虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/26(金)15:27:31 ガッツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/26(金)15:27:31 No.870444663

ガッツリ路線変更する作品ってどう思う? 画像は異能バトルものになったやつ

1 21/11/26(金)15:28:08 No.870444767

おもしろければ

2 21/11/26(金)15:28:23 No.870444825

お正月の話くらいで満足しちゃってそこから先知らなかったけどそんな感じなってたんだ…

3 21/11/26(金)15:29:55 No.870445148

タカヤとか?

4 21/11/26(金)15:30:18 No.870445236

次期国王巡っての殺し合いが…

5 21/11/26(金)15:30:32 No.870445293

https://comic-fuz.com/manga/1970

6 21/11/26(金)15:31:43 No.870445515

わたモテは修学旅行から路線変更して跳ねた印象

7 21/11/26(金)15:31:59 No.870445556

アニメの範囲で満足しました

8 21/11/26(金)15:32:04 No.870445583

そもそも王様決めるあたりで漫画的には十分だった

9 21/11/26(金)15:32:23 No.870445654

昔のジャンプ漫画かよ

10 21/11/26(金)15:33:57 No.870445994

>おもしろければ 実際面白かった作品って何があるだろうかドカベンぐらいしか思いつかないや

11 21/11/26(金)15:34:46 No.870446169

アニメで綺麗に終わったり休載してたのは知ってるけど今こんななんだ…

12 21/11/26(金)15:37:30 No.870446783

昔のジャンプはギャグがよくバトルに路線変更してたな 幽遊白書もギャグではないけど初期からはだいぶ路線変更した

13 21/11/26(金)15:38:08 No.870446921

というかこの連載ペースと絵でバトルものは無理では

14 21/11/26(金)15:39:27 No.870447194

4コマで異能バトルかやられてもな

15 21/11/26(金)15:40:13 No.870447372

幽遊白書最初たぬきとおじいさんの心温まるストーリーとかしてたのに気がついたら垂金権蔵になってた

16 21/11/26(金)15:41:22 No.870447615

ジャンプのはバトル前提で最初は日常ものやるみたいなパターンもあるそうな それこそ幽白もそれ

17 21/11/26(金)15:45:52 No.870448552

昔の絵柄で描ける事はラノベでわかってるんだけどな ネタギレかな

18 21/11/26(金)15:49:30 No.870449279

書き込みをした人によって削除されました

19 21/11/26(金)15:58:23 No.870451089

インパクトで夜明けの炎刃王を越えるのは見た事が無い

20 21/11/26(金)16:12:29 No.870454012

ほんとに路線変更してる…

21 21/11/26(金)16:19:24 No.870455420

この人の絵柄めちゃくちゃ好きだからひたすらエッチなイラスト描いてほしい

22 21/11/26(金)16:25:20 No.870456648

家庭教師ヒットマンリボーンあたりかな 代表的な人気作の一つだと

23 21/11/26(金)16:29:36 No.870457625

スレ画終わったと思ってたから新刊来てビビった

24 21/11/26(金)16:31:16 No.870457948

路線変更するも何も国王決定戦終わったんだから変わるしかないでしょ

25 21/11/26(金)16:31:18 No.870457955

>家庭教師ヒットマンリボーンあたりかな >代表的な人気作の一つだと あれテンテンくんだもんな…

26 21/11/26(金)16:31:42 No.870458032

>>おもしろければ >実際面白かった作品って何があるだろうかドカベンぐらいしか思いつかないや 天 ルンペンと酒飲んで搾取がどうの言ってた頃が好きなら話は別だが

27 21/11/26(金)16:33:15 No.870458379

>路線変更するも何も国王決定戦終わったんだから変わるしかないでしょ 王と王妃の子作り奮闘記はまだか!

28 21/11/26(金)16:33:22 No.870458407

ドカベンはそもそも路線変更ありきで最初から野球要素あるからな…

29 21/11/26(金)16:34:01 No.870458554

アニメと長女の能力が変わったせいで一人のボディーガードが社会的に死にましたね

30 21/11/26(金)16:34:04 No.870458570

キン肉マン以上の例はなかなかないのではなかろうか

31 21/11/26(金)16:35:24 No.870458837

ギャグからバトルメインのギャグになったのだとターちゃんから新ターちゃんとか?

32 21/11/26(金)16:35:46 No.870458904

ドラゴンボールは路線変更だろうか 少年時代が海外だとゼロ扱いで前日譚みたいに言われてるが

33 21/11/26(金)16:37:30 No.870459252

見てくれよこの戯言シリーズ!

34 21/11/26(金)16:37:38 No.870459286

ジャンプ漫画はテコ入れと路線変更の山に思える

35 21/11/26(金)16:38:03 No.870459373

城下町は出ないし4コマですら無くなっとる

36 21/11/26(金)16:39:41 No.870459699

6巻!?

37 21/11/26(金)16:39:44 No.870459707

そもそもこの漫画滅多に城が出ねえ

38 21/11/26(金)16:46:23 No.870461061

路線変更で最も成功した作品は多分遊戯王 世界レベルのヒット商品になっちゃった

39 21/11/26(金)16:48:31 No.870461487

マッシュルとかは路線自体は同じだから進化って感じなのかな…

40 21/11/26(金)16:50:34 No.870461875

>マッシュルとかは路線自体は同じだから進化って感じなのかな… 進化でいいのかあれ?

41 21/11/26(金)16:50:42 No.870461901

>路線変更で最も成功した作品は多分遊戯王 >世界レベルのヒット商品になっちゃった 作者の画力とカードゲームのビジュアル化が恐ろしくピッタリだったな ゲームが得意という設定も無駄になってないし

42 21/11/26(金)16:52:16 No.870462175

見える子ちゃんがその気配を感じる 長く続いたらバトルものになりそう

43 21/11/26(金)16:54:39 No.870462647

いじヤバとか2.5次元とか… どっちもバトル路線に変更して面白くなったし…

44 21/11/26(金)16:54:41 No.870462652

高田裕三のトリツキ君 最初は麻雀漫画だったのに真っ当な心霊話するだけになった

45 21/11/26(金)16:55:06 No.870462735

男塾は初期路線の方が好きだった

46 21/11/26(金)16:58:55 No.870463511

ボーボボは初期のシュールギャグよりOVER編以降のハイテンションなギャグバトル路線の方が好き

↑Top