ

5 21/11/26(金)17:53:14 No.870475715

軽石かなにかか…

6 21/11/26(金)17:53:51 No.870475887

今流行りの軽石

7 21/11/26(金)17:54:58 No.870476159

>ポケモンはもともとサイズ可変だしな モンボに入るように小さくなってくれるんだよね 原作再現してるな…

8 21/11/26(金)17:55:43 No.870476345

一瞬ジョジョ5部ゲー的なバグり方したのかと思ってしまった

9 21/11/26(金)17:56:14 No.870476500

>岩の身体で8.8メートルあるのに体重は210キロしかないんだ >一見重く見えるがスカスカだ スカスカでも210キロを動かせるパワーがあることに変わりはないだろ!

10 21/11/26(金)17:56:27 No.870476570

35-45-160-30-45-70

11 21/11/26(金)17:56:51 No.870476683

なんか笑っちまった

12 21/11/26(金)17:59:17 No.870477308

開いてもしばらく探しちゃったよ

13 21/11/26(金)17:59:21 ID:fXrDrZAY fXrDrZAY No.870477323

実はHPの低さも酷いな ポッポやニョロモよりも低い

14 21/11/26(金)18:01:02 No.870477752

イワークでこれならアーボとかミニリュウはどうなるんだよ

15 21/11/26(金)18:02:37 No.870478141

イワークって毎回水鉄砲で沈むから雑魚のイメージしかない

16 21/11/26(金)18:04:04 ID:fXrDrZAY fXrDrZAY No.870478470

雑魚だからネタにされるんですよ ねぇシバさん?

17 21/11/26(金)18:06:56 No.870479179

>実はHPの低さも酷いな >ポッポやニョロモよりも低い 初めてのジムリーダー戦用にカスタムしましたって感じの能力だ

18 21/11/26(金)18:07:34 No.870479334

ピカブイ は151匹だから出来たわけで まあ151匹分用意したのも凄いとは思うけど

19 21/11/26(金)18:15:32 No.870481426

小さいモデルでもいいけど後ろにピッタリついてきて欲しかったな… ポケモン毎に速度違うとかやる見た目じゃない

20 21/11/26(金)18:16:07 No.870481577

地下にピカブイサイズでいたら邪魔だろ…

21 21/11/26(金)18:17:46 No.870482043

>この巨体と岩の身体でどうやったら攻撃力ポッポになるのかファンタジーすぎる 体が上手く動かせないんだろう レベル上がったり進化すると上手く動かせるようになるので攻撃力も上がる

22 21/11/26(金)18:21:31 No.870483008

エンテイの映画で小さいポケモンにぶっ飛ばされてた印象が強い

23 21/11/26(金)18:22:36 No.870483291

>ピカブイ は151匹だから出来たわけで >まあ151匹分用意したのも凄いとは思うけど マイナーゲーならわかるけど天下のポケモン様のリメイクだぞ 3日で140万本売れるゲームで出来ないわけないだろやる気がねえだけだ

24 21/11/26(金)18:22:48 No.870483344

>ポケモンはもともとサイズ可変だしな だからその設定は割と胡乱だって!

