虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/26(金)14:07:37 ID:3zh5.jgY >スウェ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/26(金)14:07:37 ID:3zh5.jgY 3zh5.jgY No.870427551

>スウェーデン初の女性首相として社会民主労働党のアンデション氏が24日に就任しました。同日、アンデション氏は政府が提案した新年度予算案が否決されたことから就任からわずか12時間で首相辞任を発表しました。 RTAかよ…

1 21/11/26(金)14:08:17 No.870427716

なんで…?

2 21/11/26(金)14:08:41 No.870427796

国のトップが12時間で入れ替わるってすげーな

3 21/11/26(金)14:09:09 No.870427898

私の出した予算案が否決された!やめる!…ってコト?

4 21/11/26(金)14:09:19 No.870427936

マジでなんでなんだ

5 21/11/26(金)14:09:44 No.870428013

一度首相の椅子に座ってみたかった 満足したからもうええわ

6 21/11/26(金)14:09:54 No.870428055

>私の出した予算案が否決された!やめる!…ってコト? メンヘラの女かよ

7 21/11/26(金)14:10:21 No.870428140

とりあえず女性首相の実績作りたかったとかじゃない?

8 21/11/26(金)14:10:43 No.870428202

アホにしか思えん

9 21/11/26(金)14:10:57 No.870428254

まぁ女だしな…

10 21/11/26(金)14:11:42 No.870428404

>私の出した予算案が否決された!やめる!…ってコト? 連立してたところに離脱されたから過半数維持できなくなって辞めたみたいよ 予算の草案に極右政党が絡んでるのが気に入らんかったとかで

11 21/11/26(金)14:12:01 ID:3zh5.jgY 3zh5.jgY No.870428454

>私の出した予算案が否決された!やめる!…ってコト? ぜんぜん違うじゃん! 言ったよね!?私が新年度予算案提案するって…なのに、この結果は何!もういいよ、私、首相やめる!

12 21/11/26(金)14:12:07 No.870428473

連立政権の予算却下されて野党の案が通るとかどうなってるの

13 21/11/26(金)14:19:10 No.870429911

書き込みをした人によって削除されました

14 21/11/26(金)14:19:40 No.870430015

>言ったよね!?私が新年度予算案提案するって…なのに、この結果は何!もういいよ、私、首相やめる! ……当然の結果です

15 21/11/26(金)14:20:24 No.870430159

一生近所で笑い者やん…

16 21/11/26(金)14:26:03 No.870431458

アイドルも一日署長とかするしな

17 21/11/26(金)14:29:02 No.870432115

連立してた政党が抜けたら辞職するのが慣行だからそれに従っただけみたいだけどどうしてこうなった

18 21/11/26(金)14:29:23 No.870432194

これは速攻で辞めるってことは速攻で復帰できる算段がすでに付いてるってことだよ 女性初云々のアピールと併せてけっこう計算高いと思う

19 21/11/26(金)14:32:26 No.870432862

>連立してたところに離脱されたから過半数維持できなくなって辞めたみたいよ >予算の草案に極右政党が絡んでるのが気に入らんかったとかで 出来レースの匂いがぷんぷんする

20 21/11/26(金)14:32:28 No.870432870

少数与党としてお互い調整重ねてやっと連立組んだのに与党の案拒否されて極右の案も入れた野党予算案が賛成されたら 緑の党がこんな野党の案入れたやつやだ!受け入れるなら連立止める!とかやって民主主義否定する真似したからお前らみたいなのと仕事できるかボケって辞任したんだよ

21 21/11/26(金)14:33:00 No.870433011

単独で過半数保持できない性治システムの欠陥の可能性は

22 21/11/26(金)14:34:27 No.870433287

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3 なんかだいぶ政権運営が大変そうな議席構成してんのな…

23 21/11/26(金)14:34:35 No.870433315

>単独で過半数保持できない性治システムの欠陥の可能性は それは民主主義の欠陥になるな

24 21/11/26(金)14:39:32 No.870434473

>少数与党としてお互い調整重ねてやっと連立組んだのに与党の案拒否されて極右の案も入れた野党予算案が賛成されたら >緑の党がこんな野党の案入れたやつやだ!受け入れるなら連立止める!とかやって民主主義否定する真似したからお前らみたいなのと仕事できるかボケって辞任したんだよ これは怒って辞めてもしょうがなくない…?

