ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/11/26(金)13:40:32 No.870422113
教育漫画の導入
1 21/11/26(金)13:41:25 No.870422279
教育漫画に出していい顔とオチじゃないだろ
2 21/11/26(金)13:41:59 No.870422402
工場で走り回るのはやめよう!
3 21/11/26(金)13:42:28 No.870422501
この二人は信念があるから扱いやす…信用出来る!!
4 21/11/26(金)13:42:54 No.870422582
ヴィジュアルはともかく途中までは非常に教育的ではあったし… だからこそ漂白で偽札作られちゃうよってのが凄い分かり易かったし…
5 21/11/26(金)13:43:49 No.870422744
>教育漫画に出していい顔とオチじゃないだろ ダメダメダメ!
6 21/11/26(金)13:44:52 No.870422930
せいし工場を見に行こう
7 21/11/26(金)13:45:17 No.870423024
紙になったおじさんは何目的だったんだろう
8 21/11/26(金)13:45:36 No.870423086
せいし工場
9 21/11/26(金)13:45:42 No.870423113
ダメダメダメ!贋札できちゃうよおおお!
10 21/11/26(金)13:46:21 No.870423248
これでせいし工場がクッソくせえの分かってもらえたかな…
11 21/11/26(金)13:46:25 No.870423265
お札は紙ですか?
12 21/11/26(金)13:46:38 No.870423309
★ 紙 の 完 成
13 21/11/26(金)13:47:28 No.870423487
当然のように紙を食うな
14 21/11/26(金)13:49:34 No.870423921
ラスト2ページの勢い卑怯だろ
15 21/11/26(金)13:52:06 No.870424450
ボロがカネ作る カネが格差を作る 格差が物乞いを作る 物乞いがボロを作る
16 21/11/26(金)13:52:50 No.870424598
今でもボロ布から紙作るの?
17 21/11/26(金)13:53:32 No.870424736
>今でもボロ布から紙作るの? いずれは紙から作れるようになりますよ!
18 21/11/26(金)13:54:23 No.870424900
なるほど本物のお金で偽札作ればいいんだな
19 21/11/26(金)13:55:48 No.870425170
>いずれは紙から作れるようになりますよ! 木からだろ!
20 21/11/26(金)13:56:12 No.870425259
紙幣も木からと言いまして
21 21/11/26(金)13:56:41 No.870425349
>教育漫画に出していい顔じゃないだろ うーわ…
22 21/11/26(金)13:58:09 No.870425646
>教育漫画に出していい顔とオチじゃないだろ 取り消すべきです! 酷い暴言だ! 一般的にガブール人はオチをつける能力が弱いとされているが個人差がある!!
23 21/11/26(金)13:58:27 No.870425725
次回は印刷技術編かな 紙の品質に関してはパスしちゃってるんだし
24 21/11/26(金)13:58:48 No.870425803
部下2人を下に見るのを取り繕うバランス力が残ってるのは意外っだった
25 21/11/26(金)13:59:37 No.870425961
>今でもボロ布から紙作るの? https://www.npb.go.jp/ja/intro/tokutyou/index.html >日本のお札の用紙は、みつまた、アバカ(マニラ麻)などを原料としています。
26 21/11/26(金)14:00:05 No.870426060
>せいし工場 今やっとこのダジャレに気付いた…ひっでぇ…
27 21/11/26(金)14:00:53 No.870426196
製作過程で不純物入っちゃダメってのも教えてくれてありがたい…
28 21/11/26(金)14:01:04 No.870426227
漂白ってそういう
29 21/11/26(金)14:01:21 No.870426283
>これでせいし工場がクッソくせえの分かってもらえたかな… 仕事で製紙工場の機械設計やってたけどマジでくっせぇんだよな…
30 21/11/26(金)14:01:53 No.870426367
>製作過程で不純物入っちゃダメってのも教えてくれてありがたい… 実際に人を使って説明されると分かりやすいよね
31 21/11/26(金)14:02:04 No.870426416
紙幣は最も身近な芸術なんですよ! 偽造しようなんてフェイク野郎は死ねばよくないですか?
32 21/11/26(金)14:02:10 No.870426440
偽札試食しちゃうのは倫理的に問題が出てくるのは
33 21/11/26(金)14:02:58 No.870426615
ショタのせいし工場でしゅごいいい!するオッサンとらめええ!するオッサンがいる超教育的漫画
34 21/11/26(金)14:03:02 No.870426629
>部下2人を下に見るのを取り繕うバランス力が残ってるのは意外っだった 逆に内面でバカと変態を下に見るような人間臭さ残ってるんだなと
35 21/11/26(金)14:03:16 No.870426673
>これでせいし工場がブラック企業なの分かってもらえたかな…
36 21/11/26(金)14:03:22 No.870426694
回転の危険さを教えてくれる これは教育的
37 21/11/26(金)14:03:35 No.870426737
展開先読みは野暮だとわかってるけど これ偽札のおせいし臭さにアテられて偽札殺しさんの味覚が昇天して寝返りそうな気がしてきた
38 21/11/26(金)14:04:06 No.870426837
>紙幣は最も身近な芸術なんですよ! >偽造しようなんてフェイク野郎は死ねばよくないですか? 偽造だけで死刑はちょっと重くない…?
39 21/11/26(金)14:04:11 No.870426857
>展開先読みは野暮だとわかってるけど >これ偽札のおせいし臭さにアテられて偽札殺しさんの味覚が昇天して寝返りそうな気がしてきた ルーク最高~~!!
40 21/11/26(金)14:04:29 No.870426909
>展開先読みは野暮だとわかってるけど >これ偽札のおせいし臭さにアテられて偽札殺しさんの味覚が昇天して寝返りそうな気がしてきた 味方陣営が変態ばっかになってしまうーー!!
41 21/11/26(金)14:04:32 No.870426919
>偽札試食しちゃうのは倫理的に問題が出てくるのは 射幣はともかく食幣はハイレベルすぎるな…
42 21/11/26(金)14:04:39 No.870426940
>回転の危険さを教えてくれる >これは教育的 さらっと飛び込んでるけどずいぶん覚悟決まってんな…
43 21/11/26(金)14:04:58 No.870427008
>>紙幣は最も身近な芸術なんですよ! >>偽造しようなんてフェイク野郎は死ねばよくないですか? >偽造だけで死刑はちょっと重くない…? 贋札で国家転覆狙ってる奴らがいるんだぞ!