25 21/11/26(金)18:23:33 No.870483538

>3日で140万本売れるゲームで出来ないわけないだろやる気がねえだけだ やる気はともかく予算と技術力は無さそう

26 21/11/26(金)18:23:55 No.870483627

だって「ダイパリメイクは一匹一匹トレーナーにあったサイズ感なの!?すごい!買う!」ってなる奴いねえもん… そんなことしなくてもみんな買ってるし

27 21/11/26(金)18:24:19 No.870483748

ピカ様やイーブイ系列ならともかくイワークなんぞにそんなリソース使えるかよ

28 21/11/26(金)18:24:56 No.870483893

HGSSの連れ歩きではどうなってたんだATポッポさん

29 21/11/26(金)18:26:04 No.870484159

タケシが序盤ボスとして使うからAが低いんだろうなってのは想像できる もy上げてやっていいんじゃないかなと

30 21/11/26(金)18:26:06 No.870484171

軽量鉄骨

31 21/11/26(金)18:26:23 No.870484254

グギュグバァさんぱるるぅさんはどうなるの

32 21/11/26(金)18:27:02 No.870484424

>HGSSの連れ歩きではどうなってたんだATポッポさん みんな専用ドットの1マス分サイズよ ポケスロンってミニゲームにも使われてるけど

33 21/11/26(金)18:27:23 No.870484512

ポケモンのたかさは全長なのか全高なのか曖昧な部分があるから ピカブイのようにがっつり連れ歩きに反映するならたかさ議論するだけでも相当時間かかりそう

34 21/11/26(金)18:27:39 No.870484595

対戦は最後の最後に追加された要素だからイワークはRPGのよくある物理耐久はすげぇけど特殊攻撃はよく通るボスとしてデザインされた種族値なのはしかたがない事

35 21/11/26(金)18:27:45 No.870484620

ソロゲーのつもりで調整した初代の種族値今でも引きずってんじゃねえよと

36 21/11/26(金)18:28:26 No.870484805

ピカブイは内製じゃなかった? だからできたんでしょ

37 21/11/26(金)18:28:43 No.870484898

どこ…?

38 21/11/26(金)18:29:03 No.870484986

内製っても任天堂製とゲフリ製で大分印象が…

39 21/11/26(金)18:29:15 No.870485041

上ピカブイなの!? カントーはもうおなかいっぱいだけどちょっとやりたいな…

40 21/11/26(金)18:29:17 No.870485050

じゃあ汎用岩タイプとしてHP AT上げる代わりにDF落とされてもそうじゃない…ってなるし

41 21/11/26(金)18:29:39 No.870485153

頭部が30kgであと1岩10kgぐらいで尻尾アタックすれば たしかにポッポのでんこうせっかぐらいは痛そう

42 21/11/26(金)18:29:55 No.870485235

俺前から思ってるんだけど連れ歩きってそんな欲しいか…?

43 21/11/26(金)18:30:21 No.870485358

ピカブイも当時は色々言った気がするけどなんか名リメイクに思えてきたな…

44 21/11/26(金)18:30:22 No.870485364

>俺前から思ってるんだけど連れ歩きってそんな欲しいか…? ほしい

45 21/11/26(金)18:30:26 No.870485385

HGSSはドットなりに大きさの差を表現しようとしててそれはそれで嬉しかった

46 21/11/26(金)18:31:03 No.870485548

まぁ今更イワークが調整されてもなんで…?ってなるし…

47 21/11/26(金)18:31:07 No.870485567

実質孫請けの開発状態を表立って言われてもそうですかとしか言えんしなんでこんなことに…

48 21/11/26(金)18:31:10 No.870485579

ピカブイはポケモンに一杯乗れるからそこがグッとくるならやって損はない ていうかリザードンで空飛ぶの滅茶苦茶良い

49 21/11/26(金)18:31:36 No.870485685

イワーク調整するとなるとあれもこれもってなっちゃうもんね

50 21/11/26(金)18:31:40 No.870485698

>>ピカブイ は151匹だから出来たわけで >>まあ151匹分用意したのも凄いとは思うけど >マイナーゲーならわかるけど天下のポケモン様のリメイクだぞ >3日で140万本売れるゲームで出来ないわけないだろやる気がねえだけだ 今までのポケモン見ててこの感想になるのマジですごいと思う

51 21/11/26(金)18:31:53 No.870485750

>俺前から思ってるんだけど連れ歩きってそんな欲しいか…? ピカブイみたいに一部キャラが乗り物として演出されるのは嬉しいと思う HGSSみたいにドットサイズ抑えて実装するのは手間は分かるけどそれだけだと思う

52 21/11/26(金)18:32:21 No.870485871

>35-45-160-30-45-70 ヤケクソみたいなBと何故か高いS

53 21/11/26(金)18:32:37 No.870485944

>内製っても任天堂製とゲフリ製で大分印象が… ?

