虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/11/26(金)03:35:37 ゆけっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/11/26(金)03:35:37 No.870343003

ゆけっ!「」!

1 21/11/26(金)03:36:36 No.870343066

なんか本格的に初代みたいになってきたな… ミュウ出るのか…?

2 21/11/26(金)03:37:03 No.870343094

わるあかきしかできない

3 21/11/26(金)03:37:26 No.870343128

>なんか本格的に初代みたいになってきたな… >ミュウ出るのか…? ミュウは貰えるしダイパならアルセウスでは? 存在は確認されてるらしいし

4 21/11/26(金)03:37:55 No.870343159

令和のけつばんが登場するとはこのリハクの目をもってしても

5 21/11/26(金)03:38:01 No.870343172

俺はメスのピカチュウだったのか…

6 21/11/26(金)03:38:44 No.870343224

バグが初代と似てるから初代と同じバグができるんじゃないかって試されてる途中

7 21/11/26(金)03:39:05 No.870343254

「」はわるあがきしかできない…

8 21/11/26(金)03:39:43 No.870343293

「」はわるあがきしかできない

9 21/11/26(金)03:40:11 No.870343323

>バグが初代と似てるから初代と同じバグができるんじゃないかって試されてる途中 最近のゲームで任意コード実行できても目当てにたどり着くまでどれだけ研究が必要だろう…

10 21/11/26(金)03:40:25 No.870343336

「」はオスだが色はLV1のメス 技はないのでわるあがきしかできない

11 21/11/26(金)03:40:30 No.870343344

猫が去勢されて耳に入れられる切れ込みみたいだなメスの尻尾

12 21/11/26(金)03:40:44 No.870343354

ノスタルジックだなあ

13 21/11/26(金)03:40:56 No.870343365

>バグが初代と似てるから初代と同じバグができるんじゃないかって試されてる途中 そのうち伝説のポケモン口寄せしそうな勢いだな…

14 21/11/26(金)03:40:59 No.870343368

今時はメモリ保護がシステム側に有るから任意コード実行は普通できないよな… 関係ないメモリ参照すら難しいだろう

15 21/11/26(金)03:41:16 No.870343388

> バグが初代と似てるから初代と同じバグができるんじゃないかって試されてる途中 どうぐ欄から直接メモリいじれるの!?

16 21/11/26(金)03:42:39 No.870343469

>「」はオスだが色はLV1のメス >技はないのでわるあがきしかできない つまりキンタマグッバイした「」ということか…

17 21/11/26(金)03:42:58 No.870343484

>俺はメスのピカチュウだったのか… どこ住み?

18 21/11/26(金)03:43:14 No.870343506

>つまりキンタマグッバイした「」ということか… 割といそうだな

19 21/11/26(金)03:43:22 No.870343515

毎日発見があるなこのゲーム…

20 21/11/26(金)03:45:25 No.870343657

これよく発売出来たね

21 21/11/26(金)03:46:10 No.870343719

お尻で遊んでるからメス

22 21/11/26(金)03:46:18 No.870343729

後々全部直されてなかったことになると思うとやるせない

23 21/11/26(金)03:48:07 No.870343850

>後々全部直されてなかったことになると思うとやるせない なるかなぁ…プログラム周り根本から直さなきゃならない案件あるし

24 21/11/26(金)03:51:55 No.870344094

俺毎日メスのピカチュウと対話してたんだな…

25 21/11/26(金)03:52:18 No.870344113

言語選択でバグる電卓とか作ってるんでまあ無理だろ

26 21/11/26(金)03:53:47 No.870344208

1つ直すとまた別の所に悪影響を及ぼしそうなバグが多くてこっちまで胃がいたくなってくる

27 21/11/26(金)03:53:54 No.870344215

バグないと虚無だぞ

28 21/11/26(金)03:54:02 No.870344225

>言語選択でバグる電卓とか作ってるんでまあ無理だろ あれはコラでした!からのホントにバグ発見されたのお腹痛い

29 21/11/26(金)03:54:11 No.870344229

一日で環境が変わるから凄い 斜め移動ですり抜けられる!でキャッキャしてたのがはるか昔に感じる

30 21/11/26(金)03:54:46 No.870344255

アプデでバグが増えたらしいな

31 21/11/26(金)03:54:48 No.870344258

どつせならメスのライチュウがいい

32 21/11/26(金)03:55:10 No.870344278

こういうバグ全部解析して見つけてるのかしら 適当やって偶然出現だったら面白いな

33 21/11/26(金)03:55:18 No.870344284

アプデでバグ増えるのも考えたら初代ではない これが令和だ

34 21/11/26(金)03:56:09 No.870344345

ポケモン変化 ポケモン増殖 高度保存でギミックスキップ バトルスキップ これが令和のゲームか…?

35 21/11/26(金)03:56:12 No.870344351

>こういうバグ全部解析して見つけてるのかしら >適当やって偶然出現だったら面白いな 解析じゃ無理だぞ 適当やっておかしいのがあったら再現性あるか繰り返す 別名デバッグ…

36 21/11/26(金)03:57:06 No.870344411

>>こういうバグ全部解析して見つけてるのかしら >>適当やって偶然出現だったら面白いな >解析じゃ無理だぞ >適当やっておかしいのがあったら再現性あるか繰り返す >別名デバッグ… そういうのは発売前にやっておく事では…

37 21/11/26(金)03:57:17 No.870344426

((☝))

38 21/11/26(金)03:57:21 No.870344432

>こういうバグ全部解析して見つけてるのかしら >適当やって偶然出現だったら面白いな ユーザーが解析でバグ見つけられるなら開発はもっと楽に見つけられるだろ! 実際に動かしてみないとわかんないからバグ探しは面白いんだよ

39 21/11/26(金)03:57:31 No.870344445

段々と欲しくなってきた

40 21/11/26(金)03:57:42 No.870344455

過去作の様々なバグを一挙に楽しめるゲーム

41 21/11/26(金)03:57:48 No.870344466

>そういうのは発売前にやっておく事では… はい…なので簡単に言えば今起きてるのは全部デバッグ不足です…

42 21/11/26(金)03:58:16 No.870344495

「」ならオスからメスに瞬時に切り替えられても不思議じゃない

43 21/11/26(金)03:58:53 No.870344532

知ってるぜこのゲームバグダスだろ

44 21/11/26(金)03:59:05 No.870344544

メトロイドのときも思ったけど プレイヤーが大勢でバグを探し始めるとペースがすげーな…

45 21/11/26(金)03:59:47 No.870344592

ポケモンはゲーフリよりもっと技術や開発力あるところに作らせた方がいいと常々思ってきたけど今作を見るにゲーフリは結構頑張ってたのかもしれない

46 21/11/26(金)04:00:06 No.870344616

ピカァ~❤️

47 21/11/26(金)04:01:11 No.870344694

けつばん懐かしい…

48 21/11/26(金)04:01:18 No.870344704

>ポケモンはゲーフリよりもっと技術や開発力あるところに作らせた方がいいと常々思ってきたけど今作を見るにゲーフリは結構頑張ってたのかもしれない 今までロクな実績ないグラフィック担当のとこに何故か投げたのが今回だろ!

49 21/11/26(金)04:01:30 No.870344717

言語設定で電卓おかしくなる!は言語設定変えたテスト一回もやってませんとほぼ同義だから一線を越えた感がある

50 21/11/26(金)04:01:36 No.870344723

>あれはコラでした!からのホントにバグ発見されたのお腹痛い えぇ…

51 21/11/26(金)04:01:38 No.870344727

テストプレイちゃんと出来なかったんだろうか

52 21/11/26(金)04:01:41 No.870344730

ちゃんとサイドンの鳴き声で鳴くのか?

53 21/11/26(金)04:02:12 No.870344760

>言語設定で電卓おかしくなる!は言語設定変えたテスト一回もやってませんとほぼ同義だから一線を越えた感がある もしかしたらマイナー言語版でのみ発動するバグとか隠されてる可能性まで出てきたな

54 21/11/26(金)04:02:38 No.870344789

俺はメスのピカチュウだったんだ…

55 21/11/26(金)04:02:57 No.870344810

>テストプレイちゃんと出来なかったんだろうか やったんだろうけどデバッガーの人数が足りなさ過ぎてバグを取り切れなく そのまま納期が来たんだと思う

56 21/11/26(金)04:03:08 No.870344817

マリオクラブちゃんと仕事しろ

57 21/11/26(金)04:03:24 No.870344834

助けてスーパーマリオクラブ!

58 21/11/26(金)04:03:44 No.870344855

おじぞうバッジとかミュウ釣ったり出来るの?

59 21/11/26(金)04:03:56 No.870344874

クリア後の色厳選してるけど一通りバグの再現性が安定したらRTAしたいなって思ってる

60 21/11/26(金)04:04:07 No.870344882

まぁこれはこれで見てる分には面白い 遊んでる側もそこまで被害無いならそれこそ初代を思い出して楽しいのではないだろうか

61 21/11/26(金)04:04:15 No.870344892

>言語設定で電卓おかしくなる!は言語設定変えたテスト一回もやってませんとほぼ同義だから一線を越えた感がある マスクデータや乱数データとかもちゃんと計算してるか怪しいんだよね… 仮に問題なかったとしても電卓ぐらいでバクるとなると信頼性がとても…

62 21/11/26(金)04:04:38 No.870344916

じゃあどうぐでセレクト何回か押してレベル100にできる…?

63 21/11/26(金)04:04:49 No.870344928

初代みたいとは言うが初代は普通にプレイしててバグに遭遇するほどではなかっただろ!? そりゃ意図せずセレクトバグやっちゃってたパターンはあっただろうけど

64 21/11/26(金)04:05:06 No.870344949

増殖が時間と共に洗練されていくのが吹く これに関してはもう歴代最強なんじゃないか

65 21/11/26(金)04:05:18 No.870344962

バイナリエディタを呼び出すコラを作ればそれが現実になる…?

66 21/11/26(金)04:06:00 No.870345005

>増殖が時間と共に洗練されていくのが吹く >これに関してはもう歴代最強なんじゃないか 増殖技が複数見つかってんの本当に悪い意味で往年のゲーム感がある

67 21/11/26(金)04:06:00 No.870345006

そろそろテトリスやる人が現れそう

68 21/11/26(金)04:06:17 No.870345030

社長が訊くが続いてればなんでこんなバグまみれでリリースしたか聞けたのにな

69 21/11/26(金)04:06:17 No.870345031

>増殖が時間と共に洗練されていくのが吹く >これに関してはもう歴代最強なんじゃないか 電源切らないやさしい増殖すき

70 21/11/26(金)04:06:17 No.870345032

>初代みたいとは言うが初代は普通にプレイしててバグに遭遇するほどではなかっただろ!? それは別にスレ画も同じだよ!

71 21/11/26(金)04:06:27 No.870345042

ナナカマド博士とバトルできたり…

72 21/11/26(金)04:06:38 No.870345049

> バイナリエディタを呼び出すコラを作ればそれが現実になる…? ゲーム内バイナリエディタは呼び出すものというか任意コード実行でプログラミングして作るものだし…

73 21/11/26(金)04:07:02 No.870345068

デバッグの報告はされてたのかその上で修正する時間や技術がなかったのかどっちなんだろう

74 21/11/26(金)04:07:02 No.870345069

>ナナカマド博士とバトルできたり… まじ?

75 21/11/26(金)04:07:18 No.870345088

破壊力の高いメニューバグが見つかったからかなり進展あると思う あとメニューバグが出荷状態では使えないことまではわかって戦慄が走っている(初日更新データで混入したバグ)

76 21/11/26(金)04:07:33 No.870345101

いやSEバグはなんか遭遇しやすいと思う… 俺はまだ文字化けバグも見てないバグ弱者だけど

77 21/11/26(金)04:07:33 No.870345102

> それは別にスレ画も同じだよ! テキストバグや壁抜けバグあたりを指したつもりだったんだすまない…

78 21/11/26(金)04:07:39 No.870345110

久々に画面端まで突き抜ける体力バー見たいな

79 21/11/26(金)04:07:58 No.870345125

>デバッグの報告はされてたのかその上で修正する時間や技術がなかったのかどっちなんだろう 発売前アプデを見るに修正が駆け込みな上に駆け込みだったせいでさらに増えたっぽさがある

80 21/11/26(金)04:08:16 No.870345150

>>ナナカマド博士とバトルできたり… >まじ? いや初代はオーキドせんせい(博士)とバトルできるバグがあったから

81 21/11/26(金)04:08:17 No.870345152

ver1.0では不可能なバグ見つかったのはかなりアツいよね 今後のアプデにも期待が持てる

82 21/11/26(金)04:08:28 No.870345156

エンバグってこわいね

83 21/11/26(金)04:08:34 No.870345160

テストプレイしてないとかデバッグ不足とか言うけどデバッグなんていくらしてもゲームからバグが無くなることはないから仕方ないんだよ いやここまで酷いのは仕方なくないか…

84 21/11/26(金)04:08:41 No.870345165

ここまで遊べるのにデータ破損系無いの奇跡じゃない?

85 21/11/26(金)04:08:47 No.870345174

>増殖が時間と共に洗練されていくのが吹く >これに関してはもう歴代最強なんじゃないか 初代はネットとかなくて又聞きでレベル100バグとか広まったり面白い事になってたけど 今は日本どころか世界がネットで繋がってるせいで情報の共有が早い早い そりゃ洗練もされるって…

86 21/11/26(金)04:08:53 No.870345183

こういうのに遭遇するたびにテストで品質保証するのって本当に大事なお仕事なんだなとわかる

87 21/11/26(金)04:08:57 No.870345187

上に報告はしたけど色々あってそのままリリースとかはゲームに限らず時々ある

88 21/11/26(金)04:08:58 No.870345190

モノリス製ポケモンはアルセウスがそれっぽいから他のメーカーにもポケモン作って欲しいが…

89 21/11/26(金)04:09:05 No.870345195

>ここまで遊べるのにデータ破損系無いの奇跡じゃない? 見つかってないだけかも…

90 21/11/26(金)04:09:22 No.870345211

世界中の有志達が毎日バグ探ししてるから見てて飽きないな…

91 21/11/26(金)04:09:24 No.870345215

>発売前アプデを見るに修正が駆け込みな上に駆け込みだったせいでさらに増えたっぽさがある ミュウ突っ込んだせいでバグまみれになった初代とはまた違う事情だな…

92 21/11/26(金)04:09:36 No.870345223

最高に面白いんだけどこれを面白いというのは色々と不味い気がする

93 21/11/26(金)04:09:45 No.870345229

既にRTAで2時間程度まで詰められてるからこれから先も競技として盛り上がりそう

94 21/11/26(金)04:09:57 No.870345242

斜め移動周りの信じられないほどの洗練されてなさは これ突貫で入れた要素とかなんじゃねえかなあってなる

95 21/11/26(金)04:10:02 No.870345245

>そりゃ洗練もされるって… https://twitter.com/kokodesuyon_/status/1463864491997732867 今や凄腕のマジックかジャグリングを見ているようだ

96 21/11/26(金)04:10:07 No.870345250

>増殖が時間と共に洗練されていくのが吹く >これに関してはもう歴代最強なんじゃないか ダイパのなぞのばしょバグも今はなみのりじゃなくて自転車で変態的な移動してバグらせて入場だから一度穴が見つかればどんどん最適化されてくものだよ

97 21/11/26(金)04:10:07 No.870345252

ついぷり貼られるたびに新しいバグについて書かれてて楽しいだろ

98 21/11/26(金)04:10:09 No.870345254

こうバグだらけの場合公式からごめんなさいアナウンスとかやるんだろうか

99 21/11/26(金)04:10:34 No.870345273

>ここまで遊べるのにデータ破損系無いの奇跡じゃない? これが逆にすごいというかバグの数とプレイヤー数はすごいのにちゃんと一発でゲーム進行が致命的になる物はないのが奇跡

100 21/11/26(金)04:10:46 No.870345289

配信でアプデ出来るからってユーザーにデバッグさせるのやめろ

101 21/11/26(金)04:10:50 No.870345291

>テストプレイしてないとかデバッグ不足とか言うけどデバッグなんていくらしてもゲームからバグが無くなることはないから仕方ないんだよ >いやここまで酷いのは仕方なくないか… 増殖とかが見つけられないのはまだ分かるけど 斜め移動のチェックすら怪しいのは流石に酷さ突き抜けてると思う

102 21/11/26(金)04:10:54 No.870345294

十字キー操作のみだと今度はまた別要因で不便なのも意味わかんない なんなんですか…ばかなんですか…

103 21/11/26(金)04:11:10 No.870345307

オンラインでアップデート出来るんだからどうでもいいのでは

104 21/11/26(金)04:11:11 No.870345308

昔みたいでロマンがあっていいなとは思うけど まあ普通にだめだよな…

105 21/11/26(金)04:11:21 No.870345313

バグの開発スピードがあまりにも早すぎるから何が起こっても驚かんよ… 増殖系バグでイージーにパラメータの複写成功してるから任意データに任意値入れるウルテクもそのうちありそう

106 21/11/26(金)04:11:25 No.870345315

でも個人的には正直このゲームに関しての不満はバグ関係ないところにあるかな…

107 21/11/26(金)04:11:34 No.870345322

>https://twitter.com/kokodesuyon_/status/1463864491997732867 >今や凄腕のマジックかジャグリングを見ているようだ 増えるテンポが良すぎる!!

108 21/11/26(金)04:11:37 No.870345325

電卓機能なんてあったんだ

109 21/11/26(金)04:11:39 No.870345331

今の最速ってピッピ人形無双?

110 21/11/26(金)04:11:40 No.870345332

これバグによってSDGs達成してないか?

111 21/11/26(金)04:11:53 No.870345338

>最高に面白いんだけどこれを面白いというのは色々と不味い気がする 色々とまずいんだけどとりあえずうぉー!って言いながら眺めてたい

112 21/11/26(金)04:11:58 No.870345342

>https://twitter.com/kokodesuyon_/status/1463864491997732867 >今や凄腕のマジックかジャグリングを見ているようだ 一秒未満で増殖してる…

113 21/11/26(金)04:12:01 No.870345345

1週間でこれか…

114 21/11/26(金)04:12:03 No.870345346

技はないのでわるあがきしかできない

115 21/11/26(金)04:12:03 No.870345347

そろそろ無からポケモンを生み出すバグが産まれそう

116 21/11/26(金)04:12:30 No.870345370

ここまで酷いと笑うしかないしバグへの対応は過去作で鍛えられたし… 本編にバグ跳ね除けるパワーが無いのが一番良くない

117 21/11/26(金)04:12:34 No.870345375

>既にRTAで2時間程度まで詰められてるからこれから先も競技として盛り上がりそう もうゲームが本格的に壊されるかアプデで修正されるかのRTAみたいになってるな

118 21/11/26(金)04:12:43 No.870345380

ポケモン増殖バグは生贄が必要なところが… 大量に生贄にされたであろうビッパムックルコリンクあたりが可哀想…

119 21/11/26(金)04:12:49 No.870345386

>でも個人的には正直このゲームに関しての不満はバグ関係ないところにあるかな… ダイパリメイクして対戦もアレになって やることが…やることがない…

120 21/11/26(金)04:12:54 No.870345393

バンバン増えるなあ!

121 21/11/26(金)04:12:54 No.870345394

>オンラインでアップデート出来るんだからどうでもいいのでは 毎日新しいバグが見つかってるからアプデとイタチごっこになるのでは…

122 21/11/26(金)04:12:56 No.870345395

穢土転生しなくてよくなったのか…

123 21/11/26(金)04:12:59 No.870345398

>でも個人的には正直このゲームに関しての不満はバグ関係ないところにあるかな… そうなんだけどここで伸びると大体バグと売上を出汁にした対立煽りが始まるのが愚か…

124 21/11/26(金)04:13:04 No.870345401

>ポケモン増殖バグは生贄が必要なところが… >大量に生贄にされたであろうビッパムックルコリンクあたりが可哀想… 生贄いらなくなってる…

125 21/11/26(金)04:13:08 No.870345406

現状だとランクマも剣盾との互換もない上に通常プレイに支障をきたすバグはほぼないっぽいからバグによる被害というものはないんだよな

126 21/11/26(金)04:13:18 No.870345416

>ここまで遊べるのにデータ破損系無いの奇跡じゃない? ロックマンエグゼを破壊する青の救助隊まではいってないのか

127 21/11/26(金)04:13:20 No.870345418

これだけ売上あるとバグ見つかる速度も凄まじいなほんと 修正ないと一ヶ月したらとんでもないことになってそう

128 21/11/26(金)04:13:24 No.870345423

>ポケモン増殖バグは生贄が必要なところが… >大量に生贄にされたであろうビッパムックルコリンクあたりが可哀想… いやもう生贄必要ないよ 古(3日前)の増殖バグと一緒にしてもらっては困る

129 21/11/26(金)04:13:25 No.870345425

増殖操作への習熟が今回のRTAのカギって言われてて吹いてしまった

130 21/11/26(金)04:13:44 No.870345441

> 最高に面白いんだけどこれを面白いというのは色々と不味い気がする 開発側や楽しみにしていたユーザーにはたまったもんじゃないだろうけど こういうふた昔前のゲームにはよくあったバグ探しもゲームの醍醐味のひとつだと思うんだ…

131 21/11/26(金)04:13:44 No.870345442

>生贄いらなくなってる… 生贄にされて消滅するポケモンも出さずに資源を増やせるとかどんどん良い世界になってるな…

132 21/11/26(金)04:13:58 No.870345451

創世神話みたいなスピード感

133 21/11/26(金)04:14:05 No.870345453

もう完全に壊れてるよこのゲーム よくリリースする気になったな

134 21/11/26(金)04:14:05 No.870345454

まだ遊べる

135 21/11/26(金)04:14:06 No.870345455

>ポケモン増殖バグは生贄が必要なところが… >大量に生贄にされたであろうビッパムックルコリンクあたりが可哀想… 上の動画で生贄無しで増えてる…

136 21/11/26(金)04:14:07 No.870345459

かがくのちからってすげー

137 21/11/26(金)04:14:10 No.870345461

2代目の卑劣な術が時代遅れになるとは…

138 21/11/26(金)04:14:13 No.870345463

産めよ増やせよ地に満ちよ

139 21/11/26(金)04:14:20 No.870345475

>ポケモン増殖バグは生贄が必要なところが… >大量に生贄にされたであろうビッパムックルコリンクあたりが可哀想 いつの話してるんだ 新しい増殖バグが2種類開発されてるぞ

140 21/11/26(金)04:14:25 No.870345480

初代並とか言ってた奴誰だよ! もう完全に超えてんだろ

141 21/11/26(金)04:14:37 No.870345489

リメイクだからネタになってるところもあると思う 完全新作でこれやらかしたら大炎上だろうし

142 21/11/26(金)04:14:39 No.870345493

バグだらけスペシャルすき

143 21/11/26(金)04:14:41 No.870345495

これはアプデかけたら別のバグが増える間違いなく

144 21/11/26(金)04:14:45 No.870345499

マジで凄腕のマジシャンみたいな動きだな…

145 21/11/26(金)04:14:45 No.870345500

バグがなかったらそれはそれでグラフィックしょぼいね…そうだね…みたいな感じのなんとも言えない空気になってたかもしれないからこのお祭り状態もあながち悪くないのでは

146 21/11/26(金)04:14:47 No.870345503

穢土転生は時代遅れ リスク無しの多重影分身が現代

147 21/11/26(金)04:14:51 No.870345505

限定アイテムも増やせるし 寧ろこれはユーザーに優しいゲームなのでは…?

148 21/11/26(金)04:14:53 No.870345507

アプデ追加予定のプラチナが発見されるみたいなことあれば面白いが

149 21/11/26(金)04:14:56 No.870345511

令和最新版

150 21/11/26(金)04:14:57 No.870345512

>初代並とか言ってた奴誰だよ! >もう完全に超えてんだろ ゲームの中でゲーム作れるようになってから言え

151 21/11/26(金)04:15:04 No.870345521

>これはアプデかけたら別のバグが増える間違いなく ていうかもうそうなってんだよ!

