虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/26(金)05:04:29 お、お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/26(金)05:04:29 No.870348250

お、おもしれえ… https://www.youtube.com/watch?v=SAvCBsV1QrQ

1 21/11/26(金)05:29:34 No.870349337

15分に詰め込みすぎる…

2 21/11/26(金)05:31:38 No.870349427

武者の扱いひどくない?

3 21/11/26(金)05:32:14 No.870349456

F91と同時上映だったやつか

4 21/11/26(金)05:32:52 No.870349484

ガンチャンでSDガンダム久々に見てるけどどれもレベル高いよな…

5 21/11/26(金)05:33:24 No.870349509

そのまま出すと騎士とキャラが被るという判断なのかな武者の性格違うの

6 21/11/26(金)05:34:22 No.870349559

仮にも業界に脂が乗ってる時期の映画やOVAだからクオリティ高い

7 21/11/26(金)05:35:18 No.870349609

すげーキャスティング

8 21/11/26(金)05:35:20 No.870349614

当時は三人の声が悪役みたいだな…みたいなのがあった

9 21/11/26(金)05:35:58 No.870349645

>そのまま出すと騎士とキャラが被るという判断なのかな武者の性格違うの わかりやすいギャグ担当

10 21/11/26(金)05:36:51 No.870349699

少女一人を救えずして騎士と言えますか!

11 21/11/26(金)05:37:12 No.870349713

敵やヒロインのデザインから当時の空気を感じる

12 21/11/26(金)05:38:14 No.870349751

騎士がピックアップされやすいのは当時の人気の問題もあるかなぁ

13 21/11/26(金)05:38:53 No.870349779

何がいいとかはあんまないんだけど ずっと飽きないし全体的に面白いなあ

14 21/11/26(金)05:39:58 No.870349819

ただの流用なんだけどBGMがごった煮なの楽しい

15 21/11/26(金)05:40:44 No.870349846

展開が!展開が速い!

16 21/11/26(金)05:41:04 No.870349861

SDキャラの足を動かすのって大変なんだな…

17 21/11/26(金)05:41:22 No.870349871

この映画好き 昔小さい頃にSDガンダムのビデオを借りた記憶がある

18 21/11/26(金)05:42:40 No.870349926

6:07の敵の操舵手?とかなんとなく何かの作品でみたことがある気がするムロ

19 21/11/26(金)05:42:57 No.870349940

宇宙大魔王のセリフ回しが小気味良すぎる

20 21/11/26(金)05:44:57 No.870350004

コマンドかっけー

21 21/11/26(金)05:44:58 No.870350006

声が…声がみんな若い…

22 21/11/26(金)05:45:15 No.870350022

このクオリティでヴィルガストやっていたらどうなっていたんだろう…

23 21/11/26(金)05:45:21 No.870350024

コマンドガンダムの異世界転移歴に入ってるのかなとか 騎士転移してさらに転移してんじゃんとか

24 21/11/26(金)05:53:38 No.870350325

これの影響でコマンドは玄田哲章じゃなくて内海賢二で脳内再生される

25 21/11/26(金)05:55:39 No.870350391

自爆装置が作動してすぐ爆発する船初めて見た

26 21/11/26(金)05:55:46 No.870350396

このドラムロみたいなやつもSD常連の江原さんだったのか 今更知った

27 21/11/26(金)06:03:46 No.870350730

大筒の大将って呼び方好き

28 21/11/26(金)06:09:57 No.870350982

SDガンダムは全般的に声優が若い…ってなる

29 21/11/26(金)06:17:46 No.870351290

先週のSD外伝は今でも聞く当時の新人組が大半だったからな…

30 21/11/26(金)06:20:12 No.870351390

最初別のアニメが始まったのかと思ったわ

31 21/11/26(金)06:33:28 No.870351952

豪華な作りだった

32 21/11/26(金)06:39:09 No.870352217

スイカ割り♪ あ、そーれスイカ割り♪

33 21/11/26(金)06:41:56 No.870352360

火筒の大将かと思った

34 21/11/26(金)07:03:23 No.870353470

古谷さんじゃないの!?とはなったけどわりと好きな富田さん武者 家伝の力鉢巻きいいよね…

35 21/11/26(金)07:09:14 No.870353811

当時劇場が同世代の子供で席埋まってすごい賑やかだったからF91映画コケた言われると違和感すごいんだよな

36 21/11/26(金)07:15:47 No.870354276

>当時劇場が同世代の子供で席埋まってすごい賑やかだったからF91映画コケた言われると違和感すごいんだよな 当時のSD世代キッズにとっては最新の下手したら初めて触るリアルサイズガンダムだからな…F91 でも見に行ってもぶっちゃけよくわかんなかっただろ?