54 21/11/26(金)18:33:05 No.870486088

単純にゲーム内のフレーバーが豊かになるからあった方がいいよ

55 21/11/26(金)18:33:16 No.870486142

ドット世界はSDキャラだからよかったのにダイパリメイクではスケール感マジで狂ってて気持ち悪いんだよ…

56 21/11/26(金)18:33:19 No.870486158

ピカブイはポケモン連れ歩くだけでなく乗って飛べたりカビゴンに掴まってたりと絵面が面白かった

57 21/11/26(金)18:33:20 No.870486160

剣盾で3Dモデル流用効くからと追加コンテンツで連れ歩き解禁されたのはよろこばしい事だ

58 21/11/26(金)18:33:29 No.870486199

アルセウスよりもダイパリメイクの方が売り上げ大きかったら 俺の思い出のBWが酷いことになりそうだからそれだけは勘弁してくれ

59 21/11/26(金)18:34:03 No.870486358

>ドット世界はSDキャラだからよかったのにダイパリメイクではスケール感マジで狂ってて気持ち悪いんだよ… スケール感狂ってるで言えばマップチップSDと対戦時の等身行ったり来たりするの本当キチィ

60 21/11/26(金)18:34:05 No.870486370

でもPWTのタケシはちゃんとイワークのまま実用レベルにまで育てられてて感動したよ まあ頑丈持ちなら誰でもいいような構成なんだけど…

61 21/11/26(金)18:34:25 No.870486473

ウィンデイに乗って走れたりしてなんやかんや言われてるけどピカブイは楽しいよ

62 21/11/26(金)18:34:27 No.870486481

飛び跳ねて移動するフシギバナ いやまあモチーフ的にそう動くんだろうけど!?

63 21/11/26(金)18:34:40 No.870486553

リザードンに乗って空を飛び回る楽しみはピカブイでしか味わえないぜ

64 21/11/26(金)18:34:44 No.870486563

https://twitter.com/Junichi_Masuda/status/1135511259179126784

65 21/11/26(金)18:34:52 No.870486612

>スケール感狂ってるで言えばマップチップSDと対戦時の等身行ったり来たりするの本当キチィ まじかよXY最低だな

66 21/11/26(金)18:35:16 No.870486732

>剣盾で3Dモデル流用効くからと追加コンテンツで連れ歩き解禁されたのはよろこばしい事だ 剣盾のガブの走り方好きだよ

67 21/11/26(金)18:35:58 No.870486950

「」のピカブイ話聞くだけで少年心が刺激されまくる

68 21/11/26(金)18:36:02 No.870486967

3年前のゲーム 新作

69 21/11/26(金)18:36:06 No.870486985

贅沢言わないので750匹分の連れ歩きモーションと固有の専用モーション用意してほしい

70 21/11/26(金)18:36:09 No.870486999

剣盾の野生ホエルオーと連れ歩きホエルオーのスケール変更は許されるのに…

71 21/11/26(金)18:36:47 No.870487157

fu560955.jpg

72 21/11/26(金)18:37:02 No.870487229

ピカブイはマジでいい出来だしなぜかいまでもランダム対戦人口がいるという

73 21/11/26(金)18:37:37 No.870487389

>単純にゲーム内のフレーバーが豊かになるからあった方がいいよ いやゲーム内フレーバーでいえばボール内で管理するのが当たり前だった世界観が急に壊れてなんかな… ボール嫌がるアニメのピカチュウだけが特別扱いの方がフレーバーとして正しいと思う…

