虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

作った3... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/26(金)09:24:38 No.870370928

作った3Dモデルを出力する3Dプリンタほしいけどピンキリ過ぎてわからない

1 21/11/26(金)09:25:23 No.870371031

なんか熱造形より光造形がいいときく

2 21/11/26(金)09:25:23 No.870371034

使ってる人が多いメーカーのを選ぶといいぞ

3 21/11/26(金)09:26:02 No.870371134

mars2 proかmars3でも買えばええよ

4 21/11/26(金)09:29:53 No.870371716

細かい設定だとかトラブルの時に情報が得やすいかどうかは大事だからな

5 21/11/26(金)09:30:22 No.870371789

>使ってる人が多いメーカーのを選ぶといいぞ どこかにデータあります?

6 21/11/26(金)09:31:30 No.870371952

ヒでガレキやってる人とかみるけど何使ってるのかまでわかんない!

7 21/11/26(金)09:31:35 No.870371958

ヒで検索かけてたくさん情報ありそうなのを選べばええ!

8 21/11/26(金)09:32:55 No.870372137

電機屋さんで聞こう!

9 21/11/26(金)09:37:01 No.870372704

消耗品や交換パーツの値段とか入手状況とかも考えとけよ

10 21/11/26(金)09:39:46 No.870373057

自分に必要なものかどうか出力頻度のシミュレーションもしとくんだぞ

11 21/11/26(金)09:41:23 No.870373285

塗装の道具も欲しくなったりするぞ

12 21/11/26(金)09:42:13 No.870373424

細かいフィギュア作りたいんだったら光造形 でかいものや道具や部品作りたいんだったらFDMだ

13 21/11/26(金)09:43:34 No.870373616

尼で売ってる普通に安いの買って使い倒す 3Dプリンタの癖とか理解したらPhrozenを買う

14 21/11/26(金)09:45:16 No.870373861

SK本舗でsonic mini 4kの改良版今なんか安いよ

15 21/11/26(金)09:49:45 No.870374585

Phrozenの奴交換用LCD高いのよね…

16 21/11/26(金)09:50:57 No.870374815

前に見た3Dプリンタのスレで「」が使ってるって言ってたのはMARS2 PROとSONIC MINI 4Kだったかな

17 21/11/26(金)09:58:55 No.870376080

プラモ作るからプリンタでガレキやりたいので欲しいが小難しそう

18 21/11/26(金)10:01:13 No.870376412

まずはプリント委託してみてはどうか

19 21/11/26(金)10:01:18 No.870376426

とりあえずmarsでいいんじゃね? 物足りなくなれば2台目を並べればいい

20 21/11/26(金)10:01:46 No.870376500

>プラモ作るからプリンタでガレキやりたいので欲しいが小難しそう 言うほど難しくもないが何度でも失敗して慣れていってコツを掴むしかないので根気は必要

21 21/11/26(金)10:03:16 No.870376716

出力してみたら思った感じじゃない…ってのが3Dモデリングとプリント結果はすごい起こるんで まずは自宅で何度も調整出力して業者委託じゃないか?

22 21/11/26(金)10:04:21 No.870376866

プリント委託ってちっちゃいの1個5千円とかで高い

23 21/11/26(金)10:04:35 No.870376897

まずどうやってモデルを作ればいいのか

24 21/11/26(金)10:05:00 No.870376966

ギザギザに成るのはどれも変わらんだろう

25 21/11/26(金)10:05:11 No.870376994

>まずどうやってモデルを作ればいいのか 3Dモデリングだ!

