虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/26(金)15:53:23 真VのMVP のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/26(金)15:53:23 No.870450075

真VのMVP

1 21/11/26(金)15:54:19 No.870450276

石像になってるやつがくれる経験値いつ貰おうかなって思いながら放置してる

2 21/11/26(金)15:54:35 No.870450316

タダにしろ

3 21/11/26(金)15:54:35 No.870450317

裏切り者

4 21/11/26(金)15:54:58 No.870450395

まさかイシュタル様が…

5 21/11/26(金)15:55:20 No.870450477

マジで倒しちゃった…

6 21/11/26(金)15:55:31 No.870450511

面白半分で弱点教えたら倒されちゃった…

7 21/11/26(金)15:55:50 No.870450589

まさか本当に倒せるとは…

8 21/11/26(金)15:56:10 No.870450645

再会できずに石になった前世

9 21/11/26(金)15:57:16 No.870450846

でもね外部装置ないとクソザコなイシュタル様も悪いんですよ

10 21/11/26(金)15:58:22 No.870451083

違…そんなつもりじゃ…

11 21/11/26(金)15:58:35 No.870451135

イシュタル復活してるのにアシュターは全然出てこないよね

12 21/11/26(金)15:59:17 No.870451265

面白半分でガチの弱点教えるやつがあるか!

13 21/11/26(金)15:59:24 No.870451291

>イシュタル復活してるのにアシュターは全然出てこないよね アイツ雑魚いし……

14 21/11/26(金)15:59:41 No.870451360

分離した残りってイメージしかなくてなあ

15 21/11/26(金)15:59:46 No.870451373

こいつがいなければイシュタル倒せなくて詰んでない?

16 21/11/26(金)15:59:49 No.870451381

自由すぎる

17 21/11/26(金)16:00:18 No.870451470

これはまずいぞ…

18 21/11/26(金)16:00:23 No.870451490

強さの秘密教えるだけじゃなく 解除するためのギミックの場所までご丁寧に教えといて そんなつもりじゃ…は無理があるぞおい!

19 21/11/26(金)16:00:36 No.870451536

装置探しはだいぶ手間取った

20 21/11/26(金)16:00:51 No.870451588

まずイシュタルと戦うかどうかも知らなかったのに 敵の名前と弱点を同時に教えてくれた

21 21/11/26(金)16:01:52 No.870451813

普通よりひと回り小さいのが可愛いね

22 21/11/26(金)16:02:22 No.870451898

そもそもこいつが触れるまでイシュタルの話全く無いもんな

23 21/11/26(金)16:02:57 No.870452017

魔王城の魔王が何者かも会うまで誰もおしえてくれない

24 21/11/26(金)16:03:08 No.870452049

これでアリオクの側近にヒトデが出てくるのはギャグ

25 21/11/26(金)16:03:10 No.870452059

「」みたいな奴だよね

26 21/11/26(金)16:03:22 No.870452100

>普通よりひと回り小さいのが可愛いね サポートの小 通常の中 石化の大 と取り揃えてるのずるい

27 21/11/26(金)16:04:03 No.870452251

フォルネウスとの特殊会話好き

28 21/11/26(金)16:04:34 No.870452357

>これでアリオクの側近にヒトデが出てくるのはギャグ ギャグではない まんこの周りにラビアがあるのは理にかなっている

29 21/11/26(金)16:04:37 No.870452368

>そもそもこいつが触れるまでイシュタルの話全く無いもんな スルトがいれば充分だぜー! イシュタル様の仕掛けは簡単には破れないぜー! オイ…なんで崩壊してるんだ…?

30 21/11/26(金)16:04:38 No.870452369

イシュタル様は装置で拡張しすぎてガバガバよ

31 21/11/26(金)16:05:27 No.870452538

>「」みたいな奴だよね あとで必ず金せびるあたりも「」

32 21/11/26(金)16:05:31 No.870452555

40000マッカの情報だからな40000マッカはかかるだろう

33 21/11/26(金)16:07:00 No.870452859

フルアーマーイシュタル様って倒せんの?

34 21/11/26(金)16:07:49 No.870453018

なんというじゃねえよおめェはよぉ!!

35 21/11/26(金)16:08:10 No.870453082

40000マッカだけは絶対に手に入れると言う意志を感じる

36 21/11/26(金)16:08:18 No.870453116

>フルアーマーイシュタル様って倒せんの? 俺「」の助言罠だと思ってフルアーマーに突撃してなんとか勝ったよ ハマ無効にハマ系連発してくるアホの子に当たったのでなんとか

37 21/11/26(金)16:08:28 No.870453163

悪魔的所業

38 21/11/26(金)16:08:53 No.870453254

>フルアーマーイシュタル様って倒せんの? 2週目は余裕だったけど1週目はザコちゃん写身で電撃反射付けてからどうなるかって感じかな…

39 21/11/26(金)16:09:45 No.870453450

8回行動なだけだから大丈夫大丈夫

40 21/11/26(金)16:10:16 No.870453564

どうせ反射吸収すりゃこっちのターンよ

41 21/11/26(金)16:10:47 No.870453687

魔王はお前か~ッってなる微妙さ 出るのは知ってたけどさぁ

42 21/11/26(金)16:12:10 No.870453960

アリオク戦じゃアリオク本人よりもスレ画のメギドラのほうが怖かった

43 21/11/26(金)16:13:17 No.870454172

赤おじさんが魔王でも良かったんじゃないか

44 21/11/26(金)16:13:40 No.870454249

マハンマでまとめて殴って昇天させてたな

45 21/11/26(金)16:14:36 No.870454437

魔王城もイシュタル倒してからよし魔王城の入り口を確保だ! って魔王城?初耳なんですけお…ってなった その前に名前出てたの忘れてただけかもしれんが

46 21/11/26(金)16:15:35 No.870454636

>8回行動なだけだから大丈夫大丈夫 ハマと電撃耐性か無効で固めると8回行動だから何?ってなる程度だった

47 21/11/26(金)16:15:39 No.870454646

魔王城だけなんかファンタジーしてる

48 21/11/26(金)16:16:01 No.870454724

ナビラビア可愛すぎる…

49 21/11/26(金)16:16:25 No.870454807

魔王城というか魔王軍という単語出てくるのがちょっとシナリオ飛んでる感がある

50 21/11/26(金)16:16:33 No.870454848

絶対に東京駅魔王城化やりたかっただけだろ

51 21/11/26(金)16:16:43 No.870454879

ネビロスに召喚されてけしかけられるラビアもかわいい

52 21/11/26(金)16:16:56 No.870454920

イシュタル装置の数でセリフ変わるらしいから試したいけどめんどい そのままだと5000年前の強さだ!とかやるけど弱い

53 21/11/26(金)16:17:46 No.870455102

すわっ

54 21/11/26(金)16:18:22 No.870455226

レベル的に魔王城編でハヤタロウ仲魔になるべきだし本来はメガネイベント色々あったんじゃないか

55 21/11/26(金)16:18:45 No.870455298

>魔王城もイシュタル倒してからよし魔王城の入り口を確保だ! >って魔王城?初耳なんですけお…ってなった >その前に名前出てたの忘れてただけかもしれんが 魔王城は東京駅のそば!ってこのマップに来てから割と早い段階であったはず

