21/11/26(金)10:53:30 寒くな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/26(金)10:53:30 No.870384873
寒くなってくると本当に駄目だな
1 21/11/26(金)10:56:17 No.870385357
ピピッ35℃ヨシッ!(家の体温計では37℃だったのに…)
2 21/11/26(金)10:57:56 No.870385662
氷点下だ…
3 21/11/26(金)10:59:00 No.870385858
低い分にはオッケっす入場どうぞーできるから夏よりはマシだ
4 21/11/26(金)10:59:46 No.870386004
手かざすやつやったら32度とか出てきた
5 21/11/26(金)11:00:30 No.870386116
手のひらとかでやる あっつい
6 21/11/26(金)11:00:50 No.870386170
>ピピッ Lo …ヨシッ!
7 21/11/26(金)11:05:29 No.870386987
32℃だけど生きてるのでヨシ!
8 21/11/26(金)11:05:49 No.870387045
会社にあるけどチャリ通だから表面温度低すぎてエラーしかでない
9 21/11/26(金)11:06:53 No.870387222
うちの職場も施設長自らピッ 32.5℃ヨシッ!してるし無意味すぎる
10 21/11/26(金)11:07:25 No.870387311
この手のやつでちゃんとした体温が出たためしがない
11 21/11/26(金)11:10:02 No.870387788
献血行ったら34度!?もう一回測らせてください 35.1度…ヨシ!されてダメだった
12 21/11/26(金)11:10:43 No.870387921
腋下に挟む奴は深部体温を温度の変化具合から計算して表示してるので 表面温度をそのまま表示するタイプのもので体温が測れるわけも無く…
13 21/11/26(金)11:11:14 No.870388012
やっぱりどこの現場でもガバガバ体温測定やってんだなってこのスレ見て安心した
14 21/11/26(金)11:12:45 No.870388277
早めに仕事場行って体温安定させてから測れば?
15 21/11/26(金)11:12:51 No.870388309
一応それなりに精度の高いやつもあるけど 高いしそこそこ気の利いた病院くらいでしか導入してない
16 21/11/26(金)11:14:55 No.870388658
あいつ測ってないけどどうせ意味ないからヨシ!
17 21/11/26(金)11:17:46 No.870389211
暑い時期もダメだったぞ
18 21/11/26(金)11:18:50 No.870389418
いつなら大丈夫なんです?
19 21/11/26(金)11:23:23 No.870390242
顔認証して体表温度測るお高いやつウチの職場にもあるんだけど ワクチン副反応で38.6出てる時に試しに測ってみたら36.5とか出てマジでゴミだなこれ…ってなった
20 21/11/26(金)11:23:48 No.870390309
画像のよりキモいオッサンの顔見せられてるのが辛い なかなか機械もクソ気持ち悪い顔認識するの嫌なのか体温測ってくれない
21 21/11/26(金)11:24:43 No.870390476
温泉行ったら入り口に計測器あるけどみんな32.0とかで正常体温です 正常体温ですって音声流れててダメだった
22 21/11/26(金)11:26:31 No.870390803
ピピッ34℃ し、死んでる…
23 21/11/26(金)11:27:11 No.870390914
大体+2.0℃で計算するといいよ
24 21/11/26(金)11:28:07 No.870391094
屋外で計ってんの?
25 21/11/26(金)11:28:44 No.870391227
窓際で良く冷やしておいたのでエアコンで温まった俺のおでこを37.5度と判定する 帰るか…!
26 21/11/26(金)11:29:32 No.870391370
お化けがいるか調べるやつ
27 21/11/26(金)11:30:11 No.870391505
スレ画みたいなので済ませるならまだいいんだけど据え置き計測器はマジモンの邪悪だと思う 本当に何の意味もないのにとりあえず検温してますってポーズ取るためだけにどこも買ってる
28 21/11/26(金)11:34:43 No.870392348
>お化けがいるか調べるやつ 今バグってるらしいから今一頼りにはならないぞ スピボで煽りながら塩を撒け
29 21/11/26(金)11:34:53 No.870392387
やっぱりケツで計らないとダメだな
30 21/11/26(金)11:36:26 No.870392680
近くの図書館の入口にあるのがサーモ表示するやつだな 夏のアスファルトに打ち水する前後比較でみるやつや…って見ちゃう
31 21/11/26(金)11:37:02 No.870392789
32℃!平熱です! って言われた…
32 21/11/26(金)11:37:11 No.870392829
>スレ画みたいなので済ませるならまだいいんだけど据え置き計測器はマジモンの邪悪だと思う >本当に何の意味もないのにとりあえず検温してますってポーズ取るためだけにどこも買ってる でも何かあった時ノーガードよりも形だけでも対策はしてましたって建前は大事なんだよ ノーガードだとなんで何もしてないの?って指摘に何も言えない
33 21/11/26(金)11:38:45 No.870393146
>お化けがいるか調べるやつ >今バグってるらしいから今一頼りにはならないぞ >スピボで煽りながら塩を撒け どこにいますか? 何歳ですか? アピールしてください 彼女いますかwww? 童貞ですかwww?
34 21/11/26(金)11:39:40 No.870393315
ホットコーヒー持ってモニターの検温機の前通ったら店員さんがすっ飛んできた
35 21/11/26(金)11:40:59 No.870393553
>ホットコーヒー持ってモニターの検温機の前通ったら店員さんがすっ飛んできた まじめで好感持てる店だな…
36 21/11/26(金)11:41:42 No.870393691
28度……36.0記入ヨシ!
