21/11/26(金)02:03:40 >ロボう... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/11/26(金)02:03:40 No.870333526
>ロボうぇぶみはる
1 21/11/26(金)02:04:58 No.870333775
このBGMかかってるとだいたい名シーン
2 21/11/26(金)02:06:44 No.870334080
みんな死んだ…
3 21/11/26(金)02:06:50 No.870334105
みんな喉が枯れた このあと凱兄ちゃんがゾヌーダに優しく語りかけるシーンももうそういう声しか出ない状態だった
4 21/11/26(金)02:07:50 No.870334284
勇気と共に進めが好き
5 21/11/26(金)02:09:56 No.870334580
装甲とかパーツもぎ取るのいいよね…
6 21/11/26(金)02:13:24 No.870335103
>みんな喉が枯れた(一人4役兼任)
7 21/11/26(金)02:19:30 No.870335874
緑色に発光してたりこのBGMかかってるときいいよね…
8 21/11/26(金)02:19:32 No.870335884
ガオガイガー見たことなかったけどすげえ作画いいな…
9 21/11/26(金)02:21:47 No.870336187
ガオガイガー踵落し好きだよね…アクションフィギュアになっても絶対に再現できないやつ!
10 21/11/26(金)02:22:17 No.870336246
作画の人達凄いメンバーなのもあってロボバトル凄いよ 作画に注目して見てると健康損ねるけどねこのアニメ…
11 21/11/26(金)02:23:06 No.870336330
>ガオガイガー踵落し好きだよね…アクションフィギュアになっても絶対に再現できないやつ! そういえばアンディフグの時期だったなこの頃…
12 21/11/26(金)02:23:45 No.870336417
>作画に注目して見てると健康損ねるけどねこのアニメ… ポリゴン以上にヤバいからなガガガ
13 21/11/26(金)02:27:34 No.870336826
暗い部屋で至近距離で見なきゃいい
14 21/11/26(金)02:32:01 No.870337314
パスダーと四天王の会議シーン痛いよね…
15 21/11/26(金)02:32:38 No.870337392
ガオガイガーの再放送やってるの見てもあの点滅シーン全然ナーフされてなくない?
16 21/11/26(金)02:34:31 No.870337593
当時の演出意図を尊重してお送りいたします
17 21/11/26(金)02:35:19 No.870337671
最初に注意はされるね
18 21/11/26(金)02:36:08 No.870337771
ゾヌーダのパーツをカメラに向かってぶん投げる演出が良い いや良くねぇそんなもんこっちに投げてくんな
19 21/11/26(金)02:43:01 No.870338512
>ポリゴン以上にヤバいからなガガガ なんなら機界四天王が喋ってるだけで目が痛い
20 21/11/26(金)02:46:52 No.870338937
>>ポリゴン以上にヤバいからなガガガ >なんなら機界四天王が喋ってるだけで目が痛い 画面に動きがなくて地味だから点滅させるか…
21 21/11/26(金)02:49:03 No.870339171
破壊神すぎる…
22 21/11/26(金)02:52:23 No.870339479
よく大事にならんかったな…
23 21/11/26(金)02:56:51 No.870339931
>ガオガイガー見たことなかったけどすげえ作画いいな… えっこれリメイクとか続編ではなく1990年代当時の作画?!
24 21/11/26(金)02:57:31 No.870339989
このシーン見る度踵落としの後腕引きちぎる所で「いやゾヌーダお前腕飛ぶやろ」とか思ってすまない…
25 21/11/26(金)02:58:29 No.870340069
感動的な浄解の後の物凄い話の畳み方でそういやこれ子供向け番組だったなってなる
26 21/11/26(金)02:59:24 No.870340147
>えっこれリメイクとか続編ではなく1990年代当時の作画?! 覇界王のアニメ作って欲しいけど当時の作画レベルは再現できないんだろうな…
27 21/11/26(金)03:04:24 No.870340581
これとかFINALやってた頃みたいな予算でないだろうな…
28 21/11/26(金)03:04:55 No.870340622
f25950.mp4 セルフオマージュいいよね
29 21/11/26(金)03:05:22 No.870340657
超竜神の合体シーン滅茶苦茶チカチカしてるよね… ネットに上がってる動画だと規制前のやつだったりして尚ヤバい
30 21/11/26(金)03:05:46 No.870340698
最終回とかパスダー戦とかは作画が異常
31 21/11/26(金)03:06:34 No.870340765
最終話の戦闘が1話と同じシチュエーションで始まるのいいよね
32 21/11/26(金)03:06:38 No.870340772
超竜神こんなきつかったっけ?ってレベルでパカパカする
33 21/11/26(金)03:09:00 No.870340976
>>ガオガイガー見たことなかったけどすげえ作画いいな… >えっこれリメイクとか続編ではなく1990年代当時の作画?! 逆に今この作画再現出来ると思えねえ…
34 21/11/26(金)03:11:16 No.870341165
この作画を4クール作品でやるんだから頭おかしい
35 21/11/26(金)03:13:51 No.870341365
ガガガはバンクの使い方もうまいよね
36 21/11/26(金)03:14:20 No.870341396
勇者シリーズはどんな作画の回でも合体と必殺技は格好良いバンクで見られるからいいんだ
37 21/11/26(金)03:24:55 No.870342257
