虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

初心者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/26(金)10:09:01 No.870377552

初心者詐欺武器って聞いてたけど予想の5倍は複雑だった ハンマーレベルでスタン取ってるし何この片手盾…

1 21/11/26(金)10:10:19 No.870377758

盾と剣があって動き易いから初心者は片手剣がいいよ! っていう「」見かけるけどオメー片手剣ロクに使ったことねーだろと思ってる

2 21/11/26(金)10:11:29 No.870377937

>盾と剣があって動き易いから初心者は片手剣がいいよ! >っていう「」見かけるけどオメー片手剣ロクに使ったことねーだろと思ってる 一般的に風車とバックステップで回避しながら頭付近に張り付いて高火力コンボを繋げる武器は初心者向けじゃないよね…

3 21/11/26(金)10:12:26 No.870378096

もう本当に全然火力出ないからな

4 21/11/26(金)10:12:38 No.870378131

>盾と剣があって動き易いから初心者は片手剣がいいよ! >っていう「」見かけるけどオメー片手剣ロクに使ったことねーだろと思ってる 最新作だとAとXA使えばいいから一番簡単だぞ それ以前は難しいのはそう

5 21/11/26(金)10:12:38 No.870378132

ワールドの頃はランスと並んで棒より乗れる武器だぞ

6 21/11/26(金)10:13:43 No.870378335

バクステ回避が上手いことできない

7 21/11/26(金)10:13:59 No.870378376

心眼付ければどこ殴ってもいいだろ あとは全部バッシュ三連→旋でいい 色々できるから迷うってだけでシンプルに整理すればそれだけでいける

8 21/11/26(金)10:14:19 No.870378421

マジで最初は20-30分かかる

9 21/11/26(金)10:14:42 No.870378489

それこそバッ旋で禄に頭狙わず無双できてるからライズに限れば簡単だよ

10 21/11/26(金)10:14:49 No.870378510

>心眼付ければどこ殴ってもいいだろ 討伐時間何時間かけるつもりだ

11 21/11/26(金)10:15:25 No.870378608

盾もおまけ程度の性能しかないからな

12 21/11/26(金)10:15:27 No.870378612

>>心眼付ければどこ殴ってもいいだろ >討伐時間何時間かけるつもりだ 大げさすぎるだろ今の心眼の性能知らねーのかよ

13 21/11/26(金)10:15:34 No.870378640

ジャストラッシュをコンボに組み込める人すごい…ってなった バックステップから溜めしかできない

14 21/11/26(金)10:16:06 No.870378718

>討伐時間何時間かけるつもりだ 旋刈の火力は全武器のモーションでもかなり高い方だから 執拗に脆いところ狙わなくても元は取れる

15 21/11/26(金)10:17:19 No.870378922

頭に盾殴り旋狩りしてるだけでいい武器って印象しかないけどそんなに難しいか?

16 21/11/26(金)10:17:39 No.870378976

ライズの片手はほんと扱いやすくて強い

17 21/11/26(金)10:17:51 No.870379005

太刀に比べても火力差はそんなにないが扱いやすさは段違いに難しい 居合いと見切りが簡単すぎるのにバックステップの難易度は高い

18 21/11/26(金)10:17:58 No.870379025

レイピア主軸でずっとバッ旋で雑にやってるけどそこまで時間掛かったことは無いぞ

19 21/11/26(金)10:18:29 No.870379116

>頭に盾殴り旋狩りしてるだけでいい武器って印象しかないけどそんなに難しいか? それライズでしか通用しないんですよ

20 21/11/26(金)10:18:41 No.870379141

ジャストラッシュって言うほど使ってないな そこまで劇的にDPS変わるわけじゃないし

21 21/11/26(金)10:19:11 No.870379223

そもそもバックステッポゥなんて破格の無敵があるけど 扱い辛いしバッ旋したいから率先して使ってる使い手なんてそういないだろ…

22 21/11/26(金)10:19:49 No.870379336

>それライズでしか通用しないんですよ じゃあ前提がめちゃくちゃじゃん

23 21/11/26(金)10:20:08 No.870379395

>太刀に比べても火力差はそんなにないが扱いやすさは段違いに難しい >居合いと見切りが簡単すぎるのにバックステップの難易度は高い どっちも成功判定時間は同じだけど居合は発生した時点で敵の攻撃判定なくなるのが大きいね

24 21/11/26(金)10:20:37 No.870379483

>それライズでしか通用しないんですよ 武器なんてそれこそ作品ごとに変わりまくるから どの作品の片手を語るかで話が変わりすぎるんで作品は固定した方がいい

25 21/11/26(金)10:20:46 No.870379505

初心者向けであって障害者向けじゃないことをわかってほしい

26 21/11/26(金)10:21:09 No.870379566

ライズでは初心者用になったな 盾で殴り続けて隙に昇竜入れるだけだし

27 21/11/26(金)10:21:20 No.870379590

>そもそもバックステッポゥなんて破格の無敵があるけど >扱い辛いしバッ旋したいから率先して使ってる使い手なんてそういないだろ… 繋がる先が大して強くもないのがね…

28 21/11/26(金)10:21:38 No.870379640

昔から思ってたけどふつうにバックステップの入力難しくない?

29 21/11/26(金)10:21:46 No.870379663

ライズだと簡単

30 21/11/26(金)10:22:09 No.870379716

やったことないけどワールドから色々変わったと聞く

31 21/11/26(金)10:22:19 No.870379747

>一般的に風車とバックステップで回避しながら頭付近に張り付いて高火力コンボを繋げる武器は初心者向けじゃないよね… その動きを考えた時点で初心者じゃねぇよ なんなら玄人だって心眼バッ旋してるよ!

32 21/11/26(金)10:23:09 No.870379866

無茶があるよシリーズも指定しないで武器を語るの!