152 21/11/26(金)04:15:07 No.870345525

>初代並とか言ってた奴誰だよ! >もう完全に超えてんだろ それはない

153 21/11/26(金)04:15:18 No.870345530

>これが逆にすごいというかバグの数とプレイヤー数はすごいのにちゃんと一発でゲーム進行が致命的になる物はないのが奇跡 保存されるとまずいところだと保存されないんだっけ 格ゲーで特定ヒット数に言ったら強制受け身になるみたいな安全弁として効いてる感ある

154 21/11/26(金)04:15:20 No.870345534

バグ込みで盛り上がるのはすごく古のゲーム感ある 今回のリメイクはバグ以外もかなり懐古的だからおそらく狙ってやってるに違いない

155 21/11/26(金)04:15:21 No.870345537

>創世神話みたいなスピード感 シンオウ神話か これひょっとしてダイパリメイクの伏線?

156 21/11/26(金)04:15:35 No.870345549

> アプデ追加予定のプラチナが発見されるみたいなことあれば面白いが そして追加がなかったことになるまでがワンセットか…

157 21/11/26(金)04:15:49 No.870345557

>バグがなかったらそれはそれでグラフィックしょぼいね…そうだね…みたいな感じのなんとも言えない空気になってたかもしれないからこのお祭り状態もあながち悪くないのでは バグもある上にグラショボくて内容は悪い意味でダイパだとは思う…正直言えば

158 21/11/26(金)04:15:56 No.870345566

>もう完全に壊れてるよこのゲーム >よくリリースする気になったな 多分動くと思うからリリースしようぜの精神

159 21/11/26(金)04:15:57 No.870345568

>> アプデ追加予定のプラチナが発見されるみたいなことあれば面白いが >そして追加がなかったことになるまでがワンセットか… 完全再現うおー!

160 21/11/26(金)04:16:01 No.870345571

1日どころか数時間おきにバグの革命起こってるの笑う 昨日まで育て屋を神格化してたんだぞ…

161 21/11/26(金)04:16:02 No.870345572

ここまでハチャメチャだとswitch本体ごと買って初期バージョン保持する人そこそこいそう

162 21/11/26(金)04:16:10 No.870345577

>限定アイテムも増やせるし >寧ろこれはユーザーに優しいゲームなのでは…? 想定しない動作やったモン勝ちになるのを公式が黙認しちゃだめだよ! でもパッチ当てるにも数が…

163 21/11/26(金)04:16:10 No.870345578

ポケモンなんて最早ゲームの出来やユーザーの信用とは関係ない所にあるから次作も売れ続けるんだろうな

164 21/11/26(金)04:16:20 No.870345585

まだHOME連携搭載されてないリメイク作品だったから良かったものの これ本編シリーズでやらかしてたらお通夜だぞ 環境もクソもなくなる

165 21/11/26(金)04:16:22 No.870345590

最速RTAはエンディング召喚で数分クラスまで行きそうな勢い

166 21/11/26(金)04:16:24 No.870345594

>ここまでハチャメチャだとswitch本体ごと買って初期バージョン保持する人そこそこいそう ファイナルソードじゃん…

167 21/11/26(金)04:16:36 No.870345604

解析勢が見つけた謎の場所にグリッチ勢が即侵入という夢のコラボレーションだ ただ現状は適当にバグ誘発要素重ねるだけで新バグ出ちゃうから解析勢が劣勢すぎる

168 21/11/26(金)04:16:38 No.870345606

実際ポケモン世界って道具やポケモンデータ化してやりとりしてるしちょっと不具合あるとえらいことになりそう

169 21/11/26(金)04:16:39 No.870345607

無から有を生み出すってのはまさしくアルセウスなんだよね 完全に繋がったね

170 21/11/26(金)04:16:40 No.870345608

意図的に操作しないと発生しないバグには目を瞑るとして通常プレイではそこまでバグは出ないんでしょ?

171 21/11/26(金)04:16:40 No.870345610

バグ無かったら無かったで 自転車引っかかりまくってウザいな…とか ポケッチがわざわざダイパ仕様なの不便だな…とか 斜め移動のせいかエンカ率高いな…とか愚痴が

172 21/11/26(金)04:16:52 No.870345620

>まだHOME連携搭載されてないリメイク作品だったから良かったものの >これ本編シリーズでやらかしてたらお通夜だぞ >環境もクソもなくなる でもXYくらいまでフツーにあったのよね増殖バグ

173 21/11/26(金)04:16:59 No.870345628

マジで何でちゃんと動いてるんだこのゲーム… すごくない…?

174 21/11/26(金)04:17:03 No.870345629

ダイパよりはセーブ早いし戦闘テンポいいから…

175 21/11/26(金)04:17:08 No.870345638

>マジで凄腕のマジシャンみたいな動きだな… カーソルの動きに視線が誘導されるからどこで増えてるのかが一瞬分からなくなるのもマジックっぽい

176 21/11/26(金)04:17:13 No.870345640

>> アプデ追加予定のプラチナが発見されるみたいなことあれば面白いが >そして追加がなかったことになるまでがワンセットか… これよく言われるけどアルセウスに関しては見つかったからボツった訳じゃない fu559728.jpg

177 21/11/26(金)04:17:29 No.870345655

研究しやすいように修整パッチは進行不能になるやつだけにしてほしい

178 21/11/26(金)04:17:29 No.870345657

>ここまでハチャメチャだとswitch本体ごと買って初期バージョン保持する人そこそこいそう 初期バージョンではなくて発売日バージョンじゃないとダメなのがアツい

179 21/11/26(金)04:17:34 No.870345663

>ただ現状は適当にバグ誘発要素重ねるだけで新バグ出ちゃうから解析勢が劣勢すぎる 文章の理解が追い付かねえ…! 令和のゲームだぞこれ

180 21/11/26(金)04:17:42 No.870345670

初期バージョンAny%RTAが競技化するのか

181 <a href="mailto:マサキ">21/11/26(金)04:17:46</a> [マサキ] No.870345675

>実際ポケモン世界って道具やポケモンデータ化してやりとりしてるしちょっと不具合あるとえらいことになりそう こんにちは ぼくポケモン…!

182 21/11/26(金)04:17:54 No.870345687

>>初代並とか言ってた奴誰だよ! >>もう完全に超えてんだろ >それはない メモリ読み込みしたりエンディング読み込みしたら確実に超えたと言っていい そして初代であったけつばん再現できた辺りもうすぐ発見されそうで…

183 21/11/26(金)04:17:56 No.870345690

>意図的に操作しないと発生しないバグには目を瞑るとして通常プレイではそこまでバグは出ないんでしょ? たまーにSEが消える?っぽいのとなんか地下で箱掘ってる時に文章が2回表示されるバグは割と出ると思う それ以外はまあ普通にやってれば早々遭遇できないんじゃない?

184 21/11/26(金)04:17:58 No.870345692

>ダイパよりはセーブ早いし戦闘テンポいいから… そうだね…そこは良くなってる… セーブマジで三十秒とかかかってたし体力バーの減り方クソみたいに遅かったから そこは良くなってるよ…

185 21/11/26(金)04:18:10 No.870345702

でもこのゲームのおかげで俺はメスピカチュウになれたからそこだけは感謝してる

186 21/11/26(金)04:18:10 No.870345703

>ポケモンなんて最早ゲームの出来やユーザーの信用とは関係ない所にあるから次作も売れ続けるんだろうな マジでこういう事続くならブランドのイメージ下がるよな…

187 21/11/26(金)04:18:24 No.870345711

育て屋のババアボッタクリすぎだった

188 21/11/26(金)04:18:27 No.870345715

>>初代並とか言ってた奴誰だよ! >>もう完全に超えてんだろ >それはない 初代を超えるんなら今のに加えてなぞのばしょくらいのパンチが欲しい セーブも飛ぶし

189 21/11/26(金)04:18:38 No.870345729

>マジで何でちゃんと動いてるんだこのゲーム… >すごくない…? 多分開発者の人もよくわかってないのでは…?ってぐらい色々置きすぎてる…

190 21/11/26(金)04:18:44 No.870345732

今の所ニーアの巨大ロボ作ったりとか グラフィック面はかなり定評あるんだけど なんでゲーム本体作らせたんだ…

191 21/11/26(金)04:18:45 No.870345733

メニューバグ下手するとザロクバグ並にぶっ壊してきそうだな

192 21/11/26(金)04:18:47 No.870345735

> 文章の理解が追い付かねえ…! 令和のゲームだぞこれ 平成初期とは違って解析が一般的になってしまった令和ならではの展開じゃん!

193 21/11/26(金)04:18:47 No.870345737

>でもXYくらいまでフツーにあったのよね増殖バグ あれはハードの都合で通信切断周りのバグはどうやっても潰せないから 消えるよりはマシって理由で増殖するように意図的にしてたはず

194 21/11/26(金)04:18:58 No.870345746

セクシービーチで盛り上がってた時のこと思い出した

195 21/11/26(金)04:19:06 No.870345751

これ時代が時代なら回収レベルだろ オンラインでアプデ出来る時代に出せて良かったなイルカ

196 21/11/26(金)04:19:07 No.870345753

>マジでこういう事続くならブランドのイメージ下がるよな… それはむしろ逆で こういうのを減らすために開発期間伸ばすほどブランド力落ちるのがポケモン 結局新作の出る速度が正義だから

197 21/11/26(金)04:19:09 No.870345757

ブランドイメージっつっても外注クソだったね!もう金輪際やりません!で終わりそうな気もする

198 21/11/26(金)04:19:10 No.870345758

ポケモンっていつもこのぐらいバグあるから!が通用したのは数日前の環境だぞ デイリーで記録更新中だからもうあの子が特別おかしいんですで切り離すしかない

199 21/11/26(金)04:19:25 No.870345766

もうさ 開き直ってセレクト実装しよう

200 21/11/26(金)04:19:30 No.870345772

>意図的に操作しないと発生しないバグには目を瞑るとして通常プレイではそこまでバグは出ないんでしょ? 1回通しでクリアするのに1回もバグ当たらなかったらかなり運がいいって感じかな今は

201 21/11/26(金)04:19:41 No.870345783

>これ時代が時代なら回収レベルだろ どんな時代だよ

202 21/11/26(金)04:19:48 No.870345790

半日でRTAの環境が激変するの魔境すぎる…

203 21/11/26(金)04:19:50 No.870345792

書き込みをした人によって削除されました

204 21/11/26(金)04:19:58 No.870345804

毎日複数バグの勢いとか流石に初めて見るから ポケモンがおかしいんじゃないよね この子がおかしい

205 21/11/26(金)04:19:59 No.870345806

育て屋のババアは十分稼いだだろ バブル崩壊

206 21/11/26(金)04:20:04 No.870345809

ポケモンのNNでプログラミング言語書いて任意コード実行できないと初代越えは無いぞ

207 21/11/26(金)04:20:05 No.870345812

>これよく言われるけどアルセウスに関しては見つかったからボツった訳じゃない >fu559728.jpg バグで見つかったからボツりましたとは言えないよそりゃ

208 21/11/26(金)04:20:16 No.870345822

>1回通しでクリアするのに1回もバグ当たらなかったらかなり運がいいって感じかな今は 多分知らない所でSEバグとかは起きてそう

209 21/11/26(金)04:20:17 No.870345825

育て屋も何かあったの?

210 21/11/26(金)04:20:21 No.870345829

戦闘テンポ早いせいで対戦が超糞になってるのはめっちゃ笑った

211 21/11/26(金)04:20:22 No.870345830

究極的には対戦バランスに問題がなければ別にどうでもいいからバグ堀り勢も楽しんでやってそう これで技いじるバグとか出てきたら大荒れしそうな感じはするが

212 21/11/26(金)04:20:25 No.870345832

ガンテツボールもタネさえ用意できれば増やし放題か…

213 21/11/26(金)04:20:28 No.870345836

とりあえずswitch本体の自動アプデ切っといたほうがいい バグ利用とか以前にアプデしてさらに深刻なバグがあるかもしれんという視点から冗談抜きにあり得る

214 21/11/26(金)04:20:29 No.870345837

とくせいパッチ増やせるのは剣盾より快適だから

215 21/11/26(金)04:20:35 No.870345847

進行不能ではないからまあ…って流すけど SEバグは多分マジで起きなかった人いないと思う

216 21/11/26(金)04:20:44 No.870345853

>ブランドイメージっつっても外注クソだったね!もう金輪際やりません!で終わりそうな気もする 少なくともイルカが担当することは二度となさそう

217 21/11/26(金)04:20:46 No.870345854

>開発側や楽しみにしていたユーザーにはたまったもんじゃないだろうけど >こういうふた昔前のゲームにはよくあったバグ探しもゲームの醍醐味のひとつだと思うんだ… 楽しみにしてたユーザーだけどヒで見かけるバグが破天荒すぎてエンジョイしてる 昼に言ったら強がりとか言われるけど

218 21/11/26(金)04:20:56 No.870345863

時代が時代ならここまでバグ見つかってないと思う

219 21/11/26(金)04:21:00 No.870345870

>究極的には対戦バランスに問題がなければ別にどうでもいいからバグ堀り勢も楽しんでやってそう >これで技いじるバグとか出てきたら大荒れしそうな感じはするが というか根本的にレート対戦とか無いしどれだけ遊んでも基本的に大丈夫でしょ

220 21/11/26(金)04:21:03 No.870345874

外人が羅列してるけどいまんとこデカいバグが13個ぐらい 細かいの含めると最低60個あるらしい

221 21/11/26(金)04:21:04 No.870345875

>ブランドイメージっつっても外注クソだったね!もう金輪際やりません!で終わりそうな気もする ブランドイメージをとにかく大事にするとこだとその判断が出来るけど残念ながらめっちゃ売れてる以上額面だけ見れば大成功だからな今回のリメイクは…

222 21/11/26(金)04:21:11 No.870345880

あんなに崇められた育て屋が1日天下

223 21/11/26(金)04:21:13 No.870345882

switch本体にダメージ与えるようなのとかないの?

224 21/11/26(金)04:21:20 No.870345890

> 半日でRTAの環境が激変するの魔境すぎる… むしろ環境が落ち着いてもいないうちからany%走ろうとする方がおかしいんだよ!

225 21/11/26(金)04:21:22 No.870345892

ここまで酷いとゲーム機本体に影響出るバグもありそうで怖くなるな

226 21/11/26(金)04:21:34 No.870345901

ポケモンのタマゴは発見されてても交尾や産む瞬間は確認されていない これがポケモン界最大の謎だったわけだけど育て屋がポケモンを製造してたなら全て繋がるんだよな…

227 21/11/26(金)04:21:36 No.870345905

対戦バランスも何も対戦の仕様が一本糞だから誰もやらんと思うよ 廃人ですらこれはないってなってるし

228 21/11/26(金)04:21:42 No.870345907

>外人が羅列してるけどいまんとこデカいバグが13個ぐらい >細かいの含めると最低60個あるらしい 廃品から組み上げたスコープドッグかなにかか…

229 21/11/26(金)04:21:55 No.870345925

>ポケモンっていつもこのぐらいバグあるから!が通用したのは数日前の環境だぞ >デイリーで記録更新中だからもうあの子が特別おかしいんですで切り離すしかない 初代の頃からだから云々言い出す人もたまに見たけど 25年前のソフトと比較して悲しくならねえのかな…みたいな事を思った

230 21/11/26(金)04:21:58 No.870345927

>>究極的には対戦バランスに問題がなければ別にどうでもいいからバグ堀り勢も楽しんでやってそう >>これで技いじるバグとか出てきたら大荒れしそうな感じはするが >というか根本的にレート対戦とか無いしどれだけ遊んでも基本的に大丈夫でしょ homeとの連携がなかったことになる可能性はまぁ…

231 21/11/26(金)04:22:02 No.870345931

対戦は多分やりこまれないと思うよ今作

232 21/11/26(金)04:22:03 No.870345934

>外人が羅列してるけどいまんとこデカいバグが13個ぐらい >細かいの含めると最低60個あるらしい 一か月後にはポケモンの数超えてそう

233 21/11/26(金)04:22:06 No.870345937

初代はバグでプログラミングしてテトリス作ってた人いたな さすがにそこまでは出来んだろとも言い切れんが まあ一般人が普通にプレイしてるだけでバグに遭遇する率で言えばトップの可能性はあるかも

234 21/11/26(金)04:22:20 No.870345951

>>開発側や楽しみにしていたユーザーにはたまったもんじゃないだろうけど >>こういうふた昔前のゲームにはよくあったバグ探しもゲームの醍醐味のひとつだと思うんだ… >楽しみにしてたユーザーだけどヒで見かけるバグが破天荒すぎてエンジョイしてる >昼に言ったら強がりとか言われるけど つーかここも他所も面白がってるやつが大半だと思う

235 21/11/26(金)04:22:26 No.870345955

でもまだデータ破壊系のバグは見つかってないんでしょ? まだまだ健全じゃん

236 21/11/26(金)04:22:33 No.870345961

ランク無いのは言ってたから対戦勢は元から期待してなかったとは思う

237 21/11/26(金)04:22:43 No.870345968

>ここまで酷いとゲーム機本体に影響出るバグもありそうで怖くなるな ここまでバグだらけのゲームでいろんな人がデバッグしまくってるのに未だに致命的なのはないあたり かなり特殊なことしないと起きないんじゃないか?

238 21/11/26(金)04:22:51 No.870345974

>対戦は多分やりこまれないと思うよ今作 数値計算とかもバグってるかもだからな… やるなら剣盾でやるよ…

239 21/11/26(金)04:22:59 No.870345981

>半日でRTAの環境が激変するの魔境すぎる… どっかの走者は寝て起きたらチャートが使い物にならなくなってたらしいな

240 21/11/26(金)04:23:04 No.870345986

ボリュームにだいぶ差があるとはいえアプデ2回で全バグ取ったピカブイが相対的に超優等生に見える 近年の作品は言うほどバグ無いんだぜ…

241 21/11/26(金)04:23:04 No.870345987

>homeとの連携がなかったことになる可能性はまぁ… 流石にhome連れてくなら不正な技覚えてるポケモンは弾かれるんじゃない? 数値上不正じゃないけどインチキしてるポケモンはまあ元から多分結構混ざってるし…

242 21/11/26(金)04:23:06 No.870345990

>でもまだデータ破壊系のバグは見つかってないんでしょ? >まだまだ健全じゃん 穢土転生はデータ破壊ではあると思う

243 21/11/26(金)04:23:06 No.870345993

まあ普通にプレイしてエンディングまで行けるぶんには問題ないと言えるな…

244 21/11/26(金)04:23:12 No.870346000

>でもまだデータ破壊系のバグは見つかってないんでしょ? >まだまだ健全じゃん そんな1か0かみたいな…

245 21/11/26(金)04:23:16 No.870346006

リメイクすごいことなってたのね 正直俯瞰で見るにはかなり面白い状況だな…

246 21/11/26(金)04:23:19 No.870346009

本当にこれHOMEに持っていけるの?

247 21/11/26(金)04:23:24 No.870346011

アイテムはシンオウでのみだしまぁ他の苦行が軽減される程度の話ではある あくまで現状はだけど

248 21/11/26(金)04:23:28 No.870346014

バグ祭りはまさに無法って感じで楽しいけどそれはそれとして長い間待ち望んでたダイパリメイクがこういう形でお出しされたことに関しては少なからず悲しみを覚えている

249 21/11/26(金)04:23:37 No.870346025

エドテンは明確にデータ破壊バグの一種だよね

250 21/11/26(金)04:23:42 No.870346030

楽しみにしてたユーザーがたまったもんじゃないっていうのはわかるけど無料どころか金払ってデバッグしてくれるやつがこんなに溢れてるとか開発が不満言えないだろ

251 21/11/26(金)04:23:43 No.870346032

ポケモン探すよりバグを探すゲームになってて笑うわ

252 21/11/26(金)04:23:50 No.870346036

毎日チャートが更新される激アツコンテンツだぞ

253 21/11/26(金)04:23:58 No.870346046

>本当にこれHOMEに持っていけるの? 真面目に不具合でできなくなりました ぐらい言っていいと思うよ…

254 21/11/26(金)04:24:04 No.870346055

ポケモン増殖は過去作でいくらでもあるし当時の最新作にポケモン連れてけたVCでも修正されなかったから別に対策しなくてもいいでしょ

255 21/11/26(金)04:24:15 No.870346063

ゲーム機本体のダメージ云々はまあ…ソフトがアレでもSwitch側の設計がしっかりしてる物じゃないの?

256 21/11/26(金)04:24:16 No.870346064

あーふしぎなアメ1分で30個くらい増やせたわ

257 21/11/26(金)04:24:29 No.870346078

> 数値計算とかもバグってるかもだからな… >やるなら剣盾でやるよ… 数値計算すら怪しいのはむしろ初代っぽさがあるな… ポケスタではまた計算式が違ってるみたいな

258 21/11/26(金)04:24:31 No.870346080

>>本当にこれHOMEに持っていけるの? >真面目に不具合でできなくなりました >ぐらい言っていいと思うよ… 詐欺じゃん!

259 21/11/26(金)04:24:31 No.870346081

通常のプレイじゃ遭遇しないからバグは多くない!って庇ってた人達かわいそ

260 21/11/26(金)04:24:32 No.870346084

初代はセレクトボタン押すだけでバグるから格が違う

261 21/11/26(金)04:24:33 No.870346087

>>本当にこれHOMEに持っていけるの? >真面目に不具合でできなくなりました >ぐらい言っていいと思うよ… 明らかにおかしいステータスしてる奴だけ弾かれるだけじゃない?元からいくらでも混ざってるでしょ過去作バグ産のポケモン

262 21/11/26(金)04:24:35 No.870346092

>穢土転生はデータ破壊ではあると思う あるの知らなかった どんな内容なの?