>セルフオマージュいいよね 台詞の方はラストの二人を送り出すとこになってるんでいいのかな
38 21/11/26(金)03:26:13 No.870342359
>超竜神こんなきつかったっけ?ってレベルでパカパカする あれはなくなってよかったなーって思う 最近の明度落としはマジクソってなるけど
39 21/11/26(金)03:30:42 No.870342679
今配信とかで見ても四天王とか超龍神はかなり辛いけど 放送はこの倍速で点滅してたとか聞いてまじで殺す気かと
40 21/11/26(金)03:31:30 No.870342732
セル画でこれやってるんだもんな…
41 21/11/26(金)03:32:43 No.870342810
バンクと肝の回に注ぎ込んで 平均作画枚数自体は勇者シリーズ中最低に押さえてるガオガイガー
42 21/11/26(金)03:53:16 No.870344176
>バンクと肝の回に注ぎ込んで >平均作画枚数自体は勇者シリーズ中最低に押さえてるガオガイガー すげえ
43 21/11/26(金)04:06:05 No.870345013
まず生身で割って入って最初に消し飛んだ護も忘れないで
44 21/11/26(金)04:07:11 No.870345078
>まず生身で割って入って最初に消し飛んだ護も忘れないで あれよく見ると首がすごい方向いってるんだけど…
45 21/11/26(金)04:10:11 No.870345256
なんだかんだ保護されてた少年枠の主人公死亡!
46 21/11/26(金)04:10:42 No.870345280
>まず生身で割って入って最初に消し飛んだ護も忘れないで あそこで護が吹っ飛んでいかないと命の精神が表に出てこれずゾヌーダが弱体化せずに全滅してたかも
47 21/11/26(金)04:14:46 No.870345501
ここで倒さないと間違いなく人類が滅ぶ新種を倒す最後のチャンスに あらゆる戦いを共にした護も勇者と見込んで助けに行かない 無駄にせず戦う
48 21/11/26(金)04:16:58 No.870345625
最近のアニメでバンクってあんまり見ない気がする
49 21/11/26(金)04:19:30 No.870345771
弾丸エックスやエヴォリュアルウルテクシステムみたいに見えるけど溢れるGパワーで保護されるどころじゃないずっと不完全ヘルアンドヘブン状態!
50 21/11/26(金)04:20:07 No.870345815
OPもめっちゃ動いてたよね って見直したらディバイディングドライバーの効果範囲めちゃくちゃ広いな…
51 21/11/26(金)04:20:28 No.870345835
>f25950.mp4 >セルフオマージュいいよね なんで口から飛び込んでくるんですか?
52 21/11/26(金)04:21:56 No.870345926
>最近のアニメでバンクってあんまり見ない気がする バンクが有効なのってお約束展開を繰り返せるおもちゃアニメぐらいだからね…
53 21/11/26(金)04:23:35 No.870346023
必殺技とか変身とか合体みたいな要素ないと使いにくいよね
54 21/11/26(金)04:23:52 No.870346038
>最近のアニメでバンクってあんまり見ない気がする 1クールアニメで同じシーン何回も流したら尺足りないもん逆に だからバンク風変身シーンって形になる
55 <a href="mailto:ニコル">21/11/26(金)04:24:35</a> [ニコル] No.870346093
>バンクが有効なのってお約束展開を繰り返せるおもちゃアニメぐらいだからね… そうだね
56 21/11/26(金)04:24:55 No.870346103
シンフォギアとかなのはでもメンバー自体が多いからほぼ使い切りなんちゃってバンク
57 21/11/26(金)04:25:40 No.870346144
>>バンクが有効なのってお約束展開を繰り返せるおもちゃアニメぐらいだからね… >そうだね 最遊記や文豪でも見られる美少年アニメ特有のトラウマ何回流すねん演出だから
58 21/11/26(金)04:26:53 No.870346224
パパパ戦は毎秒ベホマされてるのにボロボロの相手にずっと圧倒されてて酷い
59 21/11/26(金)04:26:56 No.870346229
派手なバンクはあんまり無いけど地味なバンクは今でも割とあるんじゃねえかな ハイキューで試合のつなぎのシーンほぼ同じような動き繰り返してた
60 21/11/26(金)04:27:49 No.870346285
バンクをバンクと分かる形で使うかどうかみたいな
61 21/11/26(金)04:27:57 No.870346293
すごい感動的に散っていくけど 全員無事にAI回収されて復活しました
62 21/11/26(金)04:28:52 No.870346353
>OPもめっちゃ動いてたよね >って見直したらディバイディングドライバーの効果範囲めちゃくちゃ広いな… 巨大ロボがなんなら飛行までして戦うからちょっとしたリングサイズじゃ意味がねえ 思いっきりブロウクンマグナム放てるくらいじゃないと
63 21/11/26(金)04:30:10 No.870346435
>すごい感動的に散っていくけど >全員無事にAI回収されて復活しました AIはともかく本体はちょっと外装換装するくらいじゃダメだと思うんだけどペッカペカに治されてる…AI搭載も特殊仕様だったのにカーペンターズは凄いな
64 21/11/26(金)04:30:35 No.870346451
>画面に動きがなくて地味だから点滅させるか… ちょうど裏でポケモンショックやってたのよな確か
65 21/11/26(金)04:32:19 No.870346553
>>画面に動きがなくて地味だから点滅させるか… >ちょうど裏でポケモンショックやってたのよな確か そんな昔だったっけ…
66 21/11/26(金)04:32:20 No.870346556
ピカピカはわりとアウトラインはるかに超えてピカピカだけどとりあえず問題にならなかったからセーフ!
