21/11/26(金)08:37:09 怖かった のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/26(金)08:37:09 No.870363661
怖かった
1 21/11/26(金)08:47:27 No.870365389
おばさんをボスにするセンス
2 21/11/26(金)08:52:17 No.870366181
家に侵入する辺りが怖さのピークだよね 現実的ではないのに妙な生々しさがある
3 21/11/26(金)08:52:29 No.870366216
自分もつい最近読んだけど旦那さん可哀想すぎる
4 21/11/26(金)08:53:34 No.870366372
刑事殺したのってはも裂きだっけうなぎ裂きだっけ
5 21/11/26(金)08:54:09 No.870366469
ホモ…し…死んでる…
6 21/11/26(金)08:54:17 No.870366497
悪役もキッチリ倒してヒロインも救えて珍しく順当なハッピーエンドだよね
7 21/11/26(金)08:54:31 No.870366538
コワモテのおっさん拷問し殺す強さ
8 21/11/26(金)08:56:30 No.870366856
他の本で読んだけど悪役は行動の詳細を濁してもいいとか 殺すシーンは安っぽくなるからあえて直接描かないとか色々考えられてるんだな
9 21/11/26(金)08:57:08 No.870366985
序盤ちょっとだるいけどババアの家に侵入してからはノンストップで読んだ
10 21/11/26(金)09:10:27 No.870368874
>刑事殺したのってはも裂きだっけうなぎ裂きだっけ ハモ
11 21/11/26(金)09:11:31 No.870369029
>ハモ ありがたい… 大分前に読んだから思い出せなくてもやもやしてたんだ
12 21/11/26(金)09:16:59 No.870369777
あのババア元軍人かってほど強すぎる
13 21/11/26(金)09:17:57 No.870369901
毒カレーだったか元ネタは
14 21/11/26(金)09:18:19 No.870369955
ハモ裂きじゃないよ鱧切りだよ 鱧を開くときには出刃包丁を使うよ
15 21/11/26(金)09:30:38 No.870371832
ババアがアパート来た時に警察呼んどけば...
16 21/11/26(金)09:33:03 No.870372152
人間が一番怖い系でトップクラスだと思う
17 21/11/26(金)09:37:23 No.870372753
>ハモ裂きじゃないよ鱧切りだよ >鱧を開くときには出刃包丁を使うよ 知らなかったそんなの…
18 21/11/26(金)09:46:00 No.870373982
乳しゃぶれー!
19 21/11/26(金)09:50:52 No.870374788
あの乳しのぶのじゃないんだよね
20 21/11/26(金)10:02:22 No.870376584
電話でトラウマを喋る展開が強引だった
21 21/11/26(金)10:11:23 No.870377914
大体セックスシーン入れるよねこの作家
22 21/11/26(金)10:14:31 No.870378456
怖すぎて二度と読みたくない
23 21/11/26(金)10:15:22 No.870378599
>毒カレーだったか元ネタは 発表が97年で毒カレーは98年なので違う 作者が保険会社いた時に経験したことからインスピレーション受けたって何かで見たけど具体的なモデルはないんじゃないか
24 21/11/26(金)10:44:47 No.870383409
ホラーサスペンスだと思って読んでたら最後付近がホラーバイオレンスになってめっちゃ笑った覚えがある