44 21/11/26(金)14:05:03 No.870427030
>これでせいし工場がクッソくせえの分かってもらえたかな… しょっちゅう人を巻き込んでるから?
45 21/11/26(金)14:05:06 No.870427039
造幣局にハジケリストがいたらヒで宣伝してくれるはず…
46 21/11/26(金)14:05:13 No.870427055
>>展開先読みは野暮だとわかってるけど >>これ偽札のおせいし臭さにアテられて偽札殺しさんの味覚が昇天して寝返りそうな気がしてきた >ルーク最高~~!! ショタのせいし工場に完堕ちおじさん
47 21/11/26(金)14:05:36 No.870427144
読子・リードマン以外で紙が大好きなキャラはじめて見た
48 21/11/26(金)14:05:49 No.870427184
>偽造だけで死刑はちょっと重くない…? 経済不況社会不安に繋がるから外患誘致並みにボコボコにされても文句言えねーぞ!
49 21/11/26(金)14:06:02 No.870427236
>偽造だけで死刑はちょっと重くない…? 通貨偽造は普通に最大刑レベルだぞ
50 21/11/26(金)14:06:43 No.870427359
困ったな…レジャットさんたちが間違った事を言ってる訳ではない…
51 21/11/26(金)14:06:51 No.870427387
>この二人は信念があるから扱いやす…信用出来る!! 俺の大事な銃と剣だ! も武器扱いなので大概ひどいこと言ってる
52 21/11/26(金)14:07:09 No.870427467
>>偽造だけで死刑はちょっと重くない…? >経済不況社会不安に繋がるから外患誘致並みにボコボコにされても文句言えねーぞ! 日本の法律だとそこまで重くねえよ! 外患誘致罪は死刑のみだけど 通貨偽造は最低で3年以上最大でも無期懲役だ
53 21/11/26(金)14:07:12 No.870427482
国家に一番ダメージ与えられる方法と言っても過言じゃ無いんだぞ贋札は
54 21/11/26(金)14:07:47 No.870427595
>一般的にガブール人はオチをつける能力が弱いとされているが個人差がある!! 嘘つくな なんならモブガブール人でもオチつけるじゃねえか
55 21/11/26(金)14:07:59 No.870427637
偽造で経済的に殺せる人の数すごそう
56 21/11/26(金)14:08:06 No.870427672
ショタから作った紙を食べることで得られる栄養素があるんだ
57 21/11/26(金)14:08:28 No.870427760
>>これでせいし工場がクッソくせえの分かってもらえたかな… >しょっちゅう人を巻き込んでるから? 現実の製紙工場だと木材を溶かして不純物取り除く過程で硫化水素を使うんだけどそれがくっせぇんだ 硫黄だから臭いのは当たり前だけど
58 21/11/26(金)14:08:29 No.870427764
捕まりたかったらコンビニでお札印刷しようとしてから店員さんに「印刷できないんですけど」って確認するといいってどっかで見た
59 21/11/26(金)14:08:42 No.870427799
紙幣程信頼で価値がなりたってる身近な物もないからな それをいくらでも偽造できたらどうなる?
60 21/11/26(金)14:09:02 No.870427878
>紙幣程信頼で価値がなりたってる身近な物もないからな >それをいくらでも偽造できたらどうなる? 経済壊れちゃう!!!!!
61 21/11/26(金)14:09:18 No.870427932
下手したらコミケで中国から輸入した偽金使っただけでも最低3年以上は牢獄入りになる
62 21/11/26(金)14:09:40 No.870427998
>さらっと飛び込んでるけどずいぶん覚悟決まってんな… せいし工場は自前であったんだから本来あの人の役割は何になるんだ? クソアホガブール人が不法侵入して見学してただけってのは飛び込み自殺したが故に通るわけがない
63 21/11/26(金)14:09:50 No.870428043
贋札作りは国家に楯突くと同義 殺すしかない!
64 21/11/26(金)14:10:26 No.870428162
ルークの紙を束ねてしゃぶりそうだな
65 21/11/26(金)14:10:55 No.870428248
今より印刷技術も未熟だから紙以外はわりと偽造できたのかもね
66 21/11/26(金)14:11:00 No.870428264
紙になったのはルーク側の誰かが差し向けたスパイかなあ ルークは勿論そんな事知らないだろうが
67 21/11/26(金)14:11:17 No.870428330
まさかせいし工場でせいしをさまようとは…
68 21/11/26(金)14:12:15 No.870428501
昔から工場勤は命懸け 工女たちもそう言っていた
69 21/11/26(金)14:13:46 No.870428790
今回出てきて初めて思い立ったけど もしかしてこの漫画の発想の源流って精子と製紙の言い換えだったりしない…?
70 21/11/26(金)14:15:11 No.870429073
漂白って発想無かったなー 紙も貴重な時代だからただの白い紙でもある程度資金源になるな
71 21/11/26(金)14:15:34 No.870429160
忙しい中で工場見学行ってよかったねレジャットさん
72 21/11/26(金)14:15:59 No.870429254
>困ったな…レジャットさんたちが間違った事を言ってる訳ではない… 帝国は奴隷も今は禁止してるわけで取り締まる側だからな 人を商品にする邪悪な奴がいなければ
73 21/11/26(金)14:16:36 No.870429372
>捕まりたかったらコンビニでお札印刷しようとしてから店員さんに「印刷できないんですけど」って確認するといいってどっかで見た ホームレスになったときのために覚えておくか…
74 21/11/26(金)14:16:40 No.870429388
お札作りは国が管理してる木から作ってるので絶対安全なんです!!