67 21/11/26(金)04:32:29 No.870346561
当時見てて敵幹部の顔のアップと超龍神がやたら点滅して目に染みるーと子供ながらに思った記憶がある
68 21/11/26(金)04:33:49 No.870346641
名作すぎるので構わずぶちかませが必ずぶちかませになってるゲームとかあるとかなりもんにょりする
69 21/11/26(金)04:35:04 No.870346696
>そんな昔だったっけ… セル画末期です
70 21/11/26(金)04:35:52 No.870346751
弾丸xバージョン作り過ぎてどこもかしこも余ってた思い出
71 21/11/26(金)04:36:33 No.870346791
忘れられがちな落下軌道演算して事切れるマイク
72 21/11/26(金)04:36:38 No.870346797
>巨大ロボがなんなら飛行までして戦うからちょっとしたリングサイズじゃ意味がねえ >思いっきりブロウクンマグナム放てるくらいじゃないと fu559733.png いやそれは判ってたつもりなんだけど… 予想の10倍以上だった
73 21/11/26(金)04:37:39 No.870346858
埼玉県一個入らねえかこれ!?
74 21/11/26(金)04:38:09 No.870346891
バトルフィールドに入るのに湾曲分移動しなきゃいけないと思うんだけど たまによっこいせくらいの感じで入って来る
75 21/11/26(金)04:39:25 No.870346958
使わなきゃ分かるよね?って状態の最終回の街並み
76 21/11/26(金)04:40:46 No.870347038
ドリルニーがとんがりコーンみたいに砕けてる
77 21/11/26(金)04:45:14 No.870347273
すげえ広いわ…
78 21/11/26(金)04:47:21 No.870347402
続編で京都更地にされたしな…
79 21/11/26(金)04:50:45 No.870347588
>ドリルニーがとんがりコーンみたいに砕けてる ゾヌーダロボは物質昇華で物質は近寄るだけで昇華されて破壊され GSライド搭載機でも殴る蹴るして触れるだけでそこが使い物にならなくなる(対消滅する)危険性あり スレ画はそれを超龍神達のGSライドを搭載してGSライド5基搭載して各部に他のみんなのAI搭載した特別製ガオガイガー でもここに至るまで素ガオガイガー以外のパーツ全部ぶっ壊されてる
80 21/11/26(金)04:59:48 No.870348035
>バンクをバンクと分かる形で使うかどうかみたいな 後のアニメで一回のみの合体バンクという伝説を作った勇者がいた
81 21/11/26(金)05:02:12 No.870348133
新規作画ほぼ無しで1話やり切った回とかあった気がする 別に総集編でもなく普通に話が進むの
82 21/11/26(金)05:04:56 No.870348272
ゾヌーダがヤバすぎるんだよ
83 21/11/26(金)05:06:40 No.870348354
>ゾヌーダがヤバすぎるんだよ Gストーンの近くで潜伏してたから耐性持ってるのがヤバすぎる
84 21/11/26(金)05:07:53 No.870348412
破界王の次くらいにやばいと思う
85 21/11/26(金)05:08:31 No.870348428
スパロボでも攻撃できる回数制限での再現をしてて感心したシーン
86 21/11/26(金)05:10:35 No.870348520
>スパロボでも攻撃できる回数制限での再現をしてて感心したシーン (全員分見たいから加減するか…)
87 21/11/26(金)05:36:04 No.870349648
目に見えない程小さな種子で命を機界新種ゾヌーダにしちゃうんだから やっぱり滅茶苦茶恐ろしい存在だよねゾンダー…
88 21/11/26(金)06:12:25 No.870351086
明度落としってパカパカしないシーンでもやるの意味わからない
89 21/11/26(金)06:19:50 No.870351370
ガオガイガー自体は好きだけど 檜山使ってよっしゃあ!言わせとけばええやろみたいな雑なパロディ嫌い