33 21/11/26(金)10:23:12 No.870379870

流石に初心者向け云々言うなら最新作の話に限定していいだろう

34 21/11/26(金)10:23:59 No.870380005

じゃあなんですか!MHP時代の片手語っていいんですか!

35 21/11/26(金)10:24:35 No.870380090

>じゃあなんですか!MHP時代の片手語っていいんですか! 麻痺は強かった気がするようん

36 21/11/26(金)10:24:40 No.870380105

太刀だってライズの太刀はアホが使っても近接最強だけどIBの太刀は割と難しいからな…

37 <a href="mailto:s">21/11/26(金)10:25:03</a> [s] No.870380169

ごめんなさいライズの話です 見る限り別にジャストラッシュとかフォールバッシュに派生させる必要無いみたいだね…

38 21/11/26(金)10:25:09 No.870380196

攻撃にキーニュートラルが求められるのも難しい 笛もニュートラル操作必要だけどあっちは単発の動きが遅いからどうでもいいのに対して片手は入力速度も速くしないといけない

39 21/11/26(金)10:25:47 No.870380293

>やったことないけどワールドから色々変わったと聞く W時代の強みほぼ消えててわりと別武器

40 21/11/26(金)10:26:03 No.870380334

>麻痺は強かった気がするようん MHPの時はライズよりお手軽強武器だったんだ 初心者用に強くしたんだろうけど次作で即お仕置きされたよ

41 21/11/26(金)10:26:05 No.870380337

>やったことないけどワールドから色々変わったと聞く ワールド前とワールド後でかなり別物になったし ワールドとライズでも全然違う まぁこれは他の武器種もそうなんだけど

42 21/11/26(金)10:27:54 No.870380635

G級ってのもあるけどIBのJRは気持ちいいダメージ出てたなあ

43 21/11/26(金)10:29:26 No.870380884

>笛もニュートラル操作必要だけどあっちは単発の動きが遅いからどうでもいいのに対して片手は入力速度も速くしないといけない 笛はまぁ言ってしまえば適当にボタンを押してるだけでも攻撃は出るし全部繋がるけど もうちょっと理性的に出す行動を制御しないといけないって点では片手のが難しいかもな 不要な選択肢は使わなくていいって判断自体が初心者にはできないし とはいえそれでもライズの片手は楽な部類だと思う

44 21/11/26(金)10:30:25 No.870381055

ポータブル以来の復帰勢とかが同じ感覚で使うとなんだこれってなる

45 21/11/26(金)10:30:42 No.870381102

何も考えずひたすら頭にバッ旋やってりゃそれなりの戦力になると言う意味では初心者向き フルに性能を発揮しようとするなら途端に玄人向きになる武器

46 21/11/26(金)10:31:02 No.870381158

全身全霊で叩きつけるフォールバッシュより旋刈りのほうがモーション値高いの納得いってない

47 21/11/26(金)10:31:21 No.870381210

片手剣まともに使ったのアイスボーンしかないけどバックステップ回避は初心者がやる事ではい ジャスラ連打は楽しいけど

48 21/11/26(金)10:31:21 No.870381212

ライズはバックステップもジャストラッシュも使う必要なくてめっちゃ簡単な旋刈りコンボさえ覚えればあとは全モンスター狩れるから破格の初心者武器よ

49 21/11/26(金)10:31:40 No.870381252

>ポータブル以来の復帰勢とかが同じ感覚で使うとなんだこれってなる ペイントボールがない!クーラードリンクがない!エリアチェンジがない!

50 21/11/26(金)10:31:47 No.870381271

MHPだと明らかに最強のお手軽武器だったじゃん片手 片手が1番輝いてた時代だよな

51 21/11/26(金)10:32:06 No.870381325

スラアクとかパンパンゼミのワールドと変形コンボのライズじゃ完全に別物だからな…

52 21/11/26(金)10:32:06 No.870381327

>ごめんなさいライズの話です >見る限り別にジャストラッシュとかフォールバッシュに派生させる必要無いみたいだね… バッシュ旋狩りに慣れた頃に間に挟んで決められたら気持ちいい!くらいに考えておけばいいよ

53 21/11/26(金)10:32:10 No.870381337

だってIBのJRって飛び込んで3回切るとモーション値180って狂ってるとしか思えなかったもん ライズだと115だよ…

54 21/11/26(金)10:32:19 No.870381363

書き込みをした人によって削除されました

55 21/11/26(金)10:32:22 No.870381372

>フルに性能を発揮しようとするなら途端に玄人向きになる武器 言うてもこれ全武器共通じゃね

56 21/11/26(金)10:32:48 No.870381453

ドスの片手もライズ並みに雑に強かったような

57 21/11/26(金)10:33:15 No.870381526

いつも初心者向けじゃないっていう人いるけど 初心者にどんな動きさせようとしてるんだよって思う 警戒に動けて攻撃できるって時点で初心者に向いてるんだよ

58 21/11/26(金)10:33:16 No.870381529

>見る限り別にジャストラッシュとかフォールバッシュに派生させる必要無いみたいだね… ジャスラはマジで飾りなので最初は盾殴り3連から旋刈りだけ覚えたらいい 慣れてもっと色々やりたくなったらいくらでもやれることはあるので色々やればいい

59 21/11/26(金)10:33:27 No.870381566

リーチが短い時点で初心者向け評価落ちるのは仕方ない 太刀でいいよ太刀で

60 21/11/26(金)10:33:57 No.870381656

>>フルに性能を発揮しようとするなら途端に玄人向きになる武器 >言うてもこれ全武器共通じゃね 片手の場合はフル性能って言ってもモンスター毎の昇竜のタイミングを覚えるくらいだからそれすらも敷居が低い

61 21/11/26(金)10:33:57 No.870381662

飛影だけは使えるようになっとけばいい

62 21/11/26(金)10:33:59 No.870381667

強いのかは正直わからないけどニンジャソードでチェンソーしてるのがまぁ楽しい

63 21/11/26(金)10:34:25 No.870381737

ライズの片手剣より簡単な武器ってなんだ いちいち肉質良い射線取る必要あるボウガン類の方がまだ難しいだろ

64 21/11/26(金)10:34:55 No.870381834

俺は棒立ちから盾突き出せないマン!