263 21/11/26(金)04:24:42 No.870346096

ゲーム機本体に悪さするバグが無いのはダイパがUnity製だから ゲームエンジン突き抜けて悪さしたらもう殿堂に入れるぞ

264 21/11/26(金)04:24:58 No.870346105

twitchplayspokemon思い出すライブ感だ

265 21/11/26(金)04:24:59 No.870346107

テキストバグは進行になんの影響もないけどテキストがあればどこでもランダムに出現する可能性があるって内部すごい混線してない?ってずっと思ってる

266 21/11/26(金)04:25:00 No.870346111

ポケットモンスター~クローン・ウォーズ~

267 21/11/26(金)04:25:01 No.870346112

対戦が糞なのは 剣盾と比較してモーションとかダイマックスとか戦闘エフェクト込み込みで 思考時間がほぼ1/2になってるのに 持ち時間7分が削除されてコマンド受付時間1分のみ ダイマックスがないのでサイクル戦が主体なのに長考できないからミス多発して 相手のミスで勝つゲームになってんだと

268 21/11/26(金)04:25:02 No.870346113

初代もあれこれ出来るようになるまでバグ研究進んだのは随分年数かかったからな これは研究が進む前にアプデで潰されそうだからガチ勢はパケ版確保だな…

269 21/11/26(金)04:25:12 No.870346120

エンカバグもあるから無自覚なだけで全員バグに遭遇してるのがひどい

270 21/11/26(金)04:25:14 No.870346124

>あるの知らなかった >どんな内容なの? 生贄を使い増やす 生贄は生贄なので帰って来ない

271 21/11/26(金)04:25:15 No.870346125

>というか根本的にレート対戦とか無いしどれだけ遊んでも基本的に大丈夫でしょ >対戦バランスも何も対戦の仕様が一本糞だから誰もやらんと思うよ いやホーム対応するらしいしもし発見されてその辺のバグを修正するなら作り変えレベルでのアプデとか必要そうじゃない…? 不正な技持った奴だけ弾けるんだっけ…でも特典とかで本来覚えない技持ってる奴とかいるしなあ

272 21/11/26(金)04:25:34 No.870346140

一週間で3通りの増殖バグ見つかってんのやばくね? こんなの過去作にはねーよ

273 21/11/26(金)04:25:52 No.870346150

バグではありません ウルテクです

274 21/11/26(金)04:25:52 No.870346151

>初代はセレクトボタン押すだけでバグるから格が違う こっちもスティック倒すだけでバグるからまあまあ…

275 21/11/26(金)04:26:03 No.870346162

>あるの知らなかった >どんな内容なの? ポケモンAをコピーするのにポケモンBを用意して そのポケモンBのデータを意図的に破壊してAで上書き 通称穢土転生

276 21/11/26(金)04:26:05 No.870346164

>生贄を使い増やす >生贄は生贄なので帰って来ない あれか 研究進んで生贄いらなくなったらしいな

277 21/11/26(金)04:26:08 No.870346170

「」はピカチュウだがクラブに弱い

278 21/11/26(金)04:26:17 No.870346180

もはや軽微な修正どころか要件定義レベルまで手戻りせな直せないレベルだろ まじでこっからバグ取り切るってなったらチーム全員が3ヶ月デスマーチレベルになりそう

279 21/11/26(金)04:26:17 No.870346182

>生贄を使い増やす >生贄は生贄なので帰って来ない マジで穢土転生じゃん…

280 21/11/26(金)04:26:20 No.870346187

>twitchplayspokemon思い出すライブ感だ down

281 21/11/26(金)04:26:32 No.870346202

穢土転生とかいう時代遅れの技は捨てろ

282 21/11/26(金)04:26:36 No.870346208

斜め移動は歩数で見ると2歩扱いだけど明らかにエンカその増え方じゃないから ここもまあ間違いなくバグってるよね ただものがエンカなもんでバグってると気づきにくいだけで

283 21/11/26(金)04:26:37 No.870346209

> 初代もあれこれ出来るようになるまでバグ研究進んだのは随分年数かかったからな 初代は応用の応用とはいえここ数年間ですら新バグ出てくるような魔窟なのが怖い

284 21/11/26(金)04:26:38 No.870346213

レート廃止してたのは結果的に僥倖だったな

285 21/11/26(金)04:26:45 No.870346220

ていうかスーパーマリオクラブってよっぽど腕ないんだな デバッガー用の集団かと思ってたが何の為に存在してるんだよ

286 21/11/26(金)04:26:54 No.870346225

VC産は当時の最新作に送れたとはいえ そもそもポケモンのデータの仕様が大きく違うから 送る際にかなり変化してたけどな 個体値は第三世代以降の個体値で再抽選したり バグで非正規化したデータのチェック結構厳しかったり

287 21/11/26(金)04:26:59 No.870346233

穢土転生から輪廻転生に進化した

288 21/11/26(金)04:27:03 No.870346240

>もはや軽微な修正どころか要件定義レベルまで手戻りせな直せないレベルだろ >まじでこっからバグ取り切るってなったらチーム全員が3ヶ月デスマーチレベルになりそう というかぶっちゃけ既にデスマーチ状態での開発でしょ…多分開発期間クソ短いぞこれ

289 21/11/26(金)04:27:16 No.870346250

割とマジでもう…何をどうやったら直せるんだろう逆に 下手に直そうとして更に変なバグ起きたりしそう

290 21/11/26(金)04:27:18 No.870346251

>>というか根本的にレート対戦とか無いしどれだけ遊んでも基本的に大丈夫でしょ >>対戦バランスも何も対戦の仕様が一本糞だから誰もやらんと思うよ >いやホーム対応するらしいしもし発見されてその辺のバグを修正するなら作り変えレベルでのアプデとか必要そうじゃない…? >不正な技持った奴だけ弾けるんだっけ…でも特典とかで本来覚えない技持ってる奴とかいるしなあ ローカル通信がある以上いくらでも抜け道あるし コピーされまくったポケモンが野に放たれるのはどうしようもないと思うよ 今もう全性格6Vメタモンが全部セットで2000円とかで売ってるからな

291 21/11/26(金)04:27:22 No.870346254

>ていうかスーパーマリオクラブってよっぽど腕ないんだな >デバッガー用の集団かと思ってたが何の為に存在してるんだよ こんなにバグまみれだけど一応遊べるラインは維持してるのは紛れもなくデバッグの成果でしょ

292 21/11/26(金)04:27:26 No.870346261

>ていうかスーパーマリオクラブってよっぽど腕ないんだな >デバッガー用の集団かと思ってたが何の為に存在してるんだよ マリオクラブが報告しても実際直すのはイルカだから

293 21/11/26(金)04:27:27 No.870346262

>>初代はセレクトボタン押すだけでバグるから格が違う >こっちもスティック倒すだけでバグるからまあまあ… 普段の移動でバグるのはセレクトよりも頻度高いからこっちのほうがやばいまである

294 21/11/26(金)04:27:36 No.870346271

2代目の卑劣な術如きより 今は遥かに洗練されてるんだってばよ

295 21/11/26(金)04:27:41 No.870346275

むしろこの状況鑑みてレート対戦切った可能性は…流石にないか

296 21/11/26(金)04:27:46 No.870346283

公式が地蔵なの凄いな…

297 21/11/26(金)04:27:49 No.870346284

フィールド関係のバグはともかくボックスのはノウハウあるのになんでこんなことになっちゃったんだろうな

298 21/11/26(金)04:27:53 No.870346288

パルキアのバカヤロー!!

299 21/11/26(金)04:28:02 No.870346299

バグ修正しないのは株ポケや任天堂が絶対許さないと思うけど現場は地獄だろうなこれ…

300 21/11/26(金)04:28:06 No.870346304

誰が先にこのゲーム終わらせるかで盤外RTAが起きてない?

301 21/11/26(金)04:28:12 No.870346309

HPバーが突き抜けて一周する懐かしのあれが見たい

302 21/11/26(金)04:28:16 No.870346312

これ外注の会社の評価がめっちゃ下がるのでは…

303 21/11/26(金)04:28:22 No.870346319

発注元のアルセウス発売前に間に合わせる為に無理矢理出したんだろうってのがよく分かる

304 21/11/26(金)04:28:23 No.870346320

学会が生まれそう

305 21/11/26(金)04:28:26 No.870346322

雰囲気だけで叩きにくる口悪い奴きらい

306 21/11/26(金)04:28:45 No.870346341

誰が先にとんでもないバグ見つけるかのレースになってるまである

307 21/11/26(金)04:28:45 No.870346342

バグマップで釣りしてホウオウ釣り上げみたいなのはまだない?

308 21/11/26(金)04:28:46 No.870346345

とりあえず今研究が進められてるのがパールでダイヤモンドのポケモン捕まえれるようにする研究と 乱数固定と乱数調整の研究だね

309 21/11/26(金)04:28:52 No.870346352

>こんなにバグまみれだけど一応遊べるラインは維持してるのは紛れもなくデバッグの成果でしょ これでマジでまともに遊べないレベルならまあそりゃ非難轟々だっただろうけど まあ殆どの人は普通にプレイして普通にクリア出来るからネタにされる程度で済んでるわけだしな

310 21/11/26(金)04:28:53 No.870346354

>こんなにバグまみれだけど一応遊べるラインは維持してるのは紛れもなくデバッグの成果でしょ ライン下がり過ぎだろ ファイナルソードでさえそのラインは余裕で超えてるぞ

311 21/11/26(金)04:28:53 No.870346356

>公式が地蔵なの凄いな… しかし一日どころか数時間毎に新しいバグ見つかる今何を言えと

312 21/11/26(金)04:28:53 No.870346357

>ゲーム機本体のダメージ云々はまあ…ソフトがアレでもSwitch側の設計がしっかりしてる物じゃないの? 今まで散々ソフト側の穴で改造導入されてたからそれに関しては多分対策はしていると思いたい…

313 21/11/26(金)04:29:23 No.870346381

これのせいでHOME連携出来なくてシンオウ御三家剣盾に参戦出来なくなるのかな…

314 21/11/26(金)04:29:24 No.870346383

だから今はパール確保しとこうって(狂人たちの間で)話になってる

315 21/11/26(金)04:29:25 No.870346384

見た目♀だけど本当の性別は♂とかまさしく「」じゃん…

316 21/11/26(金)04:29:31 No.870346391

>発注元のアルセウス発売前に間に合わせる為に無理矢理出したんだろうってのがよく分かる バグ取り間に合わないから伸ばしたいけどアルセウスあるせいで無理って言われてそうではある

317 21/11/26(金)04:29:34 No.870346392

>発注元のアルセウス発売前に間に合わせる為に無理矢理出したんだろうってのがよく分かる 初出の時の映像があまりにも未完成版すぎるからな…どんなペースで作らされたんだろうこれ

318 21/11/26(金)04:29:35 No.870346393

メニューバグとピッピにんぎょうでジムスキップできるバグもある 果たしてどこまで時間短縮できるのか

319 21/11/26(金)04:29:36 No.870346394

バグを取れるかどうかは結局マンパワーによるところが大きいし… デバッグだけでクソ金が吹っ飛んだ同じ任天堂のゼノブレイドクロスなんかは オープンワールドゲーとしては破格のレベルでバグが少なかったし

320 21/11/26(金)04:29:40 No.870346397

どこまで壊し切れるのか気になってくるな… 他所の言語だと電卓が狂うみたいな話見てると 他にも他所の言語限定バグとかあるのかな

321 21/11/26(金)04:30:00 No.870346421

一番笑ったのは大湿原のサファリゾーンに無銭侵入して サファリのポケモンブン殴って捕獲するやり方

322 21/11/26(金)04:30:04 No.870346426

だって今公式が発表しても 翌日どころか多分3時間後にはバグ見つかってるぞ

323 21/11/26(金)04:30:08 No.870346429

>バグを取れるかどうかは結局マンパワーによるところが大きいし… >デバッグだけでクソ金が吹っ飛んだ同じ任天堂のゼノブレイドクロスなんかは >オープンワールドゲーとしては破格のレベルでバグが少なかったし 金額もそうだけど何より時間がね…

324 21/11/26(金)04:30:10 No.870346433

割と一番ヤバイのはパール限定でダイヤモンドにバージョン切り替わるバグだと思う バージョン商法の信用に関わるから今後の展開関わってきそう

325 21/11/26(金)04:30:10 No.870346434

>割とマジでもう…何をどうやったら直せるんだろう逆に >下手に直そうとして更に変なバグ起きたりしそう もう 既に >ver1.0では不可能なバグ見つかったのはかなりアツいよね >今後のアプデにも期待が持てる

326 21/11/26(金)04:30:11 No.870346437

>これ外注の会社の評価がめっちゃ下がるのでは… 無茶を押し付けた株ポケだかゲーフリの方が印象悪いかな…

327 21/11/26(金)04:30:13 No.870346439

普段別のゲーム壊してる学会の人らが群がってるんだろうか…

328 21/11/26(金)04:30:14 No.870346442

>誰が先にとんでもないバグ見つけるかのレースになってるまである ピッピ人形バグとシロナスキップは革命だと思う

329 21/11/26(金)04:30:23 No.870346447

ちゃんと動いてるから偉いみたいな言い方やめろ

330 21/11/26(金)04:30:41 No.870346457

弊社なら年末発売も可能です

331 21/11/26(金)04:30:42 No.870346458

まだワープバグが無いぞ…無いよな?

332 21/11/26(金)04:30:49 No.870346464

初期版パールはマジで確保しといたほうがいいと思う

333 21/11/26(金)04:30:50 No.870346466

>だから今はパール確保しとこうって(狂人たちの間で)話になってる なんでパール?

334 21/11/26(金)04:30:56 No.870346476

>こんなにバグまみれだけど一応遊べるラインは維持してるのは紛れもなくデバッグの成果でしょ つってもほぼダイパまんま持ってきてる上に斜め移動とかには一切対応出来てないからなあ 元がある程度完成してただけなのでは?と言いたくなる

335 21/11/26(金)04:31:07 No.870346485

>だって今公式が発表しても >翌日どころか多分3時間後にはバグ見つかってるぞ とりまユーザーが有利なバグだけ即修正…とかじゃなく もう現場でさえ何がバグで誰がどの仕様組んで何をプログラムしたか不明になってるヤツ…

336 21/11/26(金)04:31:08 No.870346487

ていうかすぐ上で言われてるけどクリア出来るから偉いとかそんなもんファイナルソードレベルのハードルなんだって

337 21/11/26(金)04:31:09 No.870346488

6Vメタモン増殖し放題なのは助かるのでは

338 21/11/26(金)04:31:09 No.870346489

>まだワープバグが無いぞ…無いよな? もうあるぞ

339 21/11/26(金)04:31:14 No.870346493

>まだワープバグが無いぞ…無いよな? ワープはなくとも壁抜けでMAP外歩き回ってるし……

340 21/11/26(金)04:31:14 No.870346494

ファイナルソードと比べるのはバカでしょ…

341 21/11/26(金)04:31:15 No.870346496

やっぱりビッグタイトルは違うなぁ

342 21/11/26(金)04:31:31 No.870346506

>なんでパール? 一粒で二度美味しい

343 21/11/26(金)04:31:41 No.870346510

多分比喩するのにファイナルソードしか語彙がないだけだと思うよ…

344 21/11/26(金)04:31:46 No.870346519

>ていうかすぐ上で言われてるけどクリア出来るから偉いとかそんなもんファイナルソードレベルのハードルなんだって ファイナルソードはクリアするのも大変だしクリアしても別に楽しくないだろ! まあ楽しい人も居るかもしれんが…

345 21/11/26(金)04:31:48 No.870346521

>一番笑ったのは大湿原のサファリゾーンに無銭侵入して >サファリのポケモンブン殴って捕獲するやり方 悪の組織かよ

346 21/11/26(金)04:31:53 No.870346525

無茶ぶりしておいてわざわざゲーフリ謹製と銘打ったアルセウスがどんな出来になるか今から戦々恐々だ

347 21/11/26(金)04:31:57 No.870346528

any%RTAプレイヤーとかは普段からバグ探すのに慣れてたりするから…

348 21/11/26(金)04:31:57 No.870346529

今のところ下位互換のダイヤ買った人可哀想

349 21/11/26(金)04:32:06 No.870346537

ファイナルソードとか言ってるのはもう叩きたいだけの子でしょ

350 21/11/26(金)04:32:06 No.870346538

>まだワープバグが無いぞ…無いよな? ワープって言えるかどうか微妙だけど懐かしの地上波乗りでオブジェクト突き抜けてゲート無視するやつは見た

351 21/11/26(金)04:32:08 No.870346540

> 普段別のゲーム壊してる学会の人らが群がってるんだろうか… SFCぐらいのゲーム壊してるのは解析畑の人が多いからどうだろうな…

352 21/11/26(金)04:32:09 No.870346541

パール初期版はこのままバグの再現性分かればダイヤモンドも兼ねる存在になるから ダイヤモンドの上位互換になる

353 21/11/26(金)04:32:11 No.870346544

今のとこはパールはダイヤモンドに切り替わりバグが見つかってるから 詰めていくのも合わせてバージョン変更前のを保持しておきたい

354 21/11/26(金)04:32:15 No.870346549

>公式が地蔵なの凄いな… 公式はスイッチソフトで過去最高レベルの売り上げですって盛り上がってるぞ

355 21/11/26(金)04:32:17 No.870346551

スプレーでシロナ回避出来るとかあって駄目だった

356 21/11/26(金)04:32:19 No.870346554

こんなユーザーと共に開発を歩んでいくゲーム中々無いよ

357 21/11/26(金)04:32:25 No.870346559

>やっぱりビッグタイトルは違うなぁ バグ探しをする熱意ある人間の数が段違いだからな マジな話

358 21/11/26(金)04:32:32 No.870346572

バグ直そうとしてバグ!が現時点で見つかってるから急ぎ仕事もできん オンゲーだったら緊急メンテで斜め方向削除とメニュー切り替えに異常に長いウェイトが入っている

359 21/11/26(金)04:32:33 No.870346577

ダイパ買ってダイダイに変わるの理不尽すぎる…

360 21/11/26(金)04:32:35 No.870346578

>なんでパール? ダイヤモンド作ってからパール着手したせいか パールにはダイヤモンドのデータ入ってる んでもうバグでストーリーでディアルガ出る場面でパルキア呼び出す方法が確立されかかってる そうなるとパール買えばダイヤとパールのポケモンどっちも捕まえられる

361 21/11/26(金)04:32:36 No.870346581

RTA凄そうだな…

362 21/11/26(金)04:32:41 No.870346582

>>だから今はパール確保しとこうって(狂人たちの間で)話になってる >なんでパール? ダイヤモンドを弄ってパールにしてるからダイヤモンドが湧き出てくる

363 21/11/26(金)04:32:41 No.870346583

>6Vメタモン増殖し放題なのは助かるのでは こんな惨状で生まれたメタモンで内部のデータや処理が正しく6vで そこから生成されるポケモンが正常なデータと思える?

364 21/11/26(金)04:32:46 No.870346587

>バグ探しをする熱意ある人間の数が段違いだからな >マジな話 ネタ抜きに100倍くらい居るよね多分

365 21/11/26(金)04:32:47 No.870346589

毎日技術革新が起きてるから本当に楽しいぞこのゲーム

366 21/11/26(金)04:32:51 No.870346592

>スプレーでシロナ回避出来るとかあって駄目だった シロナさん ポケモンだった!?

367 21/11/26(金)04:32:52 No.870346593

ユーザーにデバッグを委託することで納期をカット

368 21/11/26(金)04:32:52 No.870346594

>スプレーでシロナ回避出来るとかあって駄目だった シロナさんやっぱりポケモンだったか…

369 21/11/26(金)04:33:02 No.870346601

ランクマなくて互換も不明瞭な劣化移植に価値が生まれて本当によかったね…

370 21/11/26(金)04:33:03 No.870346602

ユーザーが無料でデバッグしてくれてるな!

371 21/11/26(金)04:33:23 No.870346617

>んでもうバグでストーリーでディアルガ出る場面でパルキア呼び出す方法が確立されかかってる ごめんこれ逆だ パルキア出る場面でディアルガ呼び出しできる

372 21/11/26(金)04:33:30 No.870346622

>まあ殆どの人は普通にプレイして普通にクリア出来るからネタにされる程度で済んでるわけだしな 普通にクリアした後にバグ動画見ると俺の持ってるゲームと違う…ってなるなった

373 21/11/26(金)04:33:33 No.870346623

地球クラスでバグ探ししてるから学会ってレベルじゃない

374 21/11/26(金)04:33:38 No.870346626

パールならダイパどっちも味わえるから現状パールにしない理由がない

375 21/11/26(金)04:33:42 No.870346630

>パールにはダイヤモンドのデータ入ってる >んでもうバグでストーリーでディアルガ出る場面でパルキア呼び出す方法が確立されかかってる >そうなるとパール買えばダイヤとパールのポケモンどっちも捕まえられる パール勝ち組だったんだ…

376 21/11/26(金)04:33:43 No.870346632

1.0で致命的なのが見つかったらメニューバグはこいつのせいなんだろうな…ってなりそう

377 21/11/26(金)04:33:44 No.870346633

プレイヤーからバグ報告が上がるって事は後はもう修正するだけじゃん!ゴールは見えたな

378 21/11/26(金)04:33:44 No.870346634

昔は友達と情報交換してなぞのばしょで遊んだ人も多いだろうしマジであの輝きを再びなのでは?

379 21/11/26(金)04:33:48 No.870346638

>ファイナルソードとか言ってるのはもう叩きたいだけの子でしょ その視点ってファイナルソードのことバグまみれのクソゲーだから見下して言ってるんでしょ? あんなもんと一緒にすんなって 他の作品そんな風に言ってるくせにダイパリメイクは守ってとか言うの虫が良すぎだろ

380 21/11/26(金)04:33:54 No.870346643

バージョン変えられるのは本当にヤバいな…

381 21/11/26(金)04:33:54 No.870346645

パールのメッキを剥がすとダイヤモンドが出てくるのか

382 21/11/26(金)04:34:09 No.870346656

出現するフラグ変えられるならもっと悪さできそうだ

383 21/11/26(金)04:34:10 No.870346657

今後は全てのリメイクがこのレベルで統一されるから諦めて楽しめ…とまでは行かなくとも 低予算リメイクや煮詰まってドロドロで立ち行かなくなった老舗シリーズに対する答えの一つにはなっちゃったと思う

384 21/11/26(金)04:34:20 No.870346665

>こんな惨状で生まれたメタモンで内部のデータや処理が正しく6vで >そこから生成されるポケモンが正常なデータと思える? ??? ごめん6Vメタモンが何か理解してる?

385 21/11/26(金)04:34:30 No.870346672

一つのバグが派生して別のバグに繋がるのは見てて楽しいな

386 21/11/26(金)04:34:41 No.870346679

同じくバグで騒がれてたFF5ピクリマはアプデでバグ殆ど潰した上に プレイヤーの遊びの幅が増える系のバグはしっかり残すというファインプレーしてたな

387 21/11/26(金)04:34:43 No.870346680

ディアルガ呼び出しは動画が10個ぐらいあるから なんらかのトリガーで出来るんだろうなというのは確定で 何がトリガーが皆で探してる感じ

388 21/11/26(金)04:34:43 No.870346684

>他の作品そんな風に言ってるくせにダイパリメイクは守ってとか言うの虫が良すぎだろ 名前出して比べてる時点でどっちの事も好きじゃないと思うよ

389 21/11/26(金)04:35:05 No.870346697

そうか…パールダイヤモンドこそがリメイク版のプラチナ枠…

390 21/11/26(金)04:35:05 No.870346698

ポケットモンスター ダイヤモンドパール/ダイヤモンド

391 21/11/26(金)04:35:15 No.870346713

でもポケモンも道具も増やせる ストーリーをショートカット出来る 伝説を別IDの正規捕獲風で別ロムに送れる っていうやれる事はだいたい既にできてしまってるんじゃ?

392 21/11/26(金)04:35:16 No.870346714

世界中で大人気のブランド力による世界規模でのバグ探しはもはや令和のゴールドラッシュと言っても差し支えない

393 21/11/26(金)04:35:30 No.870346729

>>6Vメタモン増殖し放題なのは助かるのでは >こんな惨状で生まれたメタモンで内部のデータや処理が正しく6vで >そこから生成されるポケモンが正常なデータと思える? 無理に話に入ろうとしなくていいから!

394 21/11/26(金)04:35:31 No.870346732

単純に出来が悪いのと詰めが甘いのが合わさってるから結構な惨状だよね 真面目にこれを製品として良く出せたなって思う

395 21/11/26(金)04:35:36 No.870346735

じゃあパールのがダイヤよりデータ量大きいのか?