74 21/11/26(金)18:38:06 No.870487541

ピカブイいいよね……

75 21/11/26(金)18:38:23 No.870487627

8.8メートルはやっぱりでけえ…

76 21/11/26(金)18:38:30 No.870487653

野生戦闘がなくてポケゴーに阿った捕獲ミニゲーム化ってむちゃくちゃ不評じゃなかったかピカブイ

77 21/11/26(金)18:39:00 No.870487805

軽石とか言われたらもうそうとしか見えなくなる

78 21/11/26(金)18:39:50 No.870488038

151匹だからできたことだろうなとは思う連れ歩きで乗ったりするの 今のポケモン全部でやろうとしたらどれだけ手間かかることか

79 21/11/26(金)18:40:18 No.870488166

これどっちが新作なの

80 21/11/26(金)18:40:21 No.870488187

>野生戦闘がなくてポケゴーに阿った捕獲ミニゲーム化ってむちゃくちゃ不評じゃなかったかピカブイ しかもポケGOより捕獲しづらくてストレス溜まる でもまあ連れ歩きに関しては随一だと思うよ

81 21/11/26(金)18:40:48 No.870488330

連れ歩き抜きにしてもなんかこう…グラの差が…

82 21/11/26(金)18:41:03 No.870488396

後ろからついてくるタイプの連れ歩きよこせって意見は絶対HGSSに魂を捕らわれてる連中が懐古で喚いてるだけだわ

83 21/11/26(金)18:41:23 No.870488500

>後ろからついてくるタイプの連れ歩きよこせって意見は絶対HGSSに魂を捕らわれてる連中が懐古で喚いてるだけだわ は?黄色だけど?

84 21/11/26(金)18:41:26 No.870488518

アルミホイルが必要そう

85 21/11/26(金)18:41:48 No.870488628

>>35-45-160-30-45-70 >ヤケクソみたいなBと何故か高いS 土中を素早く掘り進むみたいな設定あったはずだし

86 21/11/26(金)18:41:57 No.870488679

モデルくらいちゃんと作れば良いのに

87 21/11/26(金)18:42:00 No.870488692

fu560979.jpeg fu560981.jpeg

88 21/11/26(金)18:42:02 No.870488708

モーション使いまわしでもテクスチャを変えれば技術革新で3Dモデルが陳腐化するまで使えるんだからさっさとやるべきだった 今まで夏休みの宿題のごとくため込んでたツケが回ってきたんだよ

89 21/11/26(金)18:42:16 No.870488776

どうしてこの愛をダイパに分けてやれなかったんだ…

90 21/11/26(金)18:42:18 No.870488787

ボールで管理しているだけじゃない って触れ合い要素は ポケリフレやキャンプで十分だと思う

91 21/11/26(金)18:42:37 No.870488882

>fu560981.jpeg ピカ様も入れてくれるんだ…

92 21/11/26(金)18:42:40 No.870488899

モデル自体は実際一緒だろ

93 21/11/26(金)18:43:04 No.870489038

>>fu560981.jpeg >ピカ様も入れてくれるんだ… 今のポケモンの1話のオマージュなのかな

94 21/11/26(金)18:43:08 No.870489055

ウツギ博士曰く連れ歩くことでトレーナーとポケモンの間でどうのこうのって話だし…

95 21/11/26(金)18:43:34 No.870489185

ピカブイはとにかくポケモンkawaii!でできた名作だよ…

96 21/11/26(金)18:43:50 No.870489267

調整されまくってるドククラゲもいるんですよ

97 21/11/26(金)18:43:51 No.870489273

人間のモデルも使いまわせば良かったのに

98 21/11/26(金)18:44:07 No.870489350

>どうしてこの愛をダイパに分けてやれなかったんだ… アルセウス作るのに忙しくて 逆に2周回って楽しみだよね

99 21/11/26(金)18:44:29 No.870489449

アルセウスは本当に大丈夫なんだろうな

100 21/11/26(金)18:44:34 No.870489475

>野生戦闘がなくてポケゴーに阿った捕獲ミニゲーム化ってむちゃくちゃ不評じゃなかったかピカブイ 元々GOから入ったライト層が初めて触れるポケモンにしたいって明言されてたしあれで良いと思うけどね 合わない本編ファンがいるのも分かるから難しいけど