65 21/11/26(金)10:36:05 No.870382014

雑に強すぎた時代ほどではないけど雑に使えるいい案配だと思う ライズだと間違いなく頭は一番使わない

66 21/11/26(金)10:36:22 No.870382050

TA全一レベルの使い手でも基本はバッ旋 立ち回りがどうとか言い出したら大剣なんかどうなるんだって感じ

67 21/11/26(金)10:36:56 No.870382137

俺はバクステの無敵をお手を避けるときにしか有効活用できないマン!

68 21/11/26(金)10:37:39 No.870382253

ボウガンは装填して撃つだけだし難しい操作なんか過去作からずっといらんぞ しかしなぜかダウンしたモンスター相手にもうろうろしながら歩き撃ちするFPSの煽り撃ちみたいなことする人が多いのは何なんだろう その無駄なキー入力いらんだろ

69 21/11/26(金)10:37:40 No.870382255

>>>フルに性能を発揮しようとするなら途端に玄人向きになる武器 >>言うてもこれ全武器共通じゃね >片手の場合はフル性能って言ってもモンスター毎の昇竜のタイミングを覚えるくらいだからそれすらも敷居が低い 一応GP通してジャスラ派生とかもある こんな安定しない神業やるメリットあんまりないから使われないけど

70 21/11/26(金)10:39:08 No.870382482

GPジャスラはうん…

71 21/11/26(金)10:39:09 No.870382487

コマンド入力なら大剣かスラアクあたりが単純かなあ

72 21/11/26(金)10:39:22 No.870382523

>しかしなぜかダウンしたモンスター相手にもうろうろしながら歩き撃ちするFPSの煽り撃ちみたいなことする人が多いのは何なんだろう >その無駄なキー入力いらんだろ 手持ち無沙汰なんだ

73 21/11/26(金)10:39:30 No.870382544

ボウガンはもうクリ距離すらないしな

74 21/11/26(金)10:39:59 No.870382621

>○○は××するだけだし難しい操作なんか過去作からずっといらんぞ 多分皆自分の武器はこう思ってる

75 21/11/26(金)10:40:25 No.870382693

キー入力の少なさで言えば大剣こそ初心者武器だけど なまじ抜刀前にうろうろできすぎるせいで頭狙わない初心者が多いのが欠点か

76 21/11/26(金)10:40:36 No.870382732

>じゃあなんですか!MHP時代の片手語っていいんですか! 初心者救済武器と名乗っても良いぞ御前さんのは

77 21/11/26(金)10:40:48 No.870382765

片手のGPは上手くいくと楽しいから… 暴発が邪魔?それはそう

78 21/11/26(金)10:41:18 No.870382832

>>じゃあなんですか!MHP時代の片手語っていいんですか! >麻痺は強かった気がするようん 睡眠爆破じゃね?

79 21/11/26(金)10:41:27 No.870382851

JRの威力は1.15倍くらいほしい

80 21/11/26(金)10:41:46 No.870382911

>>○○は××するだけだし難しい操作なんか過去作からずっといらんぞ >多分皆自分の武器はこう思ってる チャージアックスくんは瓶をちょっと貯めて斧強化を振り回すだけの武器です よろしくお願いします