396 21/11/26(金)04:35:42 No.870346743

剣盾のどこでもボックスはなんともなかったのにどうしてこうなった

397 21/11/26(金)04:35:43 No.870346744

で恐らくというか間違いなくバージョン切り替えバグは公式がめっちゃ即効かつ最優先で潰しに来ると思われるので 現バージョンのパールを確保しておく必要がある

398 21/11/26(金)04:35:53 No.870346752

>同じくバグで騒がれてたFF5ピクリマはアプデでバグ殆ど潰した上に >プレイヤーの遊びの幅が増える系のバグはしっかり残すというファインプレーしてたな チキンナイフ二刀流は残しとくか・・・みたいになってて笑った

399 21/11/26(金)04:36:07 No.870346764

>今後は全てのリメイクがこのレベルで統一されるから諦めて楽しめ…とまでは行かなくとも >低予算リメイクや煮詰まってドロドロで立ち行かなくなった老舗シリーズに対する答えの一つにはなっちゃったと思う ポケモンだから成立してるだけで大したことない老舗シリーズでやったところでシリーズに致命傷入るだけだよ

400 21/11/26(金)04:36:09 No.870346766

>でもポケモンも道具も増やせる >ストーリーをショートカット出来る >伝説を別IDの正規捕獲風で別ロムに送れる >っていうやれる事はだいたい既にできてしまってるんじゃ? 初代を目指すなら敵のポケモンを捕獲とかしてみたいね

401 21/11/26(金)04:36:11 No.870346769

まじめにバクのお陰で最近やったゲームで一番楽しい なかなか新しいバグが出なくなったらすぐに飽きるだろうけど

402 21/11/26(金)04:36:15 No.870346773

けつばんと遊ぶのがピカチュウ けつで遊ぶのが「」

403 21/11/26(金)04:36:18 No.870346776

>で恐らくというか間違いなくバージョン切り替えバグは公式がめっちゃ即効かつ最優先で潰しに来ると思われるので >現バージョンのパールを確保しておく必要がある プラチナリメイクになってるパターンかな…

404 21/11/26(金)04:36:45 No.870346807

プレイヤーに有利なバグが多いのが愛される理由だと思う

405 21/11/26(金)04:36:51 No.870346813

まあ壊さなきゃ壊れないなら公式としては無視しても構わないでしょ 普通に遊んで楽しめるなら壊せても誰も困らないんだし

406 21/11/26(金)04:36:52 No.870346817

よく外注だからっていうけどPは同じだしデバッグ担当はマリオクラブだし普通にイルカが悪いで話終わらねえんだよなこれ 株ポケは間違いなく泥被るし下手すりゃ任天堂にも影響が出る

407 21/11/26(金)04:36:55 No.870346820

>まじめにバクのお陰で最近やったゲームで一番楽しい >なかなか新しいバグが出なくなったらすぐに飽きるだろうけど ナーフが無ければ大体楽しい

408 21/11/26(金)04:36:55 No.870346821

ただこのバグゲーですら 同時期に出たBFとGTAトリロジーの足元にも及ばないから 11月のゲームはマジで凄い

409 21/11/26(金)04:36:59 No.870346824

こんだけ熱意持ってバグ探されるんだからポケモンのブランドすげえよな

410 21/11/26(金)04:37:01 No.870346827

増殖はできるけどオリジナルを1つは手に入れる必要があるのでオリジナルを任意で作り出せるようになるのが最終目標だな

411 21/11/26(金)04:37:12 No.870346836

「」はけつばんだったのか

412 21/11/26(金)04:37:23 No.870346847

>同じくバグで騒がれてたFF5ピクリマはアプデでバグ殆ど潰した上に >プレイヤーの遊びの幅が増える系のバグはしっかり残すというファインプレーしてたな 理想の修整だな…あっちは一人用だからってのもあるんだろうけど開き直って楽しいバグは残すやり方は他も見習ってほしい

413 21/11/26(金)04:37:33 No.870346854

>よく外注だからっていうけどPは同じだしデバッグ担当はマリオクラブだし普通にイルカが悪いで話終わらねえんだよなこれ >株ポケは間違いなく泥被るし下手すりゃ任天堂にも影響が出る ていうかディレクター増田だから増田が一番悪い

414 21/11/26(金)04:37:38 No.870346856

メニューバグで殿堂入り行けたのは初代リスペクトを感じたし許すよ

415 21/11/26(金)04:37:39 No.870346857

ゲームとしては壊れてないのが本当に凄いよねこれ

416 21/11/26(金)04:37:44 No.870346862

発売日に合わせて他社とのコラボだとかもあったわけだし死んでも発売日だけは動かせなかったんだろうな…

417 21/11/26(金)04:37:45 No.870346864

切り替えバグは放置してたら下手すりゃ訴訟騒ぎあり得るバグだもんな 片方はオールインパックでもう片方は半分だけなのに同じ値段とか

418 21/11/26(金)04:38:05 No.870346885

>同時期に出たBFとGTAトリロジーの足元にも及ばないから あの2つはこれの2億倍ぐらい凄いからな

419 21/11/26(金)04:38:06 No.870346886

なんかシステム根本を直さないといけないんだろうか 今必死に直してるんだろうな 直してる間に新しいバグ見つかってそれ直してる間にバグ見つかって…

420 21/11/26(金)04:38:07 No.870346888

>他の作品そんな風に言ってるくせにダイパリメイクは守ってとか言うの虫が良すぎだろ いや守ってなんて一言も言ってないが 単純にファイナルソードもBDSPもよく分からずに叩きに来てる子だろうと言ってるだけだよ

421 21/11/26(金)04:38:11 No.870346893

>こんだけ熱意持ってバグ探されるんだからポケモンのブランドすげえよな ビッグタイトルを壊すのは楽しいからな…

422 21/11/26(金)04:38:15 No.870346897

>まじめにバクのお陰で最近やったゲームで一番楽しい バク信初めて見た

423 21/11/26(金)04:38:20 No.870346899

>ただこのバグゲーですら >同時期に出たBFとGTAトリロジーの足元にも及ばないから >11月のゲームはマジで凄い これが年末に間に合わせるために出したゲームの闇か…

424 21/11/26(金)04:38:28 No.870346906

なんかもう可能性の塊だな 何でも出来そう

425 21/11/26(金)04:38:30 No.870346907

実機でめちゃくちゃできるのが楽しい楽しい...

426 21/11/26(金)04:38:32 No.870346911

>初代を目指すなら敵のポケモンを捕獲とかしてみたいね 敵の道具を取れるバグのが欲しい

427 21/11/26(金)04:38:39 No.870346915

バグ山盛りのせいであえてシンプルなリメイクなんだぜっていうコンセプト説が塞がれてしまったからな 時間がないからシンプル移植 時間がないから追加要素無し 時間がないからバグが残ったまま

428 21/11/26(金)04:38:41 No.870346917

>「」はけつばんだったのか バグ使わないと表に出て来ない隠匿された存在な「」

429 21/11/26(金)04:38:42 No.870346918

>発売日に合わせて他社とのコラボだとかもあったわけだし死んでも発売日だけは動かせなかったんだろうな… というかまあアルセウスの方があるからな それ抜きにしても基本的にポケモン本編って出来る限り延期はできないシリーズだろうけど

430 21/11/26(金)04:38:49 No.870346922

ファイナルソード信者初めて見た バグがあろうがなかろうがつまんねえもんはつまんないし面白いもんは面白いってだけだろ ファイソは前者でこれはまだギリギリ後者の部類 ぶっ壊されてるのを傍から見てて面白いのはどっちも同じ

431 21/11/26(金)04:38:51 No.870346923

>切り替えバグは放置してたら下手すりゃ訴訟騒ぎあり得るバグだもんな >片方はオールインパックでもう片方は半分だけなのに同じ値段とか うn だから間違いなくこれは潰しに来る なのでアプデ防止かつアプデされた現バージョンパールを確保しておく為に それ用のSwitchとパールを用意する必要がある

432 21/11/26(金)04:38:52 No.870346925

>「」はけつばんだったのか 鳴き声サイドンなんだ…

433 21/11/26(金)04:39:03 No.870346933

任意に色違いポケモンにしたり遭遇できるバグ出てきたらいよいよと思うがどうだろうなぁ

434 21/11/26(金)04:39:04 No.870346935

ポケモンの場合バグは裏技としてずっと愛されてきた歴史があるから

435 21/11/26(金)04:39:07 No.870346940

> こんだけ熱意持ってバグ探されるんだからポケモンのブランドすげえよな 初代からしてバグゲーとしての側面でも伝説級だったのがデカすぎる

436 21/11/26(金)04:39:12 No.870346946

>>同時期に出たBFとGTAトリロジーの足元にも及ばないから >あの2つはこれの2億倍ぐらい凄いからな まあ大作ゲームになればなるほどバグの余地は増えてくからな…

437 21/11/26(金)04:39:24 No.870346956

1度もポケモンを傷つける事無くチャンピオンになれるとか 史上最強の博愛主義者じゃん…

438 21/11/26(金)04:39:27 No.870346960

>プレイヤーに有利なバグが多いのが愛される理由だと思う データが壊れないゲームが詰まないランクがないHOME対応がまだっていう普通のプレイヤーにも影響無い状況だからな だから壁擦った時の減速だけ消してくれ

439 21/11/26(金)04:39:33 No.870346964

>任意に色違いポケモンにしたり遭遇できるバグ出てきたらいよいよと思うがどうだろうなぁ ディアルガパルキアはもう出来るよ

440 21/11/26(金)04:39:34 No.870346966

これパッケージ買えば初期バージョンは常に手に入るよね?RTAはかなり賑わいそう

441 21/11/26(金)04:39:50 No.870346982

忘れてるかもしれないけどGMStationだのコロシアムだのアプデが残ってるんだぜこのゲーム

442 21/11/26(金)04:39:52 No.870346983

>増殖はできるけどオリジナルを1つは手に入れる必要があるのでオリジナルを任意で作り出せるようになるのが最終目標だな 誰が産んでくれと頼んだ 誰が造ってくれと願った

443 21/11/26(金)04:39:59 No.870346987

ダイパのバグ環境みてプレイしたくなったんだけど今DL番購入してもバグ環境で遊べる?

444 21/11/26(金)04:40:11 No.870347000

>まあ大作ゲームになればなるほどバグの余地は増えてくからな… ポケモンみたいな1000万本級の大作でバグをこの程度で抑えられてるのは凄いと言える

445 21/11/26(金)04:40:17 No.870347005

ダイアモンド切り替えバグが確立されたら今後ダイアモンド買うやつは情報弱者みたいな扱いされちまうー!

446 21/11/26(金)04:40:17 No.870347006

初期バージョンのために隔離スイッチ用意とか狂人かよ…

447 21/11/26(金)04:40:20 No.870347009

>ポケモンの場合バグは裏技としてずっと愛されてきた歴史があるから 目立つバグ無かった世代の方が少ないと言う事実…今回はぶっちぎり多いのも確かだけど 流石に新しめのSMと剣盾は少なかったか?

448 21/11/26(金)04:40:23 No.870347011

某界隈でも年末の魔物と称されるくらいには年末はすごいのが出てきやすい

449 21/11/26(金)04:40:31 No.870347020

>ダイパのバグ環境みてプレイしたくなったんだけど今DL番購入してもバグ環境で遊べる? 遊べる ただ上でも言ってるようにパッケージ買ったほうがいい

450 21/11/26(金)04:40:32 No.870347022

>だから壁擦った時の減速だけ消してくれ home対応がまだってのがどうなるかだな 同じ種類のポケモンは送れないとかにしないと無理だぞこれ

451 21/11/26(金)04:40:46 No.870347039

>ダイパのバグ環境みてプレイしたくなったんだけど今DL番購入してもバグ環境で遊べる? DLはダメだ 本体更新の際にマスターが更新されるから パッケ買え

452 21/11/26(金)04:41:00 No.870347046

移動周りは断言するけどカスだからな… 特に自転車はヤバい

453 21/11/26(金)04:41:00 No.870347047

15年前のなぞのばしょ流行から学べよ はやく対処しないと真似した子供が泣くことになるぞ DSステーションは助けてくれないぞ

454 21/11/26(金)04:41:12 No.870347055

>某界隈でも年末の魔物と称されるくらいには年末はすごいのが出てきやすい 納期がね…

455 21/11/26(金)04:41:18 No.870347058

更新されるとレギュレーション分けがめんどくさそう

456 21/11/26(金)04:41:20 No.870347059

アプデ前のSMはよく落ちてたよ

457 21/11/26(金)04:41:27 No.870347066

>初期バージョンのために隔離スイッチ用意とか狂人かよ… ここまでなんでもありなやつだと金に余裕さえあればやる価値全然あるよいくらでも遊べるもん

458 21/11/26(金)04:41:29 No.870347068

>これパッケージ買えば初期バージョンは常に手に入るよね?RTAはかなり賑わいそう アプデ自動で入ったら無理じゃないの

459 21/11/26(金)04:41:34 No.870347074

どうでもいいけどドダイトスってアニメとかではでかく描かれてかっこよかったのにゲームは相変わらず主人公よりも高さのない小さいドダイトスで残念だわ

460 21/11/26(金)04:41:38 No.870347075

>初期バージョンのために隔離スイッチ用意とか狂人かよ… ポケモンガチ勢からしたらそれだけでマスターボールも伝説やらまぼろしやら6Vやら無限に収獲できるようになるんだから安いもん

461 21/11/26(金)04:41:38 No.870347076

>移動周りは断言するけどカスだからな… >特に自転車はヤバい 斜め移動でヤバくなるのはコレ…三角関数まともに出来てないやつ…

462 21/11/26(金)04:41:41 No.870347082

>某界隈でも年末の魔物と称されるくらいには年末はすごいのが出てきやすい 笑えるバグに両足突っ込んでる今作はいい線行けそうなんじゃないかと密かに思ってる

463 21/11/26(金)04:41:45 No.870347087

ネットに繋がない用のSwitchと今出回っているパケ版のパールを確保しておくのです…

464 21/11/26(金)04:41:47 No.870347088

>アプデ前のSMはよく落ちてたよ あれそんなんあったっけか 確かになんか処理重くね!?とは思ってたが

465 21/11/26(金)04:41:52 No.870347093

> 1度もポケモンを傷つける事無くチャンピオンになれるとか >史上最強の博愛主義者じゃん… 隠しでPルート実装されてるとはな…

466 21/11/26(金)04:41:53 No.870347095

元の要素ほぼそのまま持ってきたせいで追加要素との兼ね合いで変な挙動になってるって感じのリメイクが一番悲しくなる

467 21/11/26(金)04:41:55 No.870347096

ソフト単体の問題はともかく今後のHOME連動でバグポケを他作品に輸出できちゃう可能性もあるからな… 初代VCはバグそのまま残してるけどバグ産は輸出不能とかだっけ

468 21/11/26(金)04:41:59 No.870347099

GTAトリロジーはこのゲームに例えるとバッチ4個ぐらいでゲームがあらゆる部分でバグって 販売中止+switchでできる元祖ダイパを購入者に配ります…ってしてるぐらいだからな

469 21/11/26(金)04:42:11 No.870347114

>これパッケージ買えば初期バージョンは常に手に入るよね?RTAはかなり賑わいそう 今一番破壊力のあるバグが初日更新で混入してるから初期バージョンではダメだぜ

470 21/11/26(金)04:42:15 No.870347118

>>アプデ前のSMはよく落ちてたよ >あれそんなんあったっけか >確かになんか処理重くね!?とは思ってたが ごめん剣盾だわ…

471 21/11/26(金)04:42:25 No.870347125

>初期バージョンのために隔離スイッチ用意とか狂人かよ… ていうかまさしく名前出てるファイソがそれ アプデ対策のためにSwitchとともに確保するのだ…

472 21/11/26(金)04:42:41 No.870347137

>笑えるバグに両足突っ込んでる今作はいい線行けそうなんじゃないかと密かに思ってる 無理だろ せめて普通にクリアするまでに2~3割くらいの確率で進行不能になるくらいじゃないと まず根本がポケモンな時点で厳しい

473 21/11/26(金)04:42:44 No.870347142

発売日にお店に買いに行ったら絶対アプデしてね❤って紙渡されて口頭でも説明されたからヤバイ感じはしていた

474 21/11/26(金)04:42:49 No.870347149

隔離スイッチ用意は気合い入ってんな…

475 21/11/26(金)04:42:55 No.870347156

>>初期バージョンのために隔離スイッチ用意とか狂人かよ… >ていうかまさしく名前出てるファイソがそれ >アプデ対策のためにSwitchとともに確保するのだ… >狂人かよ…

476 21/11/26(金)04:43:02 No.870347161

>GTAトリロジーはこのゲームに例えるとバッチ4個ぐらいでゲームがあらゆる部分でバグって >販売中止+switchでできる元祖ダイパを購入者に配ります…ってしてるぐらいだからな 興味ないから知らなかったけどそんなにエグいんだ…

477 21/11/26(金)04:43:07 No.870347163

>ネットに繋がない用のSwitchと今出回っているパケ版のパールを確保しておくのです… 今、計算してみたらamazonでさえカタログで伸びてるソシャゲへの平均的な廃課金額の7割くらいの出費でしか無かった RTAや動画配信してるヤツにとっては機材代ですらない金額だな…

478 21/11/26(金)04:43:16 No.870347173

>まあ大作ゲームになればなるほどバグの余地は増えてくからな… ただダイパリメイクはショボい作りなのにバグ出過ぎじゃないですかね

479 21/11/26(金)04:43:20 No.870347177

元々ポケモンガチってる人らは本体とソフト二つ以上用意するのが当たり前みたいな環境だしな

480 21/11/26(金)04:43:30 No.870347183

進行不能バグがほぼなくて遊べるバグは無限に出てくるから純粋に楽しいゲームになってる 修正いらないのでは?

481 21/11/26(金)04:43:49 No.870347194

GTAの方は公式がクソゲーでごめんなさいした

482 21/11/26(金)04:43:49 No.870347196

>発売日にお店に買いに行ったら絶対アプデしてね❤って紙渡されて口頭でも説明されたからヤバイ感じはしていた 逆だ アプデしたらもっとヤバくなった

483 21/11/26(金)04:43:58 No.870347201

>GTAトリロジーはこのゲームに例えるとバッチ4個ぐらいでゲームがあらゆる部分でバグって >販売中止+switchでできる元祖ダイパを購入者に配ります…ってしてるぐらいだからな 笑えないレベルの奴見てるとネタに出来るだけ全然マシって思えるよな いやこれもよろしくないと思うけどGTAのはほんとに…

484 21/11/26(金)04:44:10 No.870347211

>進行不能バグがほぼなくて遊べるバグは無限に出てくるから純粋に楽しいゲームになってる >修正いらないのでは? むしろ界隈が落ち着いてもアップデート来る度にバグ探し大会になると思う

485 21/11/26(金)04:44:10 No.870347212

>>ダイパのバグ環境みてプレイしたくなったんだけど今DL番購入してもバグ環境で遊べる? >DLはダメだ >本体更新の際にマスターが更新されるから >パッケ買え ありがとう楽天市場でパケパールをバイナウ!してきた

486 21/11/26(金)04:44:10 No.870347213

増殖しただけだとぶっちゃけ内部データ的には弄られていないから いくらでもHOMEに送れるはずなんだけど出来たら出来たで 完全に色々ぶっ壊れるな…

487 21/11/26(金)04:44:18 No.870347222

四天王スキップとかマジで原作再現じゃん…

488 21/11/26(金)04:44:22 No.870347226

剣盾発売日からプレイしているけどエラー落ちは一度だけだったと思う 本編じゃないけどポケスナは何回か落ちたりBGM消えたりした

489 21/11/26(金)04:44:28 No.870347235

むしろ1.0だと深刻なバグはそこまで無いんだよな

490 21/11/26(金)04:44:54 No.870347250

>ありがとう楽天市場でパケパールをバイナウ!してきた なるほどこうして売上が伸びていく訳だな!

491 21/11/26(金)04:44:57 No.870347252

>>某界隈でも年末の魔物と称されるくらいには年末はすごいのが出てきやすい >笑えるバグに両足突っ込んでる今作はいい線行けそうなんじゃないかと密かに思ってる バグに遭遇せず普通に楽しんで普通に遊んでる人が大半な時点で行けるわけないだろ…というかいい線もクソもあそこは選評書いて持ち込んでから審議するし0か1かしかない

492 21/11/26(金)04:44:58 No.870347253

バグ直すとかそれ以前にみんなこのゲームの通信機能完成してないってこと忘れてるよね

493 21/11/26(金)04:45:05 No.870347261

パケ買うならセブンネットで買いたいんだけどな…

494 21/11/26(金)04:45:06 No.870347263

煽りでもなんでもなく今一番アツい神ゲーだと思う

495 21/11/26(金)04:45:08 No.870347266

>増殖しただけだとぶっちゃけ内部データ的には弄られていないから >いくらでもHOMEに送れるはずなんだけど出来たら出来たで >完全に色々ぶっ壊れるな… 言うほど壊れる要素あるか?幻のポケモンは大体取り放題だし HOMEからダイパに存在しないポケモンが送れるならヤバいかもだけど

496 21/11/26(金)04:45:11 No.870347268

>むしろ1.0だと深刻なバグはそこまで無いんだよな 掘る人口の差じゃねえかな…

497 21/11/26(金)04:45:12 No.870347271

あやしいパッチ実在しているの初めて見た

498 21/11/26(金)04:45:21 No.870347279

>逆だ >アプデしたらもっとヤバくなった 修正しようとして悪化するとかこの先も希望しかない

499 21/11/26(金)04:45:32 No.870347287

>>発売日にお店に買いに行ったら絶対アプデしてね❤って紙渡されて口頭でも説明されたからヤバイ感じはしていた >逆だ >アプデしたらもっとヤバくなった アプデしてもナーフは出来ず寧ろもっとバグ増やしてヤバくしたので超盛り上がってるのは有ると思うのね

500 21/11/26(金)04:45:36 No.870347295

これの厳しい所は今の環境が1.10って所なんだよな 1.11とか1.20がきたらもう今のrta環境を一から用意できないせいでこれからメニューバグ消えたら1.10レギュレーションだけが高速環境になるし

501 21/11/26(金)04:45:38 No.870347296

次の更新で全部バグ取り切れる気がしないから更新verそれぞれ確保する狂人も出てきそう

502 21/11/26(金)04:45:39 No.870347297

起きたらどんなバグが発見されてるのだろうか

503 21/11/26(金)04:45:46 No.870347307

遊べる時点であそこの審査通るわけねえだろ 年末の魔物を舐めるな

504 21/11/26(金)04:45:48 No.870347311

まぁ散々言われてるけどバグ抜きだとマジで低品質リマスターみたいな感じなんで 半分ネタ半分マジでバグあって良かったねとは思う

505 21/11/26(金)04:46:07 No.870347325

今回の一件で一番ワリ食ったのはローソンで ガンテツボール特典で付けます!ってなったのに ゲーム内でガンテツボール1時間で120個ぐらい作れるようになったから 何の価値もなくなってしまった所

506 21/11/26(金)04:46:08 No.870347326

>煽りでもなんでもなく今一番アツい神ゲーだと思う 混沌を司る系の神だわ

507 21/11/26(金)04:46:15 No.870347333

>バグに遭遇せず普通に楽しんで普通に遊んでる人が大半な時点で行けるわけないだろ…というかいい線もクソもあそこは選評書いて持ち込んでから審議するし0か1かしかない というかそもそも根本的にポケモン自体が面白いゲームだから難しいよね マジで普通にプレイしたらバグってクリア不可能くらいの勢いじゃないと

508 21/11/26(金)04:46:26 No.870347341

もはや金曜限定フワンテとか忘れられてそう

509 21/11/26(金)04:46:30 No.870347345

チャンピオンロードまで陸上なみのりしてジムリーダー四天王チャンピオンはピッピ人形でスキップすればすぐなんじゃない?

510 21/11/26(金)04:46:31 No.870347347

アイテム増殖もポケモン増殖も時間かければ似たようなことできるわけだし そこまで問題になるとは思えん

511 21/11/26(金)04:46:43 No.870347357

なんでこんなバグまみれになったの

512 21/11/26(金)04:46:54 No.870347365

Ver1.0バグ探してる人数が圧倒的に少ないという背景があるから現時点で評価を決めるのは早計かもしれんぞ メニューバグ越えるグリッチがあったら評価逆転あり得る

513 21/11/26(金)04:46:57 No.870347370

特典アイテム増殖はユーザーに優しいから寧ろゆるすよ…

514 21/11/26(金)04:46:57 No.870347372

コロナだからしかたがない

515 21/11/26(金)04:46:58 No.870347373

>今回の一件で一番ワリ食ったのはローソンで >ガンテツボール特典で付けます!ってなったのに >ゲーム内でガンテツボール1時間で120個ぐらい作れるようになったから >何の価値もなくなってしまった所 ガンテツボールやたら配布渋られるのムカつくからDPリメイクくらい投げ放題でいいと思う

516 21/11/26(金)04:46:59 No.870347376

>ゲーム内でガンテツボール1時間で120個ぐらい作れるようになったから オシャボ愛好家は初期版確保しとくべきよな

517 21/11/26(金)04:46:59 No.870347377

>遊べる時点であそこの審査通るわけねえだろ >年末の魔物を舐めるな でもデータ破壊や起動しないって商品未満しか通らなくなったのは悲しい気もする

518 21/11/26(金)04:46:59 No.870347378

この手のどんどん情報が更新されていくコンテンツは面白いからな…

519 21/11/26(金)04:47:07 No.870347382

>今回の一件で一番ワリ食ったのはローソンで >ガンテツボール特典で付けます!ってなったのに >ゲーム内でガンテツボール1時間で120個ぐらい作れるようになったから >何の価値もなくなってしまった所 まあもう大半売り切ってるから問題ないだろローソンも

520 21/11/26(金)04:47:09 No.870347383

>まぁ散々言われてるけどバグ抜きだとマジで低品質リマスターみたいな感じなんで >半分ネタ半分マジでバグあって良かったねとは思う マジで色んな部分から納期の闇を感じる

521 21/11/26(金)04:47:15 No.870347395

そもそもHOMEの連携止める必要あるの? ほっといても価値が落ちるのはこれまでのポケモンの一部でしょ 今後の新しいレアポケや新ポケモンのガンテツボールはBDSPをどう使おうと増やせないんだから売る側からしたらどうでもいいんじゃないか?

522 21/11/26(金)04:47:16 No.870347396

>なんでこんなバグまみれになったの 推測なら大体上の方に書いてある

523 21/11/26(金)04:47:17 No.870347397

最近のポケモンしかしらないが毎回こんなにもバグでるの?

524 21/11/26(金)04:47:31 No.870347414

>遊べる時点であそこの審査通るわけねえだろ >年末の魔物を舐めるな 進行不可能クラスのバグゲーか無味乾燥なストロングスタイルのクソゲーの二極だもんな…

525 21/11/26(金)04:47:37 No.870347416

>そもそもHOMEの連携止める必要あるの? あるよ!?