37 21/11/26(金)07:17:44 No.870354403

F91は全部劇中で説明されてるって力説してた「」がいたが そんな訳ねえだろと思った

38 21/11/26(金)07:18:51 No.870354489

>>当時劇場が同世代の子供で席埋まってすごい賑やかだったからF91映画コケた言われると違和感すごいんだよな >当時のSD世代キッズにとっては最新の下手したら初めて触るリアルサイズガンダムだからな…F91 >でも見に行ってもぶっちゃけよくわかんなかっただろ? 少なくとももっと見たい他のガンダムや続きを見たいって思うくらいめっちゃカッコ良かったよ…

39 21/11/26(金)07:19:57 No.870354560

シャアがあの声でギャグやってる時点で滅茶苦茶面白いもん

40 21/11/26(金)07:21:48 No.870354675

逆シャアよりF91の興収下がったのぶっちゃけこども料金で見た客が多かったからだと思うんだよね ここ言及すると特別料金の閃ハサに探り入れられるから公式サイドはまず言いたがらないだろうけど

41 21/11/26(金)07:21:53 No.870354677

F91は当時のSDコンパチでも最新キャラだし優遇されてたからな… キャラクター(パイロットの意味じゃなくて)としては凄く特定の世代に人気はある

42 21/11/26(金)07:24:12 No.870354843

前売り特典のBB戦士F91いいよね

43 21/11/26(金)07:26:22 No.870355024

そもそも当時のSD人気が凄かったんだよ というかほぼガンダムと言えばSDの世代だもん

44 21/11/26(金)07:26:55 No.870355061

最後の落ちて死ぬかもってところで三人とも潔すぎるところ好き

45 21/11/26(金)07:29:00 No.870355241

武者もコマンドもナイトもデザインいいよなあ

46 21/11/26(金)07:34:08 No.870355689

08MS小隊の総監督やってる最中に亡くなった神田武幸が監督脚本した作品なんだこれ

47 21/11/26(金)07:36:21 No.870355859

15分弱でここまで出来るんだなあ めっちゃ面白い

48 21/11/26(金)07:39:29 No.870356133

見てた当時はおおまか実尺の1.5倍くらいの見応えを感じていた

49 21/11/26(金)07:42:47 No.870356422

全くハッピーな奴らだぜ

50 21/11/26(金)07:44:24 No.870356561

コマンドの声渋いな!

51 21/11/26(金)07:46:09 No.870356735

コマンドガンダムはプラモの人形劇みたいなのあったけど あれは新しくソフト化してないのかな

52 21/11/26(金)07:48:03 No.870356886

炎の剣(見せたかっただけ)

53 21/11/26(金)07:51:15 No.870357174

>コマンドの声渋いな! ハマるよね… ゴホン、いいか!これから俺の後ろに立つ時は合図をするんだ!いいな!!

54 21/11/26(金)07:53:04 No.870357362

>SDガンダムは全般的に声優が若い…ってなる 良いですよね若手時代の子安とか高木渉とかまだ爽やかな声出せてた頃の梁田清之とか

55 21/11/26(金)07:53:54 No.870357444

SDはパパルの暁が一番好きだ ほぼ水戸黄門だが

56 21/11/26(金)07:54:51 No.870357541

>SDはパパルの暁が一番好きだ >ほぼ水戸黄門だが ガズエルガズアルが中々いいキャラしてるよね

57 21/11/26(金)07:55:32 No.870357624

ここはとおさぬー

58 21/11/26(金)07:55:35 No.870357632

SDのセイラさんってほんとかわいい ナイトのセイラさん大好き

59 21/11/26(金)07:56:05 No.870357689

おぼっちゃまくん演技じゃない神代知衣さんの歌声を聞いたのSDガンダムが唯一だったわ俺

60 21/11/26(金)07:58:09 No.870357922

来週何が追加されるかな 運び屋リガズィかな

61 21/11/26(金)07:58:11 No.870357929

にせガンダム唯一のアニメ登場作なのにSDマシン欠番扱いなの可哀想すぎる

62 21/11/26(金)08:01:25 No.870358274

>にせガンダム唯一のアニメ登場作なのにSDマシン欠番扱いなの可哀想すぎる 地雷撤去するの可愛くて好き

63 21/11/26(金)08:02:07 No.870358350

>>にせガンダム唯一のアニメ登場作なのにSDマシン欠番扱いなの可哀想すぎる >地雷撤去するの可愛くて好き ぱっ (被弾するヤザン・ゲモン)

64 21/11/26(金)08:02:45 No.870358426

ああっ友達だぁ! 神様ありがとう!