81 21/11/26(金)10:41:59 No.870382937

Pは煌竜剣がヤバかったと聞いた

82 21/11/26(金)10:42:04 No.870382956

大剣も強薙ぎ払いだの真溜めだのが出てきて順調に複雑化してきている

83 21/11/26(金)10:42:04 No.870382957

ランスって初心者が持つと亀になってモンスターと正面から向き合ってしまうせいで逆に頭しか狙えず討伐タイム早くなるのはモンハンあるある

84 21/11/26(金)10:42:10 No.870382977

チャアクのGPとか楽しかったけど片手は使うの無理だこれってなった

85 21/11/26(金)10:42:24 No.870383019

スライディングとジャンプが嫌いでワールド途中で辞めちゃったな… ライズは気軽に楽しめるんだけど

86 21/11/26(金)10:42:38 No.870383051

>JRの威力は1.15倍くらいほしい 守勢3ガード斬りJRで1.15倍できた! 諸々のスキルが重過ぎる…

87 21/11/26(金)10:42:39 No.870383055

1.3倍にしたらぶっ壊れたし今のままでJRはいいんじゃないかな

88 21/11/26(金)10:43:03 No.870383121

いやさぁ片手剣なんてって馬鹿にしてたさ がねぇ いやぁニンジャソードがあからさまにニンジャなのだって感動したなぁ

89 21/11/26(金)10:43:28 No.870383182

片手のGPはチャアク以上にメリットを感じない そもそもチャアクのやつだって反撃変形とか言いながら実態は立ち回りを誤魔化すための用途がほとんどだし

90 21/11/26(金)10:43:41 No.870383220

ライズで片手使ってる理由がカウンター昇竜撃が気持ちいいが8割ぐらいある

91 21/11/26(金)10:43:44 No.870383232

JR強かったら操作面倒だから今のままでいいよ…

92 21/11/26(金)10:43:46 No.870383238

ニンジャソードも大概不遇武器だったからスポットライトが当たって俺も鼻が高いよ…

93 21/11/26(金)10:43:56 No.870383270

せめてJRを使う意義は欲しい 今のままだと使う意味ある?って感じで…

94 21/11/26(金)10:44:05 No.870383296

ジャストラッシュはなんか気持ちいいからそれだけで十分

95 21/11/26(金)10:44:07 No.870383307

JRはダウン中に最高火力叩き込むためだけの存在にしないとね

96 21/11/26(金)10:44:27 No.870383351

カムラの里で作るニンジャソードは一味違うんだ

97 21/11/26(金)10:44:32 No.870383365

P2Gがあんまり強くなかった気がする レウスとかディアみたいに足の長い相手に当たらねぇ IBは超強い

98 21/11/26(金)10:45:04 No.870383459

カウンター強い武器は正面から攻撃受けるから自然と頭攻撃になるんだよね 好き勝手移動できて任意に攻撃しかける武器では初心者が頭攻撃しないという現象が起きる

99 21/11/26(金)10:45:09 No.870383473

DPSなんて気にしてたら楽しいハンターライフ送れないぜ!

100 21/11/26(金)10:45:17 No.870383509

その最高火力がしょっぱいのは使ってて悲しいのはある

101 21/11/26(金)10:45:56 No.870383596

じゃあ蟲使い入れて爆弾昇竜しようぜ!

102 21/11/26(金)10:46:00 No.870383609

ガード斬りはバクステ回避失敗時しか出さない

103 21/11/26(金)10:46:02 No.870383613

>せめてJRを使う意義は欲しい >今のままだと使う意味ある?って感じで… それ言い出すとスラアクの属性開放突きやガンスの竜撃砲とかも…

104 21/11/26(金)10:46:37 No.870383703

>せめて盾コンを使う意義は欲しい >今のままだと存在する意味ある?って感じで…

105 21/11/26(金)10:48:14 No.870383953

サンブレイクまだかな、強化されたりしないかな

106 21/11/26(金)10:48:35 No.870384011

>せめてJRを使う意義は欲しい >今のままだと使う意味ある?って感じで… >それ言い出すとスラアクの属性開放突きやガンスの竜撃砲とかも… 攻撃技なだけマシだよ 見てくれよこの本当に使い道が無いランスのデュエルバイン

107 21/11/26(金)10:48:38 No.870384018

JRじゃなくてもいいのでもう少し火力上げて

108 21/11/26(金)10:48:42 No.870384033

今はバッシュ3連もあるから盾コンという言い方すら誤解を招くけど ボタン連打で出るミソッカスみたいなモーション値のいらない攻撃といえばああ…って伝わる いまだにあるあの技!

109 21/11/26(金)10:49:02 No.870384095

>サンブレイクまだかな、強化されたりしないかな マスターオブニンジャに早くも期待がかかる…

110 21/11/26(金)10:49:13 No.870384130

JRより盾コンだよ…吹き飛ばしすら無くなってマジで存在意義がどこにも無え!

111 21/11/26(金)10:50:02 No.870384254

やっぱりボタン連打してしまう初心者にニュートラル操作は無理だって

112 21/11/26(金)10:50:08 No.870384265

ニンジャは会心が頭打ちだから伸び代は紫ゲージ出現ぐらいかな

113 21/11/26(金)10:50:19 No.870384299

盾コンは…X連打じゃ火力出ないよ!って初心者に教えるための技だから…

114 21/11/26(金)10:50:52 No.870384403

IBでジャストラッシュに脳を破壊されて今ライズのPC版待ってるんですがジャストラッシュ無しで生き残れるか不安です

115 21/11/26(金)10:51:25 No.870384504

>盾コンは…X連打じゃ火力出ないよ!って初心者に教えるための技だから… 火力が出てない原因が盾コンだって分かるならすでに初心者じゃないのでは

116 21/11/26(金)10:51:31 No.870384521

むしろ暴発するからバクステいらない

117 21/11/26(金)10:51:32 No.870384525

他人のタイムアタック動画で語る奴なんなの?

118 21/11/26(金)10:51:42 No.870384554

盾コンはマルチで本物の片手使いかニワカかの判断材料ぐらいにしかならない

119 21/11/26(金)10:52:09 No.870384638

>IBでジャストラッシュに脳を破壊されて今ライズのPC版待ってるんですがジャストラッシュ無しで生き残れるか不安です ライズ片手も楽しいけどそれはそれとしてIB時代のモーションが忘れられずモヤモヤしてるよ

120 21/11/26(金)10:52:11 No.870384642

>盾コンは…マルチで使っちゃ危ないよ!って初心者に教えるための技だから…

121 21/11/26(金)10:52:31 No.870384699

使われないモーションの多さではトップかもしれない 太刀とかチャアクは逆に全モーション使う

122 21/11/26(金)10:52:38 No.870384718

火力のこと考えなければ立ち回り楽な武器だよ 双剣使えばもっと楽に火力吐けるけど

123 21/11/26(金)10:52:49 No.870384758

>>盾コンは…マルチで使っちゃ危ないよ!って初心者に教えるための技だから… ソードマスター…

124 21/11/26(金)10:53:13 No.870384814

片手剣が複雑なんて思ったこともないけど 他の武器使いも各々自分の武器をそう認識してるのかな

125 21/11/26(金)10:53:21 No.870384841

斬れみゲージ短いティガとか使ってるとJRで斬れみ落ちるのがストレスになる

126 21/11/26(金)10:53:38 No.870384886

ボタン連打すると危ないのはむしろ双剣… 素早い攻撃が多そうに見えて攻撃から回避可能になるまでが…なんかいちいち長い!