56 21/11/26(金)16:19:34 No.870455445

ボスがアリオクなのもなんだお前感ある魔王城

57 21/11/26(金)16:19:46 No.870455483

魔王城ギミック抜きにしてもマップとしてつまんないのがきつい

58 21/11/26(金)16:20:12 No.870455565

魔王城ナーフされるらしいな

59 21/11/26(金)16:20:12 No.870455566

東京駅前までわざわざ来たのに東京駅が魔お嬢じゃないんだってなった

60 21/11/26(金)16:21:21 No.870455799

>魔王城ナーフされるらしいな マジか マジだ

61 21/11/26(金)16:21:36 No.870455851

色々イベントが端折られるんじゃないかなと言うところが散見される

62 21/11/26(金)16:22:15 No.870455997

ここはまだ頭使うところあるけど〇ンコの神殿はエストマあるとただちょっと広いだけダンジョンに

63 21/11/26(金)16:22:58 No.870456151

魔王城はもっと強力な悪魔詰め込もうよ! 責任者アリオクとチェルノボグしかいないじゃん!

64 21/11/26(金)16:23:03 No.870456171

○んこ神殿は何かをやろうとして諦めた感じがある

65 21/11/26(金)16:23:59 No.870456363

>ここはまだ頭使うところあるけど〇ンコの神殿はエストマあるとただちょっと広いだけダンジョンに なんかギミックあったのかもしれないけど今は時間止まるところ通らなければいいだけだよね…

66 21/11/26(金)16:24:38 No.870456497

屋内ダンジョンは未踏破部分は未表示でいいんじゃねえかな!?

67 21/11/26(金)16:24:43 No.870456512

真4のラスダンがアレだったし手加減したんだろう…

68 21/11/26(金)16:25:13 No.870456629

時間停止ギミックが簡単過ぎるというかなんであるの程度だったからなぁ

69 21/11/26(金)16:25:17 No.870456638

むしろアリオクとイシュタルの出番逆にした上でイシュタル→アスタロトとかの方がよかった感もある

70 21/11/26(金)16:25:35 No.870456704

我 ナ し す

71 21/11/26(金)16:25:41 No.870456738

魔王城のだめなところは宝箱がしょっぱいとこと敵配置が雑なとことギミックが難しいってより面倒臭いになってるとこと景色が無いとこだから…

72 21/11/26(金)16:25:58 No.870456794

今回のナビ役皆あざとくない?

73 21/11/26(金)16:26:12 No.870456835

エストマ禁止とかにしたらたぶん苦情いっぱいくる

74 21/11/26(金)16:26:14 No.870456844

シンボルエンカよりランダムエンカの方がいいんじゃないのってなった魔王城 どちらにしろエストマ使うんだけど魔王城…これが?馬が走ってミミズが飛んでて鬼が立って歩いてるだけじゃないかってなんか寂しい

75 21/11/26(金)16:26:37 No.870456941

>今回のナビ役皆あざとくない? カハクちゃんが正統派ロリで良い

76 21/11/26(金)16:26:45 No.870456970

ヌエもいるし… のっそ のっそ

77 21/11/26(金)16:26:46 No.870456975

てっきりルシファーの腹心でも出てくるのかと思ったのに魔王城

78 21/11/26(金)16:27:12 No.870457086

馬が走り回ってる魔王城はちょっとシュールだった

79 21/11/26(金)16:27:13 No.870457093

スルト戦まではすごい良いのにね

80 21/11/26(金)16:27:18 No.870457111

ランニングオロバスで笑ったからゆるすよ

81 21/11/26(金)16:27:20 No.870457115

マップの文法がシンボルエンカ用じゃないなとは思った

82 21/11/26(金)16:27:35 No.870457166

アリオク別にそんな下の悪魔でもないだろメガテンだと! でもまぁ わかるよ…

83 21/11/26(金)16:27:37 No.870457176

ナビ役はエンカ引いたらみんな謝るのが可愛い 一人だけ謝ってないやつ居たわ

84 21/11/26(金)16:27:49 No.870457219

>スルト戦まではすごい良いのにね 闘いが新たなステージに突入した感すごかった

85 21/11/26(金)16:27:56 No.870457241

ユルングかわいい ゆるい

86 21/11/26(金)16:27:58 No.870457250

>馬が走り回ってる魔王城はちょっとシュールだった インキュバスが言ってた魔王城ダービーってこれかあ~~~~!ってなった

87 21/11/26(金)16:28:01 No.870457263

ときどきマガツカのボスのほうが強く感じる

88 21/11/26(金)16:28:08 No.870457292

万古にいる奴らをボスとして魔王城に詰め込んだらいいと思う

89 21/11/26(金)16:28:11 No.870457304

アリオク…アリオクかあ…とはなるよなまあ仕方ない

90 21/11/26(金)16:28:53 No.870457466

>ナビ役はエンカ引いたらみんな謝るのが可愛い カハクとランタンがめっちゃ可愛い

91 21/11/26(金)16:29:00 No.870457486

>万古にいる奴らをボスとして魔王城に詰め込んだらいいと思う そしてアリオクは万古に配置

92 21/11/26(金)16:29:08 No.870457516

アトラスの3Dダンジョンって昔からこんなもんかなってのはある 真Ⅴくらいのアクションを発展させて行くならマップも洗練されていくだろうたぶん…

93 21/11/26(金)16:29:16 No.870457553

アドラメレクとか魔王城の中ボスくらいにちょうどよさそうだな

94 21/11/26(金)16:29:20 No.870457565

蝿王様でもいたら本当に魔王城だったのに

95 21/11/26(金)16:29:53 No.870457673

>カハクとランタンがめっちゃ可愛い カハクちゃんがもしもーし!じゃなくてもし?なの育ちがいい感じするよね

96 21/11/26(金)16:30:41 No.870457839

カヤノヒメがナビだったら楽しそう

97 21/11/26(金)16:31:29 No.870457994

わらわら~

98 21/11/26(金)16:31:46 No.870458048

アリオク戦はなんかムドー戦を感じた

99 21/11/26(金)16:31:57 No.870458089

大戦後の人材難を描くにしてもアリオクは役者不足に過ぎる

100 21/11/26(金)16:32:02 No.870458112

魔王城っぽさは無いけどチェルノボグには割と苦戦したよ…

101 21/11/26(金)16:32:02 No.870458119

真5であっちこっちウロウロして思ったけどこういうマップをお気に入りの悪魔連れて歩けるオンラインゲームがあったら楽しそうだよね

102 21/11/26(金)16:32:14 No.870458167

>魔王城はもっと強力な悪魔詰め込もうよ! >責任者アリオクとチェルノボグしかいないじゃん! フロア毎にボスいるやつだな?と思ったらあっさりだった いやギミックは面倒だったけど