75 21/11/26(金)14:17:33 No.870429554
>困ったな…レジャットさんたちが間違った事を言ってる訳ではない… 正義を多数派の味方って意味で解釈するならレジャットさんは完全に正義だからな…
76 21/11/26(金)14:17:44 No.870429589
ルークはさぁ・・・井之頭五郎みたいなセリフ言いやがって・・・
77 21/11/26(金)14:18:01 No.870429660
贋札作りした過去あるのに生き延びてる赤ちゃんすげーな
78 21/11/26(金)14:18:09 No.870429689
>せいし工場は自前であったんだから本来あの人の役割は何になるんだ? >クソアホガブール人が不法侵入して見学してただけってのは飛び込み自殺したが故に通るわけがない せいしはともかく印刷の方は情報収集できるならそのほうがいいだろうし…スパイの生死がかかってるけど…
79 21/11/26(金)14:18:12 No.870429698
贋札殺しとはどう戦うのかな
80 21/11/26(金)14:18:16 No.870429705
>お札作りは国が管理してる木から作ってるので絶対安全なんです!! これも植民地でやらせてるって奴隷じゃないよな…?ってなった
81 21/11/26(金)14:18:26 No.870429738
前回も今回も笑えるし読みやすいのにやってることはIQ高ぇー!ってなる 1話あたりの満足感もなんか凄い
82 21/11/26(金)14:18:41 No.870429788
なんなら帝国は結構マトモな国家だからな… 植民地主義とはいえ
83 21/11/26(金)14:18:45 No.870429804
木もだけどボロ布も減ってきてるわーって言ってて贋札作ると間違いなく足がつくけど しゅごいいいいで全部解決できちゃった…
84 21/11/26(金)14:19:02 No.870429879
ラスト3ページのIQが凄まじく高い ラスト2ページのIQが凄まじく低い
85 21/11/26(金)14:19:47 No.870430047
ルークの精子はチートって言われればチートなんだけど 弱点も明確で時間によって封殺されるのが凄くいいバランス
86 21/11/26(金)14:20:07 No.870430102
プリンターすんげぇ~
87 21/11/26(金)14:20:35 No.870430198
>プリンターすんげぇ~ オオオ イイイ
88 21/11/26(金)14:20:50 No.870430261
経済壊れちゃう!!だの偽札できちゃうよぉぉぉ!!だの まるでレジャットさんがレイプされてるみてえだ
89 21/11/26(金)14:21:06 No.870430311
>プリンターすんげぇ~ ダメダメダメ!
90 21/11/26(金)14:22:24 No.870430600
>プリンターすんげぇ~ 味が落ちてる!
91 21/11/26(金)14:22:56 No.870430735
…やっぱり新紙幣を作らないと無理だったのでは
92 21/11/26(金)14:23:13 No.870430787
この作者は間違いなく天才的漫画家なんだが 流行りづらいだけの理由も明確なのでファンとしては複雑である
93 21/11/26(金)14:23:13 No.870430788
>経済壊れちゃう!!だの偽札できちゃうよぉぉぉ!!だの >まるでレジャットさんがレイプされてるみてえだ まあ間違ってはいない
94 21/11/26(金)14:23:29 No.870430853
マジでここ数話くらい教育漫画感すごい 子供に経済の勉強として読ませるべきでは?
95 21/11/26(金)14:23:39 No.870430897
>>>偽造だけで死刑はちょっと重くない…? >>経済不況社会不安に繋がるから外患誘致並みにボコボコにされても文句言えねーぞ! >日本の法律だとそこまで重くねえよ! >外患誘致罪は死刑のみだけど >通貨偽造は最低で3年以上最大でも無期懲役だ 話繋がってない上に具体的な数字を強調するの今ググったの丸分かりで可愛い
96 21/11/26(金)14:23:58 No.870430969
世界を破壊してでも姉を助け出したいって話だからな そりゃレジャットさんたちは間違ってるわけじゃない
97 21/11/26(金)14:24:01 No.870430985
>この作者は間違いなく天才的漫画家なんだが >流行りづらいだけの理由も明確なのでファンとしては複雑である 次に来る漫画web部門6位だぞこの漫画
98 21/11/26(金)14:24:12 No.870431030
冬のお祭り(コミケ)で贋札が出た事件は現実にあったからみんなも気をつけようね!
99 21/11/26(金)14:24:17 No.870431052
スパイのガブール人がどこ所属かわからないけど目的のために死ねる奴が居る組織はかなり危険だな
100 21/11/26(金)14:24:23 No.870431072
レジャットさんもグレシャムもバーン様の声で再生される
101 21/11/26(金)14:24:24 No.870431079
>…やっぱり新紙幣を作らないと無理だったのでは 新紙幣作るにしても配合から変えないとダメだから一年二年ではどうにもならない
102 21/11/26(金)14:24:29 No.870431100
>…やっぱり新紙幣を作らないと無理だったのでは 新紙幣作るのはいいけれど 紙から変えないとある程度の品質の偽札は作られるぞ
103 21/11/26(金)14:24:43 No.870431150
>マジでここ数話くらい教育漫画感すごい >子供に経済の勉強として読ませるべきでは? あの…今回だけで人間がミンチになってる…
104 21/11/26(金)14:24:47 No.870431167
ガブール人はあれだけやらかしてるのに許されてるのズルい エルディア人より3回も多く世界破滅させかけてるのに…
105 21/11/26(金)14:24:57 No.870431203
>新紙幣作るにしても配合から変えないとダメだから一年二年ではどうにもならない サイズ大きくする方向なら比較的楽だよ
106 21/11/26(金)14:24:58 No.870431207
500円玉の贋金を見分ける方法を教えてくれ
107 21/11/26(金)14:25:03 No.870431226
>>マジでここ数話くらい教育漫画感すごい >>子供に経済の勉強として読ませるべきでは? >あの…今回だけで人間がミンチになってる… 漂白しないと
108 21/11/26(金)14:25:06 No.870431241
今回口調が全体的に教育漫画っぽくてずるい 何だよ見に行こうよ!って
109 21/11/26(金)14:25:10 No.870431263
>>マジでここ数話くらい教育漫画感すごい >>子供に経済の勉強として読ませるべきでは? >あの…今回だけで人間がミンチになってる… 人は死ぬ それも学べてお得!
110 21/11/26(金)14:25:22 No.870431297
完璧な導入
111 21/11/26(金)14:25:23 No.870431300
掲載される日はほぼ確実にツイッターのトレンドに居るのに流行ってない酷いな 釣られて意識高い系の人がツイートしてるのも微笑ましい
112 21/11/26(金)14:25:24 No.870431307
致命的な弱点に気付いたレジャットさんが次に打つ手が楽しみになってる
113 21/11/26(金)14:25:28 No.870431322
逆に今回の見て貰えば新紙幣出すのがすごく大変だとよりわかってもらえると思う
114 21/11/26(金)14:26:03 No.870431461
レジャットさんは正義の味方でこの話で誰が一番悪いかって言ったらグレシャムだからな…
115 21/11/26(金)14:26:19 No.870431521
そっかーそっくりな偽札が作れるってことは同質の紙が手に入るってことか
116 21/11/26(金)14:26:22 No.870431529
みんな! 贋札を作るのは良くないことなんだよ!