526 21/11/26(金)04:47:38 No.870347417

笑える笑えないの絶妙なラインを攻めてきてる感じいいよね…

527 21/11/26(金)04:48:00 No.870347432

>そもそもHOMEの連携止める必要あるの? >ほっといても価値が落ちるのはこれまでのポケモンの一部でしょ >今後の新しいレアポケや新ポケモンのガンテツボールはBDSPをどう使おうと増やせないんだから売る側からしたらどうでもいいんじゃないか? 実際そうなると思うよ どうせ元から大量に過去作増殖&乱数調整産のポケモン混じってるし

528 21/11/26(金)04:48:05 No.870347438

>ガンテツボールやたら配布渋られるのムカつくからDPリメイクくらい投げ放題でいいと思う それは本当に思う

529 21/11/26(金)04:48:05 No.870347440

>最近のポケモンしかしらないが毎回こんなにもバグでるの? 毎回こんなだったら今こんな騒がれてないぜ

530 21/11/26(金)04:48:12 No.870347444

>なんでこんなバグまみれになったの 移動がゴミなのと擦り抜けが多数 増殖系のバグの多さと箇所から見て 恐らく出来合いのプログラムやアセットを組み合わせてポケモンの皮を被せたんじゃなかろうか で、出来合いの代物同士の接合箇所が免疫反応起こしてバグまみれになってる

531 21/11/26(金)04:48:13 No.870347445

剣盾の図鑑コンプ用に使ってたSwitch liteを久々に引っ張り出すか でもデータはカセットじゃなくて本体保存か

532 21/11/26(金)04:48:15 No.870347447

海外産6vメタモンと技マシンで交換されてる今の環境マジで怖すぎる

533 21/11/26(金)04:48:18 No.870347450

BFはマジで凄いと思う 配信者25人集めた発売記念配信がラグだらけバグだらけでまともにプレイできなくて 物凄いいたたまれない空気になってたからな

534 21/11/26(金)04:48:27 No.870347454

>なんでこんなバグまみれになったの バカな開発会社が作って バカなデバッグ会社がやったフリした結果 100万人以上がデバッガーにされたから

535 21/11/26(金)04:48:36 No.870347464

楽しそうだバグバージョンがいくつか調べないとなあ 1.0だとバグないのは悲しいね…

536 21/11/26(金)04:48:45 No.870347468

プレイヤーは笑ってるけどポケモン関連で仕事してる側は全く笑ってないぐらいの良い塩梅

537 21/11/26(金)04:48:46 No.870347473

>BFはマジで凄いと思う >配信者25人集めた発売記念配信がラグだらけバグだらけでまともにプレイできなくて >物凄いいたたまれない空気になってたからな 急に何?

538 21/11/26(金)04:48:55 No.870347484

ガンテツボールに関しては配布スレとか等価交換じゃなくて 色んな人に交換させてマジで無価値にして欲しい この予約特典商法の任天堂クソうざかったし

539 21/11/26(金)04:49:06 No.870347494

ぶっちゃけ今作に関してはイルカより株ポケに腹立ってるよ

540 21/11/26(金)04:49:20 No.870347503

地味に一番影響デカいかもしれんなオシャボ価値崩壊 コンプ勢は喜ぶかもしれんが

541 21/11/26(金)04:49:25 No.870347508

>>BFはマジで凄いと思う >>配信者25人集めた発売記念配信がラグだらけバグだらけでまともにプレイできなくて >>物凄いいたたまれない空気になってたからな >急に何? ポケモンよりBFの方がヤバイってはなし

542 21/11/26(金)04:49:31 No.870347513

こんな開発でもポケモンに関われるんだなって感じ 見てる分には面白いが

543 21/11/26(金)04:49:40 No.870347523

>プレイヤーは笑ってるけどポケモン関連で仕事してる側は全く笑ってないぐらいの良い塩梅 正直イルカが1番可哀想 プレイヤーの俺は本当になんも困らんからいいけど多分初出情報の時から凄まじいデスマーチでゲーム開発させられてるんだろうし

544 21/11/26(金)04:49:49 No.870347532

>バグ直すとかそれ以前にみんなこのゲームの通信機能完成してないってこと忘れてるよね 完成してない…?

545 21/11/26(金)04:49:56 No.870347541

水キレイだし波乗り楽しいわ これで好きなポケモンに乗れたらよかったのに

546 21/11/26(金)04:49:57 No.870347545

オシャボの価値は頑張って是非ぶち壊して欲しい 渋る必要ないだろあんなの

547 21/11/26(金)04:49:58 No.870347546

バグ無かったら正直クリア後触ることなかったと思う

548 21/11/26(金)04:50:08 No.870347553

バグ抜きでもこれ楽しいって結構ハードル低くない? 地下除いたらリメイクっていうかリマスターだし 移動が不自由な代わりに3Dになったダイパでしかないぞ これが初めてならいいけどリメイク期待してやったらガッカリもいいとこ

549 21/11/26(金)04:50:15 No.870347560

>ポケモンよりBFの方がヤバイってはなし 下探すより初代リスペクト~って褒める方がみんな幸せだろ

550 21/11/26(金)04:50:15 No.870347561

ガンテツボールはセブンだけど在庫切れてるしそこまでダメージ無いと思う

551 21/11/26(金)04:50:15 No.870347562

>ぶっちゃけ今作に関してはイルカより株ポケに腹立ってるよ dpリメイクからのアルセウスの流れを絶対にしたかったという意志を感じる DPだけに

552 21/11/26(金)04:50:18 No.870347566

>楽しそうだバグバージョンがいくつか調べないとなあ >1.0だとバグないのは悲しいね… 何かしら問題があったからアプデされてるわけでまだまだ未開発の1.0の開拓者になるのもいいかもしれないぞ

553 21/11/26(金)04:50:19 No.870347567

とうとう欠番まで出てきたか 往年のポケモンって感じだ

554 21/11/26(金)04:50:35 No.870347577

色違いの価値も激減する…って言おうと思ったけどGOの時点で今更だったわ

555 21/11/26(金)04:50:40 No.870347581

バカにされてたGO産が一番綺麗なポケモンの可能性が高いの笑う

556 21/11/26(金)04:50:56 No.870347605

>この予約特典商法の任天堂 ?

557 21/11/26(金)04:51:00 No.870347607

データいじってようが正規の範疇のステならどうでもいいっていうか 個人的には厳選が楽になるシステムはもっと公式で発展させていってほしい

558 21/11/26(金)04:51:02 No.870347608

>バグ抜きでもこれ楽しいって結構ハードル低くない? >地下除いたらリメイクっていうかリマスターだし >移動が不自由な代わりに3Dになったダイパでしかないぞ >これが初めてならいいけどリメイク期待してやったらガッカリもいいとこ でも実際リーグ戦面白かったから別にいいよ がっかりする段階はもう初出映像の所でとっくに通り過ぎたし

559 21/11/26(金)04:51:05 No.870347613

>ポケモンよりBFの方がヤバイってはなし BF2042はスイッチで出来ない ポケモンはスイッチでプレイ出来たせいで子供たちが数多く犠牲に…

560 21/11/26(金)04:51:08 No.870347615

みんな水褒めてるな

561 21/11/26(金)04:51:09 No.870347617

DP当時もなんかダブルバトルでけつばん出せるバグあったよね

562 21/11/26(金)04:51:20 No.870347625

有料デバッグご苦労さん

563 21/11/26(金)04:51:23 No.870347626

バグ抜きで考えるとうーn…やっぱりバグ有りで考えない?

564 21/11/26(金)04:51:24 No.870347627

でも冷静に考えたらこれバグ一切使わない真っ当な手段だけで厳選して対戦までやろうとしたら相当厳しくね?

565 21/11/26(金)04:51:38 No.870347640

ゲフリ的に一番ダメージ食らってるのは 確実に来月再来月あたりにやる予定だったはずの シェイミ配信を潰された上でコピーされまくってる所かな シェイミ前倒しで配信は十分ありえる

566 21/11/26(金)04:51:41 No.870347642

アルセウス開発で手一杯だけどアルセウス前にダイパリメイクでがっぽり稼ぎてえ!ってのが見え見え過ぎてな… つか外注にしたってもっと実績のあるところいくらでもあっただろうに

567 21/11/26(金)04:51:41 No.870347643

>プレイヤーは笑ってるけどポケモン関連で仕事してる側は全く笑ってないぐらいの良い塩梅 バグで遊んでないプレイヤーは笑えてるかな…

568 21/11/26(金)04:51:42 No.870347644

>バカにされてたGO産が一番綺麗なポケモンの可能性が高いの笑う GO産はボールの種類が少なすぎて話にならない…

569 21/11/26(金)04:52:03 No.870347663

>ポケモンよりBFの方がヤバイってはなし サッカーの話してるとこに急にハンドボールの話しに来るな

570 21/11/26(金)04:52:12 No.870347675

>ポケモンはスイッチでプレイ出来たせいで子供たちが数多く犠牲に… いや別に犠牲になったプレイヤーはそんなに居ないと思う…普通にやってて遭遇するのはSE消失みたいな進行に影響小さい些細なバグくらいだし

571 21/11/26(金)04:52:17 No.870347680

>でも冷静に考えたらこれバグ一切使わない真っ当な手段だけで厳選して対戦までやろうとしたら相当厳しくね? 第5世代以降どんどん便利になってた育成環境が一気に15年前に巻き戻ったわけだからそりゃね…

572 21/11/26(金)04:52:39 No.870347692

サーバ産データである一点で身元の確かさだけは100%確実だからなGO産

573 21/11/26(金)04:52:42 No.870347696

>有料デバッグご苦労さん やったんだけど何このアプデ フィードバックできてる?こっちが送信した怪文書読まずに握りつぶしてない?

574 21/11/26(金)04:52:50 No.870347704

>オシャボの価値は頑張って是非ぶち壊して欲しい >渋る必要ないだろあんなの 有料DLCでソシャゲ以下の排出率してるウッウロボはナメてるとおもう なんであんなオシャボ渋られるんだろうね

575 21/11/26(金)04:53:12 No.870347713

>バグ抜きでもこれ楽しいって結構ハードル低くない? >地下除いたらリメイクっていうかリマスターだし >移動が不自由な代わりに3Dになったダイパでしかないぞ >これが初めてならいいけどリメイク期待してやったらガッカリもいいとこ 粗はあったけど地下で幅が増えた旅パと強化されたトレーナー戦は手放しで褒めれる 正直殿堂入りまでは一番楽しかった

576 21/11/26(金)04:53:16 No.870347715

バグまみれっていってるのはわざと変な遊び方してる連中でしょ 普通に遊ぶ大半にはなんの問題もない

577 21/11/26(金)04:53:21 No.870347719

>つか外注にしたってもっと実績のあるところいくらでもあっただろうに ポケモンなんてむしろ頼んででも作らせてくれって言われるようなコンテンツだと思ってたけど制作側目線だと違うんかね

578 21/11/26(金)04:53:24 No.870347721

>有料DLCでソシャゲ以下の排出率してるウッウロボはナメてるとおもう >なんであんなオシャボ渋られるんだろうね 割とどうでもいいものに価値観を見出したオシャボマニアが悪いかもしれない

579 21/11/26(金)04:53:29 No.870347728

>ゲフリ的に一番ダメージ食らってるのは >確実に来月再来月あたりにやる予定だったはずの >シェイミ配信を潰された上でコピーされまくってる所かな どうせ中古対策程度にしかならんアンロック配信なんか今更別に壊れたところで…

580 21/11/26(金)04:53:34 No.870347730

バグ使わない綺麗なプレイヤーはクリアしたら飽きるだろ

581 21/11/26(金)04:53:44 No.870347738

>バグまみれっていってるのはわざと変な遊び方してる連中でしょ 普通は変な遊び方してもこんなバグ出ねえよ!

582 21/11/26(金)04:53:48 No.870347745

今からでもプラチナを移植できないかな?

583 21/11/26(金)04:54:00 No.870347750

細部が劣化したほぼリマスターみたいな出来だけどリーグの四天王およびチャンピオンがガチガチに技構成とAI組まれて全力でぶち殺しに来てるところは良かったと思うよ

584 21/11/26(金)04:54:04 No.870347752

オシャボポケモンは交換会潜ってたら自然と集まるし別に…

585 21/11/26(金)04:54:05 No.870347753

いい加減ガンテツボールもショップで買えるようにして欲しい

586 21/11/26(金)04:54:10 No.870347760

>バグ使わない綺麗なプレイヤーはクリアしたら飽きるだろ 歴代ポケモンもガチ勢以外そんなもんでは…?

587 21/11/26(金)04:54:12 No.870347763

>バグ抜きで考えるとうーn…やっぱりバグ有りで考えない? 「ダイパは時空に関係する伝説ポケが出てくる作品なので、その活動の影響を受け移動やショトカ、時空のズレや平行世界による増殖関係のバグが多い」って補完考察が好き

588 21/11/26(金)04:54:22 No.870347766

>みんな水褒めてるな 任天堂の水の表現は64のウェーブレースから伝統的に優れているからな 今でも水の表現は任天堂がトップレベルでゼルダBOTWでは 同時期に発売されたAAAタイトルHORIZONの水表現を上回ってみせたほどです

589 21/11/26(金)04:54:30 No.870347769

バグをポケモンの本質みたいに言う人たちは 25年かけてポケモンのブランディングに助力してきた人たちにめちゃくちゃ失礼だからやめてほしい

590 21/11/26(金)04:54:40 No.870347776

LEGENDSあるし当時完全お蔵入りになったてんかいのふえイベは意地でもやると思うけどシェイミはどうなるかな…

591 21/11/26(金)04:54:48 No.870347784

>>みんな水褒めてるな >任天堂の水の表現は64のウェーブレースから伝統的に優れているからな 任天堂じゃない…

592 21/11/26(金)04:54:55 No.870347790

既に潔癖勢が『現バージョン産ポケモンは全部黒扱いにすべき!』とか言い出してるのは吹く

593 21/11/26(金)04:55:00 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870347794

ユーザーに不利って言うぐらいダメなバグはあんま出てきてないのか…?

594 21/11/26(金)04:55:06 No.870347798

やっぱり技マシンの仕様は以前のままがいいなって思った 同じ消費制のレコードみたいに簡単に手に入れる手段がたくさんある訳でもないしめんどくさいだけだわ…

595 21/11/26(金)04:55:10 No.870347801

なんでなんのノウハウもない所に任せてこんなバグだらけの作品生み出したのかは聞いてみたい

596 21/11/26(金)04:55:23 No.870347810

>細部が劣化したほぼリマスターみたいな出来だけどリーグの四天王およびチャンピオンがガチガチに技構成とAI組まれて全力でぶち殺しに来てるところは良かったと思うよ わからなくもないけど道中からリーグでいきなりぐーんと難易度上がるのどうかと思う

597 21/11/26(金)04:55:23 No.870347811

バグゲーでもポケモンは他の遊び方で盛り上がれるからいいよな BFなんてもうスレの空気がお通夜で居た堪れないことになってるよ

598 21/11/26(金)04:55:25 No.870347812

任天堂が開発してると思っている子がいるようなスレか

599 21/11/26(金)04:55:34 No.870347819

6500円なのが一番のネックなんだよな 税込み7000円出すのはちょっとってなるのはまあ仕方ない

600 21/11/26(金)04:55:49 No.870347831

>今からでもプラチナを移植できないかな? 今この状況で更にプラチナ移植し始めるとか絶対ヤバいだろ

601 21/11/26(金)04:55:58 No.870347839

>6500円なのが一番のネックなんだよな >税込み7000円出すのはちょっとってなるのはまあ仕方ない 本当にただのリメイクだからな…バグないと…

602 21/11/26(金)04:55:59 No.870347841

>25年かけてポケモンのブランディングに助力してきた人たちにめちゃくちゃ失礼だからやめてほしい 今回に関してはバグ抜きにしても自分から剣盾の後にこんなん出して滅茶苦茶にしてんじゃん…

603 21/11/26(金)04:56:02 No.870347846

>ユーザーに不利って言うぐらいダメなバグはあんま出てきてないのか…? 足し算がおかしくなるのはユーザーに不利なバグかな…

604 21/11/26(金)04:56:11 No.870347853

>ユーザーに不利って言うぐらいダメなバグはあんま出てきてないのか…? 見た中で一番だめそうなのは強いて言うならキッサキジムでなんか脱出不可能になるらしいバグ?だけど 実際食らった報告はほぼ見ないのでまあ…

605 21/11/26(金)04:56:19 No.870347863

アルセウス捕まえられるようになればゲフリも焦りだすのかな

606 21/11/26(金)04:56:23 No.870347865

>足し算がおかしくなるのはユーザーに不利なバグかな… あんなゴミ機能元から誰も使わねーよ!

607 21/11/26(金)04:56:31 No.870347872

>>今からでもプラチナを移植できないかな? >今この状況で更にプラチナ移植し始めるとか絶対ヤバいだろ 初代やクリスタルの移植をご存知でない?

608 21/11/26(金)04:56:38 No.870347875

これでもうダイパリメイク枠消費したのが一番きつい気がする まぁまだ一新させたプラチナ枠残ってるかもしれんが

609 21/11/26(金)04:56:44 No.870347879

元のダイパからの追加要素微妙だと思ってたらこんな隠し球が用意されていたとは

610 21/11/26(金)04:56:47 No.870347881

>本当にただのリメイクだからな…バグないと… ただのリメイクをみんな望んでたんだが

611 21/11/26(金)04:57:05 No.870347900

技マシンに至っては増殖に救われた感ある

612 21/11/26(金)04:57:14 No.870347909

>ただのリメイクをみんな望んでたんだが それは流石に嘘

613 21/11/26(金)04:57:29 No.870347918

>それは流石に嘘 リメイクだぞ リマスターじゃなく

614 21/11/26(金)04:57:29 No.870347919

算数できないせいで今日まで全国図鑑待ってた人だっているんですよ!

615 21/11/26(金)04:57:36 No.870347927

ヒとかだとイルカがポケモンブランドに泥を塗った!とか叩かれてるけどむしろポケモンがイルカに泥塗ったのでは?と思わなくもない

616 21/11/26(金)04:57:59 No.870347941

>>ユーザーに不利って言うぐらいダメなバグはあんま出てきてないのか…? >足し算がおかしくなるのはユーザーに不利なバグかな… 足し算バグは海外のmemeネタだから未だに言ってるの恥だぞ 電卓のバグは特定言語での割り算失敗と計算放棄

617 21/11/26(金)04:58:01 No.870347947

>6500円なのが一番のネックなんだよな >税込み7000円出すのはちょっとってなるのはまあ仕方ない 元々初報の時点で様子見して結局購入見送ったけど今のお祭り状態だったら5000円ぐらいなら即買ってたかもしれない

618 21/11/26(金)04:58:08 No.870347951

>アルセウス捕まえられるようになればゲフリも焦りだすのかな もうとっくに泡吹いてるだろ…こえーよマジで

619 21/11/26(金)04:58:09 No.870347953

>ただのリメイクをみんな望んでたんだが 剣盾のグラフィックでやらせろって言ってたのからハードルだいぶ下がったな

620 21/11/26(金)04:58:18 No.870347956

この出来のリメイクを強行した意味

621 21/11/26(金)04:58:19 No.870347957

>ヒとかだとイルカがポケモンブランドに泥を塗った!とか叩かれてるけどむしろポケモンがイルカに泥塗ったのでは?と思わなくもない え、どういうこと?

622 21/11/26(金)04:58:29 No.870347963

>この出来のリメイクを強行した意味 レジェンズ出すから

623 21/11/26(金)04:58:33 No.870347968

解析とかチートで作り出したならともかくゲームに最初からあるバグで引き出せたあれこれを そんなゲーム作った側が批判するのおかしいだろって思うから正規データでありえないもの以外は許容してほしい

624 21/11/26(金)04:58:35 No.870347970

>ヒとかだとイルカがポケモンブランドに泥を塗った!とか叩かれてるけどむしろポケモンがイルカに泥塗ったのでは?と思わなくもない なんで?納期ガーってのも妄想でしかないし

625 21/11/26(金)04:58:36 No.870347971

グラ入れ替えたDPほぼそのまんまだったら3000円でも高いと思う プラチナならフルプライス出すけど…

626 21/11/26(金)04:58:42 No.870347972

>ヒとかだとイルカがポケモンブランドに泥を塗った!とか叩かれてるけどむしろポケモンがイルカに泥塗ったのでは?と思わなくもない ブランド管理する側がチェックすらろくにできてないって事だからな…

627 21/11/26(金)04:58:43 No.870347973

アルセウスと連動しててんくうのふえイベント出すんだろうけどなんかそれより早くフラグをどうやってバグで出せるかの方が早くなりそう

628 21/11/26(金)04:58:45 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870347976

リメよこせリメよこせうるさい層にうるせー馬鹿するためにあえてノウハウゼロの外注に作らせたんだと情報初出の時点から思ってる

629 21/11/26(金)04:58:45 No.870347977

なんか急に粗製濫造起こしてるなポケモン 流行ったばかりでもないのに

630 21/11/26(金)04:58:48 No.870347979

>ヒとかだとイルカがポケモンブランドに泥を塗った!とか叩かれてるけどむしろポケモンがイルカに泥塗ったのでは?と思わなくもない AC新作が既にクソゲー扱いされてて笑えない

631 21/11/26(金)04:58:52 No.870347983

>ヒとかだとイルカがポケモンブランドに泥を塗った!とか叩かれてるけどむしろポケモンがイルカに泥塗ったのでは?と思わなくもない ポケモンというシリーズではなく株ポケが塗りたくったんだ

632 21/11/26(金)04:58:56 No.870347985

>ヒとかだとイルカがポケモンブランドに泥を塗った!とか叩かれてるけどむしろポケモンがイルカに泥塗ったのでは?と思わなくもない 裏の事情分からんからイルカとポケモンの関係については何も言えない…

633 21/11/26(金)04:59:02 No.870347990

もうこれ販売中止にして全部回収したほうが良くない…? なお掛かった費用は全額開発元に請求するものとする

634 21/11/26(金)04:59:07 No.870347994

1日目を離すとバグの環境についていけないのなんなんだよ…

635 21/11/26(金)04:59:12 No.870347999

SE1回消えてもまあそんな影響無いどころかむしろなんか操作不能時間短くなってスムーズになったりするし 文章の表情おかしくても特に困るってほどでは無いし 電卓は元からあんな機能使う奴居ねーしでまあ普通にプレイしてたら特に困らんと言うのが実情なんだ それはそれとして壊そうと思うとめちゃくちゃに出来るんだ

636 21/11/26(金)04:59:21 No.870348010

イルカの技術力がないのはそうなのかもしれんが任せる側にも責任はあるしゲーフリ持ち上げるのもなんか違うと思う 株ポケは間違いなく今回の原因

637 21/11/26(金)04:59:22 No.870348011

>>>ユーザーに不利って言うぐらいダメなバグはあんま出てきてないのか…? >>足し算がおかしくなるのはユーザーに不利なバグかな… >足し算バグは海外のmemeネタだから未だに言ってるの恥だぞ うn >電卓のバグは特定言語での割り算失敗と計算放棄 結局あるのかよ!

638 21/11/26(金)04:59:27 No.870348016

>ヒとかだとイルカがポケモンブランドに泥を塗った!とか叩かれてるけどむしろポケモンがイルカに泥塗ったのでは?と思わなくもない まああのポケモン作ったところとは言われ続けるだろうな

639 21/11/26(金)04:59:35 No.870348019

>グラ入れ替えたDPほぼそのまんまだったら3000円でも高いと思う >プラチナならフルプライス出すけど… グラとか昔のそのままでいいからプラチナのシステムにアップデートしたダイパがやりたい…

640 21/11/26(金)04:59:45 No.870348030

クリア後も楽しいHGSS クリアまでは楽しいORAS バグが楽しいBDSP

641 21/11/26(金)04:59:46 No.870348031

fu559745.gif

642 21/11/26(金)04:59:48 No.870348037

イルカはアイマスでも盛大に延期かましてるからそもそも開発力が低い

643 21/11/26(金)05:00:03 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870348050

>グラとか昔のそのままでいいからプラチナのシステムにアップデートしたダイパがやりたい… それプラチナでいいのでは…?