103 21/11/26(金)16:33:07 No.870458351

スルトにイシュタル(アスタロト)ときたらアリオクはまあわかるんだけど…

104 21/11/26(金)16:33:19 No.870458397

キンキうろついてるしボスとしてオンギョウキぐらい居てもよかったね

105 21/11/26(金)16:33:29 No.870458445

>蝿王様でもいたら本当に魔王城だったのに ハーベストのクエの魔王詰めてもよかった感

106 21/11/26(金)16:33:41 No.870458485

あれ?そういえばオンギョウキいたっけ?

107 21/11/26(金)16:33:48 No.870458509

こいつこんなに自由な奴だったっけ

108 21/11/26(金)16:33:56 No.870458540

>スルトにイシュタル(アスタロト)ときたらアリオクはまあわかるんだけど… つまり…アスラおうだな!

109 21/11/26(金)16:33:59 No.870458550

魔王城って言われてまんこ居たら何か違ぇな…ってなっても仕方ないよ

110 21/11/26(金)16:34:05 No.870458574

魔王城はナーフされるけどそこじゃなくないってギミックの所だった

111 21/11/26(金)16:34:16 No.870458610

オンギョウキは最後の方に出てくる 自撮りが多分一番量産されてるくらい便利

112 21/11/26(金)16:34:17 No.870458613

>あれ?そういえばオンギョウキいたっけ? 少年 さては万古をエストマで駆け抜けたな

113 21/11/26(金)16:34:17 No.870458614

>あれ?そういえばオンギョウキいたっけ? 万古

114 21/11/26(金)16:34:17 No.870458616

第四ダアトの敵が強すぎるときの表情

115 21/11/26(金)16:34:48 No.870458708

>スルトにイシュタル(アスタロト)ときたらアリオクはまあわかるんだけど… この並びだとラストにアスラ王期待するよね サブクエで魔王城前にでるけどさ

116 21/11/26(金)16:34:50 No.870458720

>魔王城はナーフされるけどそこじゃなくないってギミックの所だった あそこ以外はRPGの謎解きの範疇だと思うよ

117 21/11/26(金)16:35:06 No.870458779

扇風機のタイミングがむずかしいかった

118 21/11/26(金)16:35:13 No.870458796

正直アリオクは中ボスだと思って倒しちゃった

119 21/11/26(金)16:35:22 No.870458824

>カハクとランタンがめっちゃ可愛い ランタンボイス付きでヒホホー…って落ち込むの可愛いよね

120 21/11/26(金)16:35:47 No.870458909

やっぱりまんこ神殿に配置すべきだよねまんこ

121 21/11/26(金)16:36:06 No.870458962

真1でアリオク大ボスだったじゃん!

122 21/11/26(金)16:36:07 No.870458968

アリオクでもいいけど 強敵みたいに大きさを盛ってほしかった

123 21/11/26(金)16:36:28 No.870459021

>オンギョウキは最後の方に出てくる 野良で出てくるのか… 特殊合体解禁されないなと思ったら…

124 21/11/26(金)16:36:35 No.870459048

発売前に配信禁止区間が通達された時アリオクいそうって予想は確かにあった

125 21/11/26(金)16:36:47 No.870459092

>アリオクでもいいけど >強敵みたいに大きさを盛ってほしかった あそこに吸い込む技とか欲しかったな

126 21/11/26(金)16:36:48 No.870459095

カマエルはシナリオのボスでも良かったと思う

127 21/11/26(金)16:36:49 No.870459102

ハーベストに謀殺された魔王たちをベテルの総力を結集して倒す展開なら確かに熱かった

128 21/11/26(金)16:37:54 No.870459343

ぞ?ぞ?

129 21/11/26(金)16:38:07 No.870459383

>カマエルはシナリオのボスでも良かったと思う むしろベテル内部での支部での争いももっと細かくやってもよかったよね 他と競って出し抜きあうくらいがちょうど良かった

130 21/11/26(金)16:38:08 No.870459389

天使の死体を超えて何とか主人公が辿り着いたくらいのアリオクだもんなぁ…

131 21/11/26(金)16:38:14 No.870459406

巨大スルト! 魔装イシュタル! 普通のアリオク だからもっとこう…あるだろ!

132 21/11/26(金)16:38:31 No.870459456

このヒトデ宝石めっちゃくれるな…

133 21/11/26(金)16:38:59 No.870459554

>>オンギョウキは最後の方に出てくる >野良で出てくるのか… >特殊合体解禁されないなと思ったら… いやなにもしなくても通常合体枠にいるだろ!

134 21/11/26(金)16:39:01 No.870459559

ぶっちゃけアリオクよりこのヒトデのほうが強かった…

135 21/11/26(金)16:39:04 No.870459574

オンギョウキはちゃんと分身とかして凝ってるよまぁ大体エストマでスルーするんだけど

136 21/11/26(金)16:39:08 No.870459585

宝石に詳しいのは原典通りだからな

137 21/11/26(金)16:39:42 No.870459703

オンギョウキの自撮りといえば物理無効って人修羅戦につけていってオッケー?

138 21/11/26(金)16:39:46 No.870459712

>>カマエルはシナリオのボスでも良かったと思う >むしろベテル内部での支部での争いももっと細かくやってもよかったよね >他と競って出し抜きあうくらいがちょうど良かった ギリシャのお前混沌だろ?感 万魔会談のインドの主張もだけどさ

139 21/11/26(金)16:39:53 No.870459738

カマエル昔ティターンとかトールみたいなムキムキグラフィックだったのに随分 しかも倒すと天使を倒したじゃなく悪魔を倒したってなるし

140 21/11/26(金)16:39:56 No.870459753

四大天使もベルゼブブさんとかも全部死んでたりするから仕方ないんだ 暴れ回ったと思われる人修羅が悪い

141 21/11/26(金)16:40:03 No.870459786

扇風機地獄より強敵との超連戦とかの方が面白そう

142 21/11/26(金)16:40:26 No.870459862

まだスレ画に金せびられた所なのに…! ダンジョンの中身変わるまでに終えられるかな…

143 21/11/26(金)16:40:32 No.870459878

カマエルわざわざ経典くれたあと殺すわするの意味わかんねぇ

144 21/11/26(金)16:40:36 No.870459890

>ぶっちゃけアリオクよりこのヒトデのほうが強かった… 何回か死んだから真っ先にヒトデ集中狙いしたら一気に楽になった

145 21/11/26(金)16:40:40 No.870459900

>オンギョウキの自撮りといえば物理無効って人修羅戦につけていってオッケー? 誰か一人耐性にするならオッケー全員無効以上だとアウト

146 21/11/26(金)16:41:13 No.870460021

カマエルはアブディエル戦前と後でセリフ変わるんだよな

147 21/11/26(金)16:41:26 No.870460069

>カマエルわざわざ経典くれたあと殺すわするの意味わかんねぇ アモンもだけど契約は契約だからね…

148 21/11/26(金)16:41:29 No.870460085

そもそもアリオクさん魔王城の奥で何してたんだっけ…

149 21/11/26(金)16:41:31 No.870460092

>カマエルはアブディエル戦前と後でセリフ変わるんだよな 後だとどんな?