117 21/11/26(金)14:26:29 No.870431562
>致命的な弱点に気付いたレジャットさんが次に打つ手が楽しみになってる 現行札発行禁止は現実的じゃないから いよいよルーク見つけてぶっ殺し隊を出すしか…
118 21/11/26(金)14:26:50 No.870431636
相変わらずすげぇテンポと濃度で進む漫画だ
119 21/11/26(金)14:26:50 No.870431639
現実にやるには割に合わない所業だな
120 21/11/26(金)14:26:50 No.870431640
>>この作者は間違いなく天才的漫画家なんだが >>流行りづらいだけの理由も明確なのでファンとしては複雑である >次に来る漫画web部門6位だぞこの漫画 もっと上行けるって でも性癖を薄めたら面白さに関わる…というジレンマ
121 21/11/26(金)14:26:52 No.870431647
>掲載される日はほぼ確実にツイッターのトレンドに居る ヒはハイパーインフレーションと淫獄団地にレイプされているFランSNSだからな…
122 21/11/26(金)14:26:58 No.870431673
>冬のお祭り(コミケ)で贋札が出た事件は現実にあったからみんなも気をつけようね! 絵描く人だいたい手袋してるから売り子も兼任してると漫画の通りに「手袋着けてると触感で分かりづらい」状態になるのね
123 21/11/26(金)14:27:00 No.870431676
>…やっぱり新紙幣を作らないと無理だったのでは 危ないって話のソースがガブール人の与太話だからなぁ…
124 21/11/26(金)14:27:02 No.870431680
赤ちゃんはさらっと余罪が出てくるし ここから更に犯罪もやる おこづかいちょーだい
125 21/11/26(金)14:27:20 No.870431755
帝国自体は植民地あれどもそれなりにマシな運営してそうなんだよな…
126 21/11/26(金)14:27:21 No.870431759
これ印刷して偽札にしなくても漂白した紙のままで売れるんじゃねーの…?
127 21/11/26(金)14:27:26 No.870431775
>今回口調が全体的に教育漫画っぽくてずるい >何だよ見に行こうよ!って ハイッ質問!!
128 21/11/26(金)14:27:31 No.870431800
高額紙幣と低額紙幣を同じサイズにするのも良くないのもよくわかった
129 21/11/26(金)14:27:32 No.870431808
今回の話で マジでルークの能力ってチートなのでは…? ってなった
130 21/11/26(金)14:27:34 No.870431814
>レジャットさんは正義の味方でこの話で誰が一番悪いかって言ったらグレシャムだからな… 貴様!カネに善も悪もないぞ!
131 21/11/26(金)14:27:49 No.870431862
工場見学はだいたいどこ行っても楽しいぞ!
132 21/11/26(金)14:27:56 No.870431888
>>掲載される日はほぼ確実にツイッターのトレンドに居る >ヒはハイパーインフレーションと淫獄団地にレイプされているFランSNSだからな… やだぁぁぁぁぁぁ!もっときらきらでオシャレなSNSになりたいぃぃぃ!!
133 21/11/26(金)14:28:33 No.870432012
>>掲載される日はほぼ確実にツイッターのトレンドに居る >ヒはハイパーインフレーションと淫獄団地にレイプされているFランSNSだからな… この前までは玉袋ゆたかがトレンドに上がってたSNSだもんな…
134 21/11/26(金)14:28:36 No.870432023
>これ印刷して偽札にしなくても漂白した紙のままで売れるんじゃねーの…? お札用の紙が大量に流出したらすごい怪しくない?
135 21/11/26(金)14:28:36 No.870432024
たしかに俺が小学校のときに行った製紙工場でもローラーに巻き込まれたスパイの血で汚れた紙をきれいに漂白してたな
136 21/11/26(金)14:28:44 No.870432050
>これ印刷して偽札にしなくても漂白した紙のままで売れるんじゃねーの…? 出所が探られるからダメ
137 21/11/26(金)14:28:50 No.870432078
でもルークはあと数年以内に もう使うと捕まる紙を搾りだすだけの種なし美少年になる運命なんだ
138 21/11/26(金)14:29:00 No.870432107
巻き込み確認ヨシ!
139 21/11/26(金)14:29:06 No.870432135
>高額紙幣と低額紙幣を同じサイズにするのも良くないのもよくわかった 日本だと高額紙幣のほうがちょっとだけ大きくて 目が見えない人はその微妙なサイズ差で識別してたりする
140 21/11/26(金)14:29:24 No.870432197
>工場見学はだいたいどこ行っても楽しいぞ! ★紙を巻き取るリール
141 21/11/26(金)14:29:26 No.870432204
最後の方でレジャットさんとシンクロするの楽しい
142 21/11/26(金)14:29:30 No.870432220
紙の需要高いから木から紙作れないと新紙幣作れなさそう
143 21/11/26(金)14:29:39 No.870432261
お金はマジで国の命運をかけて作るので偽物作るような真似するやつは命で償ってもらう
144 21/11/26(金)14:29:45 No.870432280
>マジでルークの能力ってチートなのでは…? 偽札ガードとかよくやってたけど単純に偽札の額面通りの価値創造だけじゃなく無から有を生み出す能力だもんな…
145 21/11/26(金)14:29:53 No.870432312
>帝国自体は植民地あれどもそれなりにマシな運営してそうなんだよな… まあ少年漫画で植民地持ちの国なんてどのみちろくな国じゃねーんだ!して構わんだろう…
146 21/11/26(金)14:29:54 No.870432313
金儲けが目的じゃねえんだ 帝国を交渉のテーブルにつけるためにやってる
147 21/11/26(金)14:30:54 No.870432530
>今回の話で >マジでルークの能力ってチートなのでは…? >ってなった 疫病や麻薬とか生み出して直接世界の危機になれる過去の救世主と比べたら一人では微妙な分まだマシ
148 21/11/26(金)14:30:55 No.870432533
マジ時間との勝負だから展開もスピーディで楽しい
149 21/11/26(金)14:30:55 No.870432538
貨幣の信用度が上がるほどルークの能力ささるこれ日本でやられたら偉いことだこれ
150 21/11/26(金)14:31:11 No.870432585
下に普通の道があるのにわざわざ抄紙機の上を逃げるってわざとだよね
151 21/11/26(金)14:31:19 No.870432622
紙幣用の紙は専用の配合のせいで紙幣以外の使い道薄いからね…
152 21/11/26(金)14:31:23 No.870432643
単なる植民地ならまだしも扱いが実験動物以下だからなぁ
153 21/11/26(金)14:31:27 No.870432656
麻薬を無限に生み出すヘアンとか絶対主人公に出来ねえ
154 21/11/26(金)14:31:52 No.870432747
ニセ金があまりにも出回るようになると「あの国の金やその管理体制は信頼性が低い」と他国から判断されて国の信頼自体が落ちるぞ!