101 21/11/26(金)18:45:09 No.870489651

年1で出すならもっと使い回せばいいのに変なところこだわってイジるよね

102 21/11/26(金)18:45:11 No.870489658

ドククラゲってなんであんな足速いんだろうな

103 21/11/26(金)18:45:13 No.870489660

納期そのものはゲームの規模やリメイクとか状況に対して守れてる時点でかなり凄いんだが こう…ポケモンというハードルとかバグを取らせてくれなかったのかなという心配が…

104 21/11/26(金)18:45:27 No.870489727

スレ画なんかポケモン以外のグラフィックも上のがよくねぇか

105 21/11/26(金)18:45:37 No.870489781

>ピカブイはとにかくポケモンkawaii!でできた名作だよ… 最近引き合いに出されること増えたけど本当に勘弁してほしい

106 21/11/26(金)18:45:44 No.870489814

まあアルセウスは流石にPVからヤバそう感伝わってこないし……

107 21/11/26(金)18:45:48 No.870489845

>ピカブイはとにかくポケモンkawaii!でできた名作だよ… リメイクはこういうのでいいんだよ…

108 21/11/26(金)18:45:50 No.870489853

散々バカにされてきたけどイワーク自体はがんじょうイバンとかで面白い動きができると聞いたことがある

109 21/11/26(金)18:46:10 No.870489957

ピカブイを流用したら良かったんじゃないか

110 21/11/26(金)18:46:12 No.870489962

アナルセウスは絶対既存のシンオウ史との齟齬を突かれまくるのが目に見えてて楽しみ

111 21/11/26(金)18:46:14 No.870489974

>納期そのものはゲームの規模やリメイクとか状況に対して守れてる時点でかなり凄いんだが >年1で出すならもっと使い回せばいいのに変なところこだわってイジるよね 年1縛りは聞いたことあるけど それならなんでアルセウスとほぼ同時発売にしたんです

112 21/11/26(金)18:46:16 No.870489982

>>ポケモンはもともとサイズ可変だしな >モンボに入るように小さくなってくれるんだよね >原作再現してるな… 緊急時とかに小さくなれるだけで自由自在に好きなサイズに変質するわけじゃねえよ!

113 21/11/26(金)18:46:17 No.870489989

ぶっちゃけゲフリ的にも剣盾後の期待とダイパの需要なめてたっていうかこんな売れると思ってなかったんじゃないだろうか

114 21/11/26(金)18:46:37 No.870490082

ピカブイはゲームとしての出来はちゃんと良いので比べるのは失礼にも程がある

115 21/11/26(金)18:46:38 No.870490086

>>納期そのものはゲームの規模やリメイクとか状況に対して守れてる時点でかなり凄いんだが >>年1で出すならもっと使い回せばいいのに変なところこだわってイジるよね >年1縛りは聞いたことあるけど >それならなんでアルセウスとほぼ同時発売にしたんです 来年末に9世代出すんじゃない?

116 21/11/26(金)18:46:38 No.870490090

ピカブイのぶっ壊れ技使わせてほしい

117 21/11/26(金)18:46:40 No.870490106

下だったかもしれねえ…

118 21/11/26(金)18:46:42 No.870490112

>アナルセウスは絶対既存のシンオウ史との齟齬を突かれまくるのが目に見えてて楽しみ 昔はポケモンと結婚できたんだよね

119 21/11/26(金)18:46:49 No.870490148

>>ピカブイはとにかくポケモンkawaii!でできた名作だよ… >リメイクはこういうのでいいんだよ… ピカブイは普通のリメイク以上にそっちに振ってたとは思う まあそれでよかったと言われればそうかも