150 21/11/26(金)16:41:32 No.870460095

>扇風機地獄より強敵との超連戦とかの方が面白そう アバチュの4天使みたいに連戦で魔王達でもよかったなぁ

151 21/11/26(金)16:41:36 No.870460112

>誰か一人耐性にするならオッケー全員無効以上だとアウト 自分も自撮り量産するわ

152 21/11/26(金)16:42:07 No.870460221

キウンに雑に絡まれるヒトデ

153 21/11/26(金)16:42:35 No.870460301

カマエルの往年のLawっぽさ嫌いじゃないよ

154 21/11/26(金)16:43:22 No.870460454

魔王城よりもクソ鳥どもナーフしろや!

155 21/11/26(金)16:43:34 No.870460492

スルトイシュタルアリオクは戦っても弱いし仲魔にしても専用技無いしで何とも言えない

156 21/11/26(金)16:44:02 No.870460592

四大天使以外の有名天使沢山欲しい というか俺は今のデザインのサリエルが見たい

157 21/11/26(金)16:45:26 No.870460875

>スルトイシュタルアリオクは戦っても弱いし仲魔にしても専用技無いしで何とも言えない イシュタルは専用技持ってきてほしかった… スルトはラグナロクを全員に配ってくれた… アリオクは…

158 21/11/26(金)16:45:58 No.870460969

fu560613.png 個人的にはこのミカエルを3Dにしてほしい

159 21/11/26(金)16:46:17 No.870461027

スルトはムービーがめっちゃカッコよかった

160 21/11/26(金)16:46:33 No.870461090

スルトラグナロク覚えた?

161 21/11/26(金)16:47:00 No.870461167

>スルトラグナロク覚えた? 覚えなかったはず

162 21/11/26(金)16:47:04 No.870461183

特大威力版のトリスアギオンぐらいスルトなら使えてもいいじゃん!

163 21/11/26(金)16:47:06 No.870461189

アリオクはDLC抜きだと氷結適正一番高いって利点あるから… ガブリエルでいい? そうだね

164 21/11/26(金)16:48:04 No.870461392

四大天使を作っては合体させ作っては合体させなガブリエル作るの面倒すぎるよおー

165 21/11/26(金)16:48:06 No.870461398

昔はラグナロクがスルトの専用技だったのにね

166 21/11/26(金)16:48:45 No.870461524

アブディエルが天使のトップやってるぐらいだから 魔王軍のトップもその程度の人材しかいないってことなんだろうけどね…

167 21/11/26(金)16:49:01 No.870461566

まぁ本来スルトとラグナロクあんまり関係無いし…

168 21/11/26(金)16:49:43 No.870461702

サンダルの写せ見

169 <a href="mailto:魔王軍">21/11/26(金)16:49:47</a> [魔王軍] No.870461721

ていうかもうすでに勝ってるよね?

170 21/11/26(金)16:50:29 No.870461859

>ていうかもうすでに勝ってるよね? オセ困惑

171 21/11/26(金)16:51:32 No.870462037

>ていうかもうすでに勝ってるよね? 閣下も砕け散ったので… それでも魔王軍優勢だったのをナホビノのおかげで天使側が巻き返したってのが本編

172 21/11/26(金)16:51:41 No.870462072

>まぁ本来スルトとラグナロクあんまり関係無いし… スルトの炎で焼き尽くして終わるんじゃなかったっけ

173 21/11/26(金)16:51:53 No.870462113

天使も悪魔も争ってる割にはフィールドマップでのほほんとしすぎる

174 21/11/26(金)16:52:16 No.870462178

負けてないんですけおおおおお!

175 21/11/26(金)16:52:36 No.870462243

>>まぁ本来スルトとラグナロクあんまり関係無いし… >スルトの炎で焼き尽くして終わるんじゃなかったっけ そうだけどラグナロク自体は別もんだし…

176 21/11/26(金)16:52:42 No.870462259

>天使も悪魔も争ってる割にはフィールドマップでのほほんとしすぎる ベテル側の筈なのに襲ってくるヴァルキリーとオルトロス

177 21/11/26(金)16:53:00 No.870462327

大物がほとんど死んで残党が小競り合いしてる状況だから話としてはかなり規模小さい

178 21/11/26(金)16:53:05 No.870462340

千代田区はマップが極悪だったけどボスは全員品川区の方が凶悪だったな

179 21/11/26(金)16:53:07 No.870462350

スルトの郵便切手カッコいいよね

180 21/11/26(金)16:53:17 No.870462383

流れで始末したけど混沌の魔王軍ってハゲdelした後の目的合ったんですかね…

181 21/11/26(金)16:53:30 No.870462425

ラグナロクは炎だけじゃないから確かに炎を当てられてるのも不思議なんだよな でもラグナロクを炎として扱うならスルトが使えなきゃおかしいのもわかる

182 21/11/26(金)16:54:15 No.870462567

郵便切手!? メガテンの切手なんかあったのか

183 21/11/26(金)16:54:16 No.870462570

ギリシャ支部は敵も味方も皆殺しにしてあわよくば感凄いよね ヘカトンケイルだけじゃなくキマイラ放ったのもお前らかよってなった

184 21/11/26(金)16:54:17 No.870462574

ラグナロクって名前だけ聞くと万能っぽさはある

185 21/11/26(金)16:54:46 No.870462671

>流れで始末したけど混沌の魔王軍ってハゲdelした後の目的合ったんですかね… 神死んだのに残党やってるベテルうぜえ ナホビノになる前にあいつらまずは始末してぇ で充分じゃない?