155 21/11/26(金)14:32:28 No.870432871
>貨幣の信用度が上がるほどルークの能力ささるこれ日本でやられたら偉いことだこれ 現代日本だとクソみたいな難易度のホロ加工と透かしのコピーが必要になるからキツイのよ
156 21/11/26(金)14:32:35 No.870432899
流通してる「最高額」の「紙幣」を出せるってのが強みでもあり弱みでもあるのが絶妙だな…
157 21/11/26(金)14:32:38 No.870432920
紙幣用の紙はインクが凸型に浮き出る仕組みだからケツを拭く紙にもなりゃしないって話を思い出した
158 21/11/26(金)14:32:44 No.870432942
ガブール人許せねえ!駆逐してやる! →駆逐しようとすると救世主生まれる このコンボひど過ぎる…
159 21/11/26(金)14:32:58 No.870432997
>現代日本だとクソみたいな難易度のホロ加工と透かしのコピーが必要になるからキツイのよ ドクッ ドクッ ドクッ
160 21/11/26(金)14:33:49 No.870433161
同じ素材なら贋札からもっと少額の紙幣も作れるんだよね これ対策できる?
161 21/11/26(金)14:33:49 No.870433162
>現代日本だとクソみたいな難易度のホロ加工と透かしのコピーが必要になるからキツイのよ あへええええええしゅごいいのおおおおおおおおでそれが実現できる奴がいるって超やだな…
162 21/11/26(金)14:33:58 No.870433196
元のお札から贋札作るなんて普通はしないもんな…
163 21/11/26(金)14:34:04 No.870433226
>ニセ金があまりにも出回るようになると「あの国の金やその管理体制は信頼性が低い」と他国から判断されて国の信頼自体が落ちるぞ! よっしゃビットコイン使おーぜ!
164 21/11/26(金)14:34:11 No.870433241
技術とか原料とか云々全部無視してるからなルーク ダメダメダメ
165 21/11/26(金)14:34:13 No.870433249
>現代日本だとクソみたいな難易度のホロ加工と透かしのコピーが必要になるからキツイのよ それを射精でコピーできるんだガン札のガン札はきついけど
166 21/11/26(金)14:34:19 No.870433269
滅茶苦茶IQ高い回だったのに最後の人間せいし工場でダメだった
167 21/11/26(金)14:34:40 No.870433331
贋札殺しの人ってやたら濃いけど元ネタあるのかな
168 21/11/26(金)14:34:43 No.870433342
許せない!いもげは最も身近な芸術なんです!! 自演しようなんてID野郎は死ねばよくないですか?
169 21/11/26(金)14:34:50 No.870433372
世界経済壊れちゃう!
170 21/11/26(金)14:35:03 No.870433417
>教育漫画に出していい顔とオチじゃないだろ スレ画の右半分隠すと完全に怪物の顔なのすごい
171 21/11/26(金)14:35:13 No.870433456
あとは印刷する設備だけあればいい!
172 21/11/26(金)14:35:33 No.870433531
>逆に今回の見て貰えば新紙幣出すのがすごく大変だとよりわかってもらえると思う デザイン変更程度じゃなくてセキュリティ全更新するような物だからな…
173 21/11/26(金)14:36:03 No.870433636
>同じ素材なら贋札からもっと少額の紙幣も作れるんだよね >これ対策できる? 上のレスに書かれているけど紙幣の大きさが額によって違うのなら大丈夫 現状同じ大きさだときつそう
174 21/11/26(金)14:36:21 No.870433705
毎回おもしれえなこの漫画…
175 21/11/26(金)14:36:29 No.870433730
>元のお札から贋札作るなんて普通はしないもんな… どうやっても赤字だからな…
176 21/11/26(金)14:36:48 No.870433813
グレシャムにしてみれば売れるならどっちの偽札でもいいんだよな 品質が問題だろうけど
177 21/11/26(金)14:37:08 No.870433891
>上のレスに書かれているけど紙幣の大きさが額によって違うのなら大丈夫 裁断の手間があれば小さくする分には行けたりしないかな どうせ漂白して刷り直すんだし
178 21/11/26(金)14:37:42 No.870434059
>同じ素材なら贋札からもっと少額の紙幣も作れるんだよね >これ対策できる? 素材変えて少額紙幣→高額紙幣のコンバートも防いでるだろう
179 21/11/26(金)14:37:49 No.870434081
>>同じ素材なら贋札からもっと少額の紙幣も作れるんだよね >>これ対策できる? >上のレスに書かれているけど紙幣の大きさが額によって違うのなら大丈夫 >現状同じ大きさだときつそう 低額紙幣を漂白して偽の高額紙幣を作るってパターンをケアするなら高額紙幣の方が大きくするべき となると高額紙幣を漂白して低額紙幣を作るってパターンはケアできてない 普通はケアする必要ないんだけど普通じゃない状況になったのでダメダメダメ!!
180 21/11/26(金)14:37:52 No.870434092
紙を作る工程が省けるなら偽札作るのに本物と同規模の工場を用意する必要すらないからな… 探す側にとっては致命的過ぎる
181 21/11/26(金)14:37:55 No.870434104
出せるのが紙幣じゃなく貨幣だったら原料がそのまま強みになってた…と思いきや 紙幣ほど取り回しが効かない上に同じ疲労で得る額が少額になるバランス
182 21/11/26(金)14:38:05 No.870434143
>あとは印刷する設備だけあればいい! いるよ!偽札作りの経験者!