644 21/11/26(金)05:00:08 No.870348052

>なんか急に粗製濫造起こしてるなポケモン >流行ったばかりでもないのに 元から納期最優先で作って後から完成版なりで上手いことやってく形式だよ 3DS以降は余計に開発と納期の兼ね合いが厳しくなってってるだけで

645 21/11/26(金)05:00:24 No.870348064

>イルカはアイマスでも盛大に延期かましてるからそもそも開発力が低い マイク巨大化バグもあるしな

646 21/11/26(金)05:00:44 No.870348071

>もうこれ販売中止にして全部回収したほうが良くない…? >なお掛かった費用は全額開発元に請求するものとする 願望すぎる…

647 21/11/26(金)05:00:45 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870348073

>fu559745.gif あれっ思ったよりSDキャラかわいいじゃん

648 21/11/26(金)05:00:45 No.870348074

どこに一番責任があるかって言ったら間違いなく株ポケだと思うよ

649 21/11/26(金)05:00:54 No.870348078

>>グラとか昔のそのままでいいからプラチナのシステムにアップデートしたダイパがやりたい… >それプラチナでいいのでは…? 流石に今アレはキツイ…見ろよこのHPバーの減り方 ダイパよりも早くなってんだぜこれで

650 21/11/26(金)05:00:55 No.870348079

>リメよこせリメよこせうるさい層にうるせー馬鹿するためにあえてノウハウゼロの外注に作らせたんだと情報初出の時点から思ってる 一企業が嫌がらせのためだけに商品発売は想像にしても頭おかしいだろ 全力で手抜きしても金出すだろと客ナメてたほうがまだ納得がいく

651 21/11/26(金)05:01:03 No.870348085

>アルセウスと連動しててんくうのふえイベント出すんだろうけどなんかそれより早くフラグをどうやってバグで出せるかの方が早くなりそう 元のダイパだと改造なしで実行するのに10年くらいかかってたな… なぞのばしょでパルパーク使ってイベント発生させるやつ

652 21/11/26(金)05:01:11 No.870348090

プラチナとピカブイの評価が相対的に上がってるのが面白すぎるわ

653 21/11/26(金)05:01:32 No.870348100

>>イルカはアイマスでも盛大に延期かましてるからそもそも開発力が低い >マイク巨大化バグもあるしな BDSPでもあったりしてな巨大化

654 21/11/26(金)05:01:37 No.870348104

>リメよこせリメよこせうるさい層にうるせー馬鹿するためにあえてノウハウゼロの外注に作らせたんだと情報初出の時点から思ってる やっべぇ思考…

655 21/11/26(金)05:01:53 No.870348122

当然のように受け入れてたけどシェイミいるのおかしいだろ オーキドの手紙のイベントをこなした後に設置すれば良いのでは? 冷静に考えてみたら何もしなくても最初からいるの意味わからん

656 21/11/26(金)05:01:57 No.870348124

ダイパリメイクはどう作ってもキッズに叩かれるの分かってたから外注にしたんじゃないかと邪推してしまう

657 21/11/26(金)05:01:59 No.870348125

>クリア後も楽しいHGSS >クリアまでは楽しいORAS >バグが楽しいBDSP FRとLGは…?

658 21/11/26(金)05:02:16 No.870348137

DSでは初とはいえ当時からエメと比べられて酷いと言われてたからなダイパ… 別にエメと比べなくても酷いけど

659 21/11/26(金)05:02:19 No.870348138

>なんか急に粗製濫造起こしてるなポケモン >流行ったばかりでもないのに 販売延期を選択できないってのが開発元の窮状を表している気がする

660 21/11/26(金)05:02:27 No.870348149

>プラチナとピカブイの評価が相対的に上がってるのが面白すぎるわ ピカブイはあれいつもとシステムわりと変わってるってだけで評価はそんな悪くなかったろ

661 21/11/26(金)05:02:39 No.870348154

>当然のように受け入れてたけどシェイミいるのおかしいだろ >オーキドの手紙のイベントをこなした後に設置すれば良いのでは? >冷静に考えてみたら何もしなくても最初からいるの意味わからん ダークライはちゃんとイベント消化しないと出てこないぞ!

662 21/11/26(金)05:02:39 No.870348155

俺は普通に剣盾までとは言わないけどXYぐらいの等身とフィールドで遊びたかった

663 21/11/26(金)05:02:46 No.870348159

>どこに一番責任があるかって言ったら間違いなく株ポケだと思うよ そこはイルカでしょどう考えても そもそもバグを出さなければこんなことにはなってないんだから

664 21/11/26(金)05:02:46 No.870348160

>プラチナとピカブイの評価が相対的に上がってるのが面白すぎるわ 普通に遊ぶ分にはピカブイよりDPリメイクの方がいいよ…野生戦がないのは味気なさすぎる まあグラとか連れ歩きは圧倒的にピカブイの方がいいけど

665 21/11/26(金)05:02:53 No.870348166

ポケモンを1から作り出したり別のポケモンに改変したりすればどこかに異常の痕跡が残るけど増殖は元手のポケモンが正規のものであれば増殖したものも正規産と見分けがつかないんだよな

666 21/11/26(金)05:03:01 No.870348170

>俺は普通に剣盾までとは言わないけどXYぐらいの等身とフィールドで遊びたかった XYは流石に今見ると半端じゃねーかな!

667 21/11/26(金)05:03:06 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870348173

やべえもうスレが冗談通じねえ所まで来てたわ

668 21/11/26(金)05:03:11 No.870348182

fu559747.jpg 今のバグの最新進捗がこれなんだけど よくわからないことになってる…

669 21/11/26(金)05:03:20 No.870348191

>>リメよこせリメよこせうるさい層にうるせー馬鹿するためにあえてノウハウゼロの外注に作らせたんだと情報初出の時点から思ってる >やっべぇ思考… ネトゲ界隈とかで割とよく見るから非常に困るこの手の思考

670 21/11/26(金)05:03:27 No.870348196

>fu559747.jpg >今のバグの最新進捗がこれなんだけど >よくわからないことになってる… ちょっと何言ってるのかわからない

671 21/11/26(金)05:03:29 No.870348199

イルカが(そのままリメイクという)オーダーの範囲でマトモに作れてても それでイルカが褒められる事とか正直無いだろうし マトモに作れてなかった結果はこの通りだし 可哀想な捨て駒ポジションだなって…

672 21/11/26(金)05:03:30 No.870348201

そもそもダイパリメイクダイパリメイク言われてたけど誰もダイパリメイクなんて望んでなかったんだよね 大多数が望んでたのはプラチナリメイクなんだよね

673 21/11/26(金)05:03:31 No.870348202

つーかバグだらけなのは開発力云々以前に純粋に納期と工程管理がメチャクチャでデバッグの時間が割を食い続けた結果の有様でしょ

674 21/11/26(金)05:03:31 No.870348203

株ポケvsゲーフリvsイルカvsダークライになったのか

675 21/11/26(金)05:03:31 No.870348204

20分足らずで不思議な飴100個量産できるしこれ好きなポケモンを野生で捕まえて王冠使ったら理想個体完成するよね 5V孵化するよりよっぽどはえーわ

676 21/11/26(金)05:03:33 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870348205

ピカブイはやってない奴ほどけなす 多分プレイ動画も見てない

677 21/11/26(金)05:03:36 No.870348210

>fu559747.jpg >今のバグの最新進捗がこれなんだけど >よくわからないことになってる… 矛盾!

678 21/11/26(金)05:03:43 No.870348214

>fu559747.jpg >今のバグの最新進捗がこれなんだけど >よくわからないことになってる… 単に名前がバグってるだけじゃないの?

679 21/11/26(金)05:03:51 No.870348220

>fu559747.jpg >今のバグの最新進捗がこれなんだけど >よくわからないことになってる… ファイル名出ちゃってる…

680 21/11/26(金)05:04:09 No.870348232

これ ダークライのしわざです

681 21/11/26(金)05:04:11 No.870348234

>20分足らずで不思議な飴100個量産できるしこれ好きなポケモンを野生で捕まえて王冠使ったら理想個体完成するよね >5V孵化するよりよっぽどはえーわ ミントあるの?まだバトルタワー行けてないけど

682 21/11/26(金)05:04:15 No.870348237

ピカブイ変に持ち上げる人はちゃんとプレイしてんのかって思う GOプレイしててもピカブイの捕獲は面倒

683 21/11/26(金)05:04:17 No.870348238

責任論はユーザーから見えない部分だし毎回同じ話にしかならないから程々にしなよ それより毎時出てくるバグの話しようぜ

684 21/11/26(金)05:04:40 No.870348257

>fu559747.jpg これファイル名じゃない? 普通に不味くない?

685 21/11/26(金)05:04:41 No.870348258

>単に名前がバグってるだけじゃないの? お前のビリリダマ空飛んでそうだな

686 21/11/26(金)05:04:44 No.870348260

>BDSPでもあったりしてな巨大化 ポケカのほうでテンガン山に巣穴の光っぽいの上っててリメイクでダイマックスフラグって言われていたの思い出した

687 21/11/26(金)05:04:46 No.870348262

>fu559747.jpg >今のバグの最新進捗がこれなんだけど >よくわからないことになってる… ニャーン!ひよこ感を感じる

688 21/11/26(金)05:04:46 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870348263

ちょっとまって正直に言うけどXY以降ポケモンやってないんだけどまだ飛行ポケモン宙吊りなの

689 21/11/26(金)05:04:49 No.870348265

>ピカブイはやってない奴ほどけなす >多分プレイ動画も見てない >ピカブイ変に持ち上げる人はちゃんとプレイしてんのかって思う >GOプレイしててもピカブイの捕獲は面倒 どっちだよ!

690 21/11/26(金)05:04:52 No.870348269

ゲーフリって業界でも開発力高い方だったんだな

691 21/11/26(金)05:05:00 No.870348274

なんか勘違いしてるやついるっぽいから説明するけど 基本同じもの持ってくるのが移植 現代の技術で表現を強化した同じものがリマスター 作り直すのがリメイク だから剣盾のグラでもってこいってのはリメイクなんだ

692 21/11/26(金)05:05:16 No.870348289

>どっちだよ! プレイすれば分かるよ

693 21/11/26(金)05:05:29 No.870348297

>FRとLGは…? ナナシマさえなければ良作

694 21/11/26(金)05:05:32 No.870348299

>お前のビリリダマ空飛んでそうだな いやだからそっちの名前もバグってるんじゃないのか? モデルの方がバグるよりそっちの方が有り得そうだなと思ったんだけど

695 21/11/26(金)05:05:39 No.870348308

ピカブイはkawaii特化としか…

696 21/11/26(金)05:06:02 No.870348322

>ポケモンを1から作り出したり別のポケモンに改変したりすればどこかに異常の痕跡が残るけど増殖は元手のポケモンが正規のものであれば増殖したものも正規産と見分けがつかないんだよな そもそも伝説とかが増殖できたところで何が悪いって思うわ 1限のポケモンとかを交換で手に入れると相手の手元からいなくなるってのがもう時代遅れに思う

697 21/11/26(金)05:06:06 No.870348325

>ミントあるの?まだバトルタワー行けてないけど ミントも王冠もとくせいパッチもある HOMEと連携して剣盾と行き来できるようになるならそれまでにアイテム増やしまくってれば理想個体がいくらでも作れちまうんだ

698 21/11/26(金)05:06:10 No.870348331

>>FRとLGは…? >ナナシマさえなければ良作 それバグ無しダイパリメイクみたいなもんじゃないか

699 21/11/26(金)05:06:12 No.870348334

>>fu559747.jpg >これファイル名じゃない? >普通に不味くない? 前からHTMLタグは出てたけどいよいよ危険な領域まで手が伸びてて正直ワクワクする

700 21/11/26(金)05:06:18 No.870348338

技マシンとか中途半端に昔の仕様にするのもちょっと分からん orasみたいにすれば良かったじゃん…

701 21/11/26(金)05:06:18 No.870348339

>fu559747.jpg 殺伐としたスレにシンボラーが!

702 21/11/26(金)05:06:21 No.870348340

イーブイ無双できるの楽しいよピカブイ

703 21/11/26(金)05:06:23 No.870348342

今ピカブイほめられてんのはバグ無くてエライ!という一点に尽きるからそんなゲーム内容とか深く考えなくてもいいんだよ…

704 21/11/26(金)05:06:23 No.870348343

ピカとブイがそこまで好きじゃない俺はピカブイあんまり楽しめなかった 2匹が好きな人にはたまらんと思う

705 21/11/26(金)05:06:40 No.870348356

>ピカブイはkawaii特化としか… まあピカチュウイーブイ好きだったり連れ歩きを重視しているなら…って感じ

706 21/11/26(金)05:06:51 No.870348361

このバグだらけのゲームこそアカギの目指した心のない世界だった?

707 21/11/26(金)05:07:15 No.870348378

>HOMEと連携して剣盾と行き来できるようになるならそれまでにアイテム増やしまくってれば理想個体がいくらでも作れちまうんだ ひょっとして誰も不幸にならないのでは?

708 21/11/26(金)05:07:25 No.870348386

>なんか勘違いしてるやついるっぽいから説明するけど >基本同じもの持ってくるのが移植 >現代の技術で表現を強化した同じものがリマスター >作り直すのがリメイク >だから剣盾のグラでもってこいってのはリメイクなんだ つまりこれはほぼダイパリマスターなのでは…?

709 21/11/26(金)05:07:27 No.870348388

今回マジでリメイクしてよかった部分は ヒカリの身長体重が割れた所 140cm34kg

710 21/11/26(金)05:07:32 No.870348393

ピカブイはイーブイの鳴き声をエヴォーにしやがった大罪がある

711 21/11/26(金)05:07:33 No.870348394

なんか何かと初代リスペクトというか昔のゲームにありそうなバグオンパレードでそういう狙いに見えてきた

712 21/11/26(金)05:07:33 No.870348395

ここまでだんまり決めこんだ公式がまず最初に何を言うのか楽しみだわ すぐに順次対応するとでも言っておけばよかったのに まさかこの速度でバグが見つかるなんてな

713 21/11/26(金)05:07:40 No.870348402

>XYは流石に今見ると半端じゃねーかな! 正直剣盾頭身より好きだよ フィールドはあれくらいで丁度いい

714 21/11/26(金)05:07:45 No.870348405

>ゲーフリって業界でも開発力高い方だったんだな ゲフリの開発力がうんこでアルセウスに人取られまくった結果が外注頼りきりなんだと思うけど

715 21/11/26(金)05:07:53 No.870348413

ぜんぜん関係ないけどスレで街と街の感覚が長すぎて辛いって言われててなんかダメだった 俺が最近のポケモンにあんま冒険感感じないのはここなのかもしれんな

716 21/11/26(金)05:08:22 No.870348421

>つまりこれはほぼダイパリマスターなのでは…? 流石にそれは基準がおかしい…細部の仕様全然違うでしょ

717 21/11/26(金)05:08:25 No.870348424

もしかしてクソゲーなの?

718 21/11/26(金)05:08:26 No.870348425

>それバグ無しダイパリメイクみたいなもんじゃないか ルビサファのテクスチャやらシステムやらを踏襲しリメイクされてるから全然違う

719 21/11/26(金)05:08:29 No.870348427

>このバグだらけのゲームこそアカギの目指した心のない世界だった? アカギはイベント無視して殿堂入りすると話さない動かない状態になるからきっとそれが心のない世界

720 21/11/26(金)05:08:37 No.870348433

>>HOMEと連携して剣盾と行き来できるようになるならそれまでにアイテム増やしまくってれば理想個体がいくらでも作れちまうんだ >ひょっとして誰も不幸にならないのでは? 少なくとも俺はとくせいパッチだけで買った意義があると思う もうダイベンで無能NPCや野良とちまちまマックス鉱石集めずに済むんだ

721 21/11/26(金)05:08:56 No.870348440

というか色々バグ発見されたけど最終的には全部メニューバグ→別のバグへの派生に収束した?

722 21/11/26(金)05:08:59 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870348444

>もしかしてクソゲーなの? 中身は腐ってもダイパだから普通にやれば面白いんじゃねえの

723 21/11/26(金)05:09:08 No.870348448

>ぜんぜん関係ないけどスレで街と街の感覚が長すぎて辛いって言われててなんかダメだった >俺が最近のポケモンにあんま冒険感感じないのはここなのかもしれんな 俺も最近の一本道感はあんま好きじゃないわ まあダメってほどでもないけど

724 21/11/26(金)05:09:15 No.870348453

>正直剣盾頭身より好きだよ >フィールドはあれくらいで丁度いい あれくらいがダンジョンも作りやすいいい塩梅だよね 剣盾その手の建築物も少ないの残念だったし

725 21/11/26(金)05:09:17 No.870348454

> もしかしてクソゲーなの? せめて遊んでからレスして欲しい…

726 21/11/26(金)05:09:17 No.870348455

デモンズリマスターとか良い意味でも悪い意味でもかなりグラフィック変わってるけどリマスター扱いだしな

727 21/11/26(金)05:09:33 No.870348462

ホーム連動今更やめられないだろうし 次回作以降の育成周り超緩和されてポケモン界に革命を起こす原因となった伝説の作品として語り継がれるのでは

728 21/11/26(金)05:09:36 No.870348463

>もしかしてクソゲーなの? それは「禁句」だよ

729 21/11/26(金)05:09:51 No.870348480

>せめて遊んでからレスして欲しい… バグまみれとか買うの怖い

730 21/11/26(金)05:09:52 No.870348481

>デモンズリマスターとか良い意味でも悪い意味でもかなりグラフィック変わってるけどリマスター扱いだしな あれも普通に評判悪いね

731 21/11/26(金)05:09:53 No.870348485

元々ドットなのを全部の3Dモデル用意して作ってるんだからリメイクでいいのでは

732 21/11/26(金)05:09:53 No.870348486

>ホーム連動今更やめられないだろうし >次回作以降の育成周り超緩和されてポケモン界に革命を起こす原因となった伝説の作品として語り継がれるのでは 剣盾でもだいぶ緩和されてるのにこれ以上楽になってしまうのか…

733 21/11/26(金)05:09:59 No.870348493

むしろバグでポケモンやアイテムを増殖できることにソフトとして新たに価値が生まれてしまうのでは

734 21/11/26(金)05:10:10 No.870348500

四天王のところで波乗りすると進めなくなるバグあったのDSのダイパだっけ…ゲーム屋に修正パッチ当てに行った思い出があるわ

735 21/11/26(金)05:10:14 No.870348502

>もしかしてクソゲーなの? メインはほぼダイパだからクソゲー扱いは無理がある バグゲーと言われたら否定できないけど

736 21/11/26(金)05:10:24 No.870348510

>ぜんぜん関係ないけどスレで街と街の感覚が長すぎて辛いって言われててなんかダメだった >俺が最近のポケモンにあんま冒険感感じないのはここなのかもしれんな 剣盾は街に着くごとに誰かに声かけられるのが結構しんどかった もっと1人で旅させて欲しい

737 21/11/26(金)05:10:26 No.870348512

昼に比べたらいないけどクソゲーって貶すためにスレに来る野次馬が一番クソ

738 21/11/26(金)05:10:28 No.870348515

>>もしかしてクソゲーなの? >中身は腐ってもダイパだから普通にやれば面白いんじゃねえの FF15みたいなものか

739 21/11/26(金)05:10:41 No.870348522

増殖はアプデ対応の可能性が高いから今のバージョンをキープしないといけないのが面倒だな

740 21/11/26(金)05:10:49 No.870348526

>中身は腐ってもダイパだから普通にやれば面白いんじゃねえの というか中身に関してはまあダイパよりは確実に面白いと思う 旅パの選択肢だいぶ増えたのと敵も味方も強くなってやりごたえ自体はあるから これでプラチナ版追加要素もがっつりあれば正直もっと素直に褒められたんだけどなーと思う

741 21/11/26(金)05:10:49 No.870348527

特性パッチの需要と異常な交換レートが分かってる奴なら道具増やしたい放題はかなり魅力的に映ると思う

742 21/11/26(金)05:10:51 No.870348528

クソゲーじゃないけど定価で買う価値はないよ

743 21/11/26(金)05:11:04 No.870348538

ダイパで戻ってきたプレイヤーとか新しく入ってくる連中もいたのになんで育成面改悪したんだろうな 誰も得しないしそりゃバグ見つかったらみんな使って楽するよ

744 21/11/26(金)05:11:10 No.870348541

>昼に比べたらいないけどクソゲーって貶すためにスレに来る野次馬が一番クソ バクゲーって貶してるのも同類だから俺はマシみたいな顔しないで?

745 21/11/26(金)05:11:12 No.870348542

>それは「禁句」だよ どうでもいいけど浮いてんなお前

746 21/11/26(金)05:11:13 No.870348544

クソゲーというかクソみてえなゲームだな!って言いたくなる気持ちはある まあ普通に遊ぶ分には自転車と時々連れ歩きにイラついたりするくらいのただのダイパでは

747 21/11/26(金)05:11:23 No.870348548

ゲフリもイルカも作る余裕がないのになぜ作る判断をしてしまったんだ株ポケという感想

748 21/11/26(金)05:11:29 No.870348554

ダイパだから面白さは保障されてるけどプラチナやらせろよとは思う

749 21/11/26(金)05:11:32 No.870348557

ポケモンって毎回増殖バグ見つかってね? もう半分仕様だろ

750 21/11/26(金)05:11:44 No.870348563

間違いなくクソゲーではないけど良ゲーとも言い難いってのが1番しっくりくる

751 21/11/26(金)05:12:00 No.870348573

>というか中身に関してはまあダイパよりは確実に面白いと思う モッサリがなくなったのは大きい… XYから遡ってプレイした時に挫折しそうになったよ

752 21/11/26(金)05:12:02 No.870348574

短い動画クリップ機能とSNSバグ報告が噛み合って…これは令和のポケモン…

753 21/11/26(金)05:12:04 No.870348575

>どうでもいいけど浮いてんなお前 z軸バグの話かと思った

754 21/11/26(金)05:12:06 No.870348578

>特性パッチの需要と異常な交換レートが分かってる奴なら道具増やしたい放題はかなり魅力的に映ると思う マックス鉱石200個はキツすぎる… 1個手に入れるだけでもかなりの労力がかかるぞ

755 21/11/26(金)05:12:07 No.870348579

よく考えると発売後にアプデする時代にデバッグ専門会社ってかなり不安定な立ち位置にあるのかもしれんな 全部の作品に最後までちゃんと関われるわけでもないだろうし

756 21/11/26(金)05:12:08 No.870348581

>>fu559747.jpg >殺伐としたスレにシンボラーが! トゥートゥー

757 21/11/26(金)05:12:09 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870348582

>それは「禁句」だよ 鍵かっこで単語括るのヒのアレな人みたい

758 21/11/26(金)05:12:31 No.870348591

>もしかしてクソゲーなの? 普通にやってれば普通のゲームだよ 意図的に壊そうとしなければそこまで挙動がおかしくなったりはしない

759 21/11/26(金)05:12:33 No.870348592

>>あれはコラでした!からのホントにバグ発見されたのお腹痛い >えぇ… 9+10=21memeとは関係なしにコンマスケールでバグった

760 21/11/26(金)05:12:36 No.870348597

と言うかなんならゲームとしてはチャンピオン倒すまでは今までで一番楽しいバランスまである なんとかして上手いこと本編もこんな感じのバランスにならんかな

761 21/11/26(金)05:12:38 No.870348598

増殖バグ見つかったピークで騒いでからちょっと離れてる間にすげー発展してて感動した 一度に5体の増殖のやつ凄すぎる 素晴らしい体験をさせてくれる神ゲー

762 21/11/26(金)05:12:39 No.870348599

>昼に比べたらいないけどクソゲーって貶すためにスレに来る野次馬が一番クソ このスレに不満点結構書かれてるからクソゲーなのって聞いただけじゃね?