186 21/11/26(金)16:54:56 No.870462700

書き込みをした人によって削除されました

187 21/11/26(金)16:55:01 No.870462719

>ベテル側の筈なのに襲ってくるヴァルキリーとオルトロス ヘカトンケイル大暴れでヴァルキリーの仇討ちするのはいいけどハーベストの為に刈り取られるキマイラくんは…

188 21/11/26(金)16:55:22 No.870462795

ギリシャはただでさえイケイケなのにハーベストまで加わってこれはカオス

189 21/11/26(金)16:55:40 No.870462857

>>ベテル側の筈なのに襲ってくるヴァルキリーとオルトロス >ヘカトンケイル大暴れでヴァルキリーの仇討ちするのはいいけどハーベストの為に刈り取られるキマイラくんは… あれも敵味方関係なさそう

190 21/11/26(金)16:55:44 No.870462871

スルトムービーのところでソーバトルロイヤル思い出したけど 移民の歌のイントロっぽいので始まるボス戦あるよね

191 21/11/26(金)16:55:54 No.870462904

千代田区は上にいればモーショボーとアンズーに殺されるし下に行けばヴァルキリーとオルトロスに殺されるし急に出てくるマカーブルにも殺されるし雑魚が殺意高い

192 21/11/26(金)16:55:55 No.870462911

>郵便切手!? >メガテンの切手なんかあったのか fu560638.jpg ごめんメガテンとは関係なくリアルにスルトのデザインの切手があるんだ

193 21/11/26(金)16:56:22 No.870462994

レーヴァテインをスルトの剣とするのも日本独特のやつだしスルト関係はもうね

194 21/11/26(金)16:56:31 No.870463022

>fu560637.jpg ナイスデザイン

195 21/11/26(金)16:56:33 No.870463031

>fu560637.jpg >ごめんメガテンとは関係なくスルトの切手があるんだ 見たことあるやつ!見たことあるやつじゃないか! 前でオーディンがフェンリルに食われて後ろでトールとヨルムンガンドが相討ちになってるんだな

196 21/11/26(金)16:56:37 No.870463047

>千代田区は上にいればモーショボーとアンズーに殺されるし下に行けばヴァルキリーとオルトロスに殺されるし急に出てくるマカーブルにも殺されるし雑魚が殺意高い そして魔王城行ってなんだここってなる

197 21/11/26(金)16:57:07 No.870463154

ルーガルーお前…こんな後半のエリアが縄張りだったのか そりゃ強いはずだわ

198 21/11/26(金)16:57:15 No.870463171

ショボーに殺されるのが一番満足かな… アンズーはうるせえ!

199 21/11/26(金)16:57:27 No.870463210

まあ後半はどこもエストマ使って一気に走り抜けた方がいいのは変わらんし

200 21/11/26(金)16:57:32 No.870463226

>レーヴァテインをスルトの剣とするのも日本独特のやつだしスルト関係はもうね スルトが持ってるのは何か燃えてるってだけの剣なんだっけ

201 21/11/26(金)16:57:41 No.870463256

台東区はとたんに敵のレベルがあg

202 21/11/26(金)16:57:43 No.870463259

日本は天津神が天下とるんじゃい ギリシャと北欧は出来れば主神になりたいけどそれほど積極的でもない エジプトはそんなことより地味メガネっ子いいよね インドはどうでもいいけど面倒なことになったら破壊するか だいたいこんな感じだよね

203 21/11/26(金)16:57:47 No.870463270

>>レーヴァテインをスルトの剣とするのも日本独特のやつだしスルト関係はもうね >スルトが持ってるのは何か燃えてるってだけの剣なんだっけ 燃えてる枝

204 21/11/26(金)16:57:58 No.870463308

エストマダッシュ探索は健康に悪い

205 21/11/26(金)16:58:09 No.870463357

あのカラスがヤタガラスじゃなくて裏切りカラスに見えるんですけど

206 21/11/26(金)16:58:19 No.870463388

>日本は天津神が天下とるんじゃい >ギリシャと北欧は出来れば主神になりたいけどそれほど積極的でもない >エジプトはそんなことより地味メガネっ子いいよね >インドはどうでもいいけど面倒なことになったら破壊するか >だいたいこんな感じだよね 万魔会談はエジプトだけまとも感あった

207 21/11/26(金)16:58:20 No.870463392

>ルーガルーお前…こんな後半のエリアが縄張りだったのか >そりゃ強いはずだわ 地味にゼウス差し置いて雷属性最強技持ってるんだよね…ステ低いから火力は出ないけど

208 21/11/26(金)16:58:26 No.870463406

インドは本気出したら規模がおかしいからヤバイ 一作品できちゃう アバタールチューナー出来た!

209 21/11/26(金)16:58:31 No.870463430

龍穴の周りにハマムド弱点が集まってくれるくらいの心遣いはしていただきたい

210 21/11/26(金)16:58:34 No.870463443

アンズー…バジリスク…ツチグモ…終わったよ…

211 21/11/26(金)16:58:39 No.870463452

新月になった瞬間にマカーブルが湧いてきて…

212 21/11/26(金)16:58:46 No.870463477

ニヒルな檜山いいよね

213 21/11/26(金)16:59:01 No.870463537

フィーリングで生きる悪魔らしい悪魔

214 21/11/26(金)16:59:02 No.870463538

>>ルーガルーお前…こんな後半のエリアが縄張りだったのか >>そりゃ強いはずだわ >地味にゼウス差し置いて雷属性最強技持ってるんだよね…ステ低いから火力は出ないけど アリオク戦で役に立ってくれた記憶

215 21/11/26(金)16:59:11 No.870463570

>燃えてる枝 スルトのは明確に剣だろ枝はレーヴァテインの方

216 21/11/26(金)16:59:22 No.870463605

あっそうかあの魔王城東京駅か …広くね?

217 21/11/26(金)16:59:39 No.870463653

フィン登場のなんだこいつ!とかスルト出てくるムービーのやべぇこいつ!みたいな感じが途中からなくなった

218 21/11/26(金)17:00:05 No.870463732

雷物理かと思いきや魔属性 お前そんな低魔力で…

219 21/11/26(金)17:00:13 No.870463751

ゼウスとオーディンは神として時間の感覚が長いだけであいつら王になりたがってるよ コンスはミヤズの人格が残るようなナホビノになれないからなるのを諦めた シヴァは何かが世界を創るんじゃねえだろまず世界があってその中で生き方が生まれるんだろで世界を新しくしたい

220 21/11/26(金)17:00:17 No.870463760

フィンはなんだったんだろうな…

221 21/11/26(金)17:00:25 No.870463789

>あっそうかあの魔王城東京駅か >…広くね? リフォームしました

222 21/11/26(金)17:00:50 No.870463883

>雷物理かと思いきや魔属性 >お前そんな低魔力で… 威力自体はトップクラスだから魔力の香を注げばいい

223 21/11/26(金)17:00:55 No.870463896

第四魔界あたりからやたらパワータイプの悪魔が出てくる気がする もうちょっと魔の高い悪魔でてきて

224 21/11/26(金)17:01:40 No.870464051

贅沢言うけどもう100体悪魔が欲しいし お話の長さや情報量をもうダアト3個分増やしてほしい

225 21/11/26(金)17:01:47 No.870464074

やはり必要なのは多神連合…

226 21/11/26(金)17:01:48 No.870464076

>日本は天津神が天下とるんじゃい >ギリシャと北欧は出来れば主神になりたいけどそれほど積極的でもない >エジプトはそんなことより地味メガネっ子いいよね >インドはどうでもいいけど面倒なことになったら破壊するか >だいたいこんな感じだよね あの会談周りがふわふわした陣営ばっかでアブディエル様の社畜管理職っぽさがすげー際立ってた

227 21/11/26(金)17:02:14 No.870464179

後半で一番面白かったの万魔会談かな…

228 21/11/26(金)17:02:15 No.870464183

ダアトみっつは多すぎるだろ!?