25 21/11/26(金)14:42:06 No.870435074

まとめサイトへの転載禁止

26 21/11/26(金)14:42:23 No.870435137

別に怒って辞めたわけじゃなくて連立政権から離脱されたら慣習として首相辞任がセットになってるってだけで 慣習だから辞めるけどまたすぐに私が選ばれるでしょみたいなスタンス

27 21/11/26(金)14:44:10 ID:3zh5.jgY 3zh5.jgY No.870435543

>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%B3 >なんかだいぶ政権運営が大変そうな議席構成してんのな… 野党連合で簡単に与党逆転できるのか

28 21/11/26(金)14:44:12 No.870435550

何もかも極右が強いのが悪い

29 21/11/26(金)14:45:26 No.870435813

>連立政権の予算却下されて野党の案が通るとかどうなってるの この方がよっぽど問題だよねえ

30 21/11/26(金)14:45:48 No.870435891

こんな議席割れてると簡単にひっくり返せそうだし政治の動き相当鈍くなりそうだなあ

31 21/11/26(金)14:46:55 No.870436149

>何もかも極右が強いのが悪い 極右が強くて何が悪い

32 21/11/26(金)14:48:24 No.870436472

福祉予算の7割が移民のために使われてるらしいな

33 21/11/26(金)14:48:35 No.870436531

就任からの即辞めとか東城会4代目かよ…

34 21/11/26(金)14:50:31 No.870436938

やっぱり比例代表制はクソ

35 21/11/26(金)14:50:44 No.870436992

>福祉予算の7割が移民のために使われてるらしいな 日本もいずれそうなる

36 21/11/26(金)14:50:49 No.870437006

スポーツ新党とかあったころの日本よりすごいことになってんな

37 21/11/26(金)14:52:17 No.870437335

A級バックラーかなにか?

38 21/11/26(金)14:52:32 No.870437387

多党制としては正しい姿の気がする 政権が安定しないところも含めて

39 21/11/26(金)14:53:01 No.870437493

ここまでの流れ自体が首相就任する前から決まってそうではある

40 21/11/26(金)14:53:46 No.870437642

女性首相のノルマ達成したから次からは誰でも首相になれるな

41 21/11/26(金)14:54:08 No.870437715

>>何もかも極右が強いのが悪い >極右が強くて何が悪い 移民政策を拒否したい国民が投票した結果なので仕方ない 寛容にも限度がある

42 21/11/26(金)14:54:31 No.870437802

緑の党ってのがクソってこと?

43 21/11/26(金)14:55:41 No.870438048

5年前に移民反対したら差別主義者だったのにすぐ変わったな

44 21/11/26(金)14:56:27 No.870438202

ストックホルムからの報道によると、アンデション氏選出後の予算審議で、国会は政府案でなく野党側が出した代替案を可決。代替案の起草に極右スウェーデン民主党が加わっていたことから緑の党が反発し、連立を離脱した。アンデション氏は記者団に「連立相手が離れれば、政権も辞めるのが憲法上の慣行だ」と辞任理由を説明した。

45 21/11/26(金)14:58:22 No.870438580

>移民政策を拒否したい国民が投票した結果なので仕方ない >寛容にも限度がある 福祉の7割喰われてますって言われたらそりゃなぁ…

46 21/11/26(金)14:58:23 No.870438582

なので予算案を拒否する必要があったのですね

47 21/11/26(金)14:58:54 No.870438683

でも早い内にヤバイ奴て解って良かったじゃん

48 21/11/26(金)14:59:36 No.870438836

日本なら解散総選挙のための辞任だけど政府案が否決されるような勢力図じゃ議会解散権行使してもまず負けるね

49 21/11/26(金)14:59:58 No.870438913

日本も移民に永住権与えるから福祉利用されまくるんだろうな

50 21/11/26(金)15:00:11 No.870438958

まあアメリカも85分間だけ女性大統領が誕生したし

51 21/11/26(金)15:01:37 No.870439247

移民がいなくなれば人口が減るだけなのでどのみち国の歳入が終わる

52 21/11/26(金)15:02:57 No.870439541

スウェーデンよく破綻しないな

53 21/11/26(金)15:03:16 No.870439603

そんなんじゃどこ行っても長続きしないぞ!