127 21/11/26(金)10:53:45 No.870384916

初代MHから存在する伝統ある盾交えたおもしろいモーションなのに 出さないようにするのが片手初心者脱出への道という 足枷でありプレイヤーを高みへと誘うための大リーグボール要請ギプス それが盾コン

128 21/11/26(金)10:54:21 No.870385013

>ライズの片手剣より簡単な武器ってなんだ タイミング合わせて空舞朧駆け以外何も考えなくていい双剣

129 21/11/26(金)10:54:36 No.870385055

IBジャスラ言うから逆行して使ってみたけど総合値で言えばライズのが圧倒的じゃないかこれ

130 21/11/26(金)10:54:46 No.870385085

攻撃だして回避可能になるまでが最速なヒットアンドアウェイに適してるのって棒だよね

131 21/11/26(金)10:55:04 No.870385138

IBはジャスラが強いというか ジャスラしないと弱いに近いから…

132 21/11/26(金)10:55:15 No.870385173

飛影のコストパフォーマンスと凡庸性の高さは全部武器の蟲技でもダントツだと思うよ

133 21/11/26(金)10:55:19 No.870385186

チャックス使いは複雑な武器使ってると思ってると思う

134 21/11/26(金)10:55:28 No.870385217

シリーズでずっと同じ武器使ってきてて訓練所くらいしか他の武器触ったことのないから他の武器の方が簡単と言われてもうっそだーってなる

135 21/11/26(金)10:55:40 No.870385248

ガードできてなんか空も飛んで機動力もあって固定ダメージもあるガンランスこそ初心者武器

136 21/11/26(金)10:56:03 No.870385319

使ってる人とそうでない人の感じる複雑さのギャップはチャージアックスが大きそう あんまり差がなさそうなのはガンランス

137 21/11/26(金)10:56:44 No.870385449

>ガードできてなんか空も飛んで機動力もあって固定ダメージもあるガンランスこそ初心者武器 否定はできません

138 21/11/26(金)10:56:59 No.870385486

MHPの片手剣は本当に初心者向けだったんだって! グラビモスの腹ですら強引に切れたんだ

139 21/11/26(金)10:57:13 No.870385526

>飛影のコストパフォーマンスと凡庸性の高さは全部武器の蟲技でもダントツだと思うよ 実は無敵あるってわかると昇竜出せない時に助かる まぁ飛影間に合うなら普通にガードでもいいんだけど

140 21/11/26(金)10:57:16 No.870385532

チャージアックスは複雑に見えるし実際複雑な派生してるんだけど 使うの一部だけだから実際に使うとそこまで複雑ではない

141 21/11/26(金)10:57:18 No.870385542

そろそろランスは直線なら全武器最速とかつけないと影薄くなりそう

142 21/11/26(金)10:57:42 No.870385622

双剣はエリアルスタイルとブシドースタイルが組み合わさった結果生存能力が高過ぎる武器になってしまった

143 21/11/26(金)10:57:59 No.870385675

>実は無敵あるってわかると昇竜出せない時に助かる >まぁ飛影間に合うなら普通にガードでもいいんだけど 強引に頭狙いたい時とかに便利 たまにタイミング間違えて死ぬ

144 21/11/26(金)10:58:12 No.870385706

>>ライズの片手剣より簡単な武器ってなんだ >タイミング合わせて飛円斬り連打以外何も考えなくていい操虫棍

145 21/11/26(金)10:58:20 No.870385733

>ガードできてなんか空も飛んで機動力もあって固定ダメージもあるガンランスこそ初心者武器 守りの堅い蟲技もあって昔の盾コンみたいな足枷も健在だからな…

146 21/11/26(金)10:58:30 No.870385760

打点が低いしリーチも短いし手数武器で切れ味消費もマッハだし属性武器の作成も求められるからなぁ

147 21/11/26(金)10:58:38 No.870385787

強行動一個をひたすら擦り続ければ狩れる武器はまあ初心者向けだと思う 状況に合わせて行動変え続けなければいけないような武器があるのかは知らない

148 21/11/26(金)10:58:59 No.870385856

>そろそろランスは直線なら全武器最速とかつけないと影薄くなりそう ステキャン復活だけで良いよ

149 21/11/26(金)10:59:07 No.870385878

正直今使ってて一番簡単なの弓だと思う

150 21/11/26(金)10:59:56 No.870386027

>正直今使ってて一番簡単なの弓だと思う ジャイロ照準むずい…

151 21/11/26(金)11:00:46 No.870386158

>打点が低いしリーチも短いし手数武器で切れ味消費もマッハだし属性武器の作成も求められるからなぁ TAやるとかでもなければニンジャソードさえあればいいよ 後は好みで好きなの使う

152 21/11/26(金)11:00:53 No.870386180

>正直今使ってて一番簡単なの弓だと思う やること多いと言うか、近接的な動き要求されない? 遠距離ならライトかヘビィ辺りの方が気楽な気もする 上位入るとソロきついけど

153 21/11/26(金)11:01:00 No.870386200

>ライズの片手剣より簡単な武器ってなんだ ライズの笛

154 21/11/26(金)11:01:21 No.870386261

双剣は攻撃に突っ込んでいくのが他と違いすぎて混乱するけど慣れると死ぬ要素ねえなこの武器ってなる

155 21/11/26(金)11:02:08 No.870386400

ライズの片手は開発が初心者向きじゃないと言ってるけど普通に初心者向けだよな

156 21/11/26(金)11:02:23 No.870386442

ラージャンの周りをグルグル回りながら撃ってた頃はともかく今の弓は割と難しい武器じゃない?