229 21/11/26(金)17:02:24 No.870464215

>フィンはなんだったんだろうな… cv櫻井のイケメン剣士いいよね…

230 21/11/26(金)17:03:01 No.870464355

日本というか東京はほっといたら消滅するんで一応他の支部よりは真剣ではある 他の支部がやる気ないともいう

231 21/11/26(金)17:03:28 No.870464436

女神転生ってタイトルは回収してきたなって

232 21/11/26(金)17:04:02 No.870464562

最近は女神転生のタイトル回収真面目にやってるよね

233 21/11/26(金)17:04:08 No.870464583

タオはコンスとお揃いの頭飾り付けてるのに何の関係も無いんだな

234 21/11/26(金)17:04:19 No.870464625

魔王城と万魔会議の間に一個ダアト挟むべき

235 21/11/26(金)17:04:28 No.870464652

しかし閣下はなんでまた東京選んだんだろうな メガテンだからってメタな理由は置いておいても他所でやってても良かったのに

236 21/11/26(金)17:04:36 No.870464681

>日本というか東京はほっといたら消滅するんで一応他の支部よりは真剣ではある >他の支部がやる気ないともいう でも総理の建前で本音は自分が主神になりたいだからな まあ建前でもその考えは有難いんだけど

237 21/11/26(金)17:05:14 No.870464815

会議をもう少し早くやっておくべきだった気がする

238 21/11/26(金)17:05:37 No.870464880

タオちゃんじゃない女神に登場人物みんな触れないのなんなんだよ!

239 21/11/26(金)17:05:44 No.870464914

別に神になって東京守ってくれるんならいいよ

240 21/11/26(金)17:05:55 No.870464948

>ダアトみっつは多すぎるだろ!? ダアト三つってのはわかりやすいかなと思ったから言っただけだけどもっと言えば 悪魔たちと勢力の動きの掘り下げとか現実世界の描写、そして現実ダアト込みでまず人間たちの掘り下げや絡みが増えて欲しいって思って言った

241 21/11/26(金)17:06:01 No.870464966

アブディエル様は初見の偉そうなヤツって印象からだんだんと苦労してそうな人って印象になってったんだけど 全書の解説文に神の奴隷とか書かれてて流石に可哀想になった

242 21/11/26(金)17:06:01 No.870464970

タオちゃんの転生後の姿見るにハトホルの代わりなのかなーと思った

243 21/11/26(金)17:06:08 No.870464988

主人公自体は崩壊した後の東京生まれで天津神とのナホビノなのでCルートを選ぶのが自然な立場なんだよな

244 21/11/26(金)17:06:18 No.870465023

俺が理想の世界を作りたい!はいつものメガテンである

245 21/11/26(金)17:06:33 No.870465073

女神転生は主人公の選択肢ゲームだからキャラの掘り下げはまあいいかな派

246 21/11/26(金)17:06:38 No.870465091

なんか万魔会談の後3マップくらいあってよかったと思う まとめすぎというか

247 21/11/26(金)17:06:45 No.870465115

>しかし閣下はなんでまた東京選んだんだろうな >メガテンだからってメタな理由は置いておいても他所でやってても良かったのに なんか東京が受胎したからそれに乗っかっただけじゃない?

248 21/11/26(金)17:07:02 No.870465173

>女神転生は主人公の選択肢ゲームだからキャラの掘り下げはまあいいかな派 もうちょっと派手に分岐して欲しかったね

249 21/11/26(金)17:07:33 No.870465253

>タオちゃんの転生後の姿見るにハトホルの代わりなのかなーと思った そういや皆勤賞クラスの悪魔なのにいなかったね

250 21/11/26(金)17:07:35 No.870465255

>>女神転生は主人公の選択肢ゲームだからキャラの掘り下げはまあいいかな派 >もうちょっと派手に分岐して欲しかったね 結局Lにはなっちゃうからなあ 秩序なき渾沌続けるとか無理だし

251 21/11/26(金)17:07:35 No.870465257

>なんか万魔会談の後3マップくらいあってよかったと思う >まとめすぎというか PVで見せるイベントとしてはストーリー後半過ぎた感はある

252 21/11/26(金)17:07:48 No.870465295

掘り下げうんぬんよりもっとシンプルにまだまだ遊びたいのはある 次の作品出るまで5年も待ちたくない…

253 21/11/26(金)17:08:01 No.870465336

Cの紹介が足りなかったなとは思う 第三と第四で急に敵のレベル上がるから間カットされた感が凄いけど

254 21/11/26(金)17:08:05 No.870465352

まあ会談の後3マップ!みたいな事したらSJになっちゃう

255 21/11/26(金)17:08:14 No.870465389

タオちゃんのあのデザインはアマテラスとのナホビノとかやる予定だったんかなぐらいに思ってる

256 21/11/26(金)17:08:38 No.870465476

>女神転生は主人公の選択肢ゲームだからキャラの掘り下げはまあいいかな派 せめて敦田のことも太宰と同じか半分くらい掘り下げて欲しかった カットされた感あるけど

257 21/11/26(金)17:08:39 No.870465480

タオはルシファーのナホビノじゃねえの

258 21/11/26(金)17:09:04 No.870465570

>まあ会談の後3マップ!みたいな事したらSJになっちゃう 解った デモニカスーツ着た主人公が銃を片手にフィールドの悪魔を撃ちまくるゲーム作ろう

259 21/11/26(金)17:09:29 No.870465657

ルシファーっぽさがないんだよなタオちゃん…

260 21/11/26(金)17:09:30 No.870465662

書き込みをした人によって削除されました

261 21/11/26(金)17:09:31 No.870465666

>なんか東京が受胎したからそれに乗っかっただけじゃない? 誰なんだろうな受胎したの… 3に居た記者の転生者みたいなのがやらかしたのかな

262 21/11/26(金)17:09:39 No.870465689

神話ではサタンに裏切りを薦められて唯一それを拒絶した天使が作中では神のために逆にああなるのは面白いなと思った

263 21/11/26(金)17:09:46 No.870465713

>ルシファーっぽさがないんだよなタオちゃん… 角マスク!