120 21/11/26(金)18:46:56 No.870490195

ピカブイのイーブイはかわいすぎる ちょっと…かわいすぎる

121 21/11/26(金)18:47:00 No.870490218

>まあアルセウスは流石にPVからヤバそう感伝わってこないし…… アクションがあまりおもしろそうな感じはしない

122 21/11/26(金)18:47:08 No.870490259

推しに囲まれて毛並み整えてあげたりご飯あげたりしていちゃいちゃするだけのゲームが欲しい

123 21/11/26(金)18:47:12 No.870490279

でも下の方が売れてるし

124 21/11/26(金)18:47:14 No.870490288

>昔はポケモンと結婚できたんだよね シンオウの過去としてそうだからシンオウになる前のヒスイならもっともう当然結婚できる

125 21/11/26(金)18:47:27 No.870490356

野生ポケモン戦がオミットされてるだけなんでそれ以外は普通に赤緑だしね…

126 21/11/26(金)18:47:31 No.870490370

ピカブイはミュウツーの連れ歩きかっこよくてテンション上がったな

127 21/11/26(金)18:47:34 No.870490385

ピカブイのフシギバナはあれカエルですよね?

128 21/11/26(金)18:47:35 No.870490387

アルセウスまで叩くのは…いややっぱ発売前のポケモンだからいつものことか

129 21/11/26(金)18:47:57 No.870490480

ヒナツちゃんはすごいふとももムチムチでシコれるけどあれ本当に世に出していいの?子供もおねーさんも遊ぶシリーズなんですよ?

130 21/11/26(金)18:48:01 No.870490498

VC扱いでイーブイバージョンGBを今から開発しろ

131 21/11/26(金)18:48:10 No.870490534

アルセウスがどんなにあれだったとしても知らないポケモンに会えるってだけで充分満足できるし…

132 21/11/26(金)18:48:16 No.870490568

>ピカブイのイーブイはかわいすぎる >ちょっと…かわいすぎる 声がね……

133 21/11/26(金)18:48:18 No.870490573

>ピカブイのフシギバナはあれカエルですよね? 元々カエルだろ

134 21/11/26(金)18:48:47 No.870490704

>>昔はポケモンと結婚できたんだよね >シンオウの過去としてそうだからシンオウになる前のヒスイならもっともう当然結婚できる 「昔はポケモン食ってた」は……?

135 21/11/26(金)18:48:52 No.870490723

良くも悪くも未知数だわアルセウス

136 21/11/26(金)18:49:06 No.870490795

>>ピカブイのイーブイはかわいすぎる >>ちょっと…かわいすぎる >声がね…… いいよね…

137 21/11/26(金)18:49:10 No.870490814

ピカブイストーリーはシゲルが気障な先輩してるところもいいよ しっかりジムリーダーだし

138 21/11/26(金)18:49:12 No.870490817

多分今もポケモン食ってるし

139 21/11/26(金)18:49:12 No.870490821

このクオリティのリマスターに6500円は同時期に出た同じくバグの多いリマスター以上に悪質

140 21/11/26(金)18:49:25 No.870490880

アルセウスは店頭の小冊子もらってきて読んでたら女アカギみたいなのいてなんだこれってなった

141 21/11/26(金)18:49:39 No.870490944

剣盾シンボルエンカだったんからある程度はサイズ感再現してて外歩けるモデルはあるはずだよな?

142 21/11/26(金)18:49:56 No.870491030

そもそもピカブイも当初これが売れたらポケモンは終わる!ポケモンだから売れる!みたいなやりとりやってたからな…

143 21/11/26(金)18:49:59 No.870491045

アクションするならポケモン操作したかったなとは思う

144 21/11/26(金)18:50:02 No.870491061

>多分今もポケモン食ってるし 「コイキングはまずい」とか最近の図鑑にも書いてあるよな……

145 21/11/26(金)18:50:08 No.870491097

>「昔はポケモン食ってた」は……? いやまぁ…ヤドンとか居たわけだし食べるポケモン食べられる場所のあるポケモンはいたんじゃないか…?