157 21/11/26(金)11:02:45 No.870386496

主に盾で殴ってんだ切れ味なんて気にすんな

158 21/11/26(金)11:02:49 No.870386512

ライズの笛は本当に強化されたけど あれだけ盛ってもそんなに人口増えない辺り良い塩梅だよ

159 21/11/26(金)11:02:58 No.870386535

弓は矢斬りステップが上手く出来なかった

160 21/11/26(金)11:03:02 No.870386555

>>正直今使ってて一番簡単なの弓だと思う >ジャイロ照準むずい… ジャイロ使いこなしたほうが強いけど正直ジャイロ無くても困らないからどうしても受け付けないなら切っていいよ あんなん必要になるのTA勢くらいだ

161 21/11/26(金)11:03:03 No.870386558

高速変形付けたスラアクも同じくらい単純

162 21/11/26(金)11:03:10 No.870386577

今の弓は遠距離武器なのに近接戦闘してない?

163 21/11/26(金)11:03:23 No.870386618

双剣はマキヒコやハタタヒメにリヴァイ斬り入れるのが気持ち良すぎるのがいけない

164 21/11/26(金)11:03:34 No.870386651

IBだとガード強化が手に入らないから盾がある時点でできないことがあるイライラがずっと付き纏う

165 21/11/26(金)11:04:20 No.870386777

弓難しい 頭狙おうとするとどうしても正面に近い位置取りになるし …あれ?俺どうやって片手で頭殴ってたっけ

166 21/11/26(金)11:04:27 No.870386801

3回殴ってクルっと回ってちょっと離れたらぴょんぴょん飛ぶだけだぞ

167 21/11/26(金)11:04:27 No.870386803

ダメージのみに限って言えば今のジャスラはかなり完璧な調整 ただ判定がスカスカで額面通りの数値を出し難いのがネックなんでそこさえまともにしてくれれば通常のコンボもジャスラも使える理想的なバランスになると思う

168 21/11/26(金)11:05:09 No.870386936

笛は攻撃大が昔からずっと強化倍率だけで最強だったよ でもこれを最強だと思える人がプロハンしかいないんだ…

169 21/11/26(金)11:05:34 No.870387002

スタミナと体術盛って相手の弱点部位にひたすら撃ち込むだけだよ 基本的にチャージステップしてタメ段階維持する事だけ考えてれば良い

170 21/11/26(金)11:05:49 No.870387043

鈍器心眼ニンジャいいよね… どこ殴っても同じダメージ出る

171 21/11/26(金)11:06:07 No.870387089

>IBジャスラ言うから逆行して使ってみたけど総合値で言えばライズのが圧倒的じゃないかこれ 総合値がモーション値のことならIB370でライズFB込み292でかなりの差があるよ

172 21/11/26(金)11:06:31 No.870387151

バクステ挟むのに踏み込みが浅いんだよなジャスラ ジャスト入力あるのに発動箇所まで気を使わないといけないとなると運用コストが高すぎるのはある

173 21/11/26(金)11:07:26 No.870387317

弓最大のハードルは情報が一番集まってるのが壺の弓スレとそのWikiなんだけど選民()とか言い出したりするガチで頭のおかしい集団がメインになってる事だ

174 21/11/26(金)11:07:30 No.870387324

棒は色々言いたいことあるけどとりあえずナルガ棒以外の選択肢をくれ

175 21/11/26(金)11:07:36 No.870387341

>鈍器心眼ニンジャいいよね… >どこ殴っても同じダメージ出る 基本弱点狙った最大火力には1歩劣るんだけどておの翼で凄いダメージ出るのいいよね というかておが心眼向けの肉質過ぎる

176 21/11/26(金)11:08:03 No.870387417

JRはIBよりも踏み込み強い感じはあるけど当たり判定が威力と釣り合ってない

177 21/11/26(金)11:08:24 No.870387479

>鈍器心眼ニンジャいいよね… >どこ殴っても同じダメージ出る 片手は弱点への定点攻撃があまり得意じゃないからどこ殴っても固定ダメージが出る鈍器ニンジャは凄く相性いいんだよな

178 21/11/26(金)11:08:40 No.870387545

ジャスラより溜めのほうが使い道分からないんだけど強いのか

179 21/11/26(金)11:08:45 No.870387563

>棒は色々言いたいことあるけどとりあえずナルガ棒以外の選択肢をくれ 棒に限ったことじゃないけど会心が強すぎるんだよなあ

180 21/11/26(金)11:08:53 No.870387590

ライズのランス楽しいけど火力出したい時にひたすら薙ぎ払ってるのは何か違う!ってなる

181 21/11/26(金)11:09:23 No.870387678

>鈍器心眼ニンジャいいよね… >どこ殴っても同じダメージ出る 頭にはりつくのなんてレイア骨格じゃないと無理だから 足やケツにはりつくだけでいいのマジで楽 いやいやそれだけじゃってなる玄人期には飛んでる敵に特攻武器持ち出すだけでいいしな

182 21/11/26(金)11:09:29 No.870387699

>基本弱点狙った最大火力には1歩劣るんだけどておの翼で凄いダメージ出るのいいよね >というかておが心眼向けの肉質過ぎる 氷にも弱いせいでグレイスソウルで殴ると可哀想なことになる

183 21/11/26(金)11:09:43 No.870387735

ピザカッターグルグルが簡単だし楽しいし気持ちいいよ

184 21/11/26(金)11:10:15 No.870387838

>ライズのランス楽しいけど火力出したい時にひたすら薙ぎ払ってるのは何か違う!ってなる 高火力狙いなら有名流転じゃね?

185 21/11/26(金)11:10:16 No.870387842

IBのときはまだ溜め切り派生が活きる場面もそこそこあったけどな…

186 21/11/26(金)11:10:35 No.870387895

>ライズのランス楽しいけど火力出したい時にひたすら薙ぎ払ってるのは何か違う!ってなる デュエルヴァインのナイフが超威力だったらなあ……

187 21/11/26(金)11:10:47 No.870387935

溜めは回避に使う

188 21/11/26(金)11:10:51 No.870387948

つまりドンキ心眼はキリン殺し?