264 21/11/26(金)17:10:00 No.870465771

タオとサホリの関係性ももうちょっと後の展開に活かすとか…

265 21/11/26(金)17:10:08 No.870465805

エンド回収中だけど声のエロい兄弟が声がエロいということしかわからない

266 21/11/26(金)17:10:18 No.870465844

マギラオ…

267 21/11/26(金)17:10:19 No.870465848

ルシファーのナホビノとかベテルが真っ先に始末するだろ

268 21/11/26(金)17:10:43 No.870465940

>ルシファーっぽさがないんだよなタオちゃん… 3対の羽と角っぽい謎マスク!!!ルシファー!!!!

269 21/11/26(金)17:10:49 No.870465959

明確に合一しましたよー!ってのがないからわかんねえんだよなタオちゃん誰のナホビノがどうか

270 21/11/26(金)17:11:11 No.870466055

タオちゃんは自身はシコ天その物の遣いでそこの責任者になった閣下の電波受信してるって形だろう

271 21/11/26(金)17:11:32 No.870466115

SJまで両極端に振れろとは言わないけどもうちょっとLっぽい感じとCっぽい感じが欲しかった

272 21/11/26(金)17:11:34 No.870466122

>デモニカスーツ着た主人公が銃を片手にフィールドの悪魔を撃ちまくるゲーム作ろう シンクロニシティでフロストにデモニカ着せれば完成!

273 21/11/26(金)17:11:37 No.870466138

主人公が余にずぼけおされたシーンでタオちゃんにまだやることあるだろ?って言ってたのはルシファーじゃないの?

274 21/11/26(金)17:12:02 No.870466220

掘り下げというか太宰以外のキャラがカットされた弊害なのか知らないけど影が薄いからいっその事事太宰もカットしとけばそんな違和感無かったと思う

275 21/11/26(金)17:12:14 No.870466257

閣下事象になってっから合一神になるとかならないとか以前に創世において役割持ってそうな聖女に干渉できそうなんだよな普通に

276 21/11/26(金)17:12:28 No.870466308

ところでアオガミと少年が合体してナホビノになったのは偶然でいいのかな

277 21/11/26(金)17:12:29 No.870466313

というか本編見た限りは座のシステムとしての女神でしかなくない?座にルシファーが居るからたまに通信してるだけで

278 21/11/26(金)17:12:59 No.870466403

>ところでアオガミと少年が合体してナホビノになったのは偶然でいいのかな 少年が大元となったスサノオの知恵なんだと思ってた

279 21/11/26(金)17:13:08 No.870466439

太宰は妖精の村に行くときに屋根から行けば通せんぼしてるこいつも気が付かないだろ… 気がつきやがった…してクソ野郎いつか葬ってやるって気持ちになった

280 21/11/26(金)17:13:34 No.870466533

>太宰は妖精の村に行くときに屋根から行けば通せんぼしてるこいつも気が付かないだろ… >気がつきやがった…してクソ野郎いつか葬ってやるって気持ちになった あぶねえ少年だな!

281 21/11/26(金)17:13:39 No.870466550

閣下があー俺システムになっちゃったよ面倒くせえー!したからぶっ壊してくれる人材欲しいって話だからな

282 21/11/26(金)17:13:45 No.870466577

あの色黒僧侶とかも絶対出番削られてる

283 21/11/26(金)17:13:45 No.870466579

>ところでアオガミと少年が合体してナホビノになったのは偶然でいいのかな あのタイミングで合一したのは偶然だけど目覚めたアオガミが知恵を探し回っていたからどっかのタイミングでナホビノにはなってたんじゃないかな

284 21/11/26(金)17:13:54 No.870466613

>ところでアオガミと少年が合体してナホビノになったのは偶然でいいのかな 少年は牛神系なら誰でもナホビノになれるっぽくて アオガミはスサノオの力の一部っぽくて メガテンにおいてスサノオ=牛頭天王 あと多分アオガミ再起動したのはルシファーっぽい

285 21/11/26(金)17:14:09 No.870466669

タオちゃんはもうパーティから外れないな!と思って経典使ってあげたあとの表情

286 21/11/26(金)17:14:27 No.870466738

>あの色黒僧侶とかも絶対出番削られてる あいつ何だったんだ…

287 21/11/26(金)17:14:29 No.870466745

ナホビノ化出来る様になったのは18年前からだと思うんだけどミマン200体も居るのにナホビノは主人公だけって違和感あるな

288 21/11/26(金)17:14:51 No.870466829

>というか本編見た限りは座のシステムとしての女神でしかなくない?座にルシファーが居るからたまに通信してるだけで ルシファーとタオのいう大宇宙の意思だかなんかはまた別なんじゃね? Nルートだと大宇宙の意思が阻止しに来るみたいな話してた気がするけどNだけルシファー戦ないし

289 21/11/26(金)17:14:53 No.870466834

黒くないよ!赤いよ! 思いっきり最後の最後で「え?いきなり?」みたいに明かしてくる変なオッサンの感想しかないけど

290 21/11/26(金)17:14:54 No.870466840

バアル見るに一つの悪魔に明確に対になる知恵持ちはいるんだろうけど それはそれとして属性というかそういうので融通が利くっぽいのが面白い

291 21/11/26(金)17:15:04 No.870466872

>あぶねえ少年だな! まあナホビノ君素なのかなんなのか解らんが口悪いし…

292 21/11/26(金)17:15:12 No.870466906

>タオとサホリの関係性ももうちょっと後の展開に活かすとか… 死ぬまでの流れが思ったより早い…!