26 21/11/26(金)10:05:38 No.870377057

新型がどんどん出るから旧型の部品がすぐ無くなると聞いて怖い

27 21/11/26(金)10:05:52 No.870377100

>まずどうやってモデルを作ればいいのか まずはフリーソフトでおペニスの作り方から…

28 21/11/26(金)10:09:26 No.870377616

まずは3年前フランスの品評会で金賞を受賞した業物を作るのがいいよ あれには3Dモデリングの基礎が入っている

29 21/11/26(金)10:27:38 No.870380592

色々3Dプリンター買ってるVtuberいるからそこを参考にするとか

30 21/11/26(金)10:29:15 No.870380854

DMMがプリントサービスやってた貴ガス

31 21/11/26(金)10:31:47 No.870381270

>DMMがプリントサービスやってた貴ガス 精度はいいけど高いぞ

32 21/11/26(金)10:33:31 No.870381574

買っても生活する場所に置くなよ寝室とか レジン毒だぞ

33 21/11/26(金)10:34:45 No.870381799

>買っても生活する場所に置くなよ寝室とか >レジン毒だぞ 猫飼ってるやつも気をつけようね ぬが寄り付かなそうな所にしよう

34 21/11/26(金)10:35:09 No.870381876

専用の部屋とかに隔離できるといいんだけどね

35 21/11/26(金)10:36:01 No.870382008

まず手元で出力してDMMなどの出力屋に本チャンを投げるのがよくあるパターン

36 21/11/26(金)10:36:20 No.870382045

レジン出力なら企業もそんなに高くもない どうせ個人で出力してもレジンは高いし

37 21/11/26(金)10:39:50 No.870382604

後処理・廃液・掃除あたりがめちゃくちゃ大変そうで手を出せなかったけどそもそも作業部屋ないから無理だったわ

38 21/11/26(金)10:41:07 No.870382803

そんなに手間かからないよ レジンは環境ホルモン程度だし IPAはエタノールの倍程度の毒性だし 本体は稀に燃えるぐらいだ

39 21/11/26(金)10:41:11 No.870382816

>レジン出力なら企業もそんなに高くもない 自分でやるのの倍くらいにはなっても 精度とか手間のこととか考えたらなあ

40 21/11/26(金)10:42:02 No.870382952

>本体は稀に燃えるぐらいだ 電子機器かつ液体を用いるとまあ可能性で言えば十分にある方だよな

41 21/11/26(金)10:42:41 No.870383059

アルコール大量に扱うとなると静電気も怖い

42 21/11/26(金)10:43:27 No.870383181

水洗いにすればIPA全然使わないで済むけど

43 21/11/26(金)10:47:25 No.870383837

>>レジン出力なら企業もそんなに高くもない >自分でやるのの倍くらいにはなっても >精度とか手間のこととか考えたらなあ モデリングした自分側が何度も失敗するから 業者へ出す前に自前で出して最終出力状態にしないと金の無駄が多いと思う

44 21/11/26(金)10:47:25 No.870383838

出力36時間とか聞くと電気代やばそうってなる

45 21/11/26(金)10:47:56 No.870383913

>出力36時間とか聞くと電気代やばそうってなる それは別にそこまでヤバくもないぞ

46 21/11/26(金)10:49:27 No.870384167

液晶テレビ延々つけっぱなしにするのとそんなに大差ないと思う

47 21/11/26(金)10:50:36 No.870384360

時間かかる原因は 照射面に台を下げる 40秒くらいUV照射する 台を上げて剥がす 照射面に台を下げる 40秒くらいUV照射する 台を上げて剥がす の繰り返しだから

48 21/11/26(金)10:50:52 No.870384404

>SK本舗でsonic mini 4kの改良版今なんか安いよ マジだ… 既に8K予約済みだけどこれならSK本舗の4Kでよかったなあ…初購入の2割引きクーポン使えば3万円台まで落ちるし…

49 21/11/26(金)10:52:37 No.870384711

>40秒くらいUV照射する 40秒もかけるのって1番最初の層だけじゃなかったのか…

50 21/11/26(金)10:57:56 No.870385666

最近の奴だとボトム層の6枚分くらいは30秒だが それ以降は1層2~3秒で済むだろ

51 21/11/26(金)10:58:15 No.870385719

dmmのはマジ精度凄かったな 0.1mm位の穴も再現されてた

52 21/11/26(金)10:58:48 No.870385814

台を上げる剥がす下げるの繰り返しの部分が早くならんのはしかたないがね

53 21/11/26(金)10:59:10 No.870385892

用途も製品も値段の幅も色々ありすぎて考えてるうちに諦めてしまう…

54 21/11/26(金)10:59:15 No.870385921

>既に8K予約済みだけどこれならSK本舗の4Kでよかったなあ…初購入の2割引きクーポン使えば3万円台まで落ちるし… 両方買っちまえば…いいんじゃね!

55 21/11/26(金)10:59:37 No.870385974

>買っても生活する場所に置くなよ寝室とか >レジン毒だぞ なあにワンルームだ

56 21/11/26(金)10:59:39 No.870385976

まずはモデリングできたら買おうと思ってる

57 21/11/26(金)10:59:48 No.870386007

>用途も製品も値段の幅も色々ありすぎて考えてるうちに諦めてしまう… 人生の使える時間は有限だぞ

58 21/11/26(金)11:00:02 No.870386042

まぁ今までのプラやパテ盛って乾かして削って磨いての繰り返しと比べたら数時間でできるなら早い早い

59 21/11/26(金)11:00:19 No.870386094

>両方買っちまえば…いいんじゃね! 初3Dプリンタなのでいきなりの2台持ちは勇気がいるね!

60 21/11/26(金)11:00:41 No.870386144

>>用途も製品も値段の幅も色々ありすぎて考えてるうちに諦めてしまう… >人生の使える時間は有限だぞ 値段と価格と用途で分類されたそれぞれの決定版みたいなリストをくれ!

61 21/11/26(金)11:00:47 No.870386163

家の外に置けば良いのかな 騒音が気になるけどうるさいのかな?