189 21/11/26(金)11:11:28 No.870388053

キリンは全身傷まみれになって死んだよ

190 21/11/26(金)11:11:29 No.870388060

>>ライズのランス楽しいけど火力出したい時にひたすら薙ぎ払ってるのは何か違う!ってなる >高火力狙いなら有名流転じゃね? ダウン時とかの定点でダメージ稼ぐ時は薙ぎ払い連打にならない?

191 21/11/26(金)11:11:53 No.870388123

テオソロをハンマーで8分くらいだったのに ハイニンジャソード使ったら慣れてなくても5分代でて吹いた なんだかんだでお手軽だと思うよ

192 21/11/26(金)11:11:55 No.870388128

ライズでは本当に初心者向けだと思う ただそれ以前の作品でも時間切れとか部位破壊出来ないとか言われてたのは首を傾げてしまう

193 21/11/26(金)11:11:57 No.870388136

キリンは台地で死にました

194 21/11/26(金)11:12:27 No.870388219

ニンジャはスキル構成の幅が広いって言われてるけど 鈍器心眼超会心攻撃7入れたあと何入れればいいんだ…ってなる とりあえず盛られる防御7

195 21/11/26(金)11:12:47 No.870388285

当たり判定が厳密になって大剣がスカる片手がスカると初心者が悩む中 叩きつける衝撃波部分にもダメージ100%判定あるハンマー笛は優しい

196 21/11/26(金)11:13:40 No.870388445

IB割と武器の不満要素多かったから大体ライズでバージョンアップされたのはほんと助かる おれは盆踊りがしたいわけじゃねえんだ

197 21/11/26(金)11:13:48 No.870388468

ランスは竜騎士みたいにジャンプ突きできたらな~

198 21/11/26(金)11:13:55 No.870388484

笛は苦労して立ち回ってやっと人並みの火力が出るのおかしくない? 無敵技とかあるけどさあ……

199 21/11/26(金)11:14:04 No.870388511

>鈍器心眼超会心攻撃7入れたあと何入れればいいんだ…ってなる 攻撃は4でいい 後は耐気絶とか耐属性もいいぞ

200 21/11/26(金)11:14:20 No.870388561

スキル構成の幅が広いみたいな話はちょっと首をかしげる ニンジャの幅が広いのは相手と戦法であってスキルは鈍器心眼か特定の相手に達人芸にならないか?

201 21/11/26(金)11:15:03 No.870388677

>>鈍器心眼超会心攻撃7入れたあと何入れればいいんだ…ってなる >攻撃は4でいい >後は耐気絶とか耐属性もいいぞ 4でいいの!?知らそん なんか理由あるの…?4で止めるの

202 21/11/26(金)11:15:07 No.870388689

武器スロに対策スキル入れやすいという点ではそうだねってなるかな…

203 21/11/26(金)11:15:21 No.870388731

>ランスは竜騎士みたいにジャンプ突きできたらな~ 空中に飛び上がった後叩きつけたい 多分殆どの近接武器が欲しがるだろうけど

204 21/11/26(金)11:15:27 No.870388750

ワールドあたりからだろうけど、耳栓必須じゃなくなったね

205 21/11/26(金)11:16:08 No.870388883

>4でいいの!?知らそん >なんか理由あるの…?4で止めるの 倍率かかり始める

206 21/11/26(金)11:16:49 No.870389027

>なんか理由あるの…?4で止めるの スキル説明文を3と4で読み比べれば分かるよ 当然盛れるなら7まで盛るのが理想だけど優先度は下がる

207 21/11/26(金)11:17:03 No.870389078

広域片手たのしいせいで攻撃特化にしたことないな、いちおう攻撃は積んでるけど

208 21/11/26(金)11:17:06 No.870389084

攻撃は467のどれかが効率的にはいいから他のスキルと相談して盛れ

209 21/11/26(金)11:17:20 No.870389135

>ニンジャはスキル構成の幅が広いって言われてるけど >鈍器心眼超会心攻撃7入れたあと何入れればいいんだ…ってなる 減気とKO

210 21/11/26(金)11:17:47 No.870389215

>4でいいの!?知らそん 4から倍率がかかるから攻撃つけるなら4は欲しい でも7は実用的であって必須ではないと勝手に思ってる

211 21/11/26(金)11:17:49 No.870389220

乱入の多いストーリー中盤までは耳栓はなんだかんだであると助かるけど mh3あたりから回避性能で咆哮避けて殴れが主流になったから

212 21/11/26(金)11:17:49 No.870389222

>ワールドあたりからだろうけど、耳栓必須じゃなくなったね W系列は火力スキルが盛りやすいのに比べて耳栓防風が重いんだもの… 体力3と各種耐性20でいいかなって

213 21/11/26(金)11:18:13 No.870389302

匠ニンジャという選択

214 21/11/26(金)11:18:39 No.870389393

>匠ニンジャという選択 ヤツカダキスレイヤー

215 21/11/26(金)11:18:49 No.870389417

まあニンジャは会心が頭打ちだから何盛ろうかってなるよね そこでこの鬼火死中よ

216 21/11/26(金)11:19:03 No.870389463

ただ当たり前だけど攻撃4まで盛るなら後3盛るだけで攻撃7にできるんだよね

217 21/11/26(金)11:20:04 No.870389653

匠達人芸ニンジャもいいよね

218 21/11/26(金)11:20:15 No.870389679

>W系列は火力スキルが盛りやすいのに比べて耳栓防風が重いんだもの… スキル構成もだけど、技繰り出しでキャンセルできるの強いと思う なんだよ居合回避って

219 21/11/26(金)11:21:54 No.870389955

初心者は大剣がいいよ ローリング覚えれるしいざとなればガードも出来る

220 21/11/26(金)11:22:51 No.870390121

好きな武器使ったらええ!