183 21/11/26(金)14:38:36 No.870434274
>レジャットさんは正義の味方でこの話で誰が一番悪いかって言ったらグレシャムだからな… ルークからの好感度は若干改善されてるけど守銭奴奴隷商人が全ての元凶よね
184 21/11/26(金)14:38:48 No.870434310
これだと千円札を漂白して一万円札を刷るって方法で突破できない? いや一万円札刷るのも相当大変だろうけど
185 21/11/26(金)14:38:52 No.870434327
ボロがカネ作る♪
186 21/11/26(金)14:39:06 No.870434373
今後も裂けた口は隠さずいくのか
187 21/11/26(金)14:39:07 No.870434380
一番重労働の所が女性たちで愚痴混じりの労働歌歌うくらいキツいのを誰も気にしてないの まだ労働者の権利って物が確立してない時代なの示してて凄く細かいよね
188 21/11/26(金)14:39:10 No.870434391
許してやってくれ赤ちゃんのやったことなんだ
189 21/11/26(金)14:39:20 No.870434423
どっちにしても既に出回ってる金を回収できない以上 贋札に対する手がな…
190 21/11/26(金)14:39:32 No.870434475
日本銀行券は高額紙幣ほどちょっと大きいのは知ってたけどこういうセキュリティ上の意味もあるんだな… いや日本銀行券は漂白して使えるもんじゃないにしても
191 21/11/26(金)14:39:37 No.870434496
>紙を作る工程が省けるなら偽札作るのに本物と同規模の工場を用意する必要すらないからな… >探す側にとっては致命的過ぎる ルークと密室だけでせいし作りが出来るっていうのがな
192 21/11/26(金)14:39:44 No.870434525
>>この作者は間違いなく天才的漫画家なんだが >>流行りづらいだけの理由も明確なのでファンとしては複雑である >次に来る漫画web部門6位だぞこの漫画 そういうの過信すんなよお前 部門ランクインしてない+の漫画の数々よりビュー数少ないんだから 油断せず打ち切られないように買えそして広めろ
193 21/11/26(金)14:39:44 No.870434529
>これだと千円札を漂白して一万円札を刷るって方法で突破できない? サイズが足りない
194 21/11/26(金)14:39:53 No.870434556
モノローグで言い直すのはなんだろうな… 一応の誠意なのか 口をついて出るのを防ぐために意識から気を付けているのか…
195 21/11/26(金)14:40:13 No.870434635
使える偽札じゃなく撹乱できる偽札ができればいいんだから質をどこまで詰めるかも楽しみだな
196 21/11/26(金)14:40:38 No.870434750
金本位制だと経済が大きくならないから信用大事なんです! その意味でも金の信用を脅かす偽札作りなんて死ねば良くないですか!?
197 21/11/26(金)14:41:12 No.870434872
>油断せず打ち切られないように買えそして広めろ 単行本を漂白して偽造漫画を作る!
198 21/11/26(金)14:41:30 No.870434949
贋札は紙で見破れ
199 21/11/26(金)14:41:32 No.870434956
手触りが一番大事!実際そんなに札を使う時マジマジ人は見てない! って説得力のせいで多少のグレシャム札に粗があっても贋札として機能するのがダメダメダメ
200 21/11/26(金)14:41:45 No.870435005
>使える偽札じゃなく撹乱できる偽札ができればいいんだから質をどこまで詰めるかも楽しみだな むしろちょっと分かりやすいくらいがいいかもしれない 一度偽物を周知させたらハイパーノート信じさせやすくなるかもだし
201 21/11/26(金)14:41:52 No.870435029
>油断せず打ち切られないように買え うn >そして広めろ うーn……
202 21/11/26(金)14:42:06 No.870435073
>金本位制だと経済が大きくならないから信用大事なんです! >その意味でも金の信用を脅かす偽札作りなんて死ねば良くないですか!? この流れから >ボロがカネ作る >カネが格差を作る >格差が物乞いを作る >物乞いがボロを作る これはエッジが効きすぎてると思う
203 21/11/26(金)14:42:20 No.870435129
>モノローグで言い直すのはなんだろうな… >一応の誠意なのか >口をついて出るのを防ぐために意識から気を付けているのか… 帝国のエージェントとして冷徹な部分と個人的な善性のせめぎ合い
204 21/11/26(金)14:42:40 No.870435206
>>油断せず打ち切られないように買えそして広めろ >単行本を漂白して偽造漫画を作る! こうしてできたアンソロジー本を同じ棚に並べる!
205 21/11/26(金)14:42:50 No.870435241
まあお金払う貰うって時に 一枚一枚確かめねえよ普通は なんなら10枚使ったとして最初の数枚を本物にすればいい
206 21/11/26(金)14:42:53 No.870435256
冬の祭りはマジで偽金が出回るから恐ろしい 祭りも全部電子決済にしたい
207 21/11/26(金)14:43:12 No.870435327
前々回人間の覚悟がこの世界におカネを生み出すの!っていい話にしたのに現実見せてくる
208 21/11/26(金)14:43:29 No.870435397
>冬の祭りはマジで偽金が出回るから恐ろしい >祭りも全部電子決済にしたい 通信環境壊れちゃうッ!
209 21/11/26(金)14:43:39 No.870435430
渡された金をまじまじと見るのもなんか関係にヒビ入りそうだし…
210 21/11/26(金)14:43:39 No.870435432
漂白する手段が使えるのはあくまで無から目的の贋札が出てくるクソ状況が前提であって 普通はそんなことはない
211 21/11/26(金)14:43:45 No.870435457
番号が同じ以外完璧な贋札を素材にするのは普通に思い付かなかった
212 21/11/26(金)14:44:08 No.870435536
>>>油断せず打ち切られないように買えそして広めろ >>単行本を漂白して偽造漫画を作る! >こうしてできたアンソロジー本を同じ棚に並べる! 性癖壊れちゃう!!
213 21/11/26(金)14:44:11 No.870435547
電子決済も導入タダじゃないんです! あと仕方ないけど震災等での不安もあるから 現金の信用高いに越したことはなくありませんか!?
214 21/11/26(金)14:44:27 No.870435613
>前々回人間の覚悟がこの世界におカネを生み出すの!っていい話にしたのに現実見せてくる 人間の覚悟がおカネを生み出そうとしているのには変わりないし…
215 21/11/26(金)14:44:38 No.870435659
改めてルークの秘密を知っててかつ頭が回るレジャットが敵に回って無かったら もうルーク無双だったな
216 21/11/26(金)14:44:39 No.870435666
偽造しづらい紙幣つくるの偉すぎる… まさか精子工場になる子供いるなんて…
217 21/11/26(金)14:44:39 No.870435667
濾すのちょっと前は奴隷たちがやってたのかな…
218 21/11/26(金)14:45:32 No.870435831
ルークが現代にいたらプログラム電波出して暗号通貨潰すとかあり得る というか暗号通貨は信用全てなんで1回でも暗号プロテクト突破されたら暴落待ったなしでヤバい
219 21/11/26(金)14:45:39 No.870435855
>>油断せず打ち切られないように買え >うn >>そして広めろ >うーn…… まず自分の親にでも勧めてみよう美少年が射精して世界と闘うマンガとか
220 21/11/26(金)14:45:52 No.870435902
ちょっと前の話でも言ってたけど銀行にあるカネって実物としてある量と預け入れてる量全然違っててみんなが一斉に引き下ろそうとしたら絶対カネが足りなくなる なんでそれが成り立つのってカネに対して「信用」があるからそれが担保になってて 贋金流通でその信用を失うと国内も混乱するし国外からも見放されかねないため 偽造しようなんてフェイク野郎は死ねば良くないですか?