37 21/11/26(金)11:43:31 No.870394062
据え置きIRカメラタイプのやつはこの時期メガネと相性悪いらしくて メガネかけてる状態だとLoエラーになるけど外すと34℃平熱です!とか言い出す タテマエとはいえこんなんに20万も払ってんの虚無いな…っていつも思う
38 21/11/26(金)11:44:03 No.870394161
>>お化けがいるか調べるやつ >>今バグってるらしいから今一頼りにはならないぞ >>スピボで煽りながら塩を撒け >どこにいますか? >何歳ですか? >アピールしてください >彼女いますかwww? >童貞ですかwww? (Lv5)
39 21/11/26(金)11:44:06 No.870394171
家にあるやつはこめかみに当てた状態で測ると必ず36.6℃出してくれるから助かる ……毎朝同じ体温とかありえる?
40 21/11/26(金)11:44:56 No.870394358
滅茶苦茶鼻水とくしゃみが出るのに体温計で測ったら36°だった どうなってるの
41 21/11/26(金)11:45:59 No.870394562
>彼女いますかwww? >童貞ですかwww? (ハント発生)
42 21/11/26(金)11:46:10 No.870394602
中華製でランダムに温度がでるやつ
43 21/11/26(金)11:46:54 No.870394749
31.5℃!平常!
44 21/11/26(金)11:48:48 No.870395158
中華製のやっすいやつは38℃とかわりとポンポン叩き出す 国内メーカーのそこそこお高いやつは安定してLo.を出す どっちもまったくアテにならない
45 21/11/26(金)11:51:15 No.870395697
低く出ようとLOと出ようと高すぎないなら通す だから極力お客さん側からモニタが見えない角度で測って確認する
46 21/11/26(金)11:51:18 No.870395710
ボタンを押すと36.5と数字が表示されるマシーン売るか
47 21/11/26(金)11:52:21 No.870395914
>滅茶苦茶鼻水とくしゃみが出るのに体温計で測ったら36°だった アレルギー症状かもしれないので耳鼻科行ってください
48 21/11/26(金)11:52:28 No.870395938
>滅茶苦茶鼻水とくしゃみが出るのに体温計で測ったら36°だった >どうなってるの 悪寒とか息苦しいとかなければただの鼻炎なんじゃ
49 21/11/26(金)11:55:56 No.870396663
ワクチン副反応の時に37.8くらい出てビーッと反応して初めてアウトの時のパターンを見た
50 21/11/26(金)11:59:31 No.870397422
ピッ 28℃ ヨシ!
51 21/11/26(金)11:59:47 No.870397480
職場のおでこに向けて測るやつ割とちゃんと測れてるから自分でも買おうかなって思ってたんだけどダメなのか
52 21/11/26(金)12:04:53 No.870398577
窓際においておくとこの時期マジで37.5℃連発するから困る
53 21/11/26(金)12:06:37 No.870398995
外気に触れるところは表面温度下がるので袖のところをめくって測るといいと聞いた
54 21/11/26(金)12:10:32 No.870399896
>外気に触れるところは表面温度下がるので袖のところをめくって測るといいと聞いた 袖まくって測ってもLo.なんだけど冷え性なだけかな
55 21/11/26(金)12:12:17 No.870400319
>職場のおでこに向けて測るやつ割とちゃんと測れてるから自分でも買おうかなって思ってたんだけどダメなのか 部屋の中でずっといるとかなら大丈夫だけど これ使うときってどこかに入るときだから当然外気に触れ続けてすぐの状態だから全く頼りにならないのよね
56 21/11/26(金)12:12:35 No.870400385
炎天下移動してから図ると37度越えてて焦る
57 21/11/26(金)12:13:42 No.870400661
常時装着型の体温計測専門格安デバイスとかどっか作ってないかな
58 21/11/26(金)12:17:22 No.870401608
>ボタンを押すと36.5と数字が表示されるマシーン売るか 既に
59 21/11/26(金)12:18:09 No.870401797
>>外気に触れるところは表面温度下がるので袖のところをめくって測るといいと聞いた >袖まくって測ってもLo.なんだけど冷え性なだけかな 脇とか熱のこもってそうなところで測ろう!
60 21/11/26(金)12:18:18 No.870401841
すぐに表示されるようなタイプはこれ本当に計れてんのかなって疑問が出る 脇に挟んで1分経つかどうかみてえな速さで表示されたら不安になるじゃねえの
61 21/11/26(金)12:19:40 No.870402186
あんま精度高いのだと私生活に支障出るし… 35度ヨシ!
62 21/11/26(金)12:20:24 No.870402373
33度とか出るから36度にして報告してる
63 21/11/26(金)12:23:37 No.870403260
毎日記入してるけど稀に35度越えする水準で死んでる
64 21/11/26(金)12:24:34 No.870403521
肌は外気に影響されるから精度高い非接点式でも結局暑い日は高めに寒い日は低めに出る
65 21/11/26(金)12:26:13 No.870404037
常温の部屋で使えって書いてない…?
66 21/11/26(金)12:26:29 No.870404120
計測せずに36度と表示するだけの機械の方でいいのかもしれないな…
67 21/11/26(金)12:26:55 No.870404251
これで測ったことに意味があるのであって何℃かはどうでもいいんだ
68 21/11/26(金)12:27:07 No.870404309
>常温の部屋で使えって書いてない…? 使う部屋は常温でも外から入ってきた人自体が冷えてるとね…