65 21/11/26(金)08:02:59 No.870358457

にせガンダムは他にも出てたよね シロッコが主役でニューガンダムのおじさんが出てくるやつ

66 21/11/26(金)08:03:04 No.870358465

>にせガンダム唯一のアニメ登場作なのにSDマシン欠番扱いなの可哀想すぎる 友達出現→友達溶解でじわじわくる

67 21/11/26(金)08:04:05 No.870358595

>ああっ友達がっ! >神様のいじわる!

68 21/11/26(金)08:04:52 No.870358714

にせガンダムは声が可愛いからな…

69 21/11/26(金)08:06:03 No.870358889

高松信司 >高松信司の初監督作品なのにSDマシン欠番扱いなの可哀想すぎる

70 21/11/26(金)08:06:07 No.870358899

今考えるとレースのギャルズはババア無理すんなだったな…

71 21/11/26(金)08:06:43 No.870358984

書き込みをした人によって削除されました

72 21/11/26(金)08:06:49 No.870359004

モロにチキチキマシン猛レースすぎてダメだったとかなの?SDマシン…

73 21/11/26(金)08:06:58 No.870359027

上へ参りまーす

74 21/11/26(金)08:07:16 No.870359071

これテープすりきれそうになるまでヘビロテしてたからセリフから流れから覚えてるもんだな…懐かしいなあ…

75 21/11/26(金)08:07:18 No.870359077

出演者にぎやかテンポよしにせガンダムかわいくてスイカ割りとめっちゃ楽しいんだよねアレ…

76 21/11/26(金)08:08:02 No.870359188

特定世代の多くが人生最初に目撃するゲモン・バジャックだと思われる

77 21/11/26(金)08:08:03 No.870359191

宇宙大魔王のストレートすぎるネーミングとマッハな暴挙に吹く サタンだってそこまでやらねえぞ!とか流れるようにサタンをディスる騎士にも吹く

78 21/11/26(金)08:08:22 No.870359250

キャラデザはミンキーモモの人か…

79 21/11/26(金)08:08:24 No.870359258

ゲモン・バジャックではなくゲモンゲモンだし…

80 21/11/26(金)08:08:37 No.870359286

>モロにチキチキマシン猛レースすぎてダメだったとかなの?SDマシン… 下手に再録してコラっ!て言われたら文句言えないレベル

81 21/11/26(金)08:08:44 No.870359314

>高松信司 >>高松信司の初監督作品なのにSDマシン欠番扱いなの可哀想すぎる おめぇ昔から何も変わってないんだな!

82 21/11/26(金)08:09:10 No.870359372

再現度ほんとに高いから… 物申されたらまじで謝るしかないぐらいには…

83 21/11/26(金)08:10:56 No.870359647

昔はなんで照明を…?ってなってたけど敵の照明などの装備を破壊するのは合理的だな…ってなった大筒の対象

84 21/11/26(金)08:12:03 No.870359826

なんてスタミナ…!

85 21/11/26(金)08:12:24 No.870359891

敵も二又さんとか江原さんとか飯塚さんとか豪華すぎるメンツだな… ってか15分しかないの!?ってなる密度だ…

86 21/11/26(金)08:13:23 No.870360049

おじちゃんといいとこいこうね~♡ はまずすぎるだろ…

87 21/11/26(金)08:15:16 No.870360333

SDガンダムなんてプルが全裸で走ってるコンテンツだろ やべぇものなんてほとんどねぇ!

88 21/11/26(金)08:15:35 No.870360405

三人の素性聞いて武者が御一門ではござらんか!って喜ぶとこ細かくて良いよね

89 21/11/26(金)08:17:11 No.870360653

武器全部なくしてからが本番の家伝の力ハチマキでいいとこもってくのいいよね武者…

90 21/11/26(金)08:39:10 No.870363992

騎士めっちゃ活躍してる

91 21/11/26(金)08:50:15 No.870365830

見てないけど多分秘伝の力はちまき

92 21/11/26(金)08:53:56 No.870366422

>三人の素性聞いて武者が御一門ではござらんか!って喜ぶとこ細かくて良いよね ホントに御一門だから困る…

93 21/11/26(金)09:01:47 No.870367680

ええ…これ15分しか無かったの…!?

94 21/11/26(金)09:02:55 No.870367815

ピキリエンタポーレスは… ピキリエンタポーレスの配信は…

95 21/11/26(金)09:03:30 No.870367905

二度とお披露目できそうに無いチキチキマシン猛レースパロディ!

96 21/11/26(金)09:04:49 No.870368120

別に怒られたとかではなく自粛気味に欠番化したというのが切ない

↑Top