221 21/11/26(金)14:47:15 No.870436234
>渡された金をまじまじと見るのもなんか関係にヒビ入りそうだし… 金に関してはそれやって壊れる関係ならそれまでだ
222 21/11/26(金)14:48:07 No.870436419
単純にお店に「一枚一枚お金を確かめてください!」なんて言ったら 「客を待たせるだろバァカお前達が何とかしろ!」で終わる…
223 21/11/26(金)14:48:19 No.870436453
3巻の表紙がエッチだからそれ見せながら かわいい子がいっぱい出てくる漫画だよって薦めればOK
224 21/11/26(金)14:48:29 No.870436500
>渡された金をまじまじと見るのもなんか関係にヒビ入りそうだし… 冬のお祭りの話なら「お金のチェックしてます」とか書いとけばいいんじゃない
225 21/11/26(金)14:48:49 No.870436591
かわいい子がいっぱい出してる漫画!
226 21/11/26(金)14:49:26 No.870436711
>「客を待たせるだろバァカお前達が何とかしろ!」で終わる… いやマジの注意喚起なら普通にちゃんとやるよ騙されたら最悪なんだから
227 21/11/26(金)14:49:47 No.870436796
>単純にお店に「一枚一枚お金を確かめてください!」なんて言ったら >「客を待たせるだろバァカお前達が何とかしろ!」で終わる… ハイパーノートキャンペーンの角のたたなさ…
228 21/11/26(金)14:50:28 No.870436928
「贋札が横行するかもしれないから」だと危機として薄いんだよな…
229 21/11/26(金)14:52:22 No.870437352
銀行みたいな大きい所はともかく 露店とか小さな店まで一枚ずつお札確かめてねは徹底しきれないと思う
230 21/11/26(金)14:52:37 No.870437408
>3巻の表紙がエッチだからそれ見せながら >かわいい子がいっぱい出てくる漫画だよって薦めればOK 3巻ってルークの札束ショーも入ってるのかか
231 21/11/26(金)14:54:35 No.870437811
漂白すれば偽札作れるのか…ひらめいた
232 21/11/26(金)14:54:48 No.870437857
このマンガは「理屈で言えばその手が良いけど国ぐるみでそれを今すぐ実行するのは無理だ」 っていう意見に納得がいくので強い
233 21/11/26(金)14:55:24 No.870437995
違和感を覚えることができても一般人がその場で偽札だ!って断定するのはまあ…無理だよね…
234 21/11/26(金)14:55:58 No.870438106
スレ画の勢いで最新話だけ読んだけどこのコレットって子可愛いね ガンマニアなの?
235 21/11/26(金)14:56:06 No.870438135
3巻オマケ漫画にクソ神写ってるんだけどオマケ漫画でやる事じゃなくない?
236 21/11/26(金)14:56:15 No.870438163
>違和感を覚えることができても一般人がその場で偽札だ!って断定するのはまあ…無理だよね… それを利用してまた詐欺やらなんやらで混乱するわ国家
237 21/11/26(金)14:56:47 No.870438270
紙幣の紙質って全く考えたことなかった
238 21/11/26(金)14:58:00 No.870438523
国民にはいたずらに不安を与えず国家は揺らがないまま 主謀者を秘密裏に捕まえて消すのがレジャットさんのやりたい事だからな…
239 21/11/26(金)14:58:20 No.870438575
>スレ画の勢いで最新話だけ読んだけどこのコレットって子可愛いね >ガンマニアなの? 完璧な導入すぎて新たな読者が生まれたようだな
240 21/11/26(金)14:58:58 No.870438697
レジャットのやってることの方が圧倒的に世界にとっては正義だからな…
241 21/11/26(金)14:59:05 No.870438729
>スレ画の勢いで最新話だけ読んだけどこのコレットって子可愛いね >ガンマニアなの? 銀行制度に詳しくて銃に欲情する変態だよ
242 21/11/26(金)14:59:09 No.870438745
>国民にはいたずらに不安を与えず国家は揺らがないまま >主謀者を秘密裏に捕まえて消すのがレジャットさんのやりたい事だからな… 聖人かよ…そんなレジャットさんに反抗してる奴らなんて死ねば良くないですか?
243 21/11/26(金)14:59:52 No.870438891
>レジャットのやってることの方が圧倒的に世界にとっては正義だからな… ルーク達は個々人の目的があってやってるだけだから社会正義って面では国側のレジャットさんに理がある
244 21/11/26(金)14:59:55 No.870438900
生物として最も大切な子孫をつくる能力を捨てて得た偽札能力だからな… 人類社会ぐらいは揺るがしてもらわないと
245 21/11/26(金)15:00:07 No.870438952
まるでルーク達がテロリストみたいじゃない
246 21/11/26(金)15:00:36 No.870439046
ちなみに日本の明治時代直後には初めて全国的な刑法が出来たけど定義やどう処分するかで相当揉めたのか通貨偽造や強盗等については何も書いてなかった というわけで通貨偽造については単独法として偽造宝貨律というのが公布されたけど この日本初の全国的な法律では通貨偽造の罪は額の如何に関わらず「偽造しようなんてフェイク野郎は斬首の上晒し首で」という当時一番厳しい死刑にされていたよ 当時はまだ円が登場する前な上に経済大混乱の真っ最中だったから何が何でも経済を安定させようという苦労が垣間見えるね
247 21/11/26(金)15:00:55 No.870439109
みたいじゃねーよそのものだよ!
248 21/11/26(金)15:01:01 No.870439135
奴隷制度をひっくり返すには社会全体がまだまだ未熟過ぎるからなぁ
249 21/11/26(金)15:01:05 No.870439148
うおォン俺は人間製紙工場だ
250 21/11/26(金)15:01:16 No.870439190
ルークからしたらレジャットに捕まったが最後何されるか分からないから嫌なんだけどな…
251 21/11/26(金)15:01:42 No.870439264
ルークは国家転覆もしくはそれをダシに自分の要求通そうとしてるから完璧にテロリスト
252 21/11/26(金)15:01:54 No.870439301
なるほど!コレットちゃんもやべーやつなんだね!ちょっと一巻買ってくるわ!