763 21/11/26(金)05:12:43 No.870348603

>バクゲーって貶してるのも同類だから俺はマシみたいな顔しないで? 貶してねえよヒに上がるようなバグも見つつ普通に遊んでるわ

764 21/11/26(金)05:12:49 No.870348608

どう考えてもクソな部分はあるけどクソゲーではないしほぼ原作だから楽しめる部分がたくさんあるのは間違いないけど手放しで褒められるもんじゃないのは間違いない

765 21/11/26(金)05:12:57 No.870348617

かっこつけて逆にかっこ悪くなってるの笑っちゃう 括弧だけに

766 21/11/26(金)05:12:58 No.870348618

所謂クソゲーと言われたら違うけど 出来やら何やらでクソと言いたくなる要素はまあ持ってると思う

767 21/11/26(金)05:13:09 No.870348626

じしんのわざマシンの必要BP80見たあとノーマル7連勝して3BP貰って失笑したわ CPUはゴリゴリに夢特性に未解禁技に準伝使ってくるのにな バグなかったら育成どころじゃないでしょ

768 21/11/26(金)05:13:13 No.870348630

今リメイクするなら最低限プラチナの仕様欲を言うなら剣盾仕様のシステムで遊べるのを出してほしかったんだよな それが昔の悪いとこだけ踏襲してるようなシステムなのがかなり不満

769 21/11/26(金)05:13:28 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870348642

HPバー減るの遅いの懐かしいな…当時の対戦でハピにインファ当てた時とか分単位なんじゃねえのってくらい待たされた

770 21/11/26(金)05:13:30 No.870348644

各々のクソゲー論が聞きたいわけじゃないんだよ

771 21/11/26(金)05:13:35 No.870348650

>じしんのわざマシンの必要BP80見たあとノーマル7連勝して3BP貰って失笑したわ >CPUはゴリゴリに夢特性に未解禁技に準伝使ってくるのにな >バグなかったら育成どころじゃないでしょ 地震は普通に地下で買った方が楽

772 21/11/26(金)05:13:37 No.870348651

この世の全てのバグが揃ってるかのようなゲームなのに まだ時渡りペナ程度が突破されないのが不思議なくらいだ

773 21/11/26(金)05:13:49 No.870348655

現代のゲームでワザップれるのは斬新ではある

774 21/11/26(金)05:14:06 No.870348666

まあ楽しんでる人も楽しめない人も多いって感じの塩梅だな… 棲み分けが一番だ

775 21/11/26(金)05:14:11 No.870348668

>各々のクソゲー論が聞きたいわけじゃないんだよ クソゲーと言ってほしいって顔してる

776 21/11/26(金)05:14:28 No.870348675

>HPバー減るの遅いの懐かしいな…当時の対戦でハピにインファ当てた時とか分単位なんじゃねえのってくらい待たされた 比較動画あったけど当時のはHPバー減るだけで20秒以上かかってたな… もっさりエフェクトとか含めると40秒くらいする

777 21/11/26(金)05:14:34 No.870348678

>各々のクソゲー論が聞きたいわけじゃないんだよ なおさら自分の目で確かめろとしか言えない

778 21/11/26(金)05:14:36 No.870348681

>かっこつけて逆にかっこ悪くなってるの笑っちゃう >括弧だけに 「」たちの格好の餌食となったわけだな

779 21/11/26(金)05:14:46 No.870348685

>かっこつけて逆にかっこ悪くなってるの笑っちゃう >括弧だけに メスみたいにナヨナヨしてて悪あがき=delしかできないって言ったのかてめえ!

780 21/11/26(金)05:14:53 No.870348688

>まあ楽しんでる人も楽しめない人も多いって感じの塩梅だな… >棲み分けが一番だ 言うほどそんな感じかな 普通に楽しんでる人とバグで楽しんでる人は居るけどバグで楽しめないプレイヤーは滅多に見ないぞ

781 21/11/26(金)05:15:12 No.870348697

まあ今更まんまのリメイクなんか求められてないのかもなとは思う

782 21/11/26(金)05:15:23 No.870348704

原作はHPバーだけじゃなくてバトル開始までも長かった気がする…

783 21/11/26(金)05:15:26 No.870348708

>現代のゲームでワザップれるのは斬新ではある ここで画像拾ったけど少なくともあのサイトは輝きを取り戻してる fu559753.png

784 21/11/26(金)05:15:26 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870348709

>メスみたいにナヨナヨしてて悪あがき=delしかできないって言ったのかてめえ! あー…なんて?

785 21/11/26(金)05:15:31 No.870348712

こっちから言わせてもらうとオシャボめんどくさいから全部消したい

786 21/11/26(金)05:15:38 No.870348719

HOMEが怖いよ

787 21/11/26(金)05:15:54 No.870348729

>ここで画像拾ったけど少なくともあのサイトは輝きを取り戻してる >fu559753.png 楽しそう

788 21/11/26(金)05:15:56 No.870348731

楽しんでるからといって不満がないわけじゃないんだ そこだけは分かってほしい

789 21/11/26(金)05:15:59 No.870348734

>バクゲーって貶してるのも同類だから俺はマシみたいな顔しないで? ポケモンスリープ発売してたのか…

790 21/11/26(金)05:16:07 No.870348738

>>かっこつけて逆にかっこ悪くなってるの笑っちゃう >>括弧だけに >「」たちの格好の餌食となったわけだな 確固たる意志を持ったレスだ

791 21/11/26(金)05:16:12 No.870348742

噂に聞いてたがタワーひでえな 後半は害悪だらけじゃん ユーザーを不愉快にさせて何が楽しいのこれ

792 21/11/26(金)05:16:32 No.870348754

本当の欠番みたいにヘンテコなテクスチャしたポケモン出たりしないかな

793 21/11/26(金)05:16:47 No.870348766

>楽しんでるからといって不満がないわけじゃないんだ >そこだけは分かってほしい 不満自体は結構あるんだけどその不満はもう初出の時に吐き出したもんであって正直バグ自体にはあんまり思う所無いどこかむしろ楽しいんだよな… でもやっぱりバトルフロンティアやりたいな…

794 21/11/26(金)05:16:47 No.870348767

>原作はHPバーだけじゃなくてバトル開始までも長かった気がする… なみのりは遅いしレポートはたくさん書き込むしすべてがもっさりしてたからな…

795 21/11/26(金)05:16:58 No.870348770

品質はつまるつまらない以前の問題じゃない? 切り離して考えられるものでもない気がするけど…

796 21/11/26(金)05:17:04 No.870348773

クソゲーじゃなくてクソ移植だよ

797 21/11/26(金)05:17:05 No.870348775

>ユーザーを不愉快にさせて何が楽しいのこれ いつものバトルフロンティアと言える

798 21/11/26(金)05:17:10 No.870348778

>楽しんでるからといって不満がないわけじゃないんだ >そこだけは分かってほしい なんというか元を取りたくてみんな頑張ってるんだな…という風な熱意を感じる

799 21/11/26(金)05:17:15 No.870348783

>噂に聞いてたがタワーひでえな >後半は害悪だらけじゃん >ユーザーを不愉快にさせて何が楽しいのこれ あついおもいつたわってくる!

800 21/11/26(金)05:17:31 No.870348794

何回言われてるのか分からんけど移動回りはどれだけ貶されても仕方がないレベルでクソ プレイ動画とかじゃ伝わりにくいから実際にやらないと分からんから移動面に言及せずにバグバグ言って騒いでるやつの大半はエアプだと思ってる

801 21/11/26(金)05:17:33 No.870348796

>クソゲーじゃなくてクソ移植だよ 移植ではないけど…

802 21/11/26(金)05:17:36 No.870348798

>噂に聞いてたがタワーひでえな >後半は害悪だらけじゃん >ユーザーを不愉快にさせて何が楽しいのこれ ポケモンにそれ言う?

803 21/11/26(金)05:17:44 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870348809

>楽しんでるからといって不満がないわけじゃないんだ >そこだけは分かってほしい こういう感想も一緒くたにされて真剣に聞いてもらえなくなるから腐したいだけの奴はあらゆる意味で邪魔

804 21/11/26(金)05:17:53 No.870348817

>本当の欠番みたいにヘンテコなテクスチャしたポケモン出たりしないかな 連れ歩きポケモンのテクスチャ剥がれてピンクになってるのは見たから 壊し方次第ではできるかもね

805 21/11/26(金)05:18:02 No.870348824

>楽しんでるからといって不満がないわけじゃないんだ >そこだけは分かってほしい わりと今作に関しては良い悪いで言い表せない微妙な気持ちがあるわ それだけダイパに思い入れがあったってことなんだろうけど

806 21/11/26(金)05:18:10 No.870348829

>なんというか元を取りたくてみんな頑張ってるんだな…という風な熱意を感じる というかここまで来たらバグを楽しむゲームに意識を切り替えた方が正しいからな…

807 21/11/26(金)05:18:12 No.870348831

>楽しんでるからといって不満がないわけじゃないんだ >そこだけは分かってほしい これに尽きる… それでいてやってもない野次馬のストレス解消に使われるのが腹立つ

808 21/11/26(金)05:18:15 No.870348833

フロンティアなんてもとからねむねごドリル地割れラプラスが配置されてる世界だろ

809 21/11/26(金)05:18:20 No.870348839

特にバグ直すためのパッチ配信したら更に凶悪なバグ引き起こしてる辺りもうギャグだろ

810 21/11/26(金)05:18:37 No.870348853

デモンズリメイクとか見てるとポリコレに汚染されて人種変わったりしてないだけマシなんだよな

811 21/11/26(金)05:18:41 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870348856

なんでORASの時から頑なにバトルフロンティア持ってこないんだろうか

812 21/11/26(金)05:18:43 No.870348857

これもう令和の超サイヤ伝説だろ… メニューバグなんかドラゴンレーダーバグとそっくりだぞ

813 21/11/26(金)05:18:55 No.870348867

BWに飛び火しないためにも有耶無耶見ないふりはやめていただきたいですね…

814 21/11/26(金)05:19:21 No.870348883

>楽しんでるからといって不満がないわけじゃないんだ >そこだけは分かってほしい うおースレもみんな内心思うところはあったと思う

815 21/11/26(金)05:19:21 No.870348884

なぞのばしょも残してくれたしバグも楽しめるように製作したんじゃないか? 初代ダイパもバグで有名になったし

816 21/11/26(金)05:19:26 No.870348887

>>なんというか元を取りたくてみんな頑張ってるんだな…という風な熱意を感じる >というかここまで来たらバグを楽しむゲームに意識を切り替えた方が正しいからな… エンディングまでは普通に楽しんだし 他の育成要素に手を出すならむしろバグが手助けしてくれるという

817 21/11/26(金)05:19:34 No.870348893

>デモンズリメイクとか見てるとポリコレに汚染されて人種変わったりしてないだけマシなんだよな ルージュラとキレイハナの話でもする?

818 21/11/26(金)05:19:37 No.870348894

特性パッチ量産できるなら少なくともBDSPに出てくるポケモンは簡単に夢特性にして送れるんだな まあそのくらいなら普通にやってもそこまで手間ではないが

819 21/11/26(金)05:19:41 No.870348900

マジモンのクソゲーと一緒にはできんがだいぶキッツイわ いいとこはダイパをちょっと綺麗にしたとこくらい

820 21/11/26(金)05:19:41 No.870348901

完全新作と違うんだからリメイクくらいちゃんと作ってくれ

821 21/11/26(金)05:19:44 No.870348906

>それでいてやってもない野次馬のストレス解消に使われるのが腹立つ 妄想で腹立てるのやばいって

822 21/11/26(金)05:19:51 No.870348909

>何回言われてるのか分からんけど移動回りはどれだけ貶されても仕方がないレベルでクソ >プレイ動画とかじゃ伝わりにくいから実際にやらないと分からんから移動面に言及せずにバグバグ言って騒いでるやつの大半はエアプだと思ってる 地下の洞窟で障害物に引っかかってスローになる 斜め移動でエンカ率が異常なほど上がる 自転車の操作性がとにかく悪い ここら辺は紛う事なきクソだと思う

823 21/11/26(金)05:19:51 No.870348910

面白いかつまらないかじゃなくて出来がいい悪いの基準で悪いって話だしな そこも含めて楽しいかどうかはそれぞれで俺は楽しんでるけど出来が悪いとは断言できる

824 21/11/26(金)05:20:04 No.870348916

剣盾の頃にリークされてた優秀な人がパワハラと激務で辞めていってるって本当だったんだな… まともな外注すら用意できてない辺りマジで現場が終わった労働環境なのが伺える

825 21/11/26(金)05:20:08 No.870348921

>>クソゲーじゃなくてクソ移植だよ >移植ではないけど… 移植でいいんじゃない? 移植はリメイクやリマスターも含む広義の分類だし

826 21/11/26(金)05:20:27 No.870348933

>なんでORASの時から頑なにバトルフロンティア持ってこないんだろうか 作れる人がいないから それだけ

827 21/11/26(金)05:20:27 No.870348934

全員がバグを使うなら対戦ツールとしても公平性は保たれるな

828 21/11/26(金)05:20:28 No.870348936

デメイクとか?

829 21/11/26(金)05:20:30 No.870348939

>地下の洞窟で障害物に引っかかってスローになる >斜め移動でエンカ率が異常なほど上がる >自転車の操作性がとにかく悪い >ここら辺は紛う事なきクソだと思う 引っかかるのはその通りだけどエンカ率に関しては基本スプレー振ってるから正直気付かない…

830 21/11/26(金)05:20:31 No.870348940

>ルージュラとキレイハナの話でもする? キレイハナは今の配色の方が可愛くない?

831 21/11/26(金)05:20:33 No.870348941

シンオウ以降のポケモンもクリアしたあと出せばいいのにって思ったけどFRLGとORASでもそういうことはやってなかったんだっけ

832 21/11/26(金)05:20:34 No.870348943

>初代ダイパもバグで有名になったし ダークライとかシェイミとか未知のポケモンに会えるって今思うととんでもないバグだな 当時幼稚園児だったけどその時プレイしてた「」はどう思ったの

833 21/11/26(金)05:20:35 No.870348944

BW以降も世界観共通の新作+忠実リメイク路線継続するのかはちょっと気になる

834 21/11/26(金)05:20:58 No.870348957

>ダークライとかシェイミとか未知のポケモンに会えるって今思うととんでもないバグだな >当時幼稚園児だったけどその時プレイしてた「」はどう思ったの めっちゃワクワクした

835 21/11/26(金)05:20:58 No.870348958

>剣盾の頃にリークされてた優秀な人がパワハラと激務で辞めていってるって本当だったんだな… >まともな外注すら用意できてない辺りマジで現場が終わった労働環境なのが伺える 一から十まで憶測しかないレスやめろ

836 21/11/26(金)05:21:05 No.870348960

伝説幻の価値暴落するのは他の作品にも影響出るからなぁ ちゃんとしましょうよ

837 21/11/26(金)05:21:06 No.870348962

>当時幼稚園児だったけどその時プレイしてた「」はどう思ったの こんな所にくるな若造

838 21/11/26(金)05:21:08 No.870348964

まあ地下大洞窟とかテンガン山行けば移動周りがストレスフルなのは誰でも感じると思う

839 21/11/26(金)05:21:13 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870348970

いい加減ルージュラの進化系を実装しろ ルージュラは泣いている

840 21/11/26(金)05:21:25 No.870348976

>>それでいてやってもない野次馬のストレス解消に使われるのが腹立つ >妄想で腹立てるのやばいって どう見てもハゲ臭いの混じってるけお…

841 21/11/26(金)05:21:26 No.870348977

>一から十まで憶測しかないレスやめろ 本当のこと言われて焦るなんて火消し必死すぎ

842 21/11/26(金)05:21:27 No.870348978

>>本当の欠番みたいにヘンテコなテクスチャしたポケモン出たりしないかな >連れ歩きポケモンのテクスチャ剥がれてピンクになってるのは見たから >壊し方次第ではできるかもね そう言うのもあるのか…あったわ 再現性あるのかな fu559754.jpg

843 21/11/26(金)05:21:35 No.870348986

ケツバン出すとか製作は分かってんな

844 21/11/26(金)05:21:37 No.870348988

>>初代ダイパもバグで有名になったし >ダークライとかシェイミとか未知のポケモンに会えるって今思うととんでもないバグだな >当時幼稚園児だったけどその時プレイしてた「」はどう思ったの ダークライはグラが気持ち悪すぎて本当に怖かったよ

845 21/11/26(金)05:21:37 No.870348989

>それでいてやってもない野次馬のストレス解消に使われるのが腹立つ なんだかわからんままスレ開いて画像見て笑った多順から来た野次馬です

846 21/11/26(金)05:21:39 No.870348990

でも毒にも薬にもならない低品質リメイクよりは現状の方が遥かに楽しいよ

847 21/11/26(金)05:21:50 No.870349005

今回外注で今までと同等以上の売上叩き出すってとんでもない快挙じゃないか?

848 21/11/26(金)05:21:50 No.870349006

>剣盾の頃にリークされてた優秀な人がパワハラと激務で辞めていってるって本当だったんだな… >まともな外注すら用意できてない辺りマジで現場が終わった労働環境なのが伺える この子剣盾もイルカが作ったと思ってる…

849 21/11/26(金)05:21:51 No.870349007

>シンオウ以降のポケモンもクリアしたあと出せばいいのにって思ったけどFRLGとORASでもそういうことはやってなかったんだっけ FRLGは覚えてねえけどORASはむしろXYとORASだけで全国図鑑揃えられるようになってるくらいには色々捕まえられるぜ 正直これだけで個人的にめっちゃ良作

850 21/11/26(金)05:22:08 No.870349018

>キレイハナは今の配色の方が可愛くない? 初期カラーのほうがナゾノクサ系統感あって好き

851 21/11/26(金)05:22:11 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870349019

キレイハナて元々ナゾノクサ系の色だったのか気にした事もなかったわ

852 21/11/26(金)05:22:16 No.870349023

>BW以降も世界観共通の新作+忠実リメイク路線継続するのかはちょっと気になる 出来がアレでも売れるからやめる理由がない

853 21/11/26(金)05:22:18 No.870349025

これで本家謹製の虎の子アルセウスが微妙だったらすごい微妙な気分になる

854 21/11/26(金)05:22:23 No.870349029

>でも毒にも薬にもならない低品質リメイクよりは現状の方が遥かに楽しいよ 低品質リメイクであること前提なのひどくない?

855 21/11/26(金)05:22:30 No.870349034

>なんだかわからんままスレ開いて画像見て笑った多順から来た野次馬です バグ見る分には面白いから楽しんでほしい 聞き齧りで叩きに混ざるのはやめて…

856 21/11/26(金)05:22:32 No.870349036

ダイパで幼稚園児てもはや未成年だろ

857 21/11/26(金)05:22:35 No.870349038

海外6Vメタモンとその子供ら全員ホームでBANされて全ユーザーが化石になって歴史に名を残して欲しい

858 21/11/26(金)05:22:36 No.870349039

>今回外注で今までと同等以上の売上叩き出すってとんでもない快挙じゃないか? ポケモンって名前が強過ぎる証拠やな

859 21/11/26(金)05:23:02 No.870349049

>でも毒にも薬にもならない低品質リメイクよりは現状の方が遥かに楽しいよ うんこよりおしっこの方がマシみたいな話はやめろ

860 21/11/26(金)05:23:02 No.870349050

>海外6Vメタモンとその子供ら全員ホームでBANされて全ユーザーが化石になって歴史に名を残して欲しい 無理無理

861 21/11/26(金)05:23:15 No.870349056

進行不可の致命傷だけ治せば予想通りのプレイする人はバグにぶつからずに楽しめるしバグゲーもそのまま出来るしでいい感じになるって事なのかもしれない

862 21/11/26(金)05:23:17 No.870349057

>低品質リメイクであること前提なのひどくない? 初報でレジェンズと一緒に発表された時点でみんなそういう前提になったから

863 21/11/26(金)05:23:22 No.870349065

>海外6Vメタモンとその子供ら全員ホームでBANされて全ユーザーが化石になって歴史に名を残して欲しい これってどういう意味?

864 21/11/26(金)05:23:23 No.870349068

>>それでいてやってもない野次馬のストレス解消に使われるのが腹立つ >妄想で腹立てるのやばいって 荒れてるとみるやエアプがやってくるのは他のあらゆるケースでもそうだからダイパだけ例外で居ませんとは思いづらいと思う でもそんなのいつでもどこでも湧くから気にしたってしょうがないんだよね…

865 21/11/26(金)05:23:31 No.870349075

BWは当分リメイク無しの方向でお願いしたい…

866 21/11/26(金)05:23:41 No.870349083

>今回外注で今までと同等以上の売上叩き出すってとんでもない快挙じゃないか? まあシリーズ人気とか前作評価とか信用で売れてるわけだから こいつが今後与える影響までは分らんが

867 21/11/26(金)05:23:44 No.870349084

>進行不可の致命傷だけ治せば予想通りのプレイする人はバグにぶつからずに楽しめるしバグゲーもそのまま出来るしでいい感じになるって事なのかもしれない 正直増殖バグとか消して欲しくないよ まあ多分消えちゃうけどさ

868 21/11/26(金)05:23:46 No.870349088

>>でも毒にも薬にもならない低品質リメイクよりは現状の方が遥かに楽しいよ >うんこよりおしっこの方がマシみたいな話はやめろ というよりは泥で地味に汚れるよりは派手にうんこぶち撒けたほうが笑えるみたいな感じ

869 21/11/26(金)05:23:48 No.870349090

>FRLGは覚えてねえけどORASはむしろXYとORASだけで全国図鑑揃えられるようになってるくらいには色々捕まえられるぜ >正直これだけで個人的にめっちゃ良作 あんま記憶になかったけどだいぶ親切な作りだったんだなORAS…

870 21/11/26(金)05:23:49 No.870349092

進行不能バグ→バックアップデータから復元すればいい パールなのにディアルガ出現バグ→1本のソフトで2匹入手できてお得 槍の柱のディアパル増殖バグ→何体も厳選できてお得 増殖バグ→道具を自由に増やせてお得 バグの何が問題なの?

871 21/11/26(金)05:23:49 No.870349093

>伝説幻の価値暴落するのは他の作品にも影響出るからなぁ >ちゃんとしましょうよ ミュウやセレビィの悪口はやめろ

872 21/11/26(金)05:23:51 No.870349095

まあHPの減りとレポートの速度が速くなったダイパではあるから遊べるよ バグの多さが酷すぎる…

873 21/11/26(金)05:24:12 No.870349105

元を正せば毎回毎回ユーザーがダイパリメイクダイパリメイクって騒いでたのがどう考えても悪い そりゃこんな粗悪品にしかならんよね

874 21/11/26(金)05:24:14 No.870349107

>海外6Vメタモンとその子供ら全員ホームでBANされて全ユーザーが化石になって歴史に名を残して欲しい 正規データと区別つかないものをBANとかどう考えても冤罪が広がるだけだろ

875 21/11/26(金)05:24:25 No.870349111

>今回外注で今までと同等以上の売上叩き出すってとんでもない快挙じゃないか? そもそものダイパの人気が高いって言うのはあるしリメイクずっとしろって言われてたからなのもある

876 21/11/26(金)05:24:28 No.870349113

品質が悪過ぎる商品を6500円で押し付けるとそりゃ印象最悪だろう 15年越しのリメイクでバグ増やせなんて誰も頼んでねえわ

877 21/11/26(金)05:24:32 No.870349117

アルセウスは本当にどうなるかわからん アクションと通常の戦闘が噛み合うのか

878 21/11/26(金)05:24:48 No.870349129

>初報でレジェンズと一緒に発表された時点でみんなそういう前提になったから 忠実なリメイクを目指したんじゃなくて 技術力がないだけじゃ?っていう懸念が見事に的中しちゃった

879 21/11/26(金)05:24:48 No.870349130

>こいつが今後与える影響までは分らんが 無いよ 進行不能バグが高頻度で起きるならともかくポケモンのメイン層にこの程度のバグたくさんあった所で全く影響が無い

880 21/11/26(金)05:24:51 No.870349133

まあでも結局売れたし次もこの路線でいいでしょ いつものポケモンファンの理屈だと

881 21/11/26(金)05:24:51 No.870349134

売上だけ見れば立派なもんだしこの先も外注するんだろうかってのは純粋に気になる

882 21/11/26(金)05:24:53 No.870349135

>そもそものダイパの人気が高いって言うのはあるしリメイクずっとしろって言われてたからなのもある もっとやり方あっただろ!

883 21/11/26(金)05:25:10 No.870349149

申し訳程度のプラチナ要素のハマナスギラティナ

884 21/11/26(金)05:25:12 No.870349153

>まあでも結局売れたし次もこの路線でいいでしょ >いつものポケモンファンの理屈だと アルセウスの出来次第みたいなところはある

885 21/11/26(金)05:25:20 No.870349155

>>初代ダイパもバグで有名になったし >ダークライとかシェイミとか未知のポケモンに会えるって今思うととんでもないバグだな >当時幼稚園児だったけどその時プレイしてた「」はどう思ったの アルセウス捕まえようとしてデータ固まった

886 21/11/26(金)05:25:29 No.870349160

地下通路でバグるとすげー重くなるよな ロープ飛び乗りとかも狙ってないけど起きたわ

887 21/11/26(金)05:25:35 No.870349163

そもそも低品質リメイクよりって言われても具体例がパッと浮かばないんだ

888 21/11/26(金)05:25:43 No.870349167

>まあでも結局売れたし次もこの路線でいいでしょ >いつものポケモンファンの理屈だと アルセウス的な外伝プラス純粋なリメイクって体勢ならまあ

889 21/11/26(金)05:25:45 No.870349168

そんな事言ったら初代ポケモンもバグだらけだったし…

890 21/11/26(金)05:25:54 No.870349173

こんなことならダイパなんて一生リメイクされなければよかった

891 21/11/26(金)05:25:55 No.870349174

何が悪いかと言われると並行してアルセウス作ってたのが一番悪いと思う もっと発売日ずらせよ!