146 21/11/26(金)18:50:20 No.870491147

アルセウスは実験作だからそれなりに評価される…だろう

147 21/11/26(金)18:50:26 No.870491182

>アルセウスは店頭の小冊子もらってきて読んでたら女アカギみたいなのいてなんだこれってなった アルセウスフォンとはなんですか?

148 21/11/26(金)18:50:28 No.870491192

水生のポケモンがバトルに出ると空を飛ぶのはずっと解決されないけど解決しても仕方ない気がする

149 21/11/26(金)18:50:43 No.870491261

過去の配布とか逃してた人でもアルセウスをゲットできるよって所が最大の売りだろうしな

150 21/11/26(金)18:50:44 No.870491269

なあヤドン

151 21/11/26(金)18:50:45 No.870491272

コイキングは小骨多くて食えたもんじゃないって何で見たんだったかな… あとサンムーンで妙に捕食関係の説明が多かった記憶がある

152 21/11/26(金)18:51:02 No.870491352

8.8メートルで210キロだったら単純に1.76メートル分で42キロか 人間が1.7メートル60キロほどとしてそれよりスカスカ

153 21/11/26(金)18:51:02 No.870491355

>そもそもピカブイも当初これが売れたらポケモンは終わる!ポケモンだから売れる!みたいなやりとりやってたからな… 本当に終わってるのはいつまでたってもポケモンポケモン父となれなかった俺は今…な奴らだから

154 21/11/26(金)18:51:12 No.870491403

初出で接地してたのにフワフワ鯉のぼりになったシビルドンは絶対に許さないよ

155 21/11/26(金)18:51:30 No.870491491

いい加減スカイバトルの負の遺産をなんとかしてくれんか

156 21/11/26(金)18:51:41 No.870491540

>アナルセウスは絶対既存のシンオウ史との齟齬を突かれまくるのが目に見えてて楽しみ 伝承だからどんだけ矛盾しててもいいよねの精神

157 21/11/26(金)18:51:55 No.870491607

>>そもそもピカブイも当初これが売れたらポケモンは終わる!ポケモンだから売れる!みたいなやりとりやってたからな… >本当に終わってるのはいつまでたってもポケモンポケモン父となれなかった俺は今…な奴らだから ぶっちゃけ新作出しまくって子供人気繋いでる時点で当分終わる気配は無いよね ジジイ世代の言うこと聞いて制作期間かけて大作だす方針に舵を切った瞬間こそがポケモンの終わる時だと思う

158 21/11/26(金)18:52:05 No.870491664

>いい加減スカイバトルの負の遺産をなんとかしてくれんか 見映えはするから好きなんだが…何とも言えん節もあるのも確かか

159 21/11/26(金)18:52:10 No.870491686

サントアンヌ号沈没した時コジロウがコイキング食おうとしたけど皮硬すぎて食えないみたいなのは見た

160 21/11/26(金)18:52:16 No.870491714

ダイパの図書館の昔話読む限りは食ってたしポケックスもするしというかそもそもあの世界の人間がポケモンの一種なんじゃね

161 21/11/26(金)18:52:20 No.870491736

>水生のポケモンがバトルに出ると空を飛ぶのはずっと解決されないけど解決しても仕方ない気がする トサキントトサキントトサキントされても困るし…

162 21/11/26(金)18:52:44 No.870491844

>>アナルセウスは絶対既存のシンオウ史との齟齬を突かれまくるのが目に見えてて楽しみ >伝承だからどんだけ矛盾しててもいいよねの精神 というかそもそもポケモンの設定にそんなごちゃごちゃ言うやつ居るわけないだろ!? なんか別のゲームと勘違いしてるんじゃないか カロス地方でしか確認されてないメガシンカの起源をホウエン地方にしたシリーズだぞ