253 21/11/26(金)15:01:58 No.870439320
ルーク側にも社会を壊す理はあるが壊される方の大半は関係ない人々が大被害うけるからな…
254 21/11/26(金)15:02:57 No.870439539
社会正義と社会正義の犠牲になったルークたちの戦いでもあるからな
255 21/11/26(金)15:02:57 No.870439540
くっ!国の安寧を背負ってるから小回りが利かない! ってのが現在のラスボスの状態
256 21/11/26(金)15:03:08 No.870439577
奴隷の金貸しはまだ民族救済って大義あるし娘に差別されない世界残したいってのはわかる グレシャムはただ金が欲しいだけのモンスター過ぎる…
257 21/11/26(金)15:03:38 No.870439689
改めて見るとまさか赤ちゃんが仲間になるとは思わなかった
258 21/11/26(金)15:03:43 No.870439701
>スレ画の勢いで最新話だけ読んだけどこのコレットって子可愛いね >ガンマニアなの? ジャンプ+は初回全話無料だからリードナウ!
259 21/11/26(金)15:04:18 No.870439820
コレットちゃんもヨゼンも戦闘キャラかと思ったら読者目線の解説キャラで凄いな
260 21/11/26(金)15:04:29 No.870439866
赤ちゃんはこれだけ立ち位置変わってるのに一切ブレないのがすげーよ…
261 21/11/26(金)15:04:35 No.870439896
結局どちらが勝者側になるかという話なので 勧善懲悪物ではなく貨幣を使った戦争物なんだよね 全く絵的にそんな雰囲気じゃないが
262 21/11/26(金)15:05:23 No.870440050
>コレットちゃんもヨゼンも戦闘キャラかと思ったら読者目線の解説キャラで凄いな 良いように使われてるだけじゃなくて二人とも個人的な野心はあるってのもいいよね
263 21/11/26(金)15:07:07 No.870440396
日本に慣れてると見落としがちだけど日本の紙幣は製造コスパ悪すぎて偽札が横行しづらい作りになってるのいいよね… だからこそ硬貨の方の偽造が話題になりやすいんだろうが…
264 21/11/26(金)15:07:07 No.870440398
ヨゼンも一見アホっぽいけどただ相槌うって驚く係ではなく 解説に対して常識目線のツッコミをして 最終的に「こういう事なんだね!」って読者の代わりに話を簡単にまとめてくれる 教育漫画の主人公少年かよ
265 21/11/26(金)15:07:46 No.870440559
やはり…お子さんにも安心して勧められるな…
266 21/11/26(金)15:08:31 No.870440707
ヨゼンの技術や仕組みを持ち帰って自分の国を進歩させたいって目的は好感が持てる
267 21/11/26(金)15:08:31 No.870440709
頭の回転は速いよねヨゼン
268 21/11/26(金)15:08:34 No.870440716
500円偽造された時の新500円は無茶苦茶頑張ったんだなって
269 21/11/26(金)15:08:38 No.870440733
いつか神の力で別の番号の偽札を出せるようになるんだろ? って軽く見てたらかなり緻密な頭脳戦の連続でいいよね…
270 21/11/26(金)15:08:42 No.870440747
製紙工場と精子工場と生死をかけた戦いと色々掛かってるね バカじゃないの?
271 21/11/26(金)15:09:04 No.870440819
>日本に慣れてると見落としがちだけど日本の紙幣は製造コスパ悪すぎて偽札が横行しづらい作りになってるのいいよね… >だからこそ硬貨の方の偽造が話題になりやすいんだろうが… 500円硬貨がいくら偽造されても国家の屋台骨まではゆらがないからな… とはいえ偽造には違いないので全力で潰す
272 21/11/26(金)15:09:30 No.870440897
この漫画読んで日本のお金結構凄いなって思った
273 21/11/26(金)15:09:34 No.870440910
ヨゼンは異国から来て無知なだけであって無学ではないのだ
274 21/11/26(金)15:09:43 No.870440951
>500円偽造された時の新500円は無茶苦茶頑張ったんだなって 先日発行されたばかりの新500円硬貨は見るからに変態技術詰まってていい…
275 21/11/26(金)15:09:53 No.870440979
正直ヨゼンめちゃくちゃ好きになってる
276 21/11/26(金)15:09:58 No.870441001
偽造硬貨は国家の屋台骨は揺らがないが屋台の屋台骨は揺らぐ
277 21/11/26(金)15:10:42 No.870441164
IQの乱高下で読者の判断力が狂う
278 21/11/26(金)15:10:57 No.870441206
>日本に慣れてると見落としがちだけど日本の紙幣は製造コスパ悪すぎて偽札が横行しづらい作りになってるのいいよね… >だからこそ硬貨の方の偽造が話題になりやすいんだろうが… それも基本偽造じゃなくて手渡しで確認しにくいそっくりな物使うって手段だからな… まあそういうの使っただけでも作ったのと同じ罪が課せられるんだけど
279 21/11/26(金)15:10:58 No.870441211
>先日発行されたばかりの新500円硬貨は見るからに変態技術詰まってていい… やりすぎじゃね!?くらいやってくれると見てて面白いよね
280 21/11/26(金)15:11:10 No.870441262
ぶっちゃけスレ画の声ギャグマンガ日和の外国人キャラの声で再生される
281 21/11/26(金)15:11:17 No.870441289
悪いやつはなぜ500円硬貨ばかり偽造して1円や50円硬貨は偽造しないんだろう…
282 21/11/26(金)15:11:18 No.870441292
貨幣への技術の注ぎ込み方を見ると贋札殺しの言い分もそれなりに理解出来る 舐めたりはしない
283 21/11/26(金)15:12:28 No.870441516
>社会正義と社会正義の犠牲になったルークたちの戦いでもあるからな 奴隷商人グレシャムは社会不正義の側だと思う…帝国はちゃんと取締に動いてたみたいだし
284 21/11/26(金)15:13:12 No.870441671
>悪いやつはなぜ500円硬貨ばかり偽造して1円や50円硬貨は偽造しないんだろう… コスパが悪い
285 21/11/26(金)15:14:13 No.870441908
>貨幣への技術の注ぎ込み方を見ると贋札殺しの言い分もそれなりに理解出来る >舐めたりはしない 現代日本でも無期が入るので国家の本音ではある 舐めたりはしない
286 21/11/26(金)15:14:47 No.870442015
500円玉は記念品とかを除けば最も高価なコインだからな…