221 21/11/26(金)11:23:50 No.870390316

>ただ当たり前だけど攻撃4まで盛るなら後3盛るだけで攻撃7にできるんだよね その3で防御系スキルつけるとわりと目に見えて効果が出る この辺はもう好みだと思う

222 21/11/26(金)11:24:17 No.870390395

少なくともライズの大剣は初心者に勧めにくい

223 <a href="mailto:チャアク">21/11/26(金)11:24:41</a> [チャアク] No.870390471

>攻撃にキーニュートラルが求められるのも難しい ズザザ…

224 21/11/26(金)11:24:48 No.870390495

まぁ使えない武器が無いのはいいことだよ 圧倒的な格差は存在するけど

225 21/11/26(金)11:26:23 No.870390773

大剣が初心者向けだったのターン制の要素が強かった頃にヒットアンドアウェイを覚えられる部分もあったからなぁ

226 21/11/26(金)11:26:44 No.870390839

>>ただ当たり前だけど攻撃4まで盛るなら後3盛るだけで攻撃7にできるんだよね >その3で防御系スキルつけるとわりと目に見えて効果が出る >この辺はもう好みだと思う 回避性能とかもちょっと上げるだけで張り付き度合いが目に見えて変わって楽しいよ!

227 21/11/26(金)11:28:39 No.870391207

>回避性能とかもちょっと上げるだけで張り付き度合いが目に見えて変わって楽しいよ! ライズの性能はばかにされがちだけど5までつけると流石に効果は分かってくるよね

228 21/11/26(金)11:29:55 No.870391454

性能は糞ほど弱体化してるんだけどそれでもつければ相応に効果ある でもやっぱ戻して欲しい

229 21/11/26(金)11:31:21 No.870391702

車庫入れもバックジャンプもなくて確定振り向きに合わせて溜め3入れるという単純操作で最強大剣な時代もあったけど 記憶を辿るとそれすらできない人が多かったから初心者とは…って改めて考えさせられる

230 21/11/26(金)11:31:27 No.870391725

今作の回避距離アップ付けるとヌルヌル動きすぎて気持ち悪い…いややっぱめっちゃ動けて気持ち良い

231 21/11/26(金)11:33:14 No.870392063

操作の単純さで言うなら双剣スラアクボウガンあたりなのかな 虫棒もエキス集めさえすれば飛円ぶんぶん振り回すだけ?

232 21/11/26(金)11:34:38 No.870392330

振り向きに頭に溜め3入れることの重要性はダメージが表示されて初めて分かることってのもあるだろうけど ダメージが見える時代になっても頭殴らない人が多いからな!

233 21/11/26(金)11:34:58 No.870392403

スラアクと太刀魚がなにも考えず振り回しても強いと思う

234 21/11/26(金)11:35:41 No.870392527

>ダメージが見える時代になっても頭殴らない人が多いからな! 時間内に倒せればええ!

235 21/11/26(金)11:36:04 No.870392605

>操作の単純さで言うなら双剣スラアクボウガンあたりなのかな >虫棒もエキス集めさえすれば飛円ぶんぶん振り回すだけ? バッタ降龍は楽しいんだけどDPSは飛円ループのが高かったはずだからはい 空中攻撃に幅が出ればな…

236 21/11/26(金)11:37:32 No.870392899

攻めの守勢って片手GPにも効果あるの? そもそも攻めの守勢がどういうものかいまいち理解できてないけど

237 21/11/26(金)11:37:58 No.870392989

棒はもう虫棒じゃなくて棒なのがな 虫回りサンブレでちっとは面白くなるといいが

238 21/11/26(金)11:41:58 No.870393748

何が一番楽しいかってやっぱり人によると思うけど俺はスタン取れたときと尻尾切れたときが一番楽しいので両方やりやすい片手に落ち着く

239 21/11/26(金)11:51:14 No.870395695

初心者でも盾が使えて足が早くて素早く切れるってのは良い 使いこなそうとするからすぐ初心者向けじゃないって人が出てくる

240 21/11/26(金)11:51:42 No.870395788

>攻めの守勢って片手GPにも効果あるの? >そもそも攻めの守勢がどういうものかいまいち理解できてないけど ある ガード発生からガード成立までだいたい10fくらいだと発動して12秒間バフが乗るスキル

241 21/11/26(金)11:54:28 No.870396382

攻めの守勢は究極の昇竜撃打つのに使うよ

242 21/11/26(金)11:54:36 No.870396408

弓は近接武器と思われがちだが中距離でも十分強いので難しくはない

243 21/11/26(金)11:55:09 No.870396501

睡眠片手タル爆戦法は下位でかなり強力

244 21/11/26(金)11:55:48 No.870396641

IBはJRだけ云々って人はよほど上手かったんだなって 自分は旋回ループばっかりしてたよ

245 21/11/26(金)11:56:12 No.870396717

使いこなしていく過程が面白いゲームだし 最初から最後まで使いこなす必要なく強いボウガンに比べたら他の武器は全部面白い

246 21/11/26(金)11:57:25 No.870396976

>チャックス使いは複雑な武器使ってると思ってると思う 複雑な操作を楽しみたいというのが半分くらいあるけどあれスキル構成で使う技変わるタイプの武器だから実際に1戦で使うモーションの数はそんなに多くないんだ 慣れた身からするともっとごちゃごちゃしてもいいと思う

247 21/11/26(金)11:58:30 No.870397196

>使いこなしていく過程が面白いゲームだし >最初から最後まで使いこなす必要なく強いボウガンに比べたら他の武器は全部面白い 蟲技以外どうしようもないハンマーは面白くない…

248 21/11/26(金)11:58:53 No.870397288

弓はモーションというか総合的に使うのが難しい 上手く止まれないし狙えないしスタミナ切れるし被弾する 安全にやろうとすると火力全然出ないし

↑Top