163 21/11/26(金)18:52:50 No.870491872

カロスとアローラで普通に肉料理出るしピカブイのサントアンヌで「さんまのしおやき」「牛フィレ肉のステーキ」「舌鮃のムニエル」が変更されて「とっしんステーキ」「うずしおスシ」「ニビあられ」に変更されたからなんかしらの肉は食ってる

164 21/11/26(金)18:52:51 No.870491882

新ポケのデザイン批判とかも毎回やってるよな

165 21/11/26(金)18:53:29 No.870492060

ちょっと言い方悪いけど手抜きでも3日で140万本売れるゲームなんだから そんなに細部にこだわる必要はないと思う

166 21/11/26(金)18:53:34 No.870492085

素早さがやたら高いのも割と笑いどころだよねイワーク

167 21/11/26(金)18:53:41 No.870492115

>コイキングは小骨多くて食えたもんじゃないって何で見たんだったかな… >あとサンムーンで妙に捕食関係の説明が多かった記憶がある コイキングが食えたもんじゃないのはアニメ 人が食う場合の説明はゲーム版コイキングにはないけどコイキングのおかげで生きていけるポケモンが多いと言われる程度には食われまくってる

168 21/11/26(金)18:53:47 No.870492141

>素早さがやたら高いのも割と笑いどころだよねイワーク 設定上も結構速いからなこいつ

169 21/11/26(金)18:54:15 No.870492301

ピカブイのゲームとしての方向性に納得いかないって意見は分かるけど別に出来は悪くないからな

170 21/11/26(金)18:54:22 No.870492332

ゴーストタイプの記述に人間の成れの果てみたいな雰囲気のやつ多すぎるんだよな…

171 21/11/26(金)18:54:33 No.870492385

>素早さがやたら高いのも割と笑いどころだよねイワーク 時速80キロで地下を動くからな…

172 21/11/26(金)18:54:37 No.870492407

ギャラドスの刺身いいよね…

173 21/11/26(金)18:54:40 No.870492427

計画すらない頃から何年も何年もダイパリメイク欲しいって言ってたしちゃんと発売されてよかったね

174 21/11/26(金)18:54:45 No.870492446

跳ねた途端ピジョットにかっさらわれるしなコイキング

175 21/11/26(金)18:55:02 No.870492535

>ゴーストタイプの記述に人間の成れの果てみたいな雰囲気のやつ多すぎるんだよな… デスマスは明確に人の魂から発生してるからな

176 21/11/26(金)18:55:22 No.870492634

ピカブイはポケモンを愛でるという点では良作だったからな

177 21/11/26(金)18:55:40 No.870492717

ピカブイも剣盾もよかったよ

178 21/11/26(金)18:55:54 No.870492797

>ピカブイはポケモンを愛でるという点では良作だったからな でもまあゲームとしては正直普通にダイパリメイクの方が面白かった 結局そういうもんだと思う評価と人気の違いって

179 21/11/26(金)18:56:06 No.870492866

元々味についての言及はあったけどバスラオが昔はよく食卓にいたよって図鑑が剣盾に改めて追加されたのはアルセウスの伏線だったのかもしれない

180 21/11/26(金)18:56:08 No.870492871

>ピカブイも剣盾もよかったよ ダイパ…

181 21/11/26(金)18:56:11 No.870492893

>ピカブイも剣盾もよかったよ ダイパリメイクから逃げるな

182 21/11/26(金)18:56:25 No.870492970

PWTのタケシのイワークがちゃんと戦えてたのいいよね…

183 21/11/26(金)18:56:58 No.870493136

ダイパだってゲーム体験としては原作そのままだし… 普通に遊んでるだけでバグが発生するのはまあうん

↑Top