54 21/11/26(金)15:03:16 No.870439604

>まあアメリカも85分間だけ女性大統領が誕生したし 支持率めちゃくちゃ低いらしいな

55 21/11/26(金)15:05:00 No.870439959

>単独で過半数保持できない性治システム おちんぽ一本じゃ満足にイカせられないから三本集まりました

56 21/11/26(金)15:06:04 No.870440189

85分間大統領はそもそもボケ老人大統領とめちゃ仲悪いらしくて そもそもなんでこいつを指名したんだよ感がある

57 21/11/26(金)15:07:08 No.870440400

スウェーデンの極右って何主張するとこなんだ 移民は出ていけ!でいいのか

58 21/11/26(金)15:07:27 No.870440477

アメリカのあれは反トランプだけでまとまった弊害というかとりあえず看板になりそうなのをなんも考えず押し出した結果かなあ…

59 21/11/26(金)15:08:42 No.870440745

>日本も移民に永住権与えるから福祉利用されまくるんだろうな 今日本に来てる大多数の中国人女性がそうです…

60 21/11/26(金)15:10:19 No.870441083

>スウェーデンの極右って何主張するとこなんだ >移民は出ていけ!でいいのか 移民排斥と自国民優遇を要求してるみたい

61 21/11/26(金)15:11:40 No.870441363

>別に怒って辞めたわけじゃなくて連立政権から離脱されたら慣習として首相辞任がセットになってるってだけで >慣習だから辞めるけどまたすぐに私が選ばれるでしょみたいなスタンス てことはこれまでも何度か似たようなことあったのかな

62 21/11/26(金)15:11:43 No.870441374

緑の党くんはさあ…妥協とか調整とか知らない人?

63 21/11/26(金)15:13:04 No.870441646

桐生一馬かよ

64 21/11/26(金)15:14:45 No.870442007

トランプ叩いておきながら難民に放水して追い払ってるEUは恥って言葉知らないの?

65 21/11/26(金)15:15:32 No.870442180

極右いっちょやってみっか

66 21/11/26(金)15:16:00 No.870442280

オッス!オラ極右! いっちょやってみっか!

67 21/11/26(金)15:17:00 No.870442470

>別に怒って辞めたわけじゃなくて連立政権から離脱されたら慣習として首相辞任がセットになってるってだけで >慣習だから辞めるけどまたすぐに私が選ばれるでしょみたいなスタンス 今回は予算案ってまず初期の初期からやだやだされて面目丸つぶれだから怒ってはいると思うよ

68 21/11/26(金)15:17:11 No.870442506

極右である必要はないよう

69 21/11/26(金)15:17:15 No.870442518

>今日本に来てる大多数の中国人女性がそうです… まじでカスだな

70 21/11/26(金)15:18:33 No.870442785

>オッス!オラ極右! >いっちょやってみっか! ドラゴンボールで自国民だけ蘇らせばいい!

71 21/11/26(金)15:23:03 No.870443755

>オッス!オラ極右! >いっちょやってみっか! できたー!

72 21/11/26(金)15:23:37 No.870443855

やめやめろや! いや首相じゃなくてそのネタは!!

73 21/11/26(金)15:24:52 No.870444136

首相経験者っていう美味しい部分だけ食って逃げるの賢いな まともにやってたら寿命削れそうだし

74 21/11/26(金)15:26:35 No.870444467

首相が男か女か気にするのはセクシズムだろ

75 21/11/26(金)15:27:17 No.870444607

>首相経験者っていう美味しい部分だけ食って逃げるの賢いな >まともにやってたら寿命削れそうだし 1日も経たず辞めてるのに経験者名乗れるのか

76 21/11/26(金)15:28:57 No.870444943

ゴクウ ゴクウサ 極右と極左が喧嘩してるだー!

77 21/11/26(金)15:32:42 No.870445713

>極右が強くて何が悪い おっす!

78 21/11/26(金)15:33:29 No.870445883

裏切り者のクソ野郎が居るように見える

79 21/11/26(金)15:33:38 No.870445919

なんだゴクウの話か

80 21/11/26(金)15:35:03 No.870446234

スウェーデンは極右の認定がガバガバなんよ日本のネトウヨ認定みたいな感じで

↑Top