62 21/11/26(金)11:00:51 No.870386175

サフ吹いて磨く工程は残るんだよな…

63 21/11/26(金)11:01:15 No.870386250

>初3Dプリンタなのでいきなりの2台持ちは勇気がいるね! いきなり新商品8Kに飛び込む時点でかなりの勇気だぜ! 届いたらレビューしてくれ

64 21/11/26(金)11:01:23 No.870386268

>騒音が気になるけどうるさいのかな? FDMならともかく光造形ならうるさいのでもそこまでではないはず

65 21/11/26(金)11:01:31 No.870386291

>家の外に置けば良いのかな 雨風どうする気なの…

66 21/11/26(金)11:02:01 No.870386379

>サフ吹いて磨く工程は残るんだよな… それはどこまで頑張ってもなくならないと思うからあきらめろ あるいは諦めて磨かないスタイルで生きるでもいいが

67 21/11/26(金)11:02:45 No.870386498

というかUVカットカバーありでも野ざらしはねーわ

68 21/11/26(金)11:02:58 No.870386536

ひたすらミー…ミーーバリッって音とファンの音が聞こえるくらいだから気にならんな なんならプリンター自体に箱をさらにかぶせてもいいし

69 21/11/26(金)11:03:04 No.870386561

靴の収納エリアがそこそこ広いのでそこに置こうと思っている

70 21/11/26(金)11:03:15 No.870386589

レジンが毒性なのはわかってるんだけど雰囲気で理解してる部分が大きいから怖い

71 21/11/26(金)11:03:27 No.870386628

物置きとかあるなら家の外とも言えるしそれでもいいが電源の問題は?

72 21/11/26(金)11:03:53 No.870386699

マスクせずに作業してた古のモデラーは結構早死にしてるからわりと怖いなこの手の毒

73 21/11/26(金)11:04:25 No.870386794

>レジンが毒性なのはわかってるんだけど雰囲気で理解してる部分が大きいから怖い 手に塗ってみよう 湿疹ができるぞ!

74 21/11/26(金)11:04:40 No.870386839

>>家の外に置けば良いのかな >雨風どうする気なの… 物置小屋あるからそこに置こうかなと考えている

75 21/11/26(金)11:04:53 No.870386881

レジンアレルギーで画像検索すると気持ちを引き締められるからおすすめ

76 21/11/26(金)11:05:26 No.870386981

マスクして暮らしてるだけでもだいぶ違うよね 宅配の人はビビるけども

77 21/11/26(金)11:05:35 No.870387004

そのうち買おうと思ってたけどそうかぬに毒なのか… 普段は布かなんかで覆ってたり出力中に部屋に入らせなきゃ大丈夫かな

78 21/11/26(金)11:05:46 No.870387036

低アレルゲンとか大豆レジンとかだとまた違うのかねえ

79 21/11/26(金)11:06:14 No.870387114

>マスクせずに作業してた古のモデラーは結構早死にしてるからわりと怖いなこの手の毒 こわいな

80 21/11/26(金)11:07:34 No.870387338

手袋をしっかり付けような

81 21/11/26(金)11:08:25 No.870387488

プリント造形中に毒が出るもんなのか 寝てるときにやりたくないな

82 21/11/26(金)11:08:27 No.870387491

魔改造の人…

83 21/11/26(金)11:09:05 No.870387628

鼻炎が出たりする人もいるね

84 21/11/26(金)11:09:15 No.870387661

ちゃんとしてれば大丈夫よ めんどくさいからって手袋付けないでやるとそのうちなるぞ

85 21/11/26(金)11:10:20 No.870387855

マスクは塗装とかに使う防塵&有機溶剤対応の奴とか付けた方がいいんかね

86 21/11/26(金)11:13:39 No.870388443

有機溶剤用のマスクはあれマジでにおい消滅してビビる

87 21/11/26(金)11:13:43 No.870388451

プリント中は換気扇回してる この時期寒すぎてレジンの毒とは別で体壊しそうな気もする

88 21/11/26(金)11:16:01 No.870388863

積層型のanycubeシリーズなら5台持ってるよ… 故障多すぎて100回くらい直したから大体のトラブルは対応できると思う…

89 21/11/26(金)11:17:04 No.870389081

>積層型のanycubeシリーズなら5台持ってるよ… >故障多すぎて100回くらい直したから大体のトラブルは対応できると思う… すごいな そのメーカー避けるわ!

90 21/11/26(金)11:17:20 No.870389138

雨風は囲いでどうとでもなるにしても気温が問題では うちも猫がいるからベランダにヒーターパネル置いてなんとかならないか考えてる

91 21/11/26(金)11:19:11 No.870389488

DMMに卸してるキーエンスの人がよく新製品お試しで持ってきてくれる 600万の3Dスキャナと100万の専用データ取り込みソフトは凄かったな… 家庭用ならほぼ最強だけど業務用としては中の下くらいの性能なんで家に一台欲しい

92 21/11/26(金)11:21:25 No.870389881

imgはプラモ系出す人多いからあれだけど俺は実用品ばっかなのでプルサ一択だわ 安定しててスゴイ

93 21/11/26(金)11:23:45 No.870390300

ワンルームだけのひとにはお勧めできない というか明らかに体調がしぬ

94 21/11/26(金)11:24:28 No.870390428

俺は半地下な地下室に置いてるマン 換気も出来て最強だぜー

↑Top