892 21/11/26(金)05:26:08 No.870349181

他のバグゲーと比べたらまともに遊べるぶんまだマシな方

893 21/11/26(金)05:26:10 No.870349184

散々ダイパダイパ言ってたのに出された後に本当に欲しかったのはプラチナリメイク!って言い出すの笑っちゃう

894 21/11/26(金)05:26:11 No.870349185

SEの音飛びは普通に遊んでてもなるし文字化け?は意図的じゃなくても起きる あとは連れ歩くポケモンの挙動とか船乗る際の置き去りもバグなら起きる

895 21/11/26(金)05:26:16 No.870349186

>>剣盾の頃にリークされてた優秀な人がパワハラと激務で辞めていってるって本当だったんだな… >>まともな外注すら用意できてない辺りマジで現場が終わった労働環境なのが伺える >一から十まで憶測しかないレスやめろ 事実は出来が悪いの一言だもんな 妄想でも憶測でもそうなった「理由」を求めてる方が実はまだ健全だってことに気付いてない気がするけど…

896 21/11/26(金)05:26:18 No.870349191

>まあシリーズ人気とか前作評価とか信用で売れてるわけだから >こいつが今後与える影響までは分らんが シリーズものはクソゲーを出すとそいつ本体より次作の売り上げが下がるとは言うねぇ アルセウスに直撃するのだろうか

897 21/11/26(金)05:26:38 No.870349203

>>まあでも結局売れたし次もこの路線でいいでしょ >>いつものポケモンファンの理屈だと >アルセウス的な外伝プラス純粋なリメイクって体勢ならまあ ぶっちゃけアルセウスみたいなのがあるならまあ良いかって思い始めてきたわもう BWも過去編かBW3作ってリメイク版としてまた別に作る形式でも別にいいよ まあよっぽどアルセウスが滅茶苦茶な出来だったらわからんけど

898 21/11/26(金)05:26:47 No.870349207

>散々ダイパダイパ言ってたのに出された後に本当に欲しかったのはプラチナリメイク!って言い出すの笑っちゃう ダイパの楽しい記憶結構がプラチナの記憶だったからしゃーない

899 21/11/26(金)05:26:58 No.870349213

>>まあシリーズ人気とか前作評価とか信用で売れてるわけだから >>こいつが今後与える影響までは分らんが >シリーズものはクソゲーを出すとそいつ本体より次作の売り上げが下がるとは言うねぇ >アルセウスに直撃するのだろうか まあどうせ売れるよ ポケモンだもん

900 21/11/26(金)05:27:01 No.870349214

>BWは当分リメイク無しの方向でお願いしたい… それは困る トリプルバトルが復活するなら例えダイパ以下のバグだらけだろうと買わなきゃいけない

901 21/11/26(金)05:27:15 No.870349229

>これ ダークライのしわざです やはりそうでしたか!

902 21/11/26(金)05:27:23 No.870349234

>>今回外注で今までと同等以上の売上叩き出すってとんでもない快挙じゃないか? >ポケモンって名前が強過ぎる証拠やな まあ普通に遊んでてバグでまくるgoに平気で課金してたポケモンユーザーからしたら今回のバグなんて道端の小石みたいなもんだろ

903 21/11/26(金)05:27:37 No.870349239

なんかレジェンズの企画ある程度出来てからこれダイパリメイクも作ったら売れるんじゃね?ってなって急遽発注したんじゃないだろうか

904 21/11/26(金)05:27:40 No.870349244

>これもう令和の超サイヤ伝説だろ… カーソル移動二重選択とかできる!?

905 21/11/26(金)05:27:44 No.870349246

施設が増えてストーリーが豪華になったくらいの他のマイチェンと違ってガッツリ続編のBW2はリメイクでどう処理するのか気になる

906 21/11/26(金)05:27:47 No.870349249

どっちかというと今回のでリメイクはジムとリーグが楽しければいいかなって… どうせクリア後なんて昔腐るほどやったし

907 21/11/26(金)05:27:58 No.870349256

書き込みをした人によって削除されました

908 21/11/26(金)05:28:04 No.870349262

ぶっちゃけバグよりもポケッチの手抜き仕様とかコンテスト改悪とかのほうがつまらないし害悪

909 21/11/26(金)05:28:09 No.870349264

>それは困る >トリプルバトルが復活するなら例えダイパ以下のバグだらけだろうと買わなきゃいけない ずっと復活望んでる人いるよなトリプル

910 21/11/26(金)05:28:12 No.870349270

>トリプルバトルが復活するなら例えダイパ以下のバグだらけだろうと買わなきゃいけない トリプル団きたな…

911 21/11/26(金)05:28:13 No.870349271

ピカブイは次作に影響ガーって言われていたけど剣盾普通に初週ミリオン達成してますし

912 21/11/26(金)05:28:16 No.870349273

>それは困る >トリプルバトルが復活するなら例えダイパ以下のバグだらけだろうと買わなきゃいけない というかぶっちゃけダイパ程度のバグならユーザーはそんなに困らんし トリプルバトルもだけどシューターバトル?も復活させられるかもしれん

913 21/11/26(金)05:28:24 No.870349280

ダイパリメイクと同じくらいフロンティア言われてたし求められてたのはプラチナのリメイクだったのはまあはい

914 21/11/26(金)05:28:26 No.870349282

イワークが空手家になってるのあれ再現方法見つかったんだろうか

915 21/11/26(金)05:28:28 No.870349284

>事実は出来が悪いの一言だもんな >妄想でも憶測でもそうなった「理由」を求めてる方が実はまだ健全だってことに気付いてない気がするけど… 「理由」を求めてなんていないよ 「純粋」に「楽しみたい」 それの「どこが」「間違っている」んだ?

916 21/11/26(金)05:28:29 No.870349286

アルセウスは歴代キャラの祖先や新リージョンとワクワクさせる要素は入ってるからけっこう期待してる

917 21/11/26(金)05:28:30 No.870349290

>>BWは当分リメイク無しの方向でお願いしたい… >それは困る >トリプルバトルが復活するなら例えダイパ以下のバグだらけだろうと買わなきゃいけない これより酷い環境でトリプル実装したらソフト消し飛ぶわ

918 21/11/26(金)05:28:37 No.870349295

低予算外注でも売れるならそのほうが旨いし…

919 21/11/26(金)05:28:39 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870349297

>施設が増えてストーリーが豪華になったくらいの他のマイチェンと違ってガッツリ続編のBW2はリメイクでどう処理するのか気になる ORASくらいまでの俺の妄想だと1・2で一本にまとめてお出しするだったんだが

920 21/11/26(金)05:28:40 No.870349299

ローテバトルで世界3位だったことあるから本気で復活してほしい

921 21/11/26(金)05:28:42 No.870349301

ネットがそこまでじゃなかった昔ならまだしも今の時代は前作の印象次第でそこまで売り上げに響くんだろうか

922 21/11/26(金)05:28:44 No.870349303

ポケっちってあんな画面の右上にあった? 記憶にないしめちゃくちゃ使いにくいんだけど あんなのOK出した無能は誰よ

923 21/11/26(金)05:29:06 No.870349317

ポケモンブランドが強すぎるからどこまで行くのか見届けたいところはある

924 21/11/26(金)05:29:12 No.870349319

今作が今作であることはもうどうしようもないとしてアルセウス以降の作品がどうなるかだなあ

925 21/11/26(金)05:29:14 No.870349321

>イワークが空手家になってるのあれ再現方法見つかったんだろうか いやあれ攻撃モーション切って穴を掘る使ったからああいう演出に見えただけでしょ…?本気でバグってると思ったの?トレーナーもポケモンの技に合わせてモーションするんだよ

926 21/11/26(金)05:29:22 No.870349331

>というかぶっちゃけダイパ程度のバグならユーザーはそんなに困らんし >トリプルバトルもだけどシューターバトル?も復活させられるかもしれん つまりローテーションバトルも…?

927 21/11/26(金)05:29:23 No.870349332

懐かしいバトルルールがどんどんでてくる

928 21/11/26(金)05:29:24 No.870349333

ってかもう開発厳しかったなら無理にダイパリメイクせずにダイパ世代に送る新たなポケモン!シンオウ地方の過去!ポケモンアルセウス!って感じで一本に注力した方が良かったんじゃなかろうか

929 21/11/26(金)05:29:33 No.870349336

>ネットがそこまでじゃなかった昔ならまだしも今の時代は前作の印象次第でそこまで売り上げに響くんだろうか 前作どころか発売前にネガキャンされまくった剣盾めちゃくちゃ売れてる…

930 21/11/26(金)05:29:40 No.870349340

>ローテバトルで世界3位だったことあるから本気で復活してほしい まじかよすげえ転落人生だな

931 21/11/26(金)05:29:58 No.870349353

>ネットがそこまでじゃなかった昔ならまだしも今の時代は前作の印象次第でそこまで売り上げに響くんだろうか ネットに定住してる層がメインのゲームならまあ ポケモンは違うのでまあ…

932 21/11/26(金)05:30:05 No.870349358

>「理由」を求めてなんていないよ >「純粋」に「楽しみたい」 >それの「どこが」「間違っている」んだ? バグゲーなんだから諦めろ

933 21/11/26(金)05:30:05 No.870349359

>ネットがそこまでじゃなかった昔ならまだしも今の時代は前作の印象次第でそこまで売り上げに響くんだろうか 悪評がすぐに広まって残り続ける今のネットのほうが影響力はあるだろ

934 21/11/26(金)05:30:05 No.870349360

>まじかよすげえ転落人生だな 言い方!

935 21/11/26(金)05:30:21 No.870349368

>いやあれ攻撃モーション切って穴を掘る使ったからああいう演出に見えただけでしょ…?本気でバグってると思ったの?トレーナーもポケモンの技に合わせてモーションするんだよ ダイパリメイクならやってくれると思ってた 残念だ

936 21/11/26(金)05:30:42 No.870349385

こういった問題は今後に響くよ 「この会社が作ったゲームはバグだらけになる」と信用されなくなる

937 21/11/26(金)05:30:45 No.870349388

>ってかもう開発厳しかったなら無理にダイパリメイクせずにダイパ世代に送る新たなポケモン!シンオウ地方の過去!ポケモンアルセウス!って感じで一本に注力した方が良かったんじゃなかろうか 注力つってもゲーフリの労力は変わらんし ダイパリメイクもめっちゃ売れて普通に楽しんでる人も大勢居るんだから ぶっちゃけWin-WiNでは?

938 21/11/26(金)05:30:48 No.870349391

トリプルとローテとミラクルシューターある第五世代って結構バトルシステム挑戦的だったんだな さかさは六世代だっけ?

939 21/11/26(金)05:30:50 No.870349394

増殖は便利だから許してくれゲーフリ

940 21/11/26(金)05:31:15 No.870349409

>>ネットがそこまでじゃなかった昔ならまだしも今の時代は前作の印象次第でそこまで売り上げに響くんだろうか >悪評がすぐに広まって残り続ける今のネットのほうが影響力はあるだろ むしろポケモンとかのメジャータイトルは毎回発売前からアンチが雑に悪評流してるから悪評自体気にしないって人が増えてそう

941 21/11/26(金)05:31:19 No.870349412

>ってかもう開発厳しかったなら無理にダイパリメイクせずにダイパ世代に送る新たなポケモン!シンオウ地方の過去!ポケモンアルセウス!って感じで一本に注力した方が良かったんじゃなかろうか 新規にもアルセウスに入ってきてほしいから予習用としてのリメイクなんだろう DSソフトは2画面なのが地味にVC化とかは難しそうだし

942 21/11/26(金)05:31:23 No.870349416

>トリプルとローテとミラクルシューターある第五世代って結構バトルシステム挑戦的だったんだな >さかさは六世代だっけ? あとスカイバトルという名の負の遺産も第六世代

943 21/11/26(金)05:31:28 No.870349418

>バグゲーなんだから諦めろ 「バグ」も「楽しみ」の「一つ」じゃないか 「想定外」の「楽しみ方」だってあるだろう?

944 21/11/26(金)05:31:34 No.870349424

>こういった問題は今後に響くよ >「この会社が作ったゲームはバグだらけになる」と信用されなくなる 今まさに響いてるじゃん 適当に作ってもみんな買うからとうとう外注に手を出した それがダイパリメイクだろ

945 21/11/26(金)05:31:37 No.870349426

コンテストが思ってたのと違ったのが一番悲しいよ PVだとそれぞれ固有のモーションしまくってくれる感じだったのに

946 21/11/26(金)05:31:44 No.870349433

>ネットがそこまでじゃなかった昔ならまだしも今の時代は前作の印象次第でそこまで売り上げに響くんだろうか 響くだろ テイルズとかモロだった気がする

947 21/11/26(金)05:31:55 No.870349440

まあ呼称としてはダイパリメイクとか言ってるだけで リメイクの想定が『マイチェンで追加された便利機能なども内蔵してる物』になるのはそんな物では 誰だってポケッチはプラチナ仕様が良いと思うし

948 21/11/26(金)05:31:57 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870349443

>「バグ」も「楽しみ」の「一つ」じゃないか >「想定外」の「楽しみ方」だってあるだろう? そいつ多分皮肉通じないから放っておけよ

949 21/11/26(金)05:31:58 No.870349445

>増殖は便利だから許してくれゲーフリ ていうか何回も言われてるかもしれないけど技マシンの仕様が昔のに戻ったせいで増やさないとやってられないわ

950 21/11/26(金)05:32:00 No.870349446

ポケモンに関してはその悪評よりブランドの方が強いだろうから 何作かはこのレベルでやらかしても信用貯金は尽きないと思う

951 21/11/26(金)05:32:00 No.870349447

>>ローテバトルで世界3位だったことあるから本気で復活してほしい >まじかよすげえ転落人生だな 昔ここでスクショ貼ったけど覚えてる人いなさそう

952 21/11/26(金)05:32:25 No.870349463

>むしろポケモンとかのメジャータイトルは毎回発売前からアンチが雑に悪評流してるから悪評自体気にしないって人が増えてそう 「なんかやたら叩かれてるけど遊んでみたら結局面白いんでしょ?」って逆オオカミ少年みたいになってるよね

953 21/11/26(金)05:32:28 No.870349466

キッズがメイン層であり続けてる時点で納期最優先のシステムを辞める理由が薄いというか 多分普通にこれ辞めた方がよっぽどブランドに響く

954 21/11/26(金)05:32:36 No.870349469

>前作どころか発売前にネガキャンされまくった剣盾めちゃくちゃ売れてる… やる前のネガキャンとやってみて評価が低いは別物だと思うんよ 剣盾が面白くなかったならネガキャンも出来も関係ないって言えるけどめっちゃ良かったし

955 21/11/26(金)05:32:36 No.870349470

まあリメイクの出来が酷いのはよくないけどいいとして これが爆売れしてるのはよくない気がする

956 21/11/26(金)05:32:37 No.870349472

>むしろポケモンとかのメジャータイトルは毎回発売前からアンチが雑に悪評流してるから悪評自体気にしないって人が増えてそう 発売前にアンチが騒ぐのと現物がコレなのを一緒にするの無理じゃないかな…

957 21/11/26(金)05:32:44 No.870349480

一定以上の規模のタイトルは前作がどれだけやらかしてても売れる どんなに文句言っても結局たくさんの人が買う

958 21/11/26(金)05:32:56 ID:t8iSuhTU t8iSuhTU No.870349490

今作もゲーム部分はまあ面白いしな

959 21/11/26(金)05:33:03 No.870349500

>「なんかやたら叩かれてるけど遊んでみたら結局面白いんでしょ?」って逆オオカミ少年みたいになってるよね しかも中身はポケモンなので実際ライトプレイヤーは普通に楽しむ

960 21/11/26(金)05:33:25 No.870349510

リメイク発表の時点でグラは叩かれてたからなぁ… グラもシステムも大して変わらなくてバグだらけならもうプラチナやればよくねって気もする

961 21/11/26(金)05:33:30 No.870349513

>ポケモンに関してはその悪評よりブランドの方が強いだろうから >何作かはこのレベルでやらかしても信用貯金は尽きないと思う なんならこれでも意図してやらなきゃ普通に遊べるし難易度変わってて楽しいってマイナスとして捉えてないのもいる

962 21/11/26(金)05:33:32 No.870349514

なんだかんだネット通販の売上ランキング見てもこの評判で順位転落とかしている様子は むしろ配信者や周りの影響で遅れて買った人も結構見かけるので気にしない人は気にしてないと思うわ

963 21/11/26(金)05:33:34 No.870349517

>ポケモンに関してはその悪評よりブランドの方が強いだろうから >何作かはこのレベルでやらかしても信用貯金は尽きないと思う これなんだよなー ゲームが多少お粗末でもグッズやら色々展開してれば現在進行形でブランド価値上がり続けてんもん

964 21/11/26(金)05:33:45 No.870349528

剣盾は面白かったけどポケモンのデザインに関しては今でも思うところはあるよ

965 21/11/26(金)05:33:51 No.870349535

>むしろポケモンとかのメジャータイトルは毎回発売前からアンチが雑に悪評流してるから悪評自体気にしないって人が増えてそう それは雑音として処理できるけどゲーム自体が実際こんなんだったってのを無視はしないよ

966 21/11/26(金)05:33:59 No.870349540

>なんならこれでも意図してやらなきゃ普通に遊べるし難易度変わってて楽しいってマイナスとして捉えてないのもいる というかはっきり言ってしまうと全プレイヤー内の割合はそっちの方が大多数 しかも圧倒的にな!

967 21/11/26(金)05:34:00 No.870349542

>しかも中身はポケモンなので実際ライトプレイヤーは普通に楽しむ 基本的な対象はキッズだもんな… だから致命的なのは進行不能系くらい

968 21/11/26(金)05:34:02 No.870349546

>まあ呼称としてはダイパリメイクとか言ってるだけで >リメイクの想定が『マイチェンで追加された便利機能なども内蔵してる物』になるのはそんな物では >誰だってポケッチはプラチナ仕様が良いと思うし わざわざプラチナで追加された良い要素削除して不便なままな物なんて想定しないわな…

969 21/11/26(金)05:34:05 No.870349547

隔離スイッチはなるほど… マイニングみたいなもんか

970 21/11/26(金)05:34:10 No.870349552

>リメイク発表の時点でグラは叩かれてたからなぁ… マシにはなったけど発表時点のグラマジでクソだったかんん!

971 21/11/26(金)05:34:27 No.870349563

>「バグ」も「楽しみ」の「一つ」じゃないか >「想定外」の「楽しみ方」だってあるだろう? やべー奴いるな…

972 21/11/26(金)05:34:32 No.870349570

普通にグラもバグかと思った

973 21/11/26(金)05:34:45 No.870349581

>それは雑音として処理できるけどゲーム自体が実際こんなんだったってのを無視はしないよ でも実際駄目だった今回も結局過去のリメイクより売れてるしな

974 21/11/26(金)05:34:55 No.870349588

>基本的な対象はキッズだもんな… >だから致命的なのは進行不能系くらい んでもってこのゲーム進行不能バグは普通にやってりゃほぼ起きないから まあ騒がれてる割に大して問題にはならないんだよね…

975 21/11/26(金)05:34:55 No.870349589

メニューバグマジでお手軽すぎる てかコレないとやってられん 有用な技マシン貴重すぎるんだよ!

976 21/11/26(金)05:34:59 No.870349590

まぁ外注だとかどうか気にする人の方が少ないとは思う…多分きっと

977 21/11/26(金)05:35:11 No.870349601

>というかはっきり言ってしまうと全プレイヤー内の割合はそっちの方が大多数 >しかも圧倒的にな! 統計取ったわけでもないのに言い切るな

978 21/11/26(金)05:35:15 No.870349603

>ID:t8iSuhTU >やべえもうスレが冗談通じねえ所まで来てたわ つまんない冗談っすね

979 21/11/26(金)05:35:26 No.870349619

バグ含めて楽しいゲームだしな ゲーム進行がスムーズになるならむしろ加点かと

980 21/11/26(金)05:35:27 No.870349620

>「バグ」も「楽しみ」の「一つ」じゃないか >「想定外」の「楽しみ方」だってあるだろう? 純粋なのか想定外なのかはっきりしろ 頭腐ってんのか

981 21/11/26(金)05:35:29 No.870349621

>>「バグ」も「楽しみ」の「一つ」じゃないか >>「想定外」の「楽しみ方」だってあるだろう? >やべー奴いるな… 露骨に構ってくださいって感じなのにあんまり相手にされずに別のやつにID出てるの面白い

982 21/11/26(金)05:35:38 No.870349624

今一番増やしたいのはBPだからなんかbpカンストするバグ見つかってくれ…

983 21/11/26(金)05:35:39 No.870349627

>まぁ外注だとかどうか気にする人の方が少ないとは思う…多分きっと 気にしないって言ってくれてた人たちの信頼をぶち壊してるだろ

984 21/11/26(金)05:35:42 No.870349633

メニューバグ調べてみたらガチでやべえ奴だな ゲームが完全に崩壊してる しかもさっき試したら凄え簡単にできてしまった

985 21/11/26(金)05:35:54 No.870349640

>統計取ったわけでもないのに言い切るな そもそもネットの評判に触れてないプレイヤーが滅茶苦茶多いゲームなのでよっぽど逆張り思考じゃないと普通はそうなるんだ

986 21/11/26(金)05:35:56 No.870349642

金銀とルビサファが断絶した理由って…

987 21/11/26(金)05:35:59 No.870349646

まあ金銀の頃は普通に増殖バグ使ってたな… 今考えるとセーブデータ飛びかねない方法だったしよくやったなって感じだけど

988 21/11/26(金)05:36:07 No.870349651

>>それは雑音として処理できるけどゲーム自体が実際こんなんだったってのを無視はしないよ >でも実際駄目だった今回も結局過去のリメイクより売れてるしな 初動で売れまくったんだから今作の出来云々が今作の売り上げに響いてるわけないじゃん

989 21/11/26(金)05:36:11 No.870349655

ブランドだけで売ってたらオリーブタウンの二の舞になるよな さすがに任天堂はそのへんわかってると思うけど… 素直に延期すべきだったよね…

990 21/11/26(金)05:36:20 No.870349660

リメイク発表時のグラが明らかに手抜きだったから外注だしそんなに本気で売る気ないんだろうなって思ってたら広告打ちまくってたりエグいくらいプロモーションに力入れてて困惑した

991 21/11/26(金)05:36:23 No.870349665

対戦で使うような奴はレコードとかで使い切りにするなら結局技マシンの使用回数無限にした意味ないじゃんってずっと思ってる

992 21/11/26(金)05:36:31 No.870349673

>ブランドだけで売ってたらオリーブタウンの二の舞になるよな ポケモンブランドと牧場物語のブランド同等だと思ってんのか?

993 21/11/26(金)05:36:33 No.870349676

子供がメインだから大丈夫っていうけど今時の子供ネット使いこなしてるからバグだらけでRTAやってんの見てゲラゲラ笑うと思うぞ

994 21/11/26(金)05:36:37 No.870349681

>剣盾は面白かったけどポケモンのデザインに関しては今でも思うところはあるよ 入国ポケモン絞ったのに新ポケモンの多くが控えめな調整だったのはどうなのかなって プールが狭すぎて結局電気がロトムくらいしかいなかったぞ

995 21/11/26(金)05:36:42 No.870349686

まあ初めてダイパやるって人がいたらDSの原作よりこっち勧めるよ その後にプラチナやった方がいいとも言うけど

996 21/11/26(金)05:36:43 No.870349687

今年のはクソだなとか言いながらも結局毎年見てる特撮オタクみたいなもんでしょポケモンファン クソだったら叩きはするけど買うのは前提になってる

997 21/11/26(金)05:36:44 No.870349689

正直進行不能にならない限りは言うほど問題にならない 最近のネットが細かいバグにうるさすぎるだけなんだ

998 21/11/26(金)05:36:46 No.870349693

信頼を壊すとか言ってるの結局全部本人の願望が漏れちゃってるんだよね…

999 21/11/26(金)05:36:47 No.870349695

>対戦で使うような奴はレコードとかで使い切りにするなら結局技マシンの使用回数無限にした意味ないじゃんってずっと思ってる それは本当にそう

1000 21/11/26(金)05:36:48 No.870349696

最終的にダイパリメイクと通信不可になりそう

↑Top