293 21/11/26(金)17:15:16 No.870466929

>太宰は妖精の村に行くときに屋根から行けば通せんぼしてるこいつも気が付かないだろ… >気がつきやがった…してクソ野郎いつか葬ってやるって気持ちになった これ屋根の上から通ろうとしても引き摺り下ろされてダメだった

294 21/11/26(金)17:15:45 No.870467020

もしかすると18年前には僅かに居たのかもしれない

295 21/11/26(金)17:16:01 No.870467066

僧侶のおっさんは自己紹介した以上のことはないんだろうけど本来は道中でもっと意味深ムーブする予定だったんだろう

296 21/11/26(金)17:16:20 No.870467134

>ナホビノ化出来る様になったのは18年前からだと思うんだけどミマン200体も居るのにナホビノは主人公だけって違和感あるな ハゲ死んだのそんな前からだっけ? 東京が滅んだのは18年前だけどハゲ没は語られてたっけか

297 21/11/26(金)17:16:23 No.870467143

>ナホビノ化出来る様になったのは18年前からだと思うんだけどミマン200体も居るのにナホビノは主人公だけって違和感あるな 知恵っぽいの学校に集めて隔離してるから…

298 21/11/26(金)17:16:43 No.870467214

>黒くないよ!赤いよ! >思いっきり最後の最後で「え?いきなり?」みたいに明かしてくる変なオッサンの感想しかないけど 何かゴッドサイダーのジジイ思い出した 最終回で突然私はミカエルしだしたジジイ

299 21/11/26(金)17:16:46 No.870467229

もしかしたら禁が解けるのにラグがあって解けるタイミングでアオガミが起きるよう目覚まし仕掛けたのかもしれない 東京も4文字?が消えてから18年もった訳だし

300 21/11/26(金)17:16:55 No.870467258

>ナホビノ化出来る様になったのは18年前からだと思うんだけどミマン200体も居るのにナホビノは主人公だけって違和感あるな 受胎が18年前で神がその後倒されるまで間がちょっとでもあったんじゃない?神が生きてるなら禁はあるし わーい人だーって知恵を取りに行ったらまだなれんかったでござるって感じだと思ってる

301 21/11/26(金)17:16:59 No.870467268

前作の卵みたいな構成を期待してた魔王城

302 21/11/26(金)17:17:12 No.870467315

18年前に閣下が四文字食って力吸収したっぽいし 主人公とアオガミを引き合わせるまでナホビノの禁解いてなかったんでないの

303 21/11/26(金)17:17:15 No.870467322

今思ったけど18年前に神倒されてルシファーが知恵ばらまいたんなら200体のミマンはいつ出来たんだ…?

304 21/11/26(金)17:17:25 No.870467355

余出てくるタイミングはいいとして再戦するのもう少しあとでもよかったんじゃって思った サホリちゃん出てから退場まで早すぎる…

305 21/11/26(金)17:17:30 No.870467376

>ナホビノ化出来る様になったのは18年前からだと思うんだけどミマン200体も居るのにナホビノは主人公だけって違和感あるな あくまで終の戦争が始まったのが18年前で決着ついたのは最近じゃなかったっけ

306 21/11/26(金)17:18:01 No.870467495

>東京が滅んだのは18年前だけどハゲ没は語られてたっけか 東京のタワーのムービーでルシファーが神は死んだ!してたのが18年前じゃないの?

307 21/11/26(金)17:18:08 No.870467516

魔王軍がもっと早く動いてくれれば俺ミマンにならなかったのにって言ってるミマンいたし 多分ラグはある

308 21/11/26(金)17:18:44 No.870467652

余編は尺的にもあれでいいんじゃない? タオちゃんをもっと全面に出すべきな気はするけど

309 21/11/26(金)17:18:47 No.870467660

東京を維持してたなんちゃらグローリーが切れ始めたのも最近だしね

310 21/11/26(金)17:18:53 No.870467675

>僧侶のおっさんは自己紹介した以上のことはないんだろうけど本来は道中でもっと意味深ムーブする予定だったんだろう 寺へ遊びに行ったら地味にセリフあるし台東区でもポツンとマガツカの前にいるしな

311 21/11/26(金)17:18:58 No.870467684

シャカイナグローリー自体は神が作っただろうから 受胎から神の死まで間はあると思う

312 21/11/26(金)17:19:00 No.870467688

東京が消え始めたのが終盤だしそれまで神パワーが残ってたんじゃないか

313 21/11/26(金)17:20:15 No.870467971

そういえばアオガミがワープ?18年立って停止と起動したのはどういう経緯だっけ

314 21/11/26(金)17:20:30 No.870468027

とにかくマニアクスだのFだの出すなら買うから頑張って欲しい

315 21/11/26(金)17:20:43 No.870468069

>太宰は妖精の村に行くときに屋根から行けば通せんぼしてるこいつも気が付かないだろ… >気がつきやがった…してクソ野郎いつか葬ってやるって気持ちになった 同じことして下にワープさせられたのは吹いたわ

316 21/11/26(金)17:20:47 No.870468085

>そういえばアオガミがワープ?18年立って停止と起動したのはどういう経緯だっけ 特に語られてないと思う

317 21/11/26(金)17:22:04 No.870468373

アオガミは18年前に機能停止して本編冒頭で再起動したっぽい以外は分からんよね 多分閣下がやったんでしょ

318 21/11/26(金)17:22:13 No.870468413

東京受胎が20年前で陛下が座に着いたのが18年前だと思ってだけど違ったっけ?

319 21/11/26(金)17:22:37 No.870468523

怪しいところはだいたい閣下

320 21/11/26(金)17:22:43 No.870468546

あやふやなままの所はFなりマニアクスなりで補完するか設定資料集で解説かしてほしい

321 21/11/26(金)17:23:11 No.870468631

正直最初のマップが景色が全部同じに見えて一番迷ったわ

322 21/11/26(金)17:23:30 No.870468710

攻略本と設定資料集が欲しい

323 21/11/26(金)17:24:09 No.870468860

完全版商法やっても許すからはよ続き出せ

324 21/11/26(金)17:24:22 No.870468925

マガツカ潰すまで画面が暗過ぎて何がなんだかわからんしな 足元に転がってるあじまん普通に見逃してたり あとでなんで俺気付かなかったんだってなるなった

325 21/11/26(金)17:24:44 No.870469010

もう追加コンテンツと言わずネタバラシでいいから欲しいよね

326 21/11/26(金)17:24:53 No.870469030

でも最初のマップが一番好きだ

327 21/11/26(金)17:25:41 No.870469217

>でも最初のマップが一番好きだ 視界広い!明るい!スライダー楽しい!

328 21/11/26(金)17:26:28 No.870469396

走り回る爽快感は嫌いじゃないけど別にメガテンに求めていたわけでもないし

329 21/11/26(金)17:26:43 No.870469442

最初のダアトからフィン戦ぐらいまでレベルデザイン完璧というか いやそれ以降の戦闘も面白いんだけどね

330 21/11/26(金)17:27:41 No.870469655

悪魔がその辺フワフワ動き回ってるのは好き

331 21/11/26(金)17:27:42 No.870469661

DLC悪魔が部分部分で難易度ぶち壊してるのはある

332 21/11/26(金)17:27:54 No.870469710

第三と第四の間に本来はもう1マップあっただろという疑いは消えぬ… 敵のレベルおかしい

333 21/11/26(金)17:28:37 No.870469861

ダッシュはやたら爽快感ある 小回りも効くし

334 21/11/26(金)17:29:01 No.870469961

オニで挑発してるあたりが一